トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

Z A editionなど、シーケンシャルウィンカーじゃない場合は、
ウィンカーは前期と同様なのでしょうか?
情報ご存知の方教えてください。

書込番号:21469501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/29 22:38(1年以上前)

流れないだけでLEDですよ^_^

書込番号:21469597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ボチボチいきましょっ! 

2017/12/29 22:39(1年以上前)

同様の意味が解りにくいですが
簡単に言えば
シーケンシャルと同じデザインで
流れないだけだったと思います

書込番号:21469598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2017/12/29 22:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
流れないだけであの細いLedになるんですね。

書込番号:21469613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/30 00:00(1年以上前)

そうなんですね!
個人的にはそちらの方が好みです。

情報ありがとうございます。

書込番号:21469822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/03 02:59(1年以上前)

ヘッドライトも1眼になりますよ。3眼より暗くなると思います。

書込番号:21479642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/03 06:50(1年以上前)

対向車が居る時は、両サイドの1眼になります。
同じ状況ですと3眼では無く2眼ですね。
対向車が居ない時は2眼になります。
トヨタの純正として搭載しておりますので、法定の明るさは
ちゃんとありますよ。
ただ3眼を選んでおり、オートにしておくと対向車の部分だけ
減光しますので全体的には明るくなります。
ただZAエディションでは選べないですね。
後、ウィンカーの上に有るラインですが、車幅灯的意味合いも有り
スモールにすると2本光りますが、デライトで点けようと思ったら
これもシーケンシャルウィンカーとセットになりますね。
スモール状態では3本のうち最下段のラインが点滅するようになります。

書込番号:21479762

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2018/01/03 12:03(1年以上前)

これがその画像です

>安全太郎0516さん

こんにちは、1つお聞きしたいのですがシーケンシャルが点滅するあの部分はデイライト光らないのでしょうか?トヨタ公式の写真を見ると光っていないものが大半ですが点灯してるものもあります。カタログには書いてありませんでした。

書込番号:21480319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/01/03 19:24(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん
シーケンシャルにて点滅するのはウィンカーですから、
橙色にて点灯します。(常時点灯しないです)
カタログの34Pに詳しく記載されております。
その他のラインをデライトで光らせたければ3眼にする
必要がありますね。
それ以外ではデライトでは光らないです。
要はLEDクリアランスランプでアクセサリとして
光ります。
写真は白黒では無いですか?もしカラーでしたら
最下段のラインは橙色です。

書込番号:21481262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2018/01/03 22:19(1年以上前)

>安全太郎0516さん

ご丁寧にはありがとうございます。 常時点灯ではないのですね

書込番号:21481714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tg08さん
クチコミ投稿数:31件

2018/01/18 22:24(1年以上前)

もう解決になってますが、
動画ありましたので参考までにどうぞ↓
https://youtu.be/U4JG-U8vmH0
これはこれで格好いいですね!
むしろシーケンシャルはC-HRとかで見飽きて来たので、人と被らなくて良いと思います!

書込番号:21521779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 07:04(1年以上前)

これはこれでいいですな!
シーケンシャルは別格でいいに決ってますがの。
お金がなければこれで。
ドレスアップというのを無視すればこれで十分用は足りるし、その他大多数の車種と同じ光り方ですしな!

書込番号:21522387

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

いくつか質問です

2017/12/28 08:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

おはようございます 皆様にお聞きしたいのですが、
ヘッドライト下段のシーケンシャルが光るあの部分はデイライトがつくのでしょうか?複数の写真や実際の写真を見るとついてるもの、ついていないものがあります。 それともう1つ、現在前期のヴェルファイアにはモデリスタAを装着しています。マフラーの音もほとんど(私的には全く)しないのですが今回のTRDリア両側2本出しは音量的にはモデリスタ同様気持ち程度の音質音量なのですかね? 皆さん感じているように今回のモデリスタのフロントがどうも‥ サイドは良いのですが、リアに関してモデリスタは片側だけマフラーが出ていて逆は無いのも違和感ありましたので今回のTRDはバランス取れてて良いなと思いました。契約車両はZG3.5です。どうぞ宜しくお願いします

書込番号:21465480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/28 09:22(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん

3.5ZGの場合、3眼か2眼のオプションを選択する事により、上下のヘッドライトガラスの車両中心側の下端から上辺部分にかけて光るようです。
アルファードの場合は、シーケンシャルターンランプの上に沿うように一本の線で光りますので、この点ではヴェルファイアの方が凝った作りですね!

書込番号:21465609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/28 09:48(1年以上前)

既に取扱説明書が公開されていますので、色々確認出来ますよ。(^o^)

取扱説明書
http://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_004/pdf/spec/vellfire_201712.pdf

主要装備一覧表
http://toyota.jp/pages/contents/vellfire/002_p_004/pdf/spec/vellfire_equipment_list_201712.pdf

グレードやオプションによる違いも有る様ですので、ご希望のグレード・オプションと併せてご覧になられると良いですね。(^_-)☆

書込番号:21465636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 09:55(1年以上前)

>アル父さん

ありがとうございます 私は三眼を選択したのでそのような仕様になるのですね!

書込番号:21465644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 10:04(1年以上前)

>2の次はさん

ありがとうございます 取説で他の事もよく勉強します! カタログは私の為に取り置きしてあるのですが忙しくてまだ取り行けてません 情報源は皆様のあげてくださる画像のみです汗

書込番号:21465655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/28 10:12(1年以上前)

上辺は、アル父さんご解説の通り, 下辺はシーケンシャル。
で、後はレンズ中心部の車両外側寄りにコーナリングランプの様ですね。
車両中心寄りは殆んど空きスペースになっててダミーのリフレクターが入ってる感じでしょうか?
ちょっともったいない感じもしますね。

書込番号:21465672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 10:34(1年以上前)

>GGH30さん

おはようございます 仰るとおりです。 私もトヨタ公式の写真見まして下段のデイライトが『刀』の様な形をしているもの、そうでないものが有り『???』の状態でした。シーケンシャルも現行のアウディで取り入れられている様なウインカー点滅時のみデイライトが消える仕様なら良かったなと思っております。一方RXの様にデイライトとシーケンシャルが寄り添う様に配置されてると対向で少しウインカーが見にくいなぁとも思っておりましたので。

書込番号:21465698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/28 12:24(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん
二段ライトのデザインイメージを何とか維持したいんでしょうね。ただ、もう少しランプ配列にはセンスが欲しかったかも?段積みで寄り添っているアルファードよりは、切り分けられている分、被視認性の点では若干有利なんでしょうけども…その切り分けてる部分の間延び感が…残念です。ハザード時の点灯制御も含め、次回作のシーケンシャル仕様に期待したいところですね。

書込番号:21465885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2017/12/28 14:55(1年以上前)

>悪魔のトンカチさん
トヨタのホームページから、紙のカタログの内を見ることが出来ますよ。

書込番号:21466142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 15:20(1年以上前)

>めだか。さん

こんにちは そうでしたか、後でゆっくり見てみよう思います^ ^ありがとうございます

書込番号:21466181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 オプション選択

2017/12/28 07:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 THE POISONさん
クチコミ投稿数:6件

おはようございます。
オプションのブラインドスポットモニターは
単品で選択出来るのでしょうか?

書込番号:21465460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/28 08:25(1年以上前)

>THE POISONさん
アルヴェルではセットオプションなので単体ではつけられないです。

書込番号:21465510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/28 17:46(1年以上前)

デジタルインナーミラーとセットオプションです。
私は目玉と、営業マンが言っておりましたので、選択しました。実車でも見ましたが先進性が伺えるなかなかのものでした。

書込番号:21466386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/28 18:07(1年以上前)

>青黒ロレさん
ブラインドスポットモニターとデジタルインナーミラーのみのセット可能だったんですか?
てっきりMOPナビとのオプションのみ有効と思ってましたので付けなかったです…。
残念…。

書込番号:21466426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/28 18:22(1年以上前)

>青黒ロレさん
間違ってますね。MOPナビとセットオプションです。
MOPナビつけましたか?

書込番号:21466468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tani11さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/28 18:59(1年以上前)

>THE POISONさん
MOPナビ付けないとつけれませんよ。

書込番号:21466552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/28 20:01(1年以上前)

>青黒ロレさん
ちゃんと確認して投稿しないとあの方が飛んできますよ。(笑)

書込番号:21466681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/12/28 21:39(1年以上前)

自分もブラインドが欲しかったんですが
ナビを購入しなければダメって言われましたが

書込番号:21466906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/28 23:53(1年以上前)

青黒ロレさんと同じくデジタルインナーミラーでもセットオプションと理解しています。

実際、主要装備一覧表にも記載ありますし、値段も書いてあります。

理解の仕方が間違っているのでしょうか?


書込番号:21467224

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/29 00:04(1年以上前)

>優待ゲストさん
主要装備一覧に記載とのことですが、インテリジェントクリアランスソナーと勘違いされてませんか?

主要装備一覧には※12となっておりますが…f^_^;

書込番号:21467243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/29 00:24(1年以上前)

>vellfianさん

まずはカタログのP60を確認してください。

予防安全の中のブラインドスポットモニタを見ると*7*8とあります。

この*7*8はブラインドスポットモニタの特記事項となります。

次にカタログP62主要装備一覧表の*7*8を見てみてください。

最初はMOPナビとのセットでメーカーオプション。とあり次には、また、デジタルインナーミラーも装着可能ですとあり価格が記載してあります。

この事からブラインドスポットモニタ*7*8の特記事項ですので【また、デジタルインナーミラーも装着可能】とのことですので

セットオプションで装備可能と判断していました。

もし、理解が間違えておりましたら、期待させ方には申し訳なく思います。

書込番号:21467278

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/29 00:36(1年以上前)

>優待ゲストさん
カタログが紛らわしいですよねぇ(T_T)

この表記はMOPナビにさらにデジタルインナーミラーもオプションで装着できますよ?ってことですねf^_^;

"デジタルインナーミラーも"であって…"デジタルインナーミラーにも"ではないですからねぇ(T_T)

とにかく今回のセットの仕方が難しすぎます(>_<)

書込番号:21467303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/29 00:36(1年以上前)

>優待ゲストさん
ブラインドスポットモニターはMOPナビとセットです。MOPナビを付けるとデジタルインナーミラー無しでインテリジェントクリアランスソナーが付いてきます。 追加でデジタルインナーミラーも付けられますよと言う事です。
MOPナビを付けなくてもデジタルインナーミラーとインテリジェントクリアランスソナーがセットでつけられます。

まとめると
BSMが欲しければMOPナビ
インテリジェントクリアランスソナーが欲しければMOPナビまたはデジタルインナーミラー
デジタルインナーミラーが欲しければデジタルインナーミラー
を選ばないとダメです。

書込番号:21467305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/29 00:41(1年以上前)

>優待ゲストさん
誰にでもとらえ違いや間違いはありますから(o^^o)こうやって情報の交換や知識を得られるのがここのいいところですので^_^

書込番号:21467312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/29 01:01(1年以上前)

>vellfianさん
>アルファード リボーンさん

ガーン・・・・。この表だと確かにMOPナビに追加でデジタルインナーミラーがオプションで付けれると書いてありますね。

理解力の無さをお詫び致します。申し訳ありませんでした。

書込番号:21467349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30前期 モデリスタ前後にTRDサイド

2017/12/28 07:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

30後期のお話で盛り上がっている中、前期の話しで申し訳ござません。

私ノーマルボディにモデリスタフルキットを着けております。AERO TOURER KITではない方です。
ちなみに色はホワイトになります。

少し前にTRDのフェンダーエクステンションを取り付けたのですが、TRDとモデリスタではサイドスカートの高さが違うのでモデリスタサイドの私の車はサイドスカートとフェンダーエクステンションの間に隙間があります。
最初は別にいいかなぁと思っていたのですが、やはりTRDのパーツにはTRDが合うのかな?とも思ったりもします。
ただフルキットでTRDに付け替えるのもお金がかかるので、せめてサイドスカートだけでも変えてみてもと思います。

どなたか同じような境遇?の方、 モデリスタ前後にTRDサイドの方、おられましらアドバイスをお願いいたします。
私の写真が無くて申し訳ござません。

書込番号:21465452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/28 07:58(1年以上前)

申し訳ござません。
少し言葉足らずでした。

結局の所、モデリスタの前後でTRDサイドは見た目的にどうか?とゆう事になります。

もしそうゆう装着の仕方をされている方がおられましたらぜひ見てみたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:21465464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/28 08:38(1年以上前)

自分がよければいいと思いますけど ;´Д`)
今みんな後期に夢中ですよ^_^

書込番号:21465531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/28 08:42(1年以上前)

>アルファードラブンさん
ご返信ありがとうございます。

そうですよね。
今この時期に書き込む事ではありませんでしたね。
失礼しました。ありがとうございます。

書込番号:21465544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 08:35(1年以上前)

>鉄慈さん、カタログでモデリスタとTRDを比べてみました。おっしゃる意味が分かりました。
私は似合うのではないかなぁ〜と思いました。
全てのパーツを同じ銘柄で合わせる必要は無いと思います。
このサイトは30系の括りで作られたページですから前期の事を書き込むのはおかしいというのは違うと思います。書き込みされている方の中には後期は偉いみたいな方がいますが、あまり好ましいとは思いません。
私は30系前期エアロボディーに乗っていた時はモデリスタエアロキットAに何の疑問もなく乗っていましたが、組み合わせを変えるのも楽しいですね(^^)。

書込番号:21467777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 09:43(1年以上前)

>オフサルさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
オフサルさん のような方に同調していただき、聞いていただけると質問した甲斐があります。私は後期買い替えの予定はないので、前期、後期で口コミ欄が分かれてくれれば質問もしやすいし、同調してくれる方もいらっしゃると思うのですが。

本題ですが、ちなみにTRDのボンネットフードエクステンションも装着を考えたりしています。
そうなるとますますモデリスタとTRDのミックスになります^_^
1番は実際にそうしている方(モデリスタ前後にTRDサイド)の実車の写真など見られたらさらにイメージが湧きますよね。

書込番号:21467894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 10:36(1年以上前)

頼りになる人間で無くて申し訳ないのですが、前期を購入する時(かなり初期に購入しましたので約3年前)、モデリスタのスレに書かれた方の中に何名もボンネットフードエクステンションをモデリスタフルエアロに装着された方がいましたよ。確か、ワイパーを見えなくするパーツはTRDからしか発売されていなかったからではないでしょうか。TRDはフロントスポイラーが、かなり特徴的ですのでフロントスポイラーと他のブランドとの組み合わせはなかなか難しい面もありますが・・・。
ボンネットフードエクステンションは単独で装着しても綺麗に収まると思います。カッコいいです。

書込番号:21468004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 12:01(1年以上前)

>鉄慈さん、いいことを思い出しました。
モデリスタ本社にコールセンターがあって電話して相談すると実際に制作に携わった担当者が話を聞いてアドバイスしてくれます(^^)。1月4日までお休みのようですが、後で電話してみたらいかがですか。
モデリスタとTRDも1つの会社になったみたいだし、聞きやすいですよ。
モデリスタコールセンターtel 03ー6361ー1000

書込番号:21468171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/29 13:36(1年以上前)

>鉄慈さん

サードパティーになりますが、下記でもボンスポ出してます。
自分は、すっきりシンプルで嫌いじゃないですが、
TRDの方が、スポーティーですかね?

侍プロデュース
https://store.shopping.yahoo.co.jp/thepriz/ab020-26.html

書込番号:21468356

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 14:21(1年以上前)

>オフサルさん
TRDのボンネットフードエクステンションはカッコいいと思います。フェンダーエクステンションも実際のところ後から付けたので、今思うと最初からTRDのフルエアロにしておけば良かったのかな?とも思います。
コールセンターに相談とゆう手もあるんですね。
本当に色々とアドバイスありがとうございます。

色々な書き込みをする方いらっしゃいますが、ルールに従ってこうゆう同じ様な趣味嗜好のお話が出来るのは本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。

書込番号:21468461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 14:28(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
色々出されている所ありますよね!
やはり迷います。メッキが少し入っているのも見た事がありまして、その辺はグリルとモデリスタのフロントに合う感じがしたりします。
大体値段がどの品も同じ位なのかなーと感じます。
そうなるとフィッティングを考えてTRDかな?に思いましての今の所TRDチョイスですかね。

情報ありがとうございます!

書込番号:21468475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 14:29(1年以上前)

>アルファードラブンさん
相変わらずの流石のコメントですね!

書込番号:21468479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 14:51(1年以上前)

>GGH30さん、私もそう思いました。
冷たくて、バカにしたような嫌な書き込みですよね。

書込番号:21468517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 16:17(1年以上前)

>オフサルさん
ご存じかとは思いますが、
私に同調すると皆さんからの攻撃対象になってしまいますよ?w

アレにgood付けちゃったのはスレ主さんのミスでしょうかね?

>鉄慈さん
個人的にはこの様な質問内容は好きですし、皆さんの為になると思います。
ちょっとディーラーからは煙たがられる様な流用可否の確認だとか。

訳の解らない乗り替えコスト自慢なんかよりはよっぽど有意義なスレかと思います。
なので遠慮なくやってください!

何だか偉そうにすみません。

書込番号:21468693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/29 16:30(1年以上前)

>GGH30さんのおっしゃることも正しいと思う事が沢山あります。

ただ私は同じ趣味を共有する者同志、お互いに常識を持って仲良く情報交換したいだけです。

後期は偉くて前期は駄目みたいな考え方で上から目線の方には勘違いしないで欲しいですね。
鉄慈さんのスレを汚すことになりますので、このへんで終わりにします。

書込番号:21468713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 17:01(1年以上前)

>GGH30さん
このような質問が好きと言っていただけるととても嬉しいです。
ちょっとした疑問と言いますか、自分は周りにまずもってヴェルファイアに乗っている友人がいなかったり、いたとしてもこうゆうパーツ、カスタム等には興味がない人ばかりで…
ここでこうして耳を傾けていただいて、情報を提供していただけるのは非常に楽しい事です。

少し本題からはずれますが、最初に後期が盛り上がっているから〜とコメントをいただいたので、やっぱりそうかーと。こちらにいらっしゃる方は皆さんMCしたらすぐに乗り換えるようなガチのヴェルファイア好きの方ばかりなんだなーと思いました。
なので早急に解決にして退散しようと思った次第であります。

書込番号:21468786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 17:13(1年以上前)

>オフサルさん
>同じ趣味を共有する者同志、お互いに常識を持って仲良く情報交換したいだけ
私もまさにそうあってほしいと思います。

せっかく皆さん耳を傾けていただいておりますので私も荒れてしまうのは残念です。
確かにヴェルファイアを所有している者として新しい後期モデルはカッコいいと思います。
また少し話がずれてしまいますが…
私は安全装備はあまりいらなくて、シーケンシャルはカッコいいと思いますがZG、V以上となると…
私には ですが450〜500万の車は身分相応ではないので^_^
とゆう事でせっかく自分好みになってきた前期を可愛がっていきたいと思います。

書込番号:21468813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 17:38(1年以上前)

>鉄慈さん
ご返信ありがとうございます。
中には勘違いの激しい方も見受けられますが
有意義な情報交換をやっていきましょう!

何だかスレ主様の愛車精神溢れる文面には
ほっこりさせられてしまいます。
是非是非、末永く大事に乗ってあげてください!

自分も少し反省したいと思います。

ところで、
内外装問わず後期のディーラーオプションの中で
何かしら前期に流用可能なモノが無いか?と期待していたのですが…
いまいちコレと言ったモノが無く残念でした。

…って、こんな感じで書き込みしてると
また、“後期へ代替え出来ない貧乏人のスレ”などと
揶揄してくる輩も居るかと思いますが
そんなの気にしちゃダメですよ!

スレ主さんのその自車愛が有れば心配無用かとは思いますが。

スレ汚し失礼致しました。

書込番号:21468867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 鉄慈さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/29 18:38(1年以上前)

>GGH30さん
なんだかすいません(;_;)
そうやって言ってくださると本当に書き込ませていただいて良かったなぁと思います。GGH30さんと勝手にですが少し分かり合えた感じでとても嬉しいです。(ちょっと青臭い事言ってすいません)
私が女性だったらコロッといっているんでしょうが、私が男で残念です^_^

さて、本題なんですが、後期部分の件私も気になっていましたがやはり難しいのですね…エアロに関してはフロントは流石にですが、サイド、リアはもしかしたら装着できるんじゃないか?とかも少し考えたりしたんですが。まだカタログ見ていないので好みかどうか分からないのですが…
まずは後期カタログを見て、ボンネットフードエクステンションのような さりげ な見る人がみると分かるみたいな部品を探してみようと思います!

書込番号:21468988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/29 18:59(1年以上前)

>鉄慈さん
いやいや、私、
ココでは極度に反感買いまくって居りますので
適度に距離を取っていただければ…と思います。w

今回、外装関係で変更されているのは
・フロントセクション
・サイドミラーベース
・リアコンビランプ廻り
・ルーフへのシャークフィンアンテナ全仕様追加
あたりかと思います。

外板パネルは基本、変更入れないと思いますので
サイド廻りやリア廻りのエアロなんかは
案外ポン付け出来ちゃうかも知れませんね。

もしかするとリアバンパーは共通なのかな?
詳しく見ていないので余りいい加減な事は書けませんが…

あと、関係無いですが、シャークフィンの追加で
車庫に入らなくなってしまう方も出てくるのでは?
と、無用な心配をしております。

個人的には機能部品関係の流用可否も気になるところです。

詳しい方からの続報を期待しています!

書込番号:21469036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタ エアロキットB

2017/12/25 23:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

3.5ZGにモデリスタエアロキットBで契約していますが、30系前期の時は迷わずモデリスタエアロキットAにしましたが、今回フロントスポイラーが今ひとつで迷っています。モデリスタエアロキットを注文した方に質問です。どうしますか?

書込番号:21460376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/25 23:48(1年以上前)

>オフサルさん
私はZG契約時にはエアロ無しで注文
モデリスタの情報が皆無でしたので、気に入れば別途契約予定でしたが…
個人的に気に入らないので追加契約はしない事にしました。
まだモデリスタは未注文なのでオフサルさんとは契約が違いますが…

書込番号:21460421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/12/25 23:59(1年以上前)

>ファルコン(*^^*)さん、正直、どこがとのように嫌いですか?

書込番号:21460449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 00:15(1年以上前)

>オフサルさん

まだ注文をしたわけではないのですが、私もモデリスタのフロントスポイラーにしてアドバンスドフェイススタイルにするか、TRDのフロントスポイラーにアドバンスドフェイススタイルするか迷っています。
他の口コミにも書きましたが、モデリスタだと派手すぎるような気がして。。
TRDフロントスポイラーにシグネチャーイルミブレードとかだとちょうどいいような気もするし。。
なかなか迷うところですね!

書込番号:21460492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/26 00:28(1年以上前)

>オフサルさん
あくまで個人的な嗜好と見方ですが…
TRDもなのですが、ダクト内側?の逆ハ型のデザインと全体的にリップ部の主張が強過ぎる事です^^;
でも1番の決め手は直感でした…
アドミの方が好きです。
繰り返しますが個人的見解です!

書込番号:21460509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 00:37(1年以上前)

>羽柴筑前さん、>ファルコン(*^^*)さん、悩みますよね〜。モデリスタの実物あるなら、モデリスタ本社にでも見に行きたいです。1月下旬納車予定なので焦ります。

書込番号:21460527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/26 00:40(1年以上前)

>オフサルさん
こんばんわ!
ボクはヴェル2.5ZGの白パールでオフサルさんの逆でモデリスタBで契約済みですが、モデリスタAに変更してもらうかもです。
最初は少なからず音が太くなると思いマフラーカッターのBにしましたが、カッターの排気が片側ダミーな所と約3万円アップでマフラーに変更出来るならとAに変更予定です。
Dオプカタログを見てTRDがパッと見カッコ良く見えましたが、フロントの張り出しが大きく純正ホイール&純正車高で乗る予定のボクにはタイヤ&ホイールが負けてしまいそうで... またボク自身そんなにメッキが好きではないですが、これだけフロントにメッキが多用されるとサイドとリアに適度にメッキが入ったモデリスタの方が全体的にバランスが良く見えたので、やっぱりモデリスタで行きます。
ヴェルのキャラクターを考えるとTRDって悩ましいトコですね。 20インチホイール&タイヤ、3p位のローダウンで4本出しマフラーのヴェル、考えるだけで鼻血が出そうな位カッコ良くなりそうです。
エアロ選びはボディカラーやイジり方、用途によって変わってくるのが悩みどころですね。



書込番号:21460531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 00:51(1年以上前)

>くまらんどさん、いろいろ教えてくださり、ありがとうございます。
私はどうするか、まったく判断がつきません。実物は取り付ければカッコいいのか、悪いのか、明日、モデリスタに電話して相談してみます。

書込番号:21460543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/26 05:32(1年以上前)

顔面メッキだらけで横寂しい感じがする。

書込番号:21460688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 05:42(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん、おっしゃる通りですね。前期のモデリスタがカッコ良かったのでショックです。

書込番号:21460693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/12/26 08:43(1年以上前)

どこかしらかっこいいの出してくると思うからモデリスタじゃなきゃダメって拘りがない限り大丈夫ですよ。
サイドも社外品パーツおそらく出ると思うし。

書込番号:21460911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 08:53(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん、コメントありがとうございます。
モデリスタは今回装着せずに納車して、じっくり考えようかと思います。

書込番号:21460926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/26 10:45(1年以上前)

大丈夫です。お好みの下品なのが登場する事でしょう!!

書込番号:21461087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/26 11:17(1年以上前)

>オフサルさん

初めまして。
私はモデリスタのエアロキットBではなくAを注文しています

サイドから見た
モデリスタのリップとバンパーの接合部分で
メッキ範囲が微妙な切れ方をしているのが気になるのと
フロントから見た
モデリスタのメッキ装飾が前期と比べると締まりが悪いというか…

実物を見たらまた違うのかもしれませんが…

今回前期よりおとなしめになったTRDに変更しようかと
悩んでおります。

書込番号:21461137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/26 11:55(1年以上前)

>ヴェルプレアさん、私が気になっているところと一緒ですね。エアロはモデリスタ一択だと思っていたので困りました。既に契約していますがモデリスタエアロキットだけ今日キャンセルしてきます。
納車後、エアロが装着されているヴェルファイアを見てから再度考えます。

書込番号:21461183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuno505さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/27 18:29(1年以上前)

>オフサルさん

わたくしもZGに、いつも通りモデリスタ一式で予定してましたが、カタログしか見てませんが、フロント・リアはアドミリーション・サイドスカートはモデリスタにする予定でございます。

さすがに今回のモデリスタのフロントスポイラーは年齢的に厳しいかと!!

書込番号:21464253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件

2017/12/27 19:07(1年以上前)

>tsuno505さん、コメントありがとうございます。
tsuno505さんのエアロのまとめ方はセンスが良いですね(^^)。私はエアロ無しで決めましたが、特にサイドとリアがエアロ無しだとバランスが悪く、寂しい感じで、残念です。私もエアロの解決策を探しています。お互い1日も早く納車されるといいですね。

書込番号:21464331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信17

お気に入りに追加

標準

前期と後期で移植

2017/12/24 21:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

テール周りだけ後期のほうが好みなのですが前期に移植できると思いますか?
明日ディーラーに問い合わせればわかるのでしょうか?

書込番号:21457493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/24 21:02(1年以上前)

>あずぴぃさん
恐らく出来ると思いますが、ディーラーに確認した方が良いと思います。

書込番号:21457501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/24 21:26(1年以上前)

できると思うけどディーラーはできるとは絶対に言わない。

書込番号:21457562

ナイスクチコミ!23


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/24 21:40(1年以上前)

絶対に言わないんですね?ww

書込番号:21457591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/24 22:03(1年以上前)

現車を並べて比較しないとなんとも言えないと思います。
ディーラーレベルでは詳細寸法はおろか、リプレースの可否はメーカーより連絡ないでしょうから。
社外のテールが前後期共通になるといった情報や、勇気あるどなたかの人柱を待ちましょう。

個人的には、ガーニッシュに変更なければ可能かと思ってますが。

書込番号:21457660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/12/24 22:34(1年以上前)

>あずぴぃさん

元トヨタセールスです。

ディーラーサイドには前期後期の部品の流用の可否はメーカーからは一切情報として入って来ません。
ですから、ディーラーでも答えられないでしょう。

後、過去の色々なトヨタ車の聞いた話ではかなり高い割合で、前期後期のポン付け流用が出来ない事が多かったように思います。

ですから、どなたかの人柱になった情報か、ご自身が人柱になるかしか、情報は得られないと思いますよ

書込番号:21457749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 22:38(1年以上前)

電子パーツカタログが更新されればバッグドアの品番から互換ありかなしかわかりそうですね。

書込番号:21457764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/12/24 22:41(1年以上前)

まだ発表されていない今、わかる人間いると思う?w

書込番号:21457772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/24 22:43(1年以上前)

>annie928さん
ガーニッシュが変更になってるのはプレカタログからすでに分かってますね。

書込番号:21457780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/24 22:43(1年以上前)

>あずぴぃさん
多分マイチェン程度で外板に手を加える事はないと思うのでテールレンズは付くと思います。
でもRガーニッシュ等も後期用に変えないと付かない可能性はあると思います。
前後期で、テールの光る配置や数が変わり、白熱球からLEDになってたりするので、配線は流石にカプラーオンでは付かないでしょうけど、配線を一本一本ギボシやタップを使い結線すれば行けると思います。
ただシーケンシャルウィンカーのテールを移植となるとリレーがテール内蔵なのか、メーター裏に付く電子リレーなのか、ウィンカーを流す回路が別に付くのかでかなり難易度は変わりますよね...
そしてリレーを手に入れるコトが出来ても、フロントウィンカーもシーケンシャルにしないと作動しないとか、チェックランプが点きっぱなしになるとか、トヨタ車ならあり得なくない話ですしね。
シーケンシャルにならなくても良いという場合でも、後期からウィンカーがLEDになるとしたら社外の抵抗配線等必要になる場合もあるので、Dでは前期型に後期テールは付くとは言わないだろし、配線加工前提なので作業も受け付けないと思います。
ただボクの行ってるDにはカスタムが好きなサービスマンがいて色々調べてくれます。
以前20後期ヴェルでアクスルを加工屋に出す時、色々相談にのってくれました!
勿論絶対に付くとは言わないし、改造車だったので作業はDではできませんが、クルマ仲間とはまた違う意見が聞けるのは貴重でしたよ。
なのでDにもそういう方と出会えればまた違うと思います。
後期テールがどうしても付けたいのではなくシーケンシャルウィンカーにしたいのなら社外品でも良いと思いますよ。

書込番号:21457781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


GGH30さん
クチコミ投稿数:116件

2017/12/24 23:12(1年以上前)

新旧部品互換有りでバックドアパネルに取付孔(クリップ孔)を追加するなんて事はまま有りますけどね。

書込番号:21457874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/24 23:38(1年以上前)

>アルファード リボーンさん

そうでしたね。
外形を見た感じではポン付け出来そうですが…

書込番号:21457955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖望聖さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/24 23:51(1年以上前)

テールランプ一式がいくら位しますかね?
10万?15万?

後期への乗り換え資金に回した方がいいかと…

書込番号:21457988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2017/12/25 11:07(1年以上前)

先代のフィールダーのリアコンビランプでは、形は同じでも固定のためのピンの位置が微妙にずれているなんて話も聞いた事があります。

現行のアクシオでもやはりピンの位置がずれてたようですし、そのままのポン付け流用をトヨタが嫌って細かい変更を行っているように感じますね。

書込番号:21458690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/25 18:01(1年以上前)

顔面移植する猛者もみんカラに現れそうですね!
買い直した方が良いとは思いますが。

書込番号:21459436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/12/25 18:05(1年以上前)

グリル交換だけ出来るなら、
やりたい人は出てきそうですね。

書込番号:21459446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/04/25 20:48(1年以上前)

先日アルファード30前期に後期テールランプ移植やりましたよ。

書込番号:21777974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 10:14(1年以上前)

https://www.automesseweb.jp/2018/03/12/49439

書込番号:21779072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)