トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

エアロタイプの色

2018/01/14 10:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:246件

エアロタイプの白の現車を見られた方いらっしゃいましら感想をお聞きしたいのですが...。
後期乗り換えを検討していますが、色とアルミで悩んでいます。後期ならやっぱり黒ですかねー。
また、Z-Gの18インチアルミのデザインの感想も。前期では17インチにダウンして。デザインと乗り心地に満足していたのですが、リセールが悪いので、後期は18インチと思ってました。しかしカタログではなんだかカッコ悪く見えます。
現物を見れば自分で判断できますが、こちらは地方なもので、しばらくかかりそうです。また、ネットでも画像が小さく判断できないため書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:21509176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/14 10:45(1年以上前)

画像を見て判断できないのに、言葉でイメージが湧くとは思えませんが・・・

ユーチューブでヴェルファイアと検索すれば3.5ZGパールの動画であるので
それを見た方がイメージが湧くと思いますよ!!

書込番号:21509200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/14 10:47(1年以上前)

メガウェブにて年末見てきました!
私は白に決めました!
個人の好みがあるので、何とも言えませんが
格好良かったと思います!

書込番号:21509205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ICHI子さん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 11:02(1年以上前)

年明けに見に行きました。

書込番号:21509246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/14 11:44(1年以上前)

>うーん困った2さん

地方でも、続々と展示車がDへ入庫してますよ!
その都道府県の本社に連絡すれば、どこのDに
どのグレード、色が展示されているか教えてくれますよ!当方、九州ですが、昨日、2店舗に展示車両が
入庫したと確認とれました。本日見に行ってきます!
1時間程度の場所ですが、百聞は一見にしかずです!

書込番号:21509347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2018/01/14 14:54(1年以上前)

>ribe4410さん
>ICHI子さん
>タケスイさん
>アル・ヴェルさん
情報提供ありがとうございます。
早速ディーラーに連絡して現物を見に行ってみます。
でも個人の感性だとは思うのですが、僕としては、ホイールも前期の方がいいような気がします。
多分しばらくしたら慣れてくるとは思うのですが、
出た時、?!と思ったカピバラ顔のアルファードもカッコいいと思えるようになってますから。
でもトヨタも18インチホイールは自信がないのかな、カタログも17インチばっかりですね。

書込番号:21509793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/14 17:43(1年以上前)

>うーん困った2さん
年末にビックウェブでZGを見てきましたし、本日は契約した
ネッツに行き多分展示車になるだろうZを見てきました。
契約は2.5ZGです。ホワイトパールで良かったと思っております。
是非是非ホワイトパールにして下さい。お仲間になりましょう。
ホントかっこよかったですよ。

書込番号:21510210

ナイスクチコミ!4


yosakaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 20:10(1年以上前)

実家で2.5ZGを契約したのですが、色は202黒かパールホワイトどちらか?で最後まで迷いましたが結局、202黒にしました。車体にクロムメッキのモール類を取り付けた際の見栄えの良さを優先しました。

書込番号:21510655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/14 21:23(1年以上前)

>うーん困った2さん

今晩は、私は白一択です、洗車が楽なので、尚、皆様、前期が良いとおっしゃていますが、私は後期の18インチの方がシンプルで気にいってますよ。
参考までに!!(^ ^)

書込番号:21510921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/01/14 21:36(1年以上前)

>うーん困った2さん
たしかに、迷われているなら実車は見て観たいですよね。ブラックは確かにグリル周りと色が近いので比較的落ち着いて観えました。多分スパークリングブラックだったと思います。また、ホワイトはフロント周りの押しの強さが目立ち、それこそがヴェルファイアとも思えますし。。しっかり悩んで下さいね!ちなみに私は12/13に次はホワイトと思っていたので迷わず契約しましたが、満足してます!

書込番号:21510964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2018/01/14 21:59(1年以上前)

>うーん困った2さん

こんばんは。
私も実車を見ずに年末、毎回白なので何も考えずに購入しました。
ただ今回はあくまでも私の主観ですが写真を見てる限り202ブラックがカッコいいですね。
フロント回りの色の統一感がヴェルファイアって感じです。
もう少しブラックの管理が楽ならいいんですが、、、
少し後悔もありますが1年後には白も街中に溢れますのでやっぱり白で良かったと思えると思います。
来週にはある程度ディーラーに実車が入ってくるので見に行く予定です。
アルミホイールも前期の方がカッコいいですね。
前期はZーAに乗って居たのであのホイールに憧れ感もありましたから尚更です。
でもこれも色と一緒でだんだん見慣れていってカッコよくなってきますよ。
現に写真を見るたびにだんだん良く見えて来てる私が居ますから。

書込番号:21511046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/14 22:42(1年以上前)

>うーん困った2さん

30ヴェルファイア後期型なら迷わず黒系を選択していたと思います。
30アルファード後期なら白が似合いそうです。

前期のフォグランプガーニッシュが本当に違和感あって変だったので後期のデザインはカッコいいと思いますが横から見たときのフロントバンパーサイドの縦のラインがすごく目立ち過ぎてるので白色より黒系の方が良く見えます。

後期の18インチ好きですよ。
18インチは意匠変更が無いと思っていたのでカッコよくなって嬉しかったです。

書込番号:21511207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/14 22:50(1年以上前)

Z-Aで黒を発注しました。

白も良かったのですが、真正面から見ると、ツートンカラー風な感じに見えるのが私の好みではなかったので黒にしました。

タイヤは乗り心地重視で、17にインチダウンしました。すごく迷いました。マイナス1万円ですが、リセールバリューはそれ以上に落ちるでしょう。
タイヤを一度履き替えれば、金額面では、ちゃらかなとも思いますが、予定としてはタイヤを履き替えることなく、買い換える予定で、やはり家族が乗るし、音楽を少しでもきれいな音で聞きたいので、17にしました。

Z-Gのアルミから17インチへは、インチダウン以上に見た目に差があるように思います。
どっちが良いと思うかは、人それぞれのように思いますね。一長一短のどこを重視するかによりますね。


書込番号:21511240

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/14 23:19(1年以上前)

>ncz05869さん

17インチを選択されたんですね。
乗り心地はかなり変わるんでしょうか?
自分はSCとZG乗ってましたが18インチでも乗り心地良かったしロードノイズも気になりませんでした。

18インチから17インチで1万円しか安くならないなら
18インチで納車して18インチを売って17インチのバリ山を中古で買った方がお得な気がします。

近所の中古部品店で17インチの新車外し4本セットが6万円を少し切るぐらいで売られてました。
18インチならヤフオクでも10万円以上で売れますからね。

書込番号:21511338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syou139さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/16 01:03(1年以上前)

こんな骸骨顏を格好良いと思うんですね
これを発売するトヨタが凄いですね
ある意味感動しますね!

書込番号:21514342

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

失礼します。
私はヴェルファイアZAエディションを所有しているのですが、この度、ドライブレコーダーの購入を検討しております。
先月、信号無視をしてきた方と衝突事故を起こし、ドライブレコーダーの必要性を痛感しました。

そこで、色々と調べましたところ、現在、KENWOODかコムテックの2社で考えています。
KENWOODではDRV-830、DRV- W630、DRV-630
コムテックについてはフロントリアが撮影できるZDR-015に魅力を感じております。
KENWOODの3つの型の比較と、コムテックの他商品でオススメなど教えて頂きたいです。

ドラレコの条件としましては
・広角に撮影できる
・駐車監視機能あり
・高画質(ナンバーが出来るだけ鮮明に映るもの)
です。
実際につけておられる方の生の声をお聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:21508383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/14 11:58(1年以上前)

>デイジー08さん
私もドライブレコーダー装着しましたが地デジの感度が若干下がりました!ワンセグは問題ないです。
メーカーはコムテックです。
メーカーに問い合わせたらアースの取り方を変えてみてとの指示がありましたがヒューズボックスの付近にはアースの取れそうな場所は1ヶ所のみ!
参考までに。

書込番号:21509388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2018/01/14 17:31(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
コメントありがとうございます!
心配していた画質の件をお聞きする事が出来て安心しました!
広角の映像を撮りたいので830で検討してみようと思います!
レビュー拝見させてもらいます!ありがとうございます😊

書込番号:21510159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/01/14 17:34(1年以上前)

>石の上にも七年さん
コメントありがとうございます。
地デジの画質が悪くなるってことでしょうか?(・_・;
コムテックはリア付きのタイプですか?
また画質はどうですか?
質問が多くてすみません(・_・;
お時間ある時にコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

書込番号:21510172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/14 19:44(1年以上前)

>デイジー08さん
コムテックのドラレコの型番はZDR-012です!
今まで地デジが見れる場所が見れなくなったり、たまにノイズが入る事もあります。
フェライトコアを投入してみたのですが全く効果無かったです。
ちなみにナビはアルパインです。
純正ナビでしたら地デジのアンテナが付近に無いでしょうから大丈夫だと思います。

書込番号:21510584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/16 00:04(1年以上前)

>石の上にも七年さん
型名教えて頂きありがとうございます!
地デジの関係もディーラーさん等に相談し、もう少し勉強して決めよう思います(^。^)
ぜんだま〜んさん
石の上にも七年さん
ありがとうございました!

書込番号:21514214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/16 20:31(1年以上前)

>デイジー08さん
はじめまして

先日、オウルテックのOWL-DR06を取り付けました。
安全運転支援機能はいらないと思ったので、比較的価格の安いこちらを選びました。
画質に関しては他のこのクラスと大差無い感じです。
GPSやGセンサーなどの機能はあるので良いかなと。
ただ多少地デジの感度が落ちたかな?と感じますが気のせい程度です。

妻車(N-box custom)にコムテックのZDR-015を取り付けています。
こちらも画質は前後とも悪くないですが、おそらくご希望のKENWOODのモデルと比べると多少劣ると思われます。
地デジの感度は変わらないようです。
リアカメラの配線を、カーテンシールドエアバッグの作動の妨げにならないようにしなければいけないので、N-boxではフロア側へ下ろして通しました。
ヴェルファイアではフロア側へ下ろして通すとコードが届かなくなると思います。

駐車監視機能は使っていないのですみません。

書込番号:21516055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/01/17 00:02(1年以上前)

>kazpapa1さん
コメントありがとうございます!
私も運転支援システムは希望しておらず、
ナンバーが読み取れる程度の画質
広角に撮影できる
ドラレコを探しています!

奥様の車に取り付けられている、コムテックのZDR-015ですが対向車前方走行車のナンバー等読み取れますか?なかなか在庫等もなく現物の確認ができない状況です、、
大型の車では配線が届かないこともあるのですね。
配線の件も確認してみようと思います!

書込番号:21516761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazpapa1さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/17 20:13(1年以上前)

>デイジー08さん
こんばんは

対向車のナンバーですが、低速走行時ならなんとか番号だけは読み取れる程度です。
これに関しては、どのモデルでもなかなか難しいのではないかと思います。
YouTubeに上がっている映像も参考になると思いますよ。

配線は、ルーフ側でカーテンシールドエアバッグの妨げにならない位置で通せれば届くでしょう。

書込番号:21518669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/19 20:14(1年以上前)

初めまして!MC前期のZAエディションを売却し、MC後期のZG納車待ちの者です。
私は2カメラ駐車監視付きのドラレコの設置を考えてました。第1候補はコムテックのZDR15でしたが、納期がかなり掛かると言う事なので、thinkware f750にしようか検討中です。

書込番号:21523916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:43(1年以上前)

>kazpapa1さん
お返事遅くなりました。
やはり画質はKENWOODでしょうか。
YouTube参考にしてみます!
配線の件ありがとうございます。

書込番号:21524002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:45(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
後期型羨ましいです!新機能満載で楽しみですね!
thinkware f750調べてみます。
私も2カメラ検討しておりましたが、ZDR15は納期が4月以降とのことでしたので、色々と探しているところです。

書込番号:21524011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 20:55(1年以上前)

YouTube

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
YouTubeでthinkware f750見ました!
画質も良いようですね!

書込番号:21524030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/19 21:56(1年以上前)

まだ納期は分かりませんが、納車が楽しみです!
thinkware f750の映像キレイですよね。

私の希望は、2カメラで前後フルHD、駐車監視(動体検知)、取り付け工賃込みで5万位で探してますが中々見付かりませんね。。。
セルスターCSD-690FHRもイイ感じですが、本体に2カメラ付いてるので取り付け場所が限られて来そうです。
やはり、今のところthinkware f750が第1候補です^ ^

書込番号:21524238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/19 22:10(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
綺麗です!
thinkware f750はiPhoneと接続できるのでしょうか?YouTubeでそのような場面があったので、、、
外国の動画だったので詳しくわかりませんが、、(^_^;)
YouTubeでCSD-690FHRの動画も見ました!
こちらも魅力的です!
ドラレコに詳しくないため、色々教えて頂きありがとうございます!
CSD-690FHRはシガーソケットでしか繋ぐ方法がないのでしょうか?
質問ばかりですみません、、(−_−;)

書込番号:21524285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/20 06:19(1年以上前)

私は今までドラレコ使った事ないので詳しくはないですよ^ ^

thinkware f750はwifiでアイフォン等と接続出来る様です。

CSD-690FHRで駐車監視を使用する場合は、専用のケーブルを別途購入しないとダメみたいです。
このケーブルを使えば、シガーソケットから電源を取る必要がありません。

書込番号:21524917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/01/21 10:34(1年以上前)

素人です。セーフティセンスとドライブレコーダーって、干渉しあわないですかね?
配線もきれいにしたいので、高くて性能が劣るようですが、トヨタ純正が無難かなと思っているは私だかでしょうか?

書込番号:21528546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2018/01/21 17:55(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
お返事遅れてしまいました。
スマホで映像見れるのは嬉しいです!
その場で見たい緊急時にその機能は重宝されますね!
専用ケーブルについても調べて見ます!

書込番号:21529831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/01/21 17:57(1年以上前)

>たろー33さん
干渉するかはわたしにはわかりません(ーー;)
たた、トヨタ純正は魅力的ですよね!ただお高いですけど、、、。
色々なドラレコがあって決められません(^^;)

書込番号:21529840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 19:50(1年以上前)

>たろー33さん
Dの担当者は何も言ってなかったので、多分大丈夫だと思います。私は2カメラの駐車監視付きが欲しかったので、社外品で検討してました。


>デイジー08さん
私はZDR-015に決めましたよ!
ヤフオクでゲットしました^ ^


書込番号:21530219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/01/24 23:33(1年以上前)

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。。
色々とドライブレコーダーの種類等教えて頂きありがとうございました!

書込番号:21539288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

MC後のヘッドライトの形

2018/01/13 00:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

MCでヘッドライトの内部の装飾が変わりましたが、レンズの輪郭も変わりました?
20系のようにスクエアな感じでエッジが効いているように見えるのですが、気のせいでしょうか?

書込番号:21505481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーナビの選択

2018/01/13 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

今回、メーカーナビ2種類あるようですが、もし、つけられた方は、どちらをつけられているのですか?

書込番号:21505437

ナイスクチコミ!6


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 00:13(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

大抵の人は、パノラミックビューモニターが付いている方を選んでいると思います。IPA2よりリセールの評価も高いです。

書込番号:21505467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 06:27(1年以上前)

メーカーナビが2種類とはどういうことでしぃうか。性能の違う2機種から選べるようになったんでしょうかね。カタログがないので、教えてください。

書込番号:21505774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/13 06:50(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

MC前と同じく、パノラミックビューモニターかインテリジェントパーキングアシスト2かって事でしょうね
今回のMCでのMOPナビの変更は無い様です


66万円か59万円のどちらかを付けるのなら、この際7万円をケチらないで高いパノラミックビューでしょう
MOPナビを選択するのなら、ついでにリアエンタも付けて置かないと後付け不可なので後悔します
なのでトータル83万円ですね(軽のアルトやイースが買えそうな価格です)。

書込番号:21505806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/13 10:37(1年以上前)

メーカーオプションはパノラミックビュー+リアエンタですね。他オプション付けて100万円超え!!

パーキングアシストは、使える装備として進化していないのでしようか?

書込番号:21506270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 20:23(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
前期のヴェルファイアにパノラミックビューをはじめてつけました。バッグで駐車する際、かなり重宝していますので、パノラミックビューナビをおすすめします。
キノコミラーもなくなりますよ☆

書込番号:21507806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 23:10(1年以上前)

自分は前期ですが購入前、試乗車で一日パノラミックを使用してみましたが、意外と便利じゃないなぁと思い・・
パノラミックは確かに周りが見えるけど、操作するのは結局自分ですし、どうしてもモニターだけじゃなく
実際に周りも見ちゃいますから、バックカメラを少し良くしたって感じでした

で、インテリジェントパーキングは体験しなかったけど、もっと要らないなぁ・・と思い・・でも
MOPナビだと、いやでもどちらかつけないといけないので、結局少しでも安いと思いパーキングにしました・・・

ところが、実際使ってみると、インテリジェントパーキングはメチャ便利です

狭い駐車場でも、前進後退のシフトだけで勝手に駐車してくれるので、家内でも楽々駐車です
ただ、インテリジェントパーキング発動の際、一発目の車の位置をある程度良い方向に向けてないと
切り返し回数が多くなって、すこしイラつく事あります
(例えば車が入れようとした枠と時分が入れたい枠が違って、枠を変更指示した時なんかは特に)

しかし実際思った以上に使えるシステムで、いつでもどこでも枠があれば自分でもう操作しなくなりますし
本当に楽々駐車です(笑)

なので、うちでは家内共々、こっちで良かったと、現在凄く気に入って使ってますよ

書込番号:21508288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/14 00:21(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
購入する前からリセールの話をして恐縮ですが、一応参考までに、海外には区画線がない所も多く、インテリジェントパーキングアシスト2は、リセールで不利だと思います。

書込番号:21508498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/14 13:45(1年以上前)

>S.A.T.O.さん

パノラミック上からの映像が見えて、よさそうですが、実際使うと、それほど、便利なものじゃないですよね。なくてもOK
インテリジェントパーキングは、つけたことありませんが、結構、使える装備なのでしょうね。リーフのも試してみましたが、なかなかスムーズな駐車でした。

実用的には、インテリジェントパーキングがよさそうですが、皆さんが、選ばれるのは、パノラミックでリセールもパノラミック!!

書込番号:21509627

ナイスクチコミ!0


kitkat00さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/14 16:54(1年以上前)

私も今回パノラマか、ipa2で悩みました。たしかにパノラマだと車全体を真上から見下ろせ、嫁も便利だね!とは言ってるものの、実際はバックカメラがあれば十分かという結果でした。勝手に駐車機能としては慣れれば使わないかなと思っており、大事なのは巻き込み警報付きなので、いざというときにお知らせしてくれるということで契約しました!キノコミラは外れればいいですが、私はあんまり気にしてませんし、パノラマよりマイナス8万近く、これでBSM,RCTAがつけばなんとかなるかなと!リセール言われればたしかに。。ですが。

書込番号:21510077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/14 23:19(1年以上前)

>kitkat00さん

パノラミックは使ってみると絶対欲しい装備かとなると、そうでもないのが、現実ですね。少し安い、パーキングアシストも、先進機能でよいと思いますが、マイナー前にもあったので、新しくなったわけではないようなので、欲しい機能かというと、どうかな?程度になるでしょう。 キノコは、どちらしろ、見えない、使えないミラーですから、どちらでもOKです。

書込番号:21511332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/16 19:54(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
私はパノラミックを選びました!
下取りのハリアーと同様なのと、駐車の際に助かった事が多くあったので!
ipa2は、信用していいのか不安で辞めました!

書込番号:21515955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2018/01/18 22:31(1年以上前)

>タケスイさん
パノラミック選択ですね。メーカーナビで最強ですから、間違いない選択でしょう。
どちらを選んでも、メーカーナビですから、良いですね。

書込番号:21521796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30系後期テレナビキット

2018/01/12 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

2.5ZGにメーカーオプションナビを付けて契約しましたが、30系前期のテレナビキットは使用できますか?今現在30系後期のテレナビキットが販売されてないので、お分かりの方がいらっしゃたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21504980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ribe4410さん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/12 21:52(1年以上前)

ナビコネクションにて後期用として購入しました。
前期、後期共にいけるとの回答でしたよ(^。^)

書込番号:21505053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/13 08:24(1年以上前)

>ヒロジパパさん
質問されているテレビナビキットとは走行中に〜ということですよね。

ここではその話題は禁止事項のはずですよ。

書込番号:21505965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 11:52(1年以上前)

今ではDラーで取り付けてくれるので担当セールスにでも聞いて下さい。

書込番号:21506445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/01/13 12:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速確認してみます。

書込番号:21506548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 3.5L ZG見積り

2018/01/12 21:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

本日、3.5L ZGの最終見積りが出ました!
最終金額598万円でした!総割引額45万円です!(大阪)
●メーカーオプション
MOPナビ(シースルービュー無し)、12.1型フリップダウン、3眼シーケンシャル、スペアタイヤ、コンセント2個
●ディーラーオプション
フロアマット(ラグジュアリータイプ)、サイドバイザーRVワイドタイプ1、ナンバーフレームデラックス(フロント、リヤ)、ガラスコーティング、TVキット

書込番号:21504922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/12 21:29(1年以上前)

お疲れでした。
よろしいのではないでしょうか。

書込番号:21504972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/12 21:49(1年以上前)

>ボッスン1111さん

凄い値引きですね!
グレードもうらやましいです

愛知ですが
20万円位ってところです(涙)

MOPたくさんつけると有利になるのかなあ?

書込番号:21505041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/01/12 21:56(1年以上前)

メーカーオプションはディーラーにとって利益が少ないので値引きは少ないようです(-_-)
この値引きは本当に苦労しました( ̄□ ̄;)!!
会社の違うディーラーで競い合わせるのがいいと思いますよ(。・ω・。)ゞ

書込番号:21505068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/01/13 06:49(1年以上前)

>ボッスン1111さん

値引きは妥当かとおもいますが、
気になる点が。
ムーンルーフ、ボディ色はどうされましたか?

5年以上乗られるご予定であれば何でもいいと
思いますが、もし、5年以内に乗り換える可能性が
ありましたらムーンルーフ付、色はパールホワイトか
202のブラックにされた方がいいと思います。

ナビもシースルーあり(パノラミックあり)
の方がよろしいかと。

あと、フロアマットをYMT等の通販品にすれば、
同じ予算でディーラーオプション以上の品質か
半値で同じくらいの品質のものが入手できます。
私も20系の時はディーラーオプションにしましたが、
30系でYMTにしたら半値近い値段でフロアマット+ラグマットが
購入できました。

購入金額が若干上がりますが、売る時に購入金額の差以上に
査定額に影響する可能性があるので、ご存知でなければ
非常に勿体ない仕様かなと思い、要らぬお世話かと
思いましたが口を挟ませていただきました。

書込番号:21505804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/13 07:27(1年以上前)

>ボッスン1111さん

kakki178のおっしゃる通り初期費用はあがりますが、
今後の下取りを考慮するとシースルー、ムーンルーフ、パールorブラック202の
装備を追加もしくは変更した方が良いと思います。

お金が余っているなら良いですが、車も資産の一部ですので
どうせ購入するならリセールのよい仕様で購入された方が良いかと!

ちっとマジレスです!!

書込番号:21505845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/01/13 08:58(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます(。・ω・。)ゞ
ボディ色は202ブラックです(^-^)
ナビとムーンルーフについては完全に予算オーバーでしたので断念しました(ToT)
フロアマットは参考にさせていただきますね♪

書込番号:21506031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/13 09:16(1年以上前)

ムーンルーフは、年式が古くなればなるほどリセールの価値としては減っていくので、短期買い換えでなく乗り潰すつもりであれば良いかと思います。パッキンの経年劣化で雨漏りする可能性もありますし、剛性も落ちますので、10年以上乗った時にはムーンルーフが無い方がボディの歪みも少ないと思いますよ!

書込番号:21506078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/01/13 10:20(1年以上前)

好きなの乗らせてあげなさいよw

書込番号:21506224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/01/13 10:30(1年以上前)

>セビルSTSさん

ですよね。反省します

書込番号:21506253

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2018/01/13 14:36(1年以上前)

皆さま色々なご意見ありがとうございます(。・ω・。)ゞ
本日、見積りの内容で契約しました(^-^)/
納車は2月末になるとのことでした(^-^)

書込番号:21506835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/13 15:48(1年以上前)

おめでとうございます。
サイトのスレの多さでもわかりますが、
アルファード、ヴェルファイアの人気はすごいですね。
12月の販売台数を見ても両車種で5500台ほど登録されています。
うちのかみさんも友達のアルファードに乗せてもらってから大ファンです。

納車が楽しみですね。

書込番号:21507010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/14 16:38(1年以上前)

>ボッスン1111さん

ご成約、おめでとうございます。
総額643万円から45万円引きですか。
7%引きですね。
普通の値引き率に感じますが。

書込番号:21510042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:12件

2018/01/15 09:41(1年以上前)

>二日酔いの茶碗蒸しさん
突然失礼します。
どれくらいが普通の値引きなのですか?
車両本体価格◯◯%引き
MOP◯◯%引き
DOP◯◯%引き
で、教えて頂けると大変参考になります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21512076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)