トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MC前 Z Gエディション契約予定

2017/11/02 00:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

MCを待とうと思っていましたが、20系後期特別仕様の買取価格が異様に下がっていないので
この見積にて契約しようと思います。まだいけますでしょうか、手打ちでしょうか。

競合店舗から激しく「オーダー可能あと何台です!同条件にします!」と朝と晩に電話かかってきますが、
この数日あと1台になってから中々減りません(笑)

書込番号:21325702

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/11/02 20:48(1年以上前)

>USA1188さん
羨ましい位の好条件ですね。
私なら即決ですよ。本当羨ましいなぁ。

書込番号:21327389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/02 21:15(1年以上前)

たしか12月まで作ってるはずですよね。
ということは、11月に納車出来ちゃう傷物展示品の見積り?
気にしなければすごい安いですけど。。迷うな自分なら。

書込番号:21327467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/11/02 23:23(1年以上前)

>USA1188さん
羨ましい値引き額です!
どうやってそこまでの値引きを引き出せたのか教えていただけませんか??
またどちらの地区でしょうか??

書込番号:21327809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/02 23:24(1年以上前)

懐と相談なら、
この好条件逃すてはないですよね。

書込番号:21327810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/03 01:21(1年以上前)

>濃い純茶さん
 今のローテはそうなっています。次はMC後のタイプゴールド狙いになります。
 値引きの少ない初期に買われて値引き拡大時期に高値下取りで追金無しで乗り換えるローテにできてないですね…
 30万円/年の維持費になっています。

>もんもんもんたろうさん
>Fender STANDARDさん
>たー35さん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
 値引きは好条件なのですね。背中を押してくださりありがとうございます。
 決めてこようかと思います。

 納期は1〜1.5ヶ月と言っていました。11月登録はディーラーの願望です。
 尚、ゴールデンアイズも同条件で総額378万円の見積をもらっていたり
 色やオプション変えても値引変わりませんので既存在庫ではないと思いますけども確認してみます。
 経営の違うネッツ2店舗とトヨペットがあり、競合環境にはありますが、ネッツは2店共同じ価格になっているので終売価格なのかも。

書込番号:21327985

ナイスクチコミ!2


nexus20さん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/03 15:08(1年以上前)

USA1188さん

はじめまして。素晴らしい値引きに感心しております。
当方も後期20系特別仕様車を所有しておりまして買取額も気になっております。
もし差し支えなければ、車の詳細と買取価格も教えて頂けないでしょうか?

書込番号:21329053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/03 18:01(1年以上前)

>USA1188さん

先週破談しましたが、そのときの内容でVですが、

MOP:パール、プリクラ、ルーフ
DOP:モデリスタ、フルパイン

で、60万値引きでした。

DOP少なくて67万円値引きはすごいですよ!

ナビは量販店、取り付けがD、ナビがアルパインなら、
後席モニター不具合(カタカタ)の場合、保証の確認だけした方が良いかもですね。

対策されてるかもしれませんが、自分は現社で三回交換しましたので、その事が頭から離れません!






書込番号:21329357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/03 18:24(1年以上前)

>USA1188さん
後席モニターなカタカタってどんな事がおきるのですか?
私もアルパインのナビ、後席モニターを考えてます。

書込番号:21329415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/03 19:00(1年以上前)

>swim swimさん

私ですかね。


走行中小さな段差でモニターが揺れて、ミシミシカタカタ音がします。

対策品三回交換して、良くなってます。

悪い製品ではないですよ!

書込番号:21329514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/03 19:22(1年以上前)

>USA1188さん
ありがとうございます。
対策品でなんとかなるんですね。買った店と違うところで取り付けてもらう時は気をつけるようにします。

書込番号:21329573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/03 20:09(1年以上前)

>マハリラJr.さん
明日ヴェルファイアのナビの修理に行きます。
持ち込みナビの取り付けだけで、2回もナビ交換してくれたのですか?私はトヨペットのT connectナビ
18万円です。メーカーはパナソニック製。2015年以来不調で、ディーラーでも理由が解らずまぁいいやって感じでしたが、意を決して明日修理してきます。ナビはディーラーの利益の源泉ですが、トヨタ自動車の知り合いに言ったら、明らかに故障しているので、ディーラー保証期間内であれば直した方がいいとアドバイスされたので。
ナビは専門の電装屋さんに見てもらいます。

書込番号:21329698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2017/11/03 20:29(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18780435/
過去にヴエルファイアのスレでTコネクトナビの話しが出ています。AIはトヨタ自動車も力を入れています。
音声検索機能は必須ですね。可也楽しいですよ。コネクトなんですから。

書込番号:21329750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/03 21:10(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん

ハショリすぎました。

ディーラーにてアルパインフルセット購入して、後席モニターを三回新品と交換しました。

勘違いさせてしまい申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:21329876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/03 21:49(1年以上前)

>マハリラJr.さん
ご丁寧にありがとうございます。
ナビ、後席モニターフルセットでディーラーから購入して後席モニターを3回交換ですね。
大変参考になります。
話をアルファード、ヴェルファイアの値引きに戻して下さいませ。

書込番号:21330004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2017/11/03 22:12(1年以上前)

それではお金の話をします。
私は東京モーターショーに出展する完成品メーカー全ての自動化、ラインビルディングにちと詳しいです。仕事なので。
下記のURLが車のお金の話で本質的に書かれています。

修理してもナビは治らないと思います。矢張り交換になると思います。理由はディーラーナビの仕入れ値が安いからです。定価18万円なら恐らく2.5万円位でしょうから。
https://caredge.jp/the-cost-of-car-how-much/

その点スレ主さんのGEからでも70万円引きは、ディーラーオプションが少ないので、とても良いお買い物だと思います。GEにグレードを落として375万円位でどうでしょう。

書込番号:21330080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/03 22:23(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
経済産業省の省令で定めた消費生活用製品安全法があります。メーカー保証やディーラー保証の基本となる法律です。音声認識機能しないので、恐らく長期間の入院になります。
ありがとうございました。

書込番号:21330109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/11/04 15:08(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
今日ディーラーさんに行ってきました。
Tコネクト専門のカスタマーセンターがあって、そこで目的地設定が出来ることを教えてもらいました。
目から鱗で、ディーラーさんとメーカー問い合わせの専用ダイヤルもあるそうです。
今回の件は、やはり乗り出し価格500万円前後のアルファード、ヴェルファイアの納車が30分程度の外観、
機能説明しかしないことが原因です。今回のネッツ店は新車購入2回ともに購入後すぐ担当さんが辞めていて、やはり初代レクサスLS並みの乗り出し価格の車は
もっと丁寧に納品説明すると良いです。
トヨペットより今回のネッツ店の対応は迅速かつ丁寧でした。長期入院ではなく日帰り 5時間のスピードで帰宅出来そうです。本当にそれ早く言ってよねーって
感じです。

書込番号:21331732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/11/04 16:57(1年以上前)

>RB1PJ32RK1ANH20Wさん
日帰り修理で良かったですね。
最近は、ショートメーセージで車検や法定点検を案内して
ディーラー営業マンと顧客の関係がデジタル化されました。
ホンダはオデッセイ、ステップワゴンの納車時に花束贈呈且つネットに納車時の写真の掲載、ディーラー社長からのお礼状が届きます。
トヨタ自動車のプリウス生みの親のお偉いさんにもトヨタ自動車のディーラーの在り方を進言しました。
トヨタ自動車は、地場の有力な資本のディーラーには、指導が出来ないが4ケイレツにはメスを入れるそうです。兄弟車、姉妹車も含めて取り扱い車を半分に整理する。
修理、点検で利益を上げるには、常日頃の営業活動、納車時の納品説明はもっと丁寧に説明するべき。車種が多くてディーラー営業マンが製品知識が営業マンに必要なレベルに追いついていないのが、トヨタ自動車の欠点。500万円位の商品説明は丁寧に説明することができるようになって欲しい。

書込番号:21331988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/05 00:44(1年以上前)

販売店の話になっていたので。

1ヶ月点検での話です。
帽子をすこし斜めに反対向きに被り、ガムを噛みながら他の客を見送っていた整備士。
来客を無視してカウンターで隠れてながらスマホを触る受付。

売れるメーカーの車を扱うとこんな感じになるのかと思ってしまいました。
同じ販売会社でレクサスも扱ってるのでそこも似たような感じなんでしょう。

購入した車両にトラブルが起きない事をひたすら願うばかりです。

趣旨の異なる話ですみませんでした。

書込番号:21333148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/05 10:20(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございました。
少し予算オーバーですがZ-Gで契約してきました。
メンテパスポートをはがしたりMOP追加したりの数字の変化はありましたがほぼ同条件で契約できました。

ナビはフルパインではなくチョロパインをノジマオンラインで旧型EX11V-VEのセット、マットはYMTで車両含め総支出430万円
2013年式の2.4L特別仕様車は258万円でドナドナされてゆくことになり、追金172万円となりました。

アルヴェルのリセールの良さに助けられ30万円/年の予算としていますが、グレードUPがあり20万円予算オーバーとなりました。

MC後は剛性UPやTSS-P追加など魅力的なので、高リセールが続いていれば次回特別仕様車に乗り換えようと思います。
高リセールが続かなくとも、私にとっては30系前期でも充分良い車なので乗り続けることもできます。
またその際には見積診断をお願い致します。

G.A.は最初にレスをくださった、なっくすさんとさせていただきました。他のみなさまもコメントありがとうございました!

書込番号:21333787

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ222

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

30系後期ZA-GかZ-G

2017/11/01 19:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:596件

今まで20系アルファード3.5L、30系前期ZA-Gを乗り継いできました。次は30系後期を購入しますが3.5ZA-Gにするか、2.5L Z-Gにするか非常に悩んでいます。走行性能から言えば3.5Lでしょうがリセールは悪く、売却価格はZA-GとZ-Gは変わらないように思います。2.5Lに乗ったことが無いので分からないのですが2,5L Z-Gでも動力性能は十分でしょうか?人によっても感じ方は違うので難しい質問ですみませんがご教示ください。

書込番号:21325000

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:596件

2017/11/02 20:13(1年以上前)

>こうた&ゆいなパパさん、書き込みありがとうございます。
書き込みを拝見すると、また悩んでしまいます(笑)。どちらにしたらいいのか分からなくなってきました。
今度、2.5Lを試乗してから再度悩んでみます。

書込番号:21327297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/11/02 20:23(1年以上前)

>オフサルさん
試乗は必須ですね。2.5であれば前期も後期もスペック同じはずですので今すぐ感覚分かりますよね。

個人的には後期の新型3.5リッター300psオーバーエンジンに興味津々です。

書込番号:21327326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/11/02 20:31(1年以上前)

>こうた&ゆいなパパさん,300psに試乗できれば一番いいですが、とにかく早く欲しいので3.5Lには試乗できませんね。
もう売却してしまいましたが3.5Lの感覚は憶えているので2.5Lを試乗すれば決断できると思います。
助言をいただき、ありがとうございました。

書込番号:21327345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/02 20:53(1年以上前)

>オフサルさん
今の30系はモデリスタ付けてますか?査定に影響ありましたでしょうか?
今ZG乗っていてモデリスタ付けようか凄く悩んでます!(そろそろストップかかりそうで)

もし後期に乗換えようてなった時22万もして査定0じゃなんだかなあって思いまして(^^;)

書込番号:21327404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件

2017/11/02 21:07(1年以上前)

>濃い純茶さん、こんばんは^^。
私のZA-Gはモデリスタフルエアロ着けていますよ。ただし後期に備えて売却は既にしてしまいましたが。
モデリスタフルエアロはプラス査定になると思います。エアロにかかった総額分プラスにはならないと思いますが他のエアロよりも
プラス査定になるでしょう。次に買う後期にも恐らくモデリスタフルエアロを装着するつもりです。
私の場合はモデリスタ エアロに目が慣れるとモデリスタでないと物足りなくなってしまいます。
悩む気持ちは良くわかります。私はお勧めします。

書込番号:21327442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/02 22:15(1年以上前)

>オフサルさん
ありがとうございます!付けようと思います!

書込番号:21327622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/11/02 23:21(1年以上前)

リセール考えたら2.5,
自身の今までの車暦から、快適性求めたら3.5。
お金があるなら、
せこせこ考えず3.5だと思いますが、、、
私は5.7から乗り換えましたが、
慣れれば2.5で充分です。

書込番号:21327803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件

2017/11/02 23:41(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん,こんばんは。
おっしゃる通りですよね^^。悩んでいる時が1番幸せです。早く発売されないかな〜♪。

書込番号:21327846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/03 01:32(1年以上前)

>オフサルさん
10系後期AS→20系前期V、3.5→
今は30系ZA-G乗ってますが、
自分なら後期もZA-Gに1票ですね!
300馬力にパワーアップして
燃費も良くなるのはかなり魅力的です

書込番号:21328000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:596件

2017/11/03 06:05(1年以上前)

>ふぁ〜ど☆さん、書き込みありがとうございます。
280psと300psは感覚的にはあまり変わらないかなと思いますが、8ATになるのは気になります。
仮に後期のZA-GとZ-Gの価格差が50万円だとして、売却時には変わらないから50万円の価値を見出せるかですね。
もやもやしていても始まらないので今日にでも2.5Lの試乗に行こうと思います。

書込番号:21328114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/04 03:48(1年以上前)

もう解決済みだけど
自分も3.5乗ってて、買い替えの時HVや2.5にしようか悩んだから気持ち分かるなぁ

ちなみに今までずっと3.5を乗り継いで来たとの事のようですが
何を求めてのずっと3.5だったんでしょう?

飛ばさないというけど、3.5は飛ばすためのモノじゃなく、余裕というか
そのトルクで、ストレスなくス〜っと発進し、しかも常に低回転で走れるという
運動性からの快適性のため3.5を選んでたんじゃないのかな?

2.5でも走行性能はそりゃ十分だけど、常用エンジン回転数はかなり上がるんで、
走行性能じゃなく振動、静寂、いわゆる快適性がかなり犠牲になってくる
更にZ-A以下なら軽いからまだ良いけど、Z-Gとなると重く、高級感は出るけど
振動ノイズ等、快適性は更に犠牲に・・
普通に走る程度なら2000回転以内で足りて、静かに走れる3.5とは大違いだから
ふとした時に比べて後悔するかもね、まぁ3.5を知らなかったら良いんだけど

高速に乗らなくなったとは言うけど、ストップ&ゴーが多いなら余計に
パワーレシオの差がより出ちゃう、それはヴェルファイアのキャラ的には
走行性能じゃなく快適性により差を感じてしまうかと

ハイブリッドは、ほんとに高速乗らないなら良いけど、高速に乗る機会も
多少はあるのなら、3.5からだとこんなはずじゃなかったと相当萎えると思うよ
重くって加速しない上に、エンジンブンブン回ってうるさいし燃費も大して伸びない
走行性能で言えば2.5ならまだグレードによっては許せるけど、HVは絶対に後悔すると思う

自分はリセール、燃費はしょうがないと、幸い割り切れる状況なので3.5にした
だって、リセールのことは普段あまり考えないけど、快適性は乗る度のことだから(笑)

結局値段相応、3.5と2.5が全く同じ感覚な訳がない、だからメーカーは併売してるし
まぁ最後は、自分がどう感じるかだけどね
しかし、どんな車種でも高いグレードの値落ちが大きいのはしょうがないね(笑)
解決済みなのにしょうもない長文を書いてしまった、スミマセン

書込番号:21330567

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:596件

2017/11/04 08:20(1年以上前)

>Justice drifterさんなりの鋭い考察力を駆使した文章を噛み砕きながら読ませていただきました。昨日は2.5Lの試乗に
行けなかったので今日行くつもりです。
最後は自分の感覚で判断するしかないですが2.5Lだと音も振動も大きくなるのですね。おっしゃる通りかもしれませんね。
リセールのことを気にし過ぎるのも良くないと反省しました。勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:21330829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/11/04 11:19(1年以上前)

>オフサルさん
2.5と3.5
6割の余裕で走るか、8割まで出さなきゃ走らないか
2割増しの差は値段以上のストレスかも
3.5に乗っていたなら余計に感じると思います
僕自身も、30アルファード3.5、やっぱり2.5とは全然違いますよ
今は、マイチェン後の購入の為、トヨペットに先月、売却しました。

書込番号:21331252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/11/04 11:27(1年以上前)

>マクギャレット少佐さん、書き込みありがとうございます。
ということは、後期も3.5L購入予定ですか?
因みにアルファード3.5の売却価格はどのくらいでしたか?

書込番号:21331274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/04 12:35(1年以上前)

>オフサルさん
アルファードは先月、売却しました。
H27式3.5SAC、サンルーフ、mopナビ、リヤモニター、レーダークルコン、
プリクラ、100vコンセント、スモーク、TRDサスキット、モデリスタフル
本革なし、走行距離5000km以下、502万
全額、後期購入の内金です

書込番号:21331395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件

2017/11/04 12:58(1年以上前)

>マクギャレット少佐さん
まあまあ良い値段でしょうか。
私は27年式、ZA-G。4WD。サンルーフ無し、メーカーナビ、後席モニター、本革シート、モデリスタフルエアロなど、フルオプションで680万円でしたが4WDとサンルーフ無し(ZA-G4WDには装着不可)が響いて1年半、16000キロ走行で買い取り470万円でした。
200万落ちは普通なんでしょうね。

書込番号:21331449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/11/04 13:42(1年以上前)

>オフサルさん
そうですね、年間100まではいかなくても
もう少し高く売れてもって
アルファードの買った時は640ちょっとだったかと
後期は恐らく、200位は追い金かなと
覚悟はしてますよ

書込番号:21331546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件

2017/11/05 07:56(1年以上前)

昨日、2.5Lに一般道、高速道路を担当セールスに隣に乗ってもらい試乗してきました。試乗に勝るものはないというか、エンジンの特性が良く分かりました。一般道で普通に走る分には2.5Lで全く問題はありませんが3.5Lに比べるとアクセルを踏み込む頻度は増え、私には多少ストレスに感じました。高速道路でも余裕を持って合流したり追い越ししたりできるのは3.5L。当たり前のことですが、やはり想像以上に差がありました。
2.5Lは普通に走れるし、特にZGはリセールが抜群に良い。3.5Lは余裕を持って走ることができる。しかし燃料代が高く、リセールは悪い。リセールと余裕を天秤にかけて考えました。
試乗の結果、やっと頭はスッキリしました。今回はリセールよりも精神的余裕を取って3.5L ZA-Gにすることに決めました。
皆さん、本当に親切にアドバイスしてくださり感謝しています。ありがとうございました。また宜しくお願い致します。

書込番号:21333491

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2017/11/05 09:10(1年以上前)

私は、30系のZGに乗っていますが、いつもエコモードで走行しています。通常の走りなら全く不満はありませんよ。高速でもレーダークルーズで走るので特に追い越しとかは気にしません。今、話題の煽り運転をしたいなら3.5ですかね。(笑)

書込番号:21333638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2017/11/05 15:39(1年以上前)

まぁまぁ
別に2.5を馬鹿にしてる人はいないんですからプチ煽りはやめましょうよ(笑)
私も2.5+ecoモードで不満のないドライブしてますけど、スレ主さんはずっと3.5乗り継ぎしてパワーにより余裕が欲しかったと言うことなんですから

書込番号:21334474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bigxナビのカメラの起動時間について

2017/10/30 21:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

Bigxのナビにフロントカメラ、サイドカメラ、バックカメラの3カメラを、取り付けることを考えています。
私はいつも家の駐車場から出るときはエンジンをかけて直ぐに発進しますし、職場からの帰りはエンジンをかけて直ぐにバックしてしまっています。今の車ではエンジンをかけて直ぐにバックするとナビが起動中でバックモニターが表示されないままバックしていて意味がありません。
Bigxの場合、このようにエンジンをかけて直ぐに発進もしくはバックするときにカメラの画面が表示されるのでしょうか?それともオープニングの画面が長くてなかなか起動されないのでしょうか?
実際にご使用の方で、どのような感じか教えて頂けたらと思います。

書込番号:21320615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/30 21:45(1年以上前)

バックにいれるとオープニング画面をすっ飛ばしてすぐに後ろの映像が映ります。
しかし、ガイド線は写りません。

書込番号:21320648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/10/30 21:50(1年以上前)

>ドライビングターボさん
早速、ありがとうございます。
オープニング画面をとばしてモニターに入るんですね。それってエンジンをかけて直ぐにバックしてもモニターにはバックカメラの映像が映されるということでいいのでしょうか?

書込番号:21320665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/30 21:51(1年以上前)

他車BIGX11ですがエンジン始動直後、バックしようとするとオープニング画面を3秒(5秒?)くらい映してバックモニター映ります。

ただ始動直後のバックだとガイドラインが出ない。

オープニング画面をしっかり完了させてからバックすればガイドラインも出ます。

書込番号:21320674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/10/30 21:57(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
ガイド線は出ないのですね。
でも映像が出るだけでも充分です。
フロントカメラも同じように考えてもいいのでしょうか?

書込番号:21320694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MaTo-Toさん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/30 21:57(1年以上前)

>swim swimさん
2秒弱は真っ黒な画面ですが、バック→電動パーキングブレーキ解除の順で操作している間には映りますよ。

書込番号:21320695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/10/30 22:57(1年以上前)

>swim swimさん

アルにBIG-X10ですが、先ほど確認してきました。

まずナビ画面は、
IGをONにしても2〜3秒は真っ暗です。
その後アルファードの画像が出るオープニングが始まります。
それから7〜8秒くらいでナビが立ち上がります。
(時間は測ったのではなく体感的なものです)

バックカメラはオープニングが始まれば映りガイド線も表示されます。
(IGをONした直後にバックに入れても画面は真っ暗のままです)
フロントとサイドカメラはナビが立ち上がらなければ映りません。

書込番号:21320881

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 swim swimさん
クチコミ投稿数:132件

2017/10/30 23:01(1年以上前)

>まろむらさん
わさわさありがとうございました。
フロントは直ぐには表示されないのですね。
でもバックだけでも早目に表示されれば今の車から考えれば大進歩です。
どうもありがとうございました。

書込番号:21320890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東京モーターショー

2017/10/28 09:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

東京モーターショーにMC展示車はあるのでしょうか?
実車を見た方がいらっしゃるようですが、どこで見たのでしょうか?

書込番号:21313403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/28 09:50(1年以上前)

雑誌とHPを見る
せっかくだから行ってじっくり見る

書込番号:21313424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


掌777さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/10/28 12:45(1年以上前)

わたしはモーターショーに行くので、そこで見て来ます(^ ^)雑誌もいいですけど、やっぱり実車を見たいですから!

書込番号:21313881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:15件

2017/10/28 13:44(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん

私も気になってました。
雑誌にはLSやクラウン、センチュリーなどの出展情報は沢山ありますがアルヴェルに関しては一切ないので出展されないと思っていました。
今現在も出展されているのかよく分かりません。
ただもし、出るようなら私は名古屋モーターショーに行こうかと思っています^ ^

書込番号:21314001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/10/28 13:48(1年以上前)

>みはるぱぱ531さん

見るも何も出展されませんよ

書込番号:21314010

ナイスクチコミ!26


YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 15:39(1年以上前)

マイナーチェンジモデルを東京モーターショーには出展しないと思いますよ。

書込番号:21314212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件

2017/10/28 15:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございました
どうやら東京モーターショーにはないようですね
他のスレで実車をご覧になった方はどこで見たのでしょうかね
ただ雑誌の予想モデルのことをおっしゃったのかな
早く実物が見たいですね

書込番号:21314233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/28 16:13(1年以上前)

きっと夢で見たんでしょう。

書込番号:21314282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:97件

2017/10/28 16:28(1年以上前)

今回のモーターショー、前売り買ってたので渋々行きましたが、
何一つもどころがないひどい内容でしたね。
車の台数よりVRヘッドセットの方が遥かに多いとか。
もうネット上の仮想空間でやってればいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21314310

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/28 16:33(1年以上前)

自称情報通の方はネット記事をさも実車見たかのように書き込まれますから。

書込番号:21314322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/29 17:00(1年以上前)

>自由業30歳さん
豪雨の中東京モーターショーに行って来ました。
新型センチュリー、トヨタ自動車のLPGタクシーでの
オリンピック候補地50分ドライブなど1,600円なら十分な内容でした。フォルクスワーゲンでのVRも面白いし、日本交通のLPGハイブリッドタクシーでの後席試乗で国際展示場駅まで送ってくれて面白かつたです。
バイクの展示が充実していました。車では行かない方が良いですよ。渋滞且つ駐車場が満車です。
先週の雨でレクサスLS500H ロイヤルの試乗を延期したけど、来週の日曜日まではお台場には車で行かない方が良いと思います。コンパニオンは容姿端麗且つ英語が話せる方ばかりでした。
トヨタ自動車が先頭に立って牽引していたモーターショーでした。

書込番号:21317504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/10/31 00:28(1年以上前)

東京モーターショーに行ってきましたよ。

アル・ヴェルのマイナーチェンジ後の車両はありません。

今回トヨタのブースは私個人的んは「すごじ地味」です。
メインはセンチュリーの後継、クラウンのコンセプト。色も展示してある車は白色が多く、華やかさに欠けます。

一番にぎわっていたところは、ポルシェ、レクサス、スバル、メルセデスといった感じでした。

書込番号:21321084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/10/31 18:40(1年以上前)

私も東京モーターショーに行ってきましたが、ヴェルは見あたらなかったです。
(ホンダブースはMC車の先行展示がありました)

トヨタブースの様子をブログにまとめましたので、行かれる方は予習に、行かれ無い方はコンパニオンさんの画像で癒されてください(笑)

http://tabisuki2017.hatenablog.com/entry/TMS2017_Toyota

書込番号:21322533

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビやETCの音飛び現象

2017/10/25 18:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

オーディオやナビの部類かと思ったのですが、こちらで質問させてください。

今年の夏にゴールデンアイズを購入し、専用のサイバーナビをディーラーで取り付けしてもらいました。ETCも連動タイプです。
エンジンをかけた時のETCカードの挿入確認や有効期限の案内が、走ってる途中にはSDカードに録った音楽が、
音が飛んだり、ザザザ…とノイズのようなものが入ることがあります。

取り付けはディーラーの人間ではなく、ディーラーがずっと依頼している専門業者を呼び、作業をしたそうです。
状況を説明したところ、「全て新品交換します」と言って頂き、交換してもらいましたが、相変わらず症状は出るままです。
作業の内容を確認したところ、本体のみ交換し、配線は大丈夫と思ったのでそのまま使用したと。
これ以上は、車そのものをしばらく預かり、症状を確認しないとどうとも言えません。ただ、原因が分かるかどうか…とのこと。

他に所有している車にもサイバーナビを載せてますが、初めての現象で困惑しております。
@同梱されてた配線はやり変えしなかったようですが、配線に原因は全くないと言えるのでしょうか?
A車体側に原因があることもあるのでしょうか?

せっかく購入したのに、こんな状態で乗っても楽しくないというのがツライです…。
以上2点、どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:21306600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/10/25 19:18(1年以上前)

預けてじっくりと調べてもらうとして、
ケーブル不良を疑ってるなら、
解決策がなかなか見つかりそうにないときは、
ケーブル変更して、配線やりなおしてもらえますか。とリクエストを出しておけばどうですか。

書込番号:21306731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/25 19:51(1年以上前)

スレ主さんもディーラーも面倒かもしれませんが、ひとつづつクリアしていくしか方法はないでしょう。

まぁ交換した物に同じ不良が出ていないとは限りませんが交換した物は正常と仮定して、既にナビ・ETC本体は交換済みという事ですので、次はナビ等取り付けた時の配線関係の見直し交換、それでまだ症状が出る様ならば車両本体のチェックとなるでしょう?。

せめて後ずけの配線の見直し交換で解決するといいですね。

書込番号:21306829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/25 21:21(1年以上前)

ノーマルの車両に対して取り付けたナビ、ETCのほかで何か機器は取り付けているのでしょうか?
もし取り付けていたとすれば、それが悪さしている可能性もあるかもしれませんね。

そういった類いの物はつけていなければ、ナビに付属した配線の交換でしょうか。

さらにそれでも改善しなければ、車両のスピーカーまでの配線、またはスピーカーそのものの問題かと思います。

切り分けが手間取りそうですが、Dに根気強く対応してもらいましょう。

書込番号:21307119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/25 21:47(1年以上前)

>もももっさんさん

音飛び、ノイズが入るのであれば私なら

ナビ本体でフロント、リア、左右でスピーカーの出力調整が出来るかと思います。
それで右前のみ、左前のみ、右後のみ、左後のみ
とそれぞれ鳴らす箇所を限定して再現を行ってみてください。それで特定のスピーカーのみでノイズか入っているならスピーカーラインの接触不良ではないでしょうか。
特定の箇所でないなら次は電源です。
バッテリーはよわっていませんか?
オーディオシステムが分かりませんが電力不足かもしれません。純正より太い線で常時電源を取るか常時電源を追加し消費電力の高い機器には追加したラインで電気を流す。
アース不良の可能性もあります。

またナビ裏配線でスピーカーラインと電源ラインを結束するとノイズが乗る事もあります。

取り付けの専門家なのでこれらの事は確認されているかもしれませんが。

書込番号:21307202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


carrtierさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/26 19:29(1年以上前)

サイバーナビではありませんが、楽ナビをN-BOXに乗せ替えたときに似たような現象がありました。
最初は、ナビが原因かと思い修理に出しましたが異常なしとの返答でした。困っていたところ、スピーカーが何かと干渉していて、音飛びしたり、出なくなったりしていたことが分かりました。実は、フロントのスピーカーもカロに交換していて、そのスピーカーの取り付けが原因でした。
もももっさんさんは、スピーカー交換していませんか?

書込番号:21309316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件

いつも楽しく見させていただいています。先月納車されZ-Gに乗ってます。
オーディオよりこちらの方がご意見がたくさん頂けると思いこちらに質問させていただきます。
BIGX11でIpod Touchをつかって曲を再生させる際に聞いているアルバムが終われば次のアルバム、それが終われば次のアルバムと順番にアルバムを再生させるにはどうすればよいのでしょうか。
アルバムというジャンル?を選択していると聞いているアルバムが終わるとそのアルバムをまた最初から再生します。
モードの説明を見てもそのようなモードが無いように見えます。出来ないのでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:21304225

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/25 11:59(1年以上前)

ブルートゥース接続をしているのならi-pod側でいじればいいと思うのだけど
(i-pod側でアルバム順次再生できないなら無理かな)

アルバム終わるとまた最初からだとi-podはシャッフルしか触ったことないですが
アルバムリピートになってる気がします。

書込番号:21305810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,213物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,213物件)