トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ114

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外品のフロアマットの色について

2017/11/17 08:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

先週、2.5Z-Gを契約してきました。後期のZ-Aと迷いながら値引きの大きい今の時期に1グレードアップさせたZ-Gに決めました。今は納車が楽しみで仕方がありません。
価格を抑えるためにフロアマットはネットで購入することにしました。サンプルも取り寄せたりしてますが、正直どういうものを選んだらいいのかわかりません。
自分的には毛足の長いものに少し憧れますが、そういったものは裏はスパイクではなくフェルトが多いようです。裏地がスパイクとフェルトではやはり安全性や装着性で違いがあるのでしょうか?
またZ-Gの内装色から考えると何色のフロアマットが似合うのでしょうか?
皆さんどうされているのか是非教えて頂けたらと思います。また可能ならイメージの写真を送って頂けたら幸いです。

書込番号:21364120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/17 17:14(1年以上前)

>swim swimさん

FJ CRAF
黒 模様はウエーブって柄です。
グレーのサンプルも取り寄せましたが、個人的には黒が無難だと思います。

厚みは13ミリと記載がありました。
裏はゴムでスパイクです。

ラゲッジ部含めズレは起きてません。
初めて社外マット買いましたが、全く問題ありません。

書込番号:21365062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/17 17:16(1年以上前)

画像忘れてました。

書込番号:21365065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/17 17:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やっぱりフェルトでも全く問題ないんですね。
選択肢がとても広がりました。

書込番号:21365148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/17 18:00(1年以上前)

>swim swimさん

FJクラフトのスタンダードは止めた方が良いです。本日納車施工。
レヴューも高く、純正と遜色ないとのコメントも多かったですが、
プレミアム(見本)ならそこそこ厚みもあり、良いかも知れません。

また、黒色は色味が大事で、漆黒のような黒と薄い黒があります。
スタンダードエクセレントの黒は、ちょっと色味が薄いです。
見本のような小さいものと、実物ではかなり違います。また画像の
黒等は表現再現が難しいので、参考程度が良いと思います。

前車はミニバンでしたので、プレミアムにしていましたが、後席は特に
踏みつける(歩く)ので、厚みがあった方が良いでしょう。

書込番号:21365167

ナイスクチコミ!2


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/17 18:10(1年以上前)

>ごんごん78さん
>もんもんもんたろうさん
オージードリームのプレミアムを敷いておられる方も多いようですね。

ラグマットの使用は全く考えていませんでした。三列目のシートへ乗るときは、セカンドシートの間からセカンドシートに移動するのが普通ですよね。ということは、セカンドシートを前にスライドすることもないから溝を塞ぐためにもラグマットを使用すると考えていいのですか?

書込番号:21365194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/17 18:14(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん
そうですね。皆さんの意見を、聞いているとブラックかダークグレーが多いですね。一度サンプルを試乗車に合わせさせてもらいます。

書込番号:21365200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/11/17 19:15(1年以上前)

>swim swimさん
私はGEでチャイルドシートへのアクセスなどもするので、ラグマットは使用していません。レールにゴミは入りますが掃除機で吸えるのであまり気にはしてません。
ラグマットは用途によるかと。

書込番号:21365326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/17 19:32(1年以上前)

アルSACです。このマットを敷いてます。みんなからは、不評ですが。
28000円でした。

書込番号:21365367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


掌777さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/17 20:14(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
しっかり見てますね!
無地のだと、味気ないし助手席に人が乗った時に分かりやすいかなと思い、変えちゃいました( ̄▽ ̄)
エンジンカバーと同じで、コストダウンのためでしょうけど300万円代の車には最初からイラスト入りであって欲しかったです。

書込番号:21365457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/17 23:48(1年以上前)

私もオージードリームのプレミアムです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ogdream/PMAT1514.html

ラグマットも同種製品を使っています。
重ねても、電動オットマンの使用に問題ありません。

色はブラックですが、完全に真っ黒ではなく、気持ちグレー掛かっています。

ダークグレーの方が砂埃が目立ちにくいですが、ブラックの方が好みでした。
(ブラックとダークグレーを両方購入し、ブラックを使う事にして、ダークグレーは売却しました)


裏地フエルト製品は、軽くて良いですよ。
特にラグマットは、外す機会もありますので。

フロアマットの上のラグマットも全くずれたりしません。
フエルトはむしろセールスポイントです。
(純正品を見たことありませんが、フエルトじゃないんでしょうか?)


売却済みの30系に付けてた、YMTの裏地スパイクマットに劣る点が見つかりません。

書込番号:21366005

ナイスクチコミ!4


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/17 23:59(1年以上前)

>まろむらさん
まろむらさんもオージーなんですね。
オージードリームのサンプルも請求してるのでじっくり見てみます。
細かな説明とてもよくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:21366020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/18 02:58(1年以上前)

私もオージードリームプレミアムのステップマット付きに同ブランドのラグマットを敷いています

プレミアムは毛先が長いので高級感もありますが、薄いマットに比べて遮音性能も上がる感じです

オージードリームのプレミアムは先代ヴェルの時から愛用しており、自分の中では高級感のあるマット=オージープレミアムとなってます

オージーの中でもスタンダードは何故か興味がありません

ZGにダークグレーです

書込番号:21366179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 09:38(1年以上前)

>secondinpactさん
だめになったり、気に入らなかったら買い直すというくらいの気持ちでいたら選びやすいですね。

書込番号:21366599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 09:41(1年以上前)

>掌777さん
>もんもんもんたろうさん
写真ありがとうございます。イメージつかみやすいです。
黒のマットにロック糸でアクセントをつけるのもいいですね。車の雰囲気が一気に変わりますね。

書込番号:21366607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 09:43(1年以上前)

>まな325さん
写真ありがとうございます。
グレーも統一感があっていいですね。シートともすごくマッチしてます。
皮シートうらやましいです。

書込番号:21366614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 09:48(1年以上前)

>MBAホルダーさん
写真ありがとうございます。
オレンジ系とかすごく明るくオシャレになりますね。ヴェルファイアにはこういった明るい系も似合うんですね。純正のマットより高いのつけられてるのすごいです。

書込番号:21366622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 10:17(1年以上前)

>美しい国日本さん

FJ CRAF の黒なんですね。ウェーブ柄なかなかオシャレですね。厚みも13ミリあれば、結構ボリュームもありそうですね。
使用して全く問題ないとのこと参考にさせていただきます。写真ありがとうございました。

書込番号:21366667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/11/18 10:20(1年以上前)

>デスゲイズさん
写真ありがとうございます。
この写真から外品のマットでもすごく収まりがいいのがよくわかります。

書込番号:21366676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/20 00:16(1年以上前)

実際にずらしてみると判るけど、裏がフエルトだと相当の力でもまずズレません
スパイクマットの方が簡単にズレます
まぁ普通に使ってればどっちも問題無いけど、わざとずらしたい時もあるなら
スパイクマット(笑)

万一水物をこぼして、すぐに拭きとれない状況ならフエルトはしみちゃうかも

あと、裏がフエルトは圧倒的に軽いので軽量化にはなる
が、持つと安っぽい、縁がビシッとしないで、うねうねしちゃう製品が多い(笑)

あと、運転席は確実に他より早く痛んじゃうし、部分的に汚してダメになることも
なので、運転席のみとか、パーツで買い直せるものを選ぶのも必須

質問の色について
マットの掃除をこまめにしないなら黒は絶対に避けた方が良いね
こまめに手入れ、掃除しないと、黒は汚れが目立って、汚らしく、安っぽくなっちゃう
あとベタの一色より、模様があった方が汚れは圧倒的に目立たない

色、デザインは腐るほどあるから、結局自分の好きなものを選ばないと、後悔する(笑)

書込番号:21371230

ナイスクチコミ!1


landp26さん
クチコミ投稿数:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/23 13:43(1年以上前)

>swim swimさん
私も同グレードオーナーです。
純正は思ったよりペラペラだったのが嫌で社外にしました。
ドアを開けたときにかっこよく見えるのは黒だと思います。
うちではフロント以外土禁なので毛足の長い黒にしました。
フロントはラバーマットをその上に敷いてるので不便ではありません。意外に潰れることもなく。
もし全席土足であれば毛足は長くない方が掃除の面では手軽じゃないでしょうか。

書込番号:21379232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信12

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ発売日

2017/11/16 22:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

30系ヴェルファイア/アルファードのマイナーチェンジ発売日の情報をお持ちの方、お見えになりましたら教えて下さい。
ネットでは「12/25」とか書いてありましたが、先日ディーラーさんに聞いてみたら「まだ判らない(情報が入ってない)」とあっさりと言われてしまいました。
不躾な質問で誠に恐れ入りますが、何か情報をお持ちの方、どうかご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:21363469

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/16 22:54(1年以上前)

>ジョン1224さん

クリスマス付近で間違いないようですよ
実車は1月中ごろにはどこのディーラーにも来ているそうです

楽しみですね

書込番号:21363489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/16 23:04(1年以上前)

昨日、聞いた話ですが
12月上旬にメーカーオーダー開始と簡単なカタログ?パンフ?
12月下旬に記者発表
と聞いています。
納車は早くても1月末だそうです。

書込番号:21363533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 08:17(1年以上前)

>ジョン1224さん

発売は12月25日で確定ですよ!
12月4日に値段発表で12月15日に何かしらの情報が配信されます。
営業マンはすでに社内研修会をおこない実車の試乗をしてます。
試乗車は新色の赤で3.5L内装色ホワイトのELエアロボディです。
ノーマルボディのVもありました。
あと新型アルファードも置いてありました。
ディーラーに行けばさらに詳しい情報を聞かせてもらえますよ!

長文失礼いたしました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21364127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:35件

2017/11/17 09:36(1年以上前)

実車をご覧になったのですか?
やっぱりベストカーの画像と同じなんでしょうか?

書込番号:21364259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 13:33(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん
私は実車を見ていないですが実車を見た方からの情報です。
メッキの配置が違うだけで形はベストカーの画像とほぼ同じと言ってました。

書込番号:21364709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/17 16:38(1年以上前)

標準ボディーの写真ありました。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171117-00010000-bestcar-bus_all

その他色々載ってます。

書込番号:21365021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/17 17:44(1年以上前)

誤 写真

正 画像


すみません。

書込番号:21365119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/17 18:35(1年以上前)

>>ノーマルボディのVもありました。
>>あと新型アルファードも置いてありました。

自分で見たかのような文章なのに、

>私は実車を見ていないですが実車を見た方からの情報です。

他人から聞いた情報ですか。

書込番号:21365243

ナイスクチコミ!17


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2017/11/17 20:30(1年以上前)

>ぴ た っ ちさん
こんばんは^_^実車を見た方とは研修を受けたディーラー営業マンですか?

書込番号:21365501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2017/11/17 22:45(1年以上前)

皆さま、沢山の情報を下さり、本当にありがとうございました!

皆さまの情報を元に今日またお世話になっているディーラーさんに聞いてみましたら
「H30/1が濃厚」とのことでした。(まだディラーさんによっては正確な情報が届いて
いないのですかね)

いずれにしましても、来月か再来月と近々であることには変わりなさそうですね。
(カタログなどはもう少し先になりそうですね)

また皆さまで新しい情報など入りましたら御教示頂ければ嬉しいです。

書込番号:21365856

ナイスクチコミ!5


kitkat00さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/18 12:57(1年以上前)

おそらくディーラー情報ですと、末にマイナーチェンジ実車視察でデザインが色々とわかるのかなと!12月初めに値段が判明濃厚だと思われます!値段じたいは、OPを除く本体価格はほぼグラフ状でディーラーはすでにもっているかと!

書込番号:21367021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/11/25 01:15(1年以上前)

先日、自分が所有しているZGが飛び石によりフロントガラスにヒビが入り見積もりに行ってきました。
立ち話程度にMC後の話を聞いてきたので参考まで。
研修に行ったとのことで、現物を確認した様ですが、ヴォクシーに近いとのこと。
2.5L→MC前のグレードとほぼ同じで、安全装備が標準装備となり10万程up。
3.5L→ZAのグレードなし。20馬力upしているとのこと。
せっかく今の顔が見慣れてきて売れ行きも好調になってきたのに、MC後の顔で人気を落とすんじゃないかと嘆いてました!因みに12/25販売開始だそうです。

書込番号:21382894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

MOPナビのHDMI出力

2017/11/14 15:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

20系ヴェルファイアゴールデンアイズ2から30系ヴェルファイアZGに買い換えたのですが、20系でできたことが30系でできなくなったことがいくつかあり、不便に感じています。

まさかできないとは思ってもいませんでしたので。

前席をMHLケーブルでお出かけ転送した番組(後席はできない)、後席ディスプレイをテレビ画面で見ていました。
30系ヴェルファイアZGのMOPナビにはそれができません。
MHLによるお出かけ転送した番組をHDMI出力は著作権がなんたらとエラーがでてとまります。
YouTubeやGoogleナビやらはみれます。
しかたなくMHLでHDMI出力でYouTubeみていますが、こんどは前席をHDMI、後席をテレビ別々にみたいのができません。

今までできたことが買い換えたことでできなくなるのはすごく残念でなりません。

せめてお出かけ転送した番組を見たいので、
SONYtabletsをもっているので、そちらを
専用のドックを使って出力できるか試してみる予定で、専用のアダプターSGPUC3を購入しました。

どうなるかわかりませんが、こういう使い方してるという方がいれば教えていただけないでしょうか。

スマホ→SO-03H
MHLケーブル→MPA-MHLHD20BK

書込番号:21357315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 18:53(1年以上前)

お出かけ転送で転送したテレビ番組等の著作権保護コンテンツの場合、MHLでHDMI出力できるかどうかはスマホアプリに依存すると思います。

カーナビが原因ではないように思います。

以前のカーナビでは出来ていたという事ですが、スマホとカーナビはどのように接続していたのでしょうか?

基本的にお出かけ転送したものを外部出力するには著作権がらみで出来ないようになっていますのでまっとうな方法では見れないのが普通です。

書込番号:21357695

ナイスクチコミ!7


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2017/11/15 14:37(1年以上前)

>著作権保護コンテンツの場合、MHLでHDMI出力できるかどうかはスマホアプリに依存する

どうもそのようですね。
アダプターが届きましたので、早速試してみました。
SONYtabletsで、ビデオアプリが古いバージョンだったので、やはりHDMI出力ができました。
とりあえず無駄にならず安心しましたが、スマホやタブレットが新しい機種になっていくとできなくなるのは、今後は不備になってくるということですね。

今日は1ヶ月点検だったので、ディーラーに確認したところ、前席と後席を別々に視聴することに関してはできないそうです。(HDMI出力はわからないそうです。)

とりあえず我慢してタブレットで視聴することになりました。

書込番号:21359685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

表題の件、同様のドライブレコーダーをヴェルにつけている方にご質問です。
当方、ZG3年目に突入しております。
最近問題がございまして、
バッテリー上がりを頻発しております。
(かれこれ7回程)
もうバッテリー買い換えなきゃなと思っていたが以下の見解。
J◯F側はドラレコが原因ではないか。
S◯Bで買い直そうと思い、点検してもらったら全く問題ないから買い換えは勧められないとのこと。
ディーラーではドライブレコーダー如きでバッテリー上がりは考えにくいとのこと。

何が原因なのかわかりません。

ドラレコ自体はシガーソケットではなく常時電源でとり、駐車録画可能のダブルカメラのものです。
同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:21355121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/13 16:26(1年以上前)

>高崎住まいさん
駐車監視モード付きのドラレコでバッテリー上がりの車輌は良くあります。

BLW XR8000のドラレコの駐車監視モードの設定が?ですが今の日本車の充電制御車、アイドリングストップ車には合わないと思います。

買い替えも視野に入れている様ですが現状のドラレコで対策してみれば如何でしょうか?

お金かけないなら駐車監視モードをやめる、アイドリングストップ車であればキャンセルする、常時バッテリー電圧を監視する等で対応出来ると思います。

とりあえず何回もバッテリー上がりをしている様なので標準バッテリーより容量の大きいバッテリー交換をオススメします。

書込番号:21355146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2017/11/13 16:38(1年以上前)

>J◯F側はドラレコが原因ではないか。
>S◯Bで買い直そうと思い、点検してもらったら全く問題ないから買い換えは勧められないとのこと。


伏せ字?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:21355169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 17:00(1年以上前)

>F 3.5さん
よくあるのですか。でしたらやはりドラレコが原因ですかね。ありがとうございます。、

書込番号:21355207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 17:01(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
伏せ字ダメなのですね。失礼しました。
JAFとSABです。

書込番号:21355209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 18:51(1年以上前)

>高崎住まいさん
ご無沙汰です。私がドラレコ検討の際はお世話になりました。
私は結果CR2000+にしましたがXR8000とはほぼ同機能なので気になります。
設定にもよりますが24時間監視モード付き2カメラタイプのドラレコはバッテリー上がり問題があると私も聞いていますが幸いにも私のはHVなのでそのリスクは低いと言われています。
ドラレコの買い替えを検討されたようですが3年目なのでまずはバッテリーの交換をしてみた方がいいと思います。
素人考えの事しか言えませんが最善の方法で解決出来ることを願ってます。

書込番号:21355455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 19:24(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
ご無沙汰しております。
この件ですが、ドラレコ購入の参考にもされた方がいいと思って買いた趣旨もあります。
結果、私はハイスペック?ドラレコを買ったわけですが、24時間駐車駐車稼働させっぱなしだとバッテリー弱りが激しいということでしょうね。
バッテリー低下を感知でオートOFFの機能もあまり役に立たなかったということでしょう。
ハイブリッドでしたらそこまで心配ないかもしれませんね。

ドラレコは検討していません。昨日は満足していましたので。
バッテリーもSABではまだ全然問題ないとのことでしたので、それを信じてソーラー電源を増設しようかどうか悩んでいる状態です。

書込番号:21355532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/13 19:27(1年以上前)

>高崎住まいさん
>LOVE&PIECEさん
CR2000+を取付た新車クラウンHVで半年でバッテリー上がりしました。

ユーザーが自分でAmazon購入したのでメーカーに問い合わせた所メーカーは取付不良と言って逃げましたね。
取付不良等一切ありませんでしたが…

あれだけ待機電力を使えばあっという間にバッテリー上がりすると思います。

走行中電圧を見ていると解りますが充電制御車等は11.5V以下など当たり前になります。

HV車でも然りで電圧を気にしていないとアッいう間にバッテリー上がりになりますね。

HVの場合は起動電圧があれば始動するので補機バッテリーが上がったらモバイルバッテリーでも起動する様です。

寒くなる時期はバッテリーが夏バテしているので上がり易くなります。

書込番号:21355537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 19:56(1年以上前)

>高崎住まいさん

バッテリーの買い替え検討でしたね。私の読み違いでしたすみません。

>F 3.5さん

HVでも注意が必要なんですね。勉強になりましたありがとうございます。

書込番号:21355585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 18:33(1年以上前)

高崎住まいさんのスレを参考させていただき、昨年10月にZ−G4WDへ同レコーダーを導入しました。
その際は大変お世話になりました。

まだ1年と少しの使用期間ですが、停止電圧11.7Vで最大48時間の駐車監視もして
今のところバッテリー上がりや弱った兆候も見られません。
毎日10kmほどのチョイノリでバッテリーにはあまり優しくはない条件だとは思います。

やはりバッテリーには多少なりとも負担はかけてしまうんでしょうが
そこまで致命的な負担をかけるのであれば、3年は持たない気もしますね。

早く原因が解明されることを願っております。

書込番号:21357651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/14 23:11(1年以上前)

>高崎住まいさん
ZAですが、XR8000付けてます。

当方も一度バッテリー上がりました、
しかしながら1〜2ヶ月乗ってなかったので、このドライブレコーダーが原因かはわかりませんが、念のためディーラーで暗電流?!調べもらいましたが問題なかったので、設定で停止電圧設定と、駐車録画時間を見直しました。
それ以降1年くらいになりますが問題ありません。

現在がいくつに設定されてるかわかりませんが、電圧設定と駐車録画設定を見直してみるのもいいかもしれません。

書込番号:21358542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/15 01:04(1年以上前)

ドラレコの消費電力は測られましたか?

10AレンジのあるDMMなら測れます。

内臓の速断FUSEは飛ばすと、1000円ちかくするうえどこでも売ってないのでご注意を(WEBだより)!


書込番号:21358750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2017/11/15 01:21(1年以上前)

>高崎住まいさん
SABでバッテリーチェックをされているなら問題無いかと思いますが
バッテリーが劣化、もしくは充電不足の場合
走行直後は正常な電圧があっても、直ぐ電圧が低下してしまう事があります

当方が使用しているCR2000S+は
駐車監視モード中の録画には電圧が記録されます


因みに12.3Vシャットダウン設定 12時間監視モード
バッテリーが満充電で健康な場合   走行後 13.2V  12時間後  12.8V 
バッテリーがお疲れモード        走行後 12.8V  12時間後  12.3V
バッテリーが劣化気味          走行後 12.7V  2〜4時間で、12.3Vを切りシャットダウン

これによってバッテリーの健康状態が良く分かりますので
時間推移よる電圧低下具合をチェック出来れば一番良いのですが

書込番号:21358770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/15 06:27(1年以上前)

>テレビ初心者さん
バッテリー低下時OFF設定を昔弄って切った可能性があるんですよね。。。
それが本当ならすべてがそれが原因ですね。
ですが、残念ながら現在は確認できない状況なのです。
なんとドラレコが再起動を繰り返す現象が続いております。
カメラの意味もありません。
ネットでさらっと調べましたら、電圧が低くなるとかのような現象になる原因となるらしいので、SABへ持って行ったのですが、電圧計に問題はなく、壊れてしまったのかなぁ。。。と心配になっている現状です。現在所用で忙しく、あまりこのドラレコの問題と向き合えてないのが現状で、結構困ってるんですよね。。。

書込番号:21358926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/15 06:58(1年以上前)

>papamamaティマさん
そうですね、電圧制御系の設定を見直す必要がありますね。
ドラレコ直らないかなぁ。。、

書込番号:21358950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/15 23:17(1年以上前)

>高崎住まいさん
電源ボタンの長押し、電源プラグの挿し直し、SDカードの入れ直しなども試されてみましたか?!

ちなみに取説を確認すると、駐車時間設定「OFF」は、電力が有る限り時間無制限録画みたいですので、
以前いじってOFF設定にしてると、バッテリー上がりもうなずけます。

駐車録画機能をほぼ利用しない場合は、「10秒」設定みたいです。

書込番号:21360911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/16 00:04(1年以上前)

韓国製だから販売店の対応もそんなもんだ。
きちんと日本製のを買えば対応もそれなりに違うだろうに。

自分は韓国製の商品なんて使いたくもないけど。

書込番号:21361019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/11/16 21:30(1年以上前)

おそらくDRの電源の取り方だと思います。常時電源とACCを逆に取ると良くある事です。
スタートキーをオフにした時に一瞬でDRのランプが消えれば間違いありません。
ETCも同じ間違いがあればバッテリーは上がります。
スタートから、オフにした時のETCやDRのランプの消え方を見て確かめては?m(__)m

書込番号:21363234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 20:02(1年以上前)

同じ車で同じBLWを1年以上使っていますが、バッテリー上りは一度もありません。しばらく乗らないでいると駐車監視が自動的に停止しています。電圧監視の停止機能をONにしているのであればドラレコが要因ではないと思われます。ちなみに私のヴェルはアイストは付けていません。

書込番号:21389599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/01/18 15:07(1年以上前)

こんにちは

私も同じドラレコつけています。
バッテリー上がりを心配していましたがこちらをみてやはりあるのかときになりした。

車ドラレコとも2年たっていません。
いまのところバッテリー上がりはありません。1ヶ月500キロ程度しかのらないとで普段アイドリングOFFにしたりしています

その後ドラレコの調子はどうでしょうか?
教えていただけたら助かります!

書込番号:21520676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ211

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行ヴェルファイアZかHVヴォクシー煌か

2017/11/13 09:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

初めての投稿です。お手柔らかにお願いします。
上記の2つのどちらにするかで迷っています。過去のスレなどを拝見しても、圧倒的にヴェル派の方がおおいようですが。
ヴェルはパール、プリクラ+レーダークルーズ、パワースライドドア等をMOPで。DOPはマット、バイザー、バックモニター、10インチナビです。OP合計\477,900からの総額\4,509,526です。値引きして\4,050,000です。\50,000は取り払いたいですが。
一方ヴォクシーは、プリクラ+レーダーを除き、ほぼ同じOPで、総額\3,990,091からの値引きして\3,730,000です。
下位グレードでもヴェルに乗れること、乗り心地がいいこと、広い室内がヴェルの魅力です。ヴォクシーは、HVであること、小回りが利いて乗りやすいこと、維持費が安いことに惹かれます。
毎日50kmは乗ります。皆さんのご意見をいただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21354393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/13 19:11(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん
見積り見れると検討しやすいですね
希望ナンバー代や
納車費用などは、削りやすいです

これは外せないOPとか
あれば知りたいですね、
マット社外とか値引き無くとも
納車時満タンとか微妙に値引きしていけるかと

メンテナンスパックはたしかに
いらないです

書込番号:21355500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/13 19:32(1年以上前)

金額は、最初に書いた通りです。
希望ナンバーとか、納車費用あたりは交渉するつもりです。

書込番号:21355545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/13 19:39(1年以上前)

現状、約46万値引きですが、60万は最低行きたいですね

私は2、3カ月前で62万引いてもらいました
私の場合ガソリン新型VOXY見に行ったら、ヴェルが横にあり・・・

MC直前なんで70万いければベストなんじゃないでしょうか?
(同じネットとの競合が必要かもしれません・・・)

プリクラ・スライド付きにするのならばZではなくZ-Aと差額はそんなにないんで比較してみてください。
実質85000円程度でグレードアップになります

書込番号:21355557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/13 19:46(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん

通勤で毎日50km、車が無いと不便な田舎。

家の嫁とほぼ同じですね。
家の嫁は2015/4〜ヴェル、2016/10〜アルに乗っています。

嫁は最初ヴォクシー目当てだったようですが、隣に展示してあるヴェルを見てしまうとやはり・・・。
試乗いかがですか?と言われてヴェルに乗ったらもう決まりでした。

車格の違いですが、一度だけ初めて行った有料駐車場で立ち往生した事が有ったそうです。その時は通りすがりの他人様を捕まえて、無理やり脱出してもらったとか・・・(汗)

この事件をきっかけに乗り換えたいと言い出したので、エスティマからシエンタまで試乗含めて色々見て回りましたが・・・。
嫁の結論:「運転技術を磨く!!」でした。(爆)
結局はヴェル→アルに乗り換えて今は満足している様です。

家の場合は「大は小を兼ねる」で、ゆったり車内を利用して車中泊とかで楽しんでいますね!今年は浮かした宿代で米沢牛を堪能してきました。
燃費はレギュラーなので許容範囲と言う事にしています。(笑)

最後に値引きですが、昨年アルに買い替えた時の金額を参考までに。
最初の値引き提示35万に対し、「値引き50万以上・下取りを60万UPしてくれたら買うよ!」で即決しました。
今のヴェルなら値引き60万は欲しいですが、下取りやOPサービス等トータル値引きでの交渉も有りではないでしょうか?

書込番号:21355568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/11/13 20:26(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん
はじめまして。
私は20前期プラチナ2から始まり今まで4台ヴェルファイアに乗ってますが一度乗ってしまうと他のクラスには乗れません(笑)
燃費はヴォクシーに軍配が上がりますが快適性はヴェルファイアのが断然いいと思います。
欠点はヴェルファイア、アルファードクラスに乗ると我が物顔で障害者駐車場止めたりとマナーが悪い人を多く見かける事ですかね。
ぶつけられたくないのでスペースが広い障害者駐車場に止めてるのだと思いますがその判断は違うと思いますけどね。>Fisher_go!go!さん
話しがそれましたがリセールは他と比べ物にならない位今はいい時なので背伸びになってしまうかもしれませんが一度所有してみることをお勧めします。

書込番号:21355649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/13 20:27(1年以上前)

11年目16.5km超えのステップワゴンですから、下取りは無いもの同然です。子どもたちが小さい頃から、汚しまくった思い出つまった車です。

書込番号:21355651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/13 20:38(1年以上前)

思い出の詰まった車…
わかります(^^)
その車との別れも辛いでしょうが…
新しい思い出をヴェルファイアで作ってくださいね。
ちなみに僕のヴェルファイア購入時の値引きは現行がモデルチェンジしてすぐの状態で55万の値引きでした。
今ならもう少し値引き交渉をする余地はまだまだありそうですね。
スレ主さま頑張ってくださいね(^^)

書込番号:21355676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/13 20:46(1年以上前)

>堺っ子体操さん
どうしたら、MC後すぐにそんな値引きがだせるのですか?すごい!!

書込番号:21355695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/13 23:11(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん
実はZの予約をされていた方が急にキャンセルになったみたいで(^^;;
その車ならば値引き頑張りますとの事で喜んで契約しました。
お陰で新型に変わってすぐに納車できたので当時はかなり目立って浮かれてました(^^)
家族会議でご検討のことですが家族の皆さんで後悔のないように決めてくださいね。

書込番号:21356137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/11/14 10:28(1年以上前)

昨晩の会議の結果、ヴェルに決めました。
今、電話も入れたところです。値引きの方は、最後にもうひと頑張りしたいです。目標60万引きでしょうか。スタッドレスやコーティングなども必要なので、その辺を踏まえて、交渉します。できるかなぁ。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:21356860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/14 10:34(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん
ヴェルファイアに決めたんですね(^^)
値引き交渉頑張ってくださいね。
ヴァルライフ楽しんでください。
\(^o^)/

書込番号:21356868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


minotchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/14 13:30(1年以上前)

おめでとうございます!僕もステップRG17万kmからの乗り換えで、ヴォクシーHVを考え、試乗して乗り心地の硬さに残念になり、買う気もなかったヴェルファイアを試乗してZ-Aエディションを52万引ぐらいで購入しました。確実に後悔はしていません!大きさも1ヶ月かからず慣れました。ひとつ難点なのは、ホントに洗車が大変です笑。ディーラー水洗い任せです。うちの奥さんの試乗で決まったようなものですが、ヴォクシーも色味は好きだったんですが。もし、後悔してもすぐに買い替えればまだリセールは高いので被害は少ないと思いますよ。

書込番号:21357144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/14 17:46(1年以上前)

電話を入れましたとの事ですが(^^ゞ

まさか、ヴェルに決めますとか?

買う気満々では、値引きの上乗せは、厳しいような…

嘘でも、ステップハイブリッドやオデッセイ辺りに興味があるので、今の金額ではみたいな話をした方が頑張ってくれるように個人的には思います。

書込番号:21357562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/11/14 18:32(1年以上前)

>トラ運転手さん
なるほどー。
交渉中です。明日には最終報告ができるかと思います。

書込番号:21357646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/14 18:34(1年以上前)

皆さんにいろいろ教えていただき、本当にありがとうございます。今回の交渉も、今後のヴェルライフも、たくさん楽しみたいと思います。

書込番号:21357656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/14 19:34(1年以上前)

>Fisher_go!go!さん
殺文句、最後の一押しは…「貴方から購入したいので頑張ってください」です。
MC前なら小細工など要りません。
色々と楽しんでください。

書込番号:21357792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/15 08:20(1年以上前)

出来ればサンルーフも入れた方が。

社外の8〜9インチナビにして、浮かせた分で!

書込番号:21359063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/11/15 20:44(1年以上前)

絶対にZGがおススメです!
高級感が絶対に違いますし、オプションもプリクラぐらいで済みますし、値引き頑張れば、乗り出し420ぐらいで行けますよ!

書込番号:21360422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/15 21:03(1年以上前)

おかげさまで、これからのお付き合いに期待して、60万引きの390万で契約しました。

納車が楽しみです。大切に乗ります。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21360508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/15 22:03(1年以上前)

ヴェル契約おめでとうございます。オーダー締め切り直前ですが良い会物をされたと思います。
MC前とはいえ六十万引きには驚きです。当方、北陸富山ではありえない条件だと思います。

書込番号:21360693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

(ナビの質問ですが、こちらの掲示板の方が色んな方のアドバイスを頂けるかと思いますので、こちらに質問させて頂きます。)

BIGXにアルパインのビルトインケーブル(KCU-Y62HU)でUSBとHDMIを接続出来るようにしており、スマホ(Xperia GX )をMHL変換ケーブルで接続して、ナビ画面でスマホ動画を見たいと考えています。
(「スマホ→MHL変換ケーブル→KCU-Y62HU→BIGX」のようなイメージです。)

しかし、BIGXにMHL変換ケーブルでスマホを接続したところ、HDMI接続は認識しているのですが、画面が砂嵐になりまともに見れません。(約2秒ごとに一瞬だけスマホの画面がナビ画面に映ります。)

今のところ以下を検証しています。
・ナビにNINTENDO SWITCHを繋いだところ、綺麗に映りましたので、ナビとビルトインケーブルは問題ないと思われます。
・家のTVにMHL変換ケーブルでスマホを繋いだところ、普通に映りますので、MHL変換ケーブルが不良品というわけではなさそうです。

症状としては下記のスレに似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=20746351/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=mhl#tab

また、スマホの出力解像度の問題との記事も見かけ、解像度の設定を調べましたがわかりませんでした。

何か分かる方がいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:21351949

ナイスクチコミ!2


返信する
kote4429さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 14:13(1年以上前)

アンドロイドはNGとネッツ店で聞いたことがあります。

書込番号:21352233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/11/12 15:47(1年以上前)

>kote4429さん
情報ありがとうございます。
アルパインの純正ケーブルにAndroid用のものもあるので、Androidスマホでも接続は出来るものと考えています。

純正品は値段が高いので、メーカー不明の安物のMHL変換ケーブルを購入しました。

自宅のTVには映るのですが、BIGXとは相性が悪いのか・・・何か設定の問題なのか・・・うまく映らないのです。

書込番号:21352421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/13 03:43(1年以上前)

XPERIA GXを持っていたので試しに接続してみましたが私の環境では問題なく動作しました

環境は以下になります

BigX(EX11Z-VE)

KCU-Y62HU

MPA-MHL3HD10BK
エレコム製HMLケーブル

XPERIA GX

スマホ側では何も設定はいじっていないと記憶しています
そうなるとHMLケーブルが怪しいのではないでしょうか?
(保証はできません)

書込番号:21354109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/11/13 21:57(1年以上前)

>Seaman.comさん
こんばんは。Xperia GXでの検証ありがとうございます。

ズバリBigX(EX11Z-VE)とスマホ(Xperia GX )は自分と全く同じ環境ですので、この検証は非常に参考になります。

Seaman.comさんと違うのはMHL変換ケーブルだけですので、やはりBIGXとMHL変換ケーブルの相性が悪いみたいですね。
(自宅のテレビには映るのですが・・・)

同じエレコム製のMPA-MHL3HD10BKを購入しようかと思いましたが、この商品はUSBからの充電が出来ないみたいですので、別のエレコム製のケーブルを探してみたいと思います。

書込番号:21355902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 09:15(1年以上前)

KCU-Y62HUのUSBポートから普通に
充電できましたよ
USBケーブルは100均の安物ケーブルでも大丈夫でした
ただこのMHL変換ケーブルなんですが少し太く、硬いので取り回しがよくないです、そのぶん丈夫なのかもしれませんが・・・

書込番号:21356736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2017/11/14 20:48(1年以上前)

>Seaman.comさん
こんばんは。

MPA-MHL3HD10BKで充電用のUSB接続が出来るのですね。
(検索して画像を見た時、電源はコンセントに挿すのかと思いました。)

役立つ情報ありがとうございました。

書込番号:21358008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)