ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,139物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2020年8月6日 06:54 |
![]() |
15 | 8 | 2020年8月6日 23:04 |
![]() |
42 | 9 | 2020年9月11日 17:45 |
![]() |
14 | 3 | 2020年7月30日 23:38 |
![]() |
8 | 1 | 2020年9月1日 06:17 |
![]() ![]() |
23 | 14 | 2020年8月10日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ボーダーCさん
下記からヴェルファイアの主要装備一覧表をダウンロードすれば、照明・電源のところにドアカーテシランプの装備グレードが分かります。
https://toyota.jp/vellfire/grade/?padid=from_vellfire_navi_grade
これによるとZ GOLDEN EYESのベース車両であるZはリフレクターと記載されていますね。
次にZ GOLDEN EYESの特別装備内容は下記に記載されています。
https://toyota.jp/vellfire/grade/special/
この特別装備内容にドアカーテシランプが装備されているとの記載はありません。
以上の事からZ GOLDEN EYESはベースグレードのZと同じくリフレクターと考えられます。
書込番号:23581886
2点

スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
リフレクターと記載されてますね。残念です。。
ありがとうございました!
書込番号:23581905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>30vellvellさん
残念ながら流用情報では無いですが、、、
ブレンボ風味キャリパーカバーなら取り付け可能かと思います。。。最高にダサイですがww
書込番号:23575956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>30vellvellさん
ちょっと回答それますが
私はディアマンテにランエボのブレンボを流用した事があります。
ディアマンテは片足2podでブレンボは対向4podです
結果としては街乗りに問題ない範囲でしたが
ブースターのサイズが合っておらずブレーキペダルが深くなりました
ロックするまで踏む事も無いので
効きの良さの体感は皆無です
また、現代の車は自動ブレーキなども備えているので
どうなのでしょうか
ブレンボ化してインチも大きくなり純正ホイールも入らなくなったり見た目以外のメリットはありませんでしたよ
書込番号:23575998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>30vellvellさん
〉30セルシオキャリパー以外ありますか?
どの程度の改造(お金)が許容かにもよりますし
目的が見た目かストッピングパワーか
又ハードな使い方(サーキットとか峠でスポーツタイプを追い回したいとか)にもよります
単に減速パワーを上げたいなら
パット交換とタイヤのグリップアップでもかなり違います
書込番号:23576010
2点

ブレーキの構造変更は純正流用だろうと社外キャリパーだろうと、制動力などの適合証明書提出など、めんどくさい計算書が要ると思われる。
流用キャリパーだと更に面倒な気がする。
セルシオの方が車重が軽いから制動力でダメな様な。
それは4potだろうと6potだろうと不足します。
pot数の違いはストッピングパワーではなく、コントロール性の向上のみです。
キャリパーを大型化すれば、油圧をかけるマスターシリンダーも大きくしないと
止まれなくなるよーー
この辺はブレンボだろうと止まれないから
危険です。
書込番号:23576100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

勝手にスレ使ってすみませんが・・
>Che Guevaraさん
ブレーキの構造変更は純正流用だろうと社外キャリパーだろうと、制動力などの適合証明書提出など、めんどくさい計算書が要ると思われる。
何時からそのようになったんでしょうか?
自分はディーラーでキャリパー交換して、先日もディーラーへ行きましたがその様な話は一切出ませんでした
最近もしそういった変更があったなら教えて頂けると助かります
書込番号:23581546
0点

平成29年10月1日の改正で厳格化されて、1.1倍ルールの話題がありましたが、それに関しては適用されない
ところに落ち着いたようですが、本来重量に関係なく、ブレーキの改造は安全性の確認をしなければならない。
という落とし所になってしまい、車検でスルーが難しくなっており
エンドレスやプロジェクトμなどの社外キャリパーもメーカー発行の構造変更書類が無いと
車検NGになる可能性が高いという事です。流用だと更に書類を自分で作成するコトになるから
気付かれると面倒になりますね。
ディーラーは1民間車検と同類扱いなので、緩々な所、厳格な所とバラバラだと思いますよ。
ディーラーの改造車の扱いも急速に厳しくなっていて監督官庁から監視されてきているので
ディーラーの方がヤバいコトにならなきゃ良いのですが。
今、本腰入れて改造車を取り締まっていて、方々で臨時検査検問が行われております。
お気をつけ下さい。
書込番号:23581616
1点

そっか
じゃあ
目的次第だけど最初にコメント有ったキャリパーカバーは
使用の是非はともかく車検はどうなのかな
(位置付けとしてはダストカバー?)
取り付け方にもよるかな
書込番号:23581967
1点

>Che Guevaraさん
ありがとうございます、ちょっと自分でも調べてみます
書込番号:23583413
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前期2.5Z AエディションGOLDEN EYESに乗ってるんですが、助手席のシートをZGやエグゼクティブラウンジなどのパワーシートに交換された方おられますか?
書込番号:23571179 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>30vellvellさん
仮に居たとして、何が知りたいのですか?
書込番号:23571240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまによくこの話は出ますが、出来たとしてもなかなか高額なようで、乗り替えた方が安くつくって話もありますよ。
書込番号:23571242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>聖望聖さん
どこまでポン付けできるのか?どれだけ加工が必要なのか?など知れればと思ったのですが
書込番号:23571275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
たとえ乗り換えたとしてもリヤシートがフルフラットにならないZGは選択肢にないので必然的にパワーシートはオプションでも選べないので移植するしかないのです。
あとは無いものを付けていくってのが楽しいのもあります。
書込番号:23571280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>30vellvellさん
過去に取付していた人いましたよ。
書込番号:23571330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして
30系後期Z-Aエディション乗りです
長文失礼します
まずポン付けは不可能です
が、移植可能として工程を書きます
(情報の間違いが有るかもしれませんが)
Z-Aエディションの助手席は
スーパーロングスライドシートで
一方パワーシート装着車は標準スライドです
スーパーロングスライドシートでは
助手席内側の床レールが
助手席、2列目、3列目にかけて一本です
外側も助手席と2列目が繋がっています
標準スライドは2列目の内側のみ3列目と繋がっています
したがってZ-Aでは
助手席が床のレールに設置されていますが
標準スライド車の助手席は脚が床に直接固定されています
移植するとして
まず床のスライドレールを撤去し
標準スライド用のレールを2列目以降に移植
助手席床のレール撤去跡を埋める等の処置
ZーAの助手席シートベルトはシート自体に装備
標準車は一般的な車と同じでピラー装備なので
保安基準適合させる為
標準車用シートベルトの設置と内張り変更
パワーシート用電源の引き込み
ここまでが準備です…
ここで問題なのが
運転席との間のセンターコンソールをどうするかです
元々パワーシートは大型コンソール搭載前提なので
シート自体にアームレストが付いていません
助手席アームレストは無しでいくか
更に大型コンソールも移植して
運転席のアームレストを撤去するか
(付いたままだと干渉して蓋が開かない)
運転席もパワーシートを移植するか…
その上に問題なのがシート生地の違いです
特別仕様のゴールデンアイズのシート生地での
パワーシートは運転席と助手席共に
普通では存在していない筈です…
助手席のみ取り替えた場合
運転席との生地の違いが我慢できるか?
確かに私もネット上で
運転席、助手席、センターコンソールの移植を見ましたが
標準スライドのZグレードでした
それでも結構な費用だったと思います
お金に糸目を付けないというなら
移植も可能だと思いますが
書込番号:23573078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、ZG買った方が安上がりって事になると思いますが・・・
書込番号:23574406
3点

あきらめが肝心です。。
書込番号:23575384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むしろそれを知ってどうするのかと
書込番号:23655983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
題名が分かりにくくてすみません。
新車で購入した前型のヴェルファイアゴールデンアイズを乗っています。
純正ナビなのですが、SD録音再生ができずに困っています。
以前は音楽を聞いていたまま、エンジン止めて、
エンジンかけたら続きから再生されてたのですが、
再生どころか、『再生できません。』と表示されて
しまいます。
それも気まぐれで、一発目から鳴り出す時もあります。
これは故障なのでしょうか。。。
書込番号:23566424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SDカードのアクセスエラーでしょうか?
接点が接触不良を起こしているだけかもしれませんね。
カードを何度か抜き差ししてみても改善しなければ、一度フォーマットして再度保存しなおしてみるのはいかがでしょうか。
書込番号:23566523
4点

>コタローブルーさん
SDカードの接触部磨耗や汚れ、プラスチック仕切り箇所の破損が考えられます。
1度新しいSDカードを使われてみてはいかがでしょうか。
書込番号:23567129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
>ときも侍さん
この度は返信頂きありがとうございました!!
S D側の原因かもですね。。新しいSDで試してみます!
ありがとうございました(^^)
書込番号:23569222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
他の方の投稿でもXやVグレードからZグレードのエアロバンパーがポン付けとありましたが、
一部タイヤハウスのカバーが合わないんじゃないかというようなことをディーラーに言われました。
既に付け替えた方、その辺の情報ありましたらお願いします。
既に出ている回答をまとめると、バンパー自体はポン付け可能。
バンパーにセンサーがついていると、センサー取り付けの穴を少し削って加工が必要ということでいいでしょうか。
よろしくお願いします。
7点

わたしはエアロモデルを外して普通のバンパーに換えたいです。同じくポン付けでこるか知りたいです。
書込番号:23634726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
見積書もらってきました。
総額の8%程度の値引きが基準とネット情報でありましたが、まだ値引きできるのではないかと思い皆様に相談するものです。
オプション内容はどちらも同じです。
見積もり2回目での価格です。
他の方の口コミを見ていると、まだ10万程度はいけそうですが強欲ですかね?
来月中には購入を考えているため、今後の値引き交渉でアドバイスあればご教授願いたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:23560922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
どちらも見積もり書から8万値引きします、と退店時に言ってもらいました。
そのため、ゴールデンアイズが450万、ZGが490万となります。
書込番号:23560932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上を見たらキリがないですが、一般的に車両から1割、オプションから2割だったら合格ラインの値引きと言われてますね。
あるあるは、今日決めて頂いたらこれで。とか店長に聞いてきます。←本当に聞きに行ってるかは不明。(笑)とかよく聞きますが、自分の場合は車に無知な為、よくディーラーでメンテナンス含めてお世話になるので、あまりむちゃは言わないようにしてますが、やり取りもめんどくさいので、こちらから今日決めるから限界を見せてくれ。って言います。(笑)
店長さんがその時にいつも出てきて、3人で落とし所を探します。
本当か嘘かはわかりませんが、これ以上は。とお手上げになると決まる感じですね。
その値引きが世間一般の値引きから多いのか少ないのかはわかりませんが、誠意が見えたらいつも判子押してます。
書込番号:23561086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その値引きが気に食わない、または疑っているなら、その見積書持って他店で見積もり取ってください。
今のトヨタは全系列でほぼ全車種扱ってます。
トヨタ店
トヨペット店
カローラ店
ネッツ店(旧オート系)
ネッツ店(旧ビスタ系)
ここを何度も回れば、いつか納得のできる見積もりに出会えるかも?
書込番号:23562072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
お返事ありがとうございます!
やはり店長降臨レベルまで行かないとですね!?
もう少し粘って値引き上乗せ狙ってみます!
>じゅりえ〜ったさん
お返事ありがとうございます!
相見積もりバトルですね!?
満足のいく見積もりがもらえるよう頑張ります!
書込番号:23562789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローンを組めばもう少しいけるかもですね。
書込番号:23564229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
お返事ありがとうございます!
ローンですか、、、
値引き分が金利で消えていきそうで消極的になっちゃいますねー
書込番号:23564880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白くまあいすさん
アルファードSCパッケージですが、大阪のネッツ店で65万円の値引きが出ております。
地域、販売社によって値引きの方針は違いますが、明らかに足元見られておりますね。
おそらく、下取り5万円の車両が示す通り、主様は必ず車を買い替えなければいけない
と思われているのだと思われます。
既出ですが、今は他系列でもヴェルファイア 買えますので、相見積もりに持ち込むべきと
思います。特にそのお店で買わないといけないわけではなければですが。
蛇足ですが、フロアマットをDオプで買うのであれば、同程度のマットがネットで半額以下で
売っております。YMTやアルティジャーノで検索してみてください。たかが4万、されど4万です。
書込番号:23567621
4点

>白くまあいすさん
追記です。
主様は次のお車は乗り潰されるご予定ですか?
5年以内のお乗り換えが予定されていれば、
このモデルについては、ヴェルファイア よりアルファード、
ブラックパールよりブラック、あわよくばホワイトパール
の方が、下取り金額に10万円以上差が出ると思いますので、
ご参考にされてください。
乗り潰されるご予定であれば、本件ご放念ください。
書込番号:23567635
2点

>kakki178さん
お返事ありがとうございます!
65万円値引きはすごいですね、、、
地方在住のため、なかなかその数字は出せそうにありませんね
相見積もり、フロアマットの件、参考にさせていただきます!
10年程度で乗り換えかな?と考えていますがその頃は下取り期待できませんかね?
書込番号:23569474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白くまあいすさん
10年乗られるのであれば、色はお好きなものを選んでいただければいいと思います!
ヴェルファイアでもアルファードでもいいと思います。
ただ、お値引きだけは、是非別系列で相見積もりしてみてください。せめて50万円は値引き欲しいですね。
よろしければ、私の見積書をダシにしてください。
健闘を祈ります!
書込番号:23570493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakki178さん
見積もり書ありがとうございます!
私のオプションより盛り盛りなのに値引きが多いですね!
ぜひ参考にいたします!
書込番号:23571133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまあいすさん
はじめまして。
見積もり拝見しました。
値引き額渋過ぎます。
自分の購入する営業マンでしたら、オプション一切付けないドンガラで50万円スタートです。
さて、地方であること、先の方がコメントされているように車を買わざるを得ない雰囲気を出しておられることで、足元を見られているような気がします。
値引きを引き出すためのポイントはいくつかコメントされていますので、別の切り口で申し上げますと、月末の土日祝日は締めと重なり値引きが引き出しやすかったりしますよ。※今月なら23日ですかね。29、30日はもう締め日が過ぎていますのでダメです。
また、9月決算月が値引きを引き出しやすいと言われていますが、8月の方が条件が良かったりしますね。
ご健闘をお祈りしております。
書込番号:23583163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キッシュ&ルルさん
お返事ありがとうございます!
やっぱ値引き渋いんですね、、、
今まで付き合いのないこともあり一発ドカンがないんでしょう
先日相見積もり行い決着つけてきました。
オプションはムーンルーフ、パールホワイト、ドアバイザー、ドアハンドルプロテクト、後席モニター
下取り価格増額となり10万円、値引額約45万円、トータル支払い 467万円となりました。
当初の見積もりより安くなり、車体価格定価で諸費用とオプションが無料になったと考えれば自分としては良かったと思います。
もちろん盆明けの月末に持ち越して更に値引きしてもらうことも考えましたが、仕事のこともありこれ以上値引きに時間を割くのは難しいかな、と。
あと気疲れしますね、今後の付き合いも考えると程々のところで決着つけたほうがいいのかなと。
皆さんにはいろいろなアドバイス頂いておきながらこのような結末となってしまい申し訳なく思っています。
他の方の参考にはならないと思いますが、地方では数回の見積もりでこの価格となりましたことを報告いたします。
この度はありがとうございました。
書込番号:23590134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い判断だと思いますよ、ご本人が納得されて妥協点が見つかればいいと思います!
気疲れしますよね。(笑)
店長降臨はあったんでしょうか。(笑)
お疲れ様です。
書込番号:23590168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,430物件)
-
- 支払総額
- 258.5万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 753.0万円
- 車両価格
- 720.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 669.5万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 258.5万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 753.0万円
- 車両価格
- 720.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
-
- 支払総額
- 399.9万円
- 車両価格
- 387.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 669.5万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 365.9万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 10.0万円