ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜9999 万円 (3,018物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 15 | 2018年8月6日 22:31 |
![]() |
100 | 25 | 2018年1月27日 15:50 |
![]() |
312 | 34 | 2018年2月18日 12:44 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年1月24日 18:31 |
![]() |
41 | 18 | 2018年1月24日 20:29 |
![]() |
43 | 10 | 2018年1月24日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC後ヴェルファイア納車待ちの者です。
MC前では使用可能だった、レ−ダー探知機の電源をOBDUから取り出しを
MC後でも使用可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
9点

>りょうななパパさん
自分も同じ疑問をもちまして、ユピテルに問い合わせしましたが、返答は予想通り現在時点では確認がとれてなく分からないとの回答でした。
自分の選択グレードは3.5ZGなのでアイドリングストップが標準なのでアイドルストップの電源落ち+セーフティーセンスなどの心配もあったので電源裏取りでお願いしました。
ヴェルファイアだとOBD情報(水温、油温など)の必要性も感じなかったので電源さえ取れればと思いまして。
レーダーとドラレコを同時に取り付けするので自分はOBD接続は捨てましたが、適合取れるまで取り付けを待つのが無難かと思います。
ご参考までに…
書込番号:21540263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりぞう.comさん
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、現時点ではどのメーカーも未確認なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:21540336
3点

>りょうななパパさん
今回はメーカーの方でも色々と問題が発生したのか
取説に繋がないで下さいと記載がありました。
場合によっては保証に影響するかもしれません。
私もMC前は取り付けておりましたが、今回は諦めることと
しました。
書込番号:21540977
4点

>安全太郎0516さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、OBDUへの接続は不可になっているのですね。
私も今回は諦める事にします。
ありがとうございました。
書込番号:21541086
2点

>りょうななパパさん
はじめまして。
OBDUから電源とる物を使っていますが、何回か車両側の電源が落ちない(OFFしようとしてもACCのままでOFFしない)事がありました。調べてもらったらレーダーが不具合を起こしてるって事でした。色々なデータを見れるメリットはありますが、車両側に何らかの不具合を起こす可能性があることを考えるとOBD に何かつなぐってのはよくないのかもしれませんね。あまり参考にならないかもしれませんが、経験から口を挟ませてもらいました。
書込番号:21541158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けんちゃん先生さん
貴重な経験談、ありがとうございます。
その意見も踏まえまして、OBDU接続はやめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21541187
2点

>りょうななパパさん
前期アルにセルスター製品を付けていました
メーカーに問い合わせしたところ、OBD2から接続をやめて下さいとの事でした
レーダークルコン装備車は、直結配線でとのことです
後期に移植しますが、直結でいきます。
書込番号:21544424
0点

>りょうななパパさん
私は前期にOBD接続していましたが、パワーバックドアが何も操作していないのに勝手に開きました(T_T)
おかげで後ろのフェンスにぶつかって…(T_T)2回ほど同じ現象が起こって、OBDが原因とのことで直結配線に変更しましたf^_^;
それ以来誤作動がなかったのでやはりOBD接続が原因かと(>_<)なのでオススメはできませんf^_^;
後期は最初から直結配線にしますf^_^;
書込番号:21544532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マクギャレット少佐さん
メーカーに問合せ頂きありがとうございました。
やはり装着は不可なんですね。
>vellfianさん
バックドアが勝手に開閉してしまったんですね!?
キズのは方は大丈夫でしたか?
貴重な体験談ありがとうございました。
取付は直結にします!
書込番号:21544846
2点

>りょうななパパさん
ご心配いただきありがとうございます(o^^o)
残念ながら、エッジ部が若干欠けました(T_T)
良いヴェルライフを〜(^-^)
書込番号:21545147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうななパパさん
初めまして!ZG納車待ちの者です。
私も前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出ました。DからはOBDU接続が原因だと言われたので、今回の車はACCから電源を取る予定です。
書込番号:21545378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
貴重な体験談ありがとうございましたました。
やはり、何かしらの不具合が発生するのですね。
ありがとうございました。
書込番号:21545934
1点

30系後期ヴェルファイヤ エグゼクティブラウンジにユピテル「A330」をOBD2接続で取り付けてます。
(コネクタ型番:OBD12ーMV)
ディーラーで取り付けしてもらいましたが、最初は何度やっても電源ON後、5分程度でブラックアウト。
調べてみると、OBD2コネクタ側に「ディップスイッチ」がありました。
メーカー別に設定する為のものだそうですが、「トヨタ」の設定(ディップスイッチ1番)では作動せず。
一番端のディップスイッチONで作動しました。
一通り機能を試しましたが、いまの所作動しています。
ユピテルの対応表では未だ3.5Lのグレードは対応が確認されていないので、
今後不具合が出るかも知れません。
書込番号:21785937
2点

YUPITERUのホームページからの適応表では、3.5Lは取付不可になっていますよ。
仕方がないのでシガーソケットから取ってますが電圧が出せなくて不便です。
そのうち、新しいアダプターが出る事を祈ってます。
書込番号:21786342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あきらめて解決済みになったかと思いますが、先程ユピテルのホームページを確認したところ7/31付で3.5Lの取付不可が消えていました。
メーカー設定がマツダになっていますが、それで解決したのかと…
今度の休みに試したいと思います。
書込番号:22013269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先月、2.5ZGを契約し現在納車待ちです。契約時、29年1月登録のZGの下取り価格は、1月末までであれば370万円でした。納期は確定していませんが、1月中に買取業者にも交渉し、売却する予定です。昨年の売却時にも、皆さんの情報を参考にさせていただき、満足のいく価格で売却できました。売却価格について、アドバイス何卒よろしくお願います。
年式: 29年1月登録
グレード :2.5ZG
色 :ブラック
オプション: Mルーフ、ビッグX 、モデリスタエアロ
距離 :6000キロ
キズ: 無し
以上です。
書込番号:21539075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asakarumさん
オークション相場が新古車で350なので、凄いのはその買取店ではないでしょうか。どうやって利益だすんだろ?
通常はZGでもそこまで行かないのでは?
書込番号:21539941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

asakarumさん
買取り金額すごいですね。
アルファードですが、29年式 SAパッケージタイプブラック パール プリクラッシュ スペアタイヤ DOPナビ 後席モニターでディーラー査定370でした。
買取り店利益でるのでしょうか...
書込番号:21539964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>asakarumさん
どちらの都道府県の買取店ですか?
書込番号:21539967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12月26日渡しで納車までの代車付が条件
年式: 28年12月登録
グレード :2.5ZG
色 :パールホワイト
オプション: Mルーフ、プリクラ、Dナビ 、後席モニター
距離 :15000キロ
キズ等:フロントガラスに飛び石のヒビ有、タイヤパンク補修有
ビックモーターで380万でした。
書込番号:21539990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asakarumさん
かなり良い買取金額ですねー。
ZAとありますが、ZGではないですか?
ZAのその金額は、破格を超越してるかと。
書込番号:21539994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大手チェーンでの査定結果です。
年式:29年1月登録
グレード:2.5ZA ゴールデンアイズ
色 :202 ブラック
距離 :13000キロ
オプション:ツインムーンルーフ、プリクラ、スペアタイヤ、BIGX、後席フリップダウン、バックカメラ
380万でした。
査定には満足ですが、後期の値引き交渉が進まず乗り換え悩んでます…
書込番号:21540473
7点

今月1月15日ガリバーにてH29.5距離2000キロ
zg2500黒サンルーふプリクラディーラーナビ10後席モニター12の買取で420でした。
当方ナビ後席マットetcバックカメラを後期に移設になったのでディーラー下取りになりましたが下取り382万でした。
書込番号:21540909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

輸出を謳っている買取店も下落傾向なので、大手買取店の一括査定などを
利用した方が買取額がUPする可能性は高いです!
カートラージは初期の買取価格は破格でしたが、現在はそれほど高くないと思いますよ!
輸出業者だとENGが良さそうですねぇ!
書込番号:21541352
7点

私も後期に乗り換えのため査定回りしています。
27年7月 2.5ZG パール 1.6万キロ BIG-X10インチリア12.8インチ サンルーフで東海地方の専門店で400万円が最高値です。
書込番号:21541717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェル・アルさん
一括査定って同時期に各社が来ていただけるのですか?
そしてその場でオークションみたく最高値を提示してもらうような流れでしょうか?
書込番号:21541937
2点

>USA1188さん
一括査定はおっしゃるようなやり方や各社時間をずらしてもらい査定してもらい
一番高値の業者に販売する流れですよね!
後者は最初は各業者様子を見て安価な価格を提示することが多いですが
何度か交渉して駆け引きで高値を導き出してください。
輸出業者だとENG、カートラージ、サンセットオレンジあたりでしょうか。
他にも検索すれば見つかると思います。
手間はかかりますが、楽に買い替える為になるべく高値で売りたいですよねっ!
書込番号:21541980
2点

>いえーーーいさん
嘘や見栄、自慢大会の掲示板ですから!
書込番号:21542568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.5ZGエディション29年1月 走行5080
アルパインビッグx11インチ、リア12.8
プリクラ サンルーフ モデリスタ スペアタイヤ
外装、内装、抜群に綺麗
1社目410 2社目425 3社目426
この辺りが限界みたいですね(^_^;)
430万で手放すつもりでしたが悩んでます。
書込番号:21544924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに2社目はビッグモーター
もう一年乗っても査定員の予想では400位だと言ってました。
現行ZGは今の所値引き45万
もう一年待つかな(笑)
書込番号:21544944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たくと007さん
なかなかいい感じですね。
H29.3のほぼ同じ仕様です。
420万迄でてますが、ナビレスなんでマイナス10万すると同程度でしょうか。
ちなみに、どこが高い提示でしょうか?
書込番号:21544949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオットホテル大好きさん
北九州のバージョンです。
高級車やスポーツカーがメインの中古車屋ですね。
430しか売らないと突っぱねれば決まる感じしますね。
書込番号:21545399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いえーーーいさん
Id違うけど本人です。
嘘じゃないですよ。
売却先はアップルです。
証拠の書類もちゃんとあります。
書込番号:21545451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たくと007さん
ご連絡ありがとうございます。
専門店とかの方がいいんですかね。
売る方と買う方、平行作業なんでなかなか多忙です(笑)。
書込番号:21545568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
感謝いたします。
頑張って400万以上で交渉します。
ありがとうございました。
書込番号:21545978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方、ヴェルファイア2.5ZGエディション納車待ちです。車にはあまり詳しくありませんが、気になるニュースを見ました! アルファードが「フルモデルチェンジ」かと思えるぐらい売れているみたいですね。(ベストカーweb→https://bestcarweb.jp/news/newcar/2291 )
ヴェルファイアもマイナーチェンジとしては、好調だそうですが。
コメントを見ていると酷評が多いことにビックリしました。ほとんどが、顔(フロントグリルまわり)に対するものです。
そこで、このクチコミを利用している皆さま(ヴェルオーナーまたは購入予定者)に@今回のマイナーチェンジのフロントグリルまわりに対してのご意見(アルファードとの比較など)
Aヴェルファイアの魅力とは?(なぜアルファードではなく、ヴェルを選択したのか)
について語って欲しくてスレを立てました!
当方は、
@アルファードの方がスマートで「ハンサム」な印象を受けます。でも、ヴェルファイアの方が押しが強く、「個性的」で自分的には好みです。ヴォクシーに似ている点は、少し残念ですが。
A11年前に新卒で就職した時に、尊敬していた先輩がアルファードに乗っており、豪華な内装にも憧れたのを覚えています。ずーっと、ミニバンが欲しくて子どもの養育、住宅購入などで、なかなか手を出せず、お金に余裕が出てきた今、今回のマイナーチェンジを機に購入を決意しました!
知り合いにアルファードオーナーが多く、自宅周辺にもアルファード、エルグランド、エスティマが並んでおり、被るのは…と思い、ヴェルファイアにしました。また、黒が好きなので、「白=アルファード」「黒=ヴェル」という自分勝手な印象も大きかったです。
皆さんは、どうでしょうか?皆さんの熱いヴェルファア愛と自分では気付かない魅力が発見出来たらと思います!宜しくお願い致します!
書込番号:21538286 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>queseraserasr400さん
燃料投下をどうもですw
だったら、
世間の酷評に驚いてるくだりは
わざわざ書き込まない方が賢明かと思いますよ?
書込番号:21539039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
燃料投下になるんですね(笑)
世間の酷評は、先程も書いたように普段、掲示板やコメントを見ないので、『売れてるはずなのに、すごい言われ方』と不思議に思ったため、書きました。あなたにとって、「アホな内容」だったなら、流して頂いて、あなたの好きな車の掲示板で好きなだけ肯定的な情報交換をして下さい。掲示板素人で申し訳ないです。すみません(笑)
書込番号:21539202 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

100人いて30人カッコイイと言う車は
一般的にカッコイイ車だと思いますよ
書込番号:21539244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>queseraserasr400さん
荒れさせたいのは良く解ったのでもう結構ですよ?w
全てのアルヴェルユーザーは
そのエクステリアに満足していて肯定的な意見しか述べないとでも?
恐らくですが、そうとは限らないと思いますよ。
書込番号:21539263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>queseraserasr400さん
価格コムの人気、注目の順位を見てください。日本一カッコイイ車です。
書込番号:21539308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
アルヴェルユーザーさんなんですね。
30系後期の購入は考えてなく、今乗られている○系のエクステリアには満足されているが、30系後期のエクステリアは、肯定的に思わないってことですかね。なるほど!
世間の酷評も踏まえて、購入を決めるべきだったってことですね!
書込番号:21539313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両方実車みましたか?
画像とはちがいますよ(^ω^)
書込番号:21539425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>queseraserasr400さん
私は30前期ユーザーですが、エクステリアが良いとは余り思いませんね。
前期も後期も…。
ま、一個人の片寄った見解なのでどうぞ聞き流してください。
>価格コムの人気、注目の順位を見てください。日本一カッコイイ車です。
↑
こんな感じのおめでたい解釈で良いんじゃないですか?w
人気=見た目のカッコ良さとは限りませんけども。
書込番号:21539437 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>トニーノモンタナさん
ヴェルファイアは、納車待ちのZ-Gがディーラーに展示されたので、見てきました!パンフレットよりかなりカッコ良かったです!アルファードは、見てません。
書込番号:21539438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんだコレ.comさん
少し誤解があったようで、失礼な返答大変申し訳ありませんでした。確かに、用途や機能、内装を重視されたユーザーもいらっしゃいますもんね。
どんなエクステリアがインテリアや用途、機能とマッチするのでしょうね。すでに、フルモデルチェンジが気になっている時点で、トヨタの術中にはまっていますが…
書込番号:21539447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>queseraserasr400さん
こちらこそ皆様お気に入りのエクステリアを否定してしまい申し訳ありません。
大変失礼致しました。
好みや価値観は人それぞれと言うことで…お納めください。
書込番号:21539466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アルファード3.5SC3日に納車されます。
前期ヴェル2.5ZAからの乗り換えです。
ヴェルの魅力は厳つさ?でも30系はフォグランプの所が前期はヘンチクリンでした。
あの部分だけは最後まで好きになれませんでした。
後期型は手直しされていい感じになった気がしますがアルファードと並べちゃうと30系はアルファードなのかな?と思ってます。
もともとアルファードを作ってからアルファードをいじくってヴェルが生まれてるので無理が生じるのかな???ヴェルらしさは後期型の方がよく出てると思いますがぱっと見20と30の区別がつきにくいのでアルファードの方が人気なのかもしれないです。
白のヴェルは正直がっかりです。なんであそこだけ黒なのかと?近くで見るとそれほどでも無いのですが離れて見ると黒さが際立ち違和感しかないです。
ヴェルなら黒しかないですね。
書込番号:21539504 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かに、新車登録販売台数だけみればアルファードですね。ですが最近のアルファードは一般家庭での使用車の他にも東京都内の法人車(役員車や法人車)としての需要も多く、レクサスやクラウンに次ぐ程の台数を見かけます。ヴェルファイアは商用車としては向いてない顔つきなので、商用車としては見かけることは少ないですが一般家庭での使用車としてはアルファードと同等に見かけます。販売台数の差は商用車としての需要の差が理由の一つだと思います。商用車(役員車)ですから車体カラーのブラックが人気で、一般家庭ではブラックとパールで人気が二分してるかと。魅力に関しては好みの問題なので何ともコメントは出来ませんが。
書込番号:21542071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>queseraserasr400さん
前期ヴェル2.5ZAからの乗り換えです。
パンフレットを見るとアルのような気がして、どちらも現車見ました。
3眼のために今回買い換えたようなものですから、
ヴェル選んで正解でした。
イルミとのマッチングまたコーナリングランプの配置など総合的に
見てです。
まあ、自分が好きであれば良いじゃ無いですか。
書込番号:21542246
3点

>queseraserasr400さん
30系前期乗りですじゃ。
実車見たんだが後期は前期より全てにおいていいと思う。
1番いいのは顔面のフォグ周りの網目模様。
前期はプラスチックまるだしの安っぽい物で存在感だけバリバリだけど、後期は存在感はあまりなくしかも、しっかり塗装されており、なおかつ少し傾斜をつけ洗車や雨水がたまりにくくしておった。
内装が充実し安全装備が卓越した物になっておる面からも後期はいい車であろう。
わしも値段が落ち着いてきた頃に買い替える事に決めた。
後期が出るまでもフォグ周りには納得いっておらんかった。
あそこに不満が有る人は多いと思うぞ。
アルかっこいいか?
ワシは論外じゃな。
書込番号:21542260
3点

30系のアルファードの顔見た時、なにこのださい顔( ̄∇ ̄)っておもいましたが、今は何とも思わなくなりましたし、今のアルファードはかっこよくなりましたねー!特にフォグ周り♪
ヴェルファイアはほんまに好きな人、よく知ってる人じゃないとヴォクシーとぱっと見みわけつきませんね(⌒-⌒; )
でも、やはり衝突防止などの標準装備されうらやましいですねー(^o^)
書込番号:21542744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、書類等の手続きでお店に家内と行ったのですが、試乗車があるって知っていたにも関わらずヴォクシーをヴェルと間違えました。。12月から毎日ヴェル三昧なのに(^^)
しかもさほど車好きでもない家内から指摘を受け、違いに気づいた始末。。自分自身に驚きました!(^^;;
きっと興味のない方は特に違いが分かりづらいでしょうね。自分はヴォクシーのデザインも好きなので両方魅力的と思っています!
書込番号:21547256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追伸
その日の夜、メガネを買いました(^^;;
書込番号:21547319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tako-kazu-akaさん
よく分かります。
僕は30系が出たばかりの頃欲しいなぁと思っていました。結局は買えずじまいでしたが立体駐車場で止まっているアルファードを発見した興奮して何度も前を通っていいなぁ、カッコいいなぁと見ていた車がノアでした。なんかちっちゃい?と思ったのですがすぐには気づきませんでした。
書込番号:21547324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、色々とご意見ありがとうございました。
12月17日契約で無事に昨日、納車されました。
納車され、いざ乗ってみると、当初あった不安などはなくなり、素晴らしい車だなぁと感じています。
また、皆さんの情報交換を参考にしていきたいです!本当にありがとうございました。
書込番号:21609548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2016年のDOPナビNSZT- ZA4Tを後期型に取付たいと思ってます。そこで、リアモニターも付けたいと思ってるのですが、NSZT- ZA4TナビとV12T-R66Cリアモニターの組み合わせで後席ディスプレイの映像を見れる方式をご存知の方がおられましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:21536836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka005さん
こういうブログがありました。すでに確認済でしたらスルーしてください。
http://www.ryuki-kuruma.me/entry/2017/09/25/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8C%E5%B8%AD%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC12.1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%84%9F%E6%83%B3
書込番号:21536970
2点

旧10インチナビはrca出力で66の後席モニターはデジタル入力ですので組み合わせ出来ません。
66のリアモニターの入力側をRCAに変換するハーネスがあれば可能なのですがちょっと見つかりませんでした。
ジフウプレイスさんあたりに相談すればあるかもしれないですよ。
書込番号:21537148
2点

こちらの方が同様の仕様で接続されているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/192099/car/2373950/8368494/parts.aspx
時風プレイスにて他車種用のRCA変換ハーネスを購入し天井からナビ裏まで再度
配線をしきなおしたようですので大変なのかもしれません。
http://www.jifuplace.com/shop/image_item/jifuplace/illust/CAUTION_V12T-R66C.pdf
書込番号:21538045
1点

皆さんご教授頂き有難うございます。やはり、取り付けは難しいそうですね。NSZT- ZA4TにアルパインPXH12X-R-AVの組み合わせで映像は映るんでしょうか?
書込番号:21538254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>津田美智子が好きですさん
そうなのですか?
傷つくから爪でいじるなってよく怒られるのですが・・・・
書込番号:21536630
3点

スマホとか傷ついてないですよね?
爪って固そうでそんなに固くないですよ
試しにパソコン画面を爪で叩いてい見たが傷はつきませんでした
簡単にいうとナビの液晶保護フィルムってあんまり聞いたことないけど
商品化されてるのかもしれませんが・・・私はしりませんでした
あと画面も少しそういう対策はしているはずですよ
書込番号:21536634
5点

こんな時間になんですが…。
シザーハンズを想像してしまいました。
自分もフィルムはしていませんし傷がついたこともありません。
操作時にはいつも爪でやっています。
参考になるかわかりませんが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000318875/SortID=20728070/
書込番号:21536641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>津田美智子が好きですさん
スマホはフィルムやガラスには傷とか衝撃から守るって書いてあるけど
言われてみればそんなにつかないかもですね^^
でも、文句言われちゃうので一応張ってみます。
書込番号:21536655
2点

>迷探偵困難でーすさん
シザーハンズってジョニー・デップの映画でしたっけ?^^
情報ありがとうございます。
書込番号:21536658
3点

>地方出身さん
普通に「トヨタ ナビ フィルム 」とAmazonとかで検索すればありますよ。
まあ、みなさんが書かれているように簡単には傷は付かないですよ。
特に落とすわけでもないですから。
付けるのは指紋が嫌だというくらいでは?
書込番号:21536720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>地方出身さん
自分は購入したことありませんが、ダイソーでカーナビ用の液晶保護フィルム売ってますよ。
MOPのサイズは無いので小さいので我慢するか、大きいのを買ってカットするかですね。
書込番号:21536742
2点

>地方出身さん
ヤックのSY-AV50と言うものが対応しているはずですよ。
私はこれを購入して、貼り付けています。
ただ、この商品は液晶の範囲(9.2インチ分)のみの保護となりますので、液晶以外のふちの部分は保護されません。
書込番号:21537386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと同じようにナビ用液晶保護フィルムがありますよ。
気になさるならディーラーやナビの型番分かればamazonなどでも
探せるかと思います。
書込番号:21537647
1点

>komacky_0173さん
Amazonで検索してみます。ありがとうございます^^
書込番号:21537771
1点

>エメマルさん
ダイソーにあるのですね^^
100円で買えるのは魅力的なのですが
小さいのも困るし、自分で切るのもちゃんときれなそうで怖いし
適合の物がなかった時はいってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21537779
1点

>まぁくくんさん
ヤックのSY-AV50っていうのが適合で出ているのですね。
さっそく探して見てみますね。
ありがとうございます^^
書込番号:21537790
2点

>白髪犬さん
そういえば!!
型番とか聞いていませんでした;
調べて検索してみます。
ありがとうございます^^
書込番号:21537795
1点

オートバックスなんかの車用品店に行くとALPINE用の11インチとか10インチ、リアモニ用も12インチとかの保護フィルムが販売されてますよ
我が家の車にもビッグXとリアモニを取り付ける予定ですので保護フィルムを貼る予定です
書込番号:21537869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディズニー家族さん
情報ありがとうございます^^
オートバックスとかにもあるのですね。
オートバックス行って
MOPナビに合うサイズがあるかどうか聞いてみます。
書込番号:21538371
1点


>vellfianさん
情報ありがとうございます^^
オーダーで作ってもらうことも可能なのですね。
いい物が無かったら、作ってもらっちゃいます^^
書込番号:21538655
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回後期型に乗り換えのため30前期の下取りをするのですが契約後に下取りをやめて現金で払うと言うことは可能でしょうか?
契約内容には下取りでの差額なのですがそれを現金のみの支払いに契約後にできるものなのか教えてもらえましたら幸いです。
書込番号:21536494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的には可能ですよ^_^
書込番号:21536500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下取り車があることが値引きの条件になっているかどうかで変わるんじゃないですか?
同条件で契約出来る場合もあるし出来ない場合もあるので、個々のケースに応じて実際にディーラーに確認しないとわからないですね。
書込番号:21536750
10点

解決となっていますが・・・・・
契約内容の変更になるのではないでしょうか?
Dがどう判断するか簡単にはOKという訳には
いかないかもしれません。
・下取りと値引きを金額調整しているケースがあり下取りなしだと値引きが変更になる
と言われたという記事を雑誌の相談コーナーで読んだ事があります。
申し訳ない。結論の記憶はありません。
・これを認めると、納車直前に下取り業者とDの下取り金額を比較し高い方を選べることになり
Dの事務処理が混乱する。
うまくいくと良いですね
書込番号:21536752
4点

たぶんダメだと思います。Dは渋ってきますよ。下取り額を減らして値引きをしてるように細工してるんだもの。たぶん一筋縄ではいかないと…
書込番号:21536872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

可能だと思いますが聞いて見てください。
私はDに下取りで契約し、その後友人が下取り車を買いたいと言ったのでDに聞いたら良いと言われました。
ただ、私がDだったら、買取店に出すと言われたら、なぜ初めからそうしなかったのかとか、そっちの方が高かったんだろうなとかちょっと悲しい気持ちになりますね。
書込番号:21536959
3点

いろいろ御意見ありがとうございます!今回は値引きは下取り関係なく10万でした。そのぶん下取りを高めで出してますとの事なので下取りやめても値引きは変わらないと思います。
ちなみに下取り2500zg黒サンルーフプリクラでナビ後席モニターetcマットバックモニターは後期に移植
H27年6月登録2000キロです。
友人が欲しいような事を言うので可能なのか知りたかった次第です。
書込番号:21537119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ると思いますけど、新車注文書に下取り額の記入はされてますか?
されているなら注文書の切直しの可能性もあるのでディーラーに一言
確認するのが良いと思います。
書込番号:21537652
4点

注文書に下取りの記載されてます。ディーラーにも確認してみます。ありがとうございます。
書込番号:21537657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,298物件)
-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 9999.9万円
- 車両価格
- 999.9万円
- 諸費用
- 9000.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 237.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 290.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 251.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 9999.9万円
- 車両価格
- 999.9万円
- 諸費用
- 9000.0万円
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 237.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 290.0万円
- 車両価格
- 260.0万円
- 諸費用
- 30.0万円