トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2019/02/17 22:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
1月28日にzaエディションを
契約しました

契約時には4月登録になるとだけ言われたのですが同時期に契約された方生産や納車などの時期について何か聞いておられますでしょうか?

書込番号:22474932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 23:04(1年以上前)

>きまぐれざ さん
僕は2月9日にZを契約しました。
営業マンの話では、早くて4月下旬登録、たぶんGW明けの登録になるだろうと言われました。
お互い納車が待ち遠しいですね。
ちなみに値引は56万ほどでしたが、きまぐれざ さんは値引きはどれくらいでしたか。

書込番号:22474950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/02/17 23:07(1年以上前)

ほぼ同じ値引き額です
メンテパック、コーティングはつけてません

書込番号:22474957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/02/18 08:02(1年以上前)

はじめまして!私は関西で1月26日にZGエディションを契約し、担当にはGWには間に合わないと言われております。初ドライブの場所でもゆっくり考えたいと思います。

書込番号:22475464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/18 13:00(1年以上前)

はじめまして。
同時期にZを契約しました。
3月下旬から4月上旬頃に登録と言われました。
気長に用品収集して待ちます(笑)

書込番号:22475937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/18 14:20(1年以上前)

>きまぐれざさん

こんにちは。私は1/18SCパッケージを契約。
本革は選択しませんでしたが、4月中の納車難しく、5月になりそうとの事です。

書込番号:22476078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ306

返信70

お気に入りに追加

標準

後期ヴェル最近売却された方

2019/02/16 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

最近の相場は、どんな感じなんでしょうか?

だいぶ下がってますよね。
2.5ZG30年式、売却された方おられましたら、情報お願い致します。

書込番号:22471419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/02/21 07:02(1年以上前)

>永遠の車バカさん

モエサブさん様失礼致します。
お乗りの車はアルファードですから、ヴェルファイアよりかなり買取相場は高いですよ。
ヴェルファイアのイメージを持って査定されますと、業者に足元見られて不安を煽り、安く買い叩かれてしまいます。
ご健闘をお祈りしております。

書込番号:22482570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2019/02/21 18:10(1年以上前)

>おっさんの中のおっさんさん
返事遅くなり申し訳ないです。525万で購入してます。ですのでそんな赤字はありません。

書込番号:22483679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/21 19:00(1年以上前)

>ベルマコさん
そんなに安く買ったんですか。。。525万ってことは60万近く引いてもらってます?後期型出たばっかりでその値引きしてるからヴェルファイア安くなっちゃうんだろうな。

書込番号:22483776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/22 10:47(1年以上前)

>浪速マンさん、ありがとうございます!買い取る方もこの流れは安く買い叩くには好条件なんでしょうね。。。去年には「年明けにはプラスでいける」と言ってた業者も「520でどうですかー?」と平気で言ってきてます。。。

>kakki178さん、そうですね、Dオプは色々付けちゃいました。今度のヴェルは長く乗るつもりです。なので色もホワイト、ブラックではありません。アル、ヴェルはホントいい車だと思います。ご心配本当にありがとうございますm(_ _)m

>tadaimannboさん、はい、来月か再来月頭には来ると思います。今回急遽乗り換えなくてはならなくなり、去年の秋には売ろうとしたらこの1年売却の方式??を知り、、、無責任なみんから業者に踊らされて散々な目にあいました。。。まぁ普通に考えたら1年でマイナス100なら妥当なのかもですが、1度持ち上げられたらなんか気持ちの凹みも大きいです。私が小さい人間なんでしょうが(笑)ご心配本当にありがとうございますm(_ _)m


書込番号:22485119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/22 12:26(1年以上前)

>永遠の車バカさん
オプションで損しない査定が付くのは、3眼とルーフだけなので無駄なオプションは付けないのが懸命ですよ。
短期で売る方は、買った値段より、次の購入額を気にした方が上手だと思います

書込番号:22485274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2019/02/22 13:55(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
525万ですがモデリスタエアロは後付けなんで、全部で550万くらいでした。40万マイナスですね。。

書込番号:22485467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/22 17:00(1年以上前)

>車好きパパですさん、当初は長く乗るつもりでしたので、、、次のはまた乗り潰します。

書込番号:22485776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/22 19:50(1年以上前)

購入時

売却時

初投稿失礼します。

当方、2018年2月登録ヴェルファイアを最近売却しました。
430万で購入し、1月に470万で売却いたしました。

購入時はMOPは3眼、SR、パールのみ、DOPはナシの現金一括です。値引きは約53万でした。
売却は年明け1月初に大手に依頼しました。値下がり前だったので、
470万で売却でき運よく40万ほどの利益が出ました。

皆さんの投稿を拝見していて思いましたが、プラスにしたい場合、
購入時にいくらで買うか(いくら値引きして貰ったか)が大変重要だと再認識しました。

次のヴェルファイアは、同スペックを60万引きの432万で購入しました。
値下がり基調なので、来年はトントンでいければ良いと思っております。

今回の私の場合の様に、うまく値引きと売却タイミングが合えば
まだまだヴェルファイアはお得な車かと思います。

書込番号:22486060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/22 20:11(1年以上前)

>ベルマコさん
モデリスタは後付けなのでマイナスや購入価格には含まれないと言うことですか?それとも次のに載せ替えたからマイナスにはカウントしないと言うことですか?>CNNラーナーさん
そんなことみんな分かっているでしょ。512万を500万で売却。私12万マイナスでした。でもナビ、フロアマット次はタダでした。とりあえず差し引き45万戻ってきました。

書込番号:22486100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/22 20:31(1年以上前)

>CNNラーナーさん
画像の値引き53万で支払い430万。
同スペックの値引き60万で支払い432万。

計算合わなくないですか?

書込番号:22486143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/02/22 20:49(1年以上前)

>聖望聖さん

失礼しました。
画像の右の方で見切れてますが、MOPからの割引が3万ありので計56万の値引きですね。
次の車は値引きが増えましたが、価格も若干上がっていたためこの様になりました。
決して虚偽のご報告はしておりません笑。

書込番号:22486192

ナイスクチコミ!2


聖望聖さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/22 21:38(1年以上前)

>CNNラーナーさん
値引き56万でしたか。
改良後は約2万値上がりしてますね。

情報提供ありがとうござます!

書込番号:22486317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/22 22:11(1年以上前)

>聖望聖さん

いえいえ。
自分の場合、はや5台目(5年目)なのでグレード/値引き/納期も
かなり最適化してオーダーしていると思います。

それでも、来年以降はよくてトントンだと思うので、
もう乗り継ぎバブル終了ですね。

今後は長く乗ろうかと思います。

書込番号:22486416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/22 22:33(1年以上前)

1年後売却を見据えてオプション選んで
売却数ヶ月前から次の納車と、売却価格情報に必死になる

価格必死コムなんだろうけど
なんか哀れ 笑


書込番号:22486469

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/22 23:04(1年以上前)

>ベルマコさん
ん?モデリスタは計算に入れてないのですね?
なぜですか?
後付であっても売却すれば外さない限りいっしょですよね?

まぁそれでもマイナス40万位ならありですね!
私もそれ位でおさまるならば乗換えますね!
うらやましいです!!

書込番号:22486532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2019/02/24 21:16(1年以上前)

モデリスタのエアロは半年後に取り付けました★勿論、売却する歳もモデリスタつけて売却しました!モデリスタエアロは15万査定はいりましたよ!

書込番号:22491618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/24 21:51(1年以上前)

>ベルマコさん
54万マイナスですか。。。

書込番号:22491729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/02/25 13:39(1年以上前)

1年乗り倒して54万だったら安い買い物だと思いますよ。

書込番号:22492879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2019/02/25 16:16(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
ざっくり40万くらいですよ〜!

書込番号:22493114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/25 19:31(1年以上前)

>ALPHARD ReBORNさん
儲かったって言っているあなたが54万マイナスでもなんて笑っちゃいました!20万以上マイナスなら乗った方が賢いですよ!

書込番号:22493457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連動バックカメラの配線で困っています。

2019/02/16 09:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ナビ側説明書

バックカメラ側説明書

サイバーナビにALPINEのステアリング連動バックカメラをつなげるのですが、ナビ側説明書では、電源ハーネスを車速カプラ(5Pカプラ) に接続とあり、バックカメラ側説明書では、CAN接続コードを5Pカプラ(車速カプラ?)に接続とあり、どちらも車速カプラに接続しなければならない様に理解したのですが、どうすればよいか、困っています。先人の知恵を授かりたくよろしくお願いします。

書込番号:22470082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/16 11:22(1年以上前)

>リンクエメラルドさん
実際に私が付けた経験は無いのですがカメラ側の配線図のCANの中継ケーブルで渡りのコネクターが出てるように書いてるみたいですね(^^)

その渡りのコネクターにサイバーナビ側のコネクターを差し込めば良いと思います

おそらくパラで(並列)配線だどおもいます

書込番号:22470329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/02/16 11:51(1年以上前)

>リンクエメラルドさん
当方、ヴェル30後期、ZG、寒冷地仕様、年次改良後にサイバーナビavic-ce900veにバックカメラSGS-C1000D-AV取り付けました。
既出通り、バックカメラ側のCAN接続の分岐にナビの5Pカプラを接続してください。
接続後ですが、ナビ側の設定画面でバックカメラやステアリングスイッチ等の設定をしてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:22470386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/16 12:39(1年以上前)

>リンクエメラルドさん
車速カプラ(5Pカプラ)とCAN接続コード5Pカプラは違うコネクターです。

書込番号:22470487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/02/16 13:04(1年以上前)

5PカプラとCAN 接続コードのコネクタは別ということは、どこかにCAN接続コネクタがあるのでしょうか?それとも、他の先人方のアドバイスのように、並列したコネクタを接続すればよいのでしょうか?どなたか実際に接続した先人方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22470544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/16 13:21(1年以上前)

>リンクエメラルドさん
今取付ているのですか?

大体トヨタ車は何処かのケーブルに白いテープ等で巻かれています。

確かベルは車速5Pコネクターより平たい形の5Pのグレーコネクターです。

書込番号:22470586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/16 15:06(1年以上前)

>リンクエメラルドさん
CANの接続先はステアリングの下です。

詳しくはアルパインのナビ取り付け説明書をアルパインサイトからダウンロードした方が分かりやすいです。

書込番号:22470799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ229

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ELのキノコミラー

2019/02/15 19:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

30系前期ヴェルファイアを先ほど見かけたのですが、リアにエグゼクティブラウンジのエンブレムがあり、スゲーと思って見ていると、キノコミラーがついてて。確か、ELはMOPのナビが標準装備だからキノコミラーは付かないのではとの疑問が残り、トヨタのHPで30後期の主要装備一覧を確認するの、MOPのパノビューナビが標準装備となっておりました。30前期の主要装備一覧を探せなかったのですが、30前期のELでキノコミラー付きはあるのでしょうか?それともオプションでELにキノコミラーを付けることが前期では出来たのでしょうか?

書込番号:22468740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/02/15 20:08(1年以上前)

gsalspさん

私もエンブレムチューンだと思います。

書込番号:22468782

ナイスクチコミ!30


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/15 20:08(1年以上前)

>j-yossyさん
ご返信ありがとうございます。
私もエンブレムチューンかなと思ったのですが、BBSのホイール、ゾロ目ナンバー、リアウィンドウにはステッカー、と外装にこだわられたヴェルファイアだったので、そこまでされてる方がELのエンブレムを貼る際に、キノコミラーを外そうと考えなかったのかなと思いまして。車検には通りませんが、車検の前にまたキノコミラーをはめればいいのかなと。

書込番号:22468784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/15 22:06(1年以上前)

ホイールも885なんじゃないですかね(笑)

書込番号:22469098

Goodアンサーナイスクチコミ!27


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/15 22:19(1年以上前)

全然エグゼクティブな考え方じゃないオーナーですね。ゾロ目ナンバーとか。

書込番号:22469139

ナイスクチコミ!16


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/15 22:31(1年以上前)

>ツンデレツンさん
885ってあったんですね!ググってびっくりしました!今は885は買えないと思いますが、前期なので885の可能性もありますね!
>熊翁さん
別の方で、たぶん本当のヴェル30後期ELどノーマル乗りの方が近所に住んでおられますが、ゾロ目で安全運転なんですよねー

書込番号:22469179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/15 22:39(1年以上前)

当方が田舎なので、30系でオラついた走りをするアルヴェルを見たことがないです。いじりまくった10系20系は良く、あおってるのを見かけます。

書込番号:22469209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kixkingさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/16 09:30(1年以上前)

>gsalspさん
関東地方の田舎ですが、同じような30前期のヴェルファイア を見ました。
左側にVELLFIRE”Executive Lounge”。右側にはV6エンブレムが誇らしげに貼られてました。
しかし交換されたマフラーからはしっかりと直4のガサツな排気音が聞こえました。
もちろんフロントにはキノコミラー。アルパインの後席モニターが付いてましたよ。

書込番号:22470061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/02/16 09:45(1年以上前)

自分も2回、偽物を見ました。
·30後期アルファードでエグゼクティブラウンジロゴとハイブリッドロゴ入り、しかしウインカーがシーケンシャルではなくノーマル点滅。

·30後期ヴェルファイアでエグゼクティブラウンジロゴのみ、更にキノコミラー付
自分はELZなのですが、なぜか逆に気まずく感じました。

書込番号:22470108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2019/02/16 10:00(1年以上前)

偽エンブレムを付けるのもなんだけど

作って売る方もなんですよねーー(涙)

書込番号:22470144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:18件

2019/02/16 10:44(1年以上前)

>gsalspさん
ELは気にしてみるとガラスが濃い目の緑な気がするので
横から見てもガラスでわかるかも!

書込番号:22470245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/16 20:01(1年以上前)

どうせやるならちゃんとやってほしいよなw
俺はヴェルファイアのXにエグゼクティブエンブレムだけ貼った奴見た。
シャークも付いてないし、ハイブリットかV6マークもないしw
もちろんキノコは付いてた。

書込番号:22471548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/16 22:23(1年以上前)

各地で偽ELが結構走ってるんですね(^^; ELを偽装したいのなら、バレないように偽装してほしいですね。XにELエンブレムはひどすぎますね。400万円以上偽装しようとしてるんですよね(^^;

書込番号:22471952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2019/02/17 02:44(1年以上前)

走行距離3万キロ、1年経過のシートの状態です。汚れは想像より目立ちません。

>gsalspさん

息子の同級生の親も後期2.5SC ? (社外アルミとモデリスタエアロ)にV6エンブレムとELエンブレムとキノコミラーを装着しています。

さらに子供にも偽装しているみたいです。

先日息子へ「うちも白本革にしたかったけど、汚れるから黒本革にした」と話していたみたいです。

妻が確認する限りでは、読書灯が付いていない為シートも本革でもないと思われます。

また同級生の母親が身に付けているロレックスも秒針を見る限りでは偽物だと思われます。

私も妻も何故かとても悲しい気持ちになりました。

書込番号:22472345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


亮汰郎さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/17 16:27(1年以上前)

>MBAホルダーさん

すいません。全く本題と関係ありませんがご教示ください。
MBAホルダーさんのバックドアガーニッシュをカッイイと思いまして,探しましたが見つかりませんでした。

メーカーや購入方法,価格等を教えてください。すみません。

書込番号:22473821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2019/02/17 23:52(1年以上前)

取付はもちろん加工なしで、ディーラー取付です。

スレ主様申し訳ございません。

ご質問がありましたのでこの場を借りて返答をさせてください。

今装着しているバックドアガーニッシュは20系ヴェルファイア用のmodelista製です。

30系トヨタ純正はどうしても個人的には好きになれなかったので。

安心のmodelista製なので品質も高級感があり問題ありませんよ。

書込番号:22475079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/18 05:47(1年以上前)

ボデイが明らかに違うのに
GT-Rのエンブレムを付けてる
スカイラインとかよりましでしょう
普通の人はV6や革シートやキノコミラーとかの
グレード差なんか全くわかりません

書込番号:22475329

ナイスクチコミ!4


亮汰郎さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:27件

2019/02/18 07:47(1年以上前)

>gsalspさん

スレ主様,割り込みまして申し訳ございません。お許しください。

>MBAホルダーさん
MBAホルダーさんをお見掛けし,今までずっと気になっていまして・・・。
画像までありがとうございました。カッコいいいですね。センス良いですよ!
私も現行品はあまり好きでなく,探しておりました。
お聞きすることが出来てスッキリいたしました。
ありがとうございました。

私は前期アルELからの後期ヴェルELZ乗りです。

書込番号:22475443

ナイスクチコミ!3


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/18 22:04(1年以上前)

色々な偽EL情報が聞けて良かったのです。一旦解決済みにいたします(^-^)おもしろい偽ELがあれば書き込んでください(^-^)v

書込番号:22477159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gsalspさん
クチコミ投稿数:156件

2019/02/18 22:09(1年以上前)

さらに上を行く、偽ロイヤルラウンジも見かけられたら情報をお待ちしてます(^-^)

書込番号:22477184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/21 15:33(1年以上前)

つうか、グレードバリエーションや価格差の少ない本物の高級車乗ってたら、疑心暗鬼でこんな粗さがししないで済むんだよなあ。

書込番号:22749952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 RioMao88さん
クチコミ投稿数:30件

2.5Xが3月に納車予定です。
初めてXの16インチ標準ホイールを見たときは、意外といいじゃん!って思ったのですが(乗り換え前がヴォクシーハイブリッドだったので)現在はオプションカタログのTRD selectionの16インチのホイールが気になっています。
しかし、装着画像がどんなに探しても見つからず、どなたか装着した画像を見せていただけないかと思った次第です。
装着されている方いらっしゃいますか?

本当はインチアップしたいのですが、タイヤ交換する際の費用アップを避けたいので16インチのままいこうかと思っています。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:22464443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/02/13 22:46(1年以上前)

RioMao88さん

↓のみんカラでもヴェルファイアにKYOHO CDF1やKYOHO SMACK LAVINEを装着されている方は見当たりません。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/

同様にGoogleの画像検索でも見付ける事が出来ませんでした。

みんカラやGoogleの画像検索で見付けられない事から、ヴェルファイアにCDF1やSMACK LAVINEを装着している画像を見付ける事は困難かもしれませんね。

書込番号:22464525

ナイスクチコミ!3


スレ主 RioMao88さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/13 22:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!
オプションカタログに載ってるのに、ほんと画像ないんですよね〜
まぁノーマルの16インチのまま、ホイールを変える選択をする人があまりいないってことなんでしょうね。

書込番号:22464543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/14 00:51(1年以上前)

>RioMao88さん
KYOHO CDF1をヴェルファイアに装着した画像は見当たりませんでしたが、プロモーションビデオがありました。少しでも参考になれば幸いです。
ENKEI製の良質なホイールのようですね。
https://youtu.be/DZzW7dUAcsM

書込番号:22464784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RioMao88さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/14 12:46(1年以上前)

>ykartanさん
返信ありがとうございます!
だいぶ参考になりイメージできました^_^

16インチのホイールにするくらいなら純正でいいじゃんって嫁に言われてグラついちゃってますが、もうちょい検討します。
頑張って合成画像作ろうとしたんですが上手くいかないです笑

書込番号:22465537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/14 18:43(1年以上前)

>RioMao88さん
フジコーポレーションのフィッティングルームって使ったことありますか?
ご所望のホイルのズバリそのものは無いようですが、インチ数、ブランドを指定して真横からの見え方を色々とシミュレーションすることができますよ。車高も自由に上げ下げできますので、結構楽しめます。

https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx

ただ、ノーマルであれ、社外品であれ、ヴェルに16インチっていうのは車格に対して明らかにホイルが貧弱だと思います。
社外品でリム有りのデザインを選んだりすると純正16インチよりもホイルが小さく見えてしまいますので、ルックス的には「改悪」ってことにもなりかねません。

主さんにインチアップの予定はないとのことですので、大きなお世話ってのは重々承知ですが、ドレスアッパーオヤジの独り言でした。悪しからず。

書込番号:22466235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RioMao88さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/14 18:50(1年以上前)

>j-yossyさん
返信ありがとうございます!
フジ・コーポレーションのフィッティングルームはよく使うんですが絵なので自分の想像力が足りず全然実感が湧かないんですよねー。
でもやっぱり16インチは貧相ですね!
どうせ変えるならインチアップで、そのお金を節約したいので大人しくノーマルホイールで乗ることにします!余ったお金はヴェルファイアで家族旅行に行く金に回します^_^
ズバッと言っていただきスッキリしました!
ありがとうございました。

書込番号:22466245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2019/02/14 19:28(1年以上前)

RioMao88さん

>フジ・コーポレーションのフィッティングルームはよく使うんですが絵なので自分の想像力が足りず全然実感が湧かないんですよねー。

写真を使う事も可能で、私の場合も私が乗っているスバル車の写真を使って様々なホイールを履かせたりしていました。

という事でRioMao88さんもヴェルファイアの写真を使ってみては如何でしょうか。

書込番号:22466326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RioMao88さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/16 18:28(1年以上前)

>j-yossyさん
>スーパーアルテッツァさん
ディーラーの担当とも相談して、やはりノーマルのままひとまずいくことにしました!
どうしても変えたくなったら素直にインチアップします!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:22471313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

防犯カメラ設置してますか?

2019/02/13 15:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:359件

自宅駐車場に車を停めて置いてイタズラされないように、最悪の場合盗難にあっても証拠が残るように、防犯カメラを設置している方ってどのような物を設置しているのでしょうか?
カメラじゃなくセンサーライトでも威嚇になるのかな?

書込番号:22463583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:359件

2019/02/13 20:45(1年以上前)

>rsr14373さん
車、盗難されたらドラレコの録画映像は何も意味を成さないですよね〜。 同感です。

リレーアタックさえされなければ、解錠されないしエンジンもかからないという保証は無いかな。 家の中では、スマートキーは金属缶に入れるようにしたいと思います。

書込番号:22464207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2019/02/13 20:50(1年以上前)

>AQUAパッツァさん

「自宅駐車場なら電源が確保できるので動体センサーで感知するライトと、Wi-Fiで映像を飛ばすタイプの暗視もできるカメラを取り付けています。 」

Wi-Fiで映像をとばす暗視もできるカメラはどのような物でしょうか?
良ければ型番を教えて頂けないでしょうか?

今、私が候補にしてるのは、ritexのLEDセンサーライト防犯カメラ「C-AC8160」です。

書込番号:22464222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/13 21:03(1年以上前)

ダイワインダストリの製品を使用して車が映るように3台の屋外用ネットワークカメラを設置しています。
HDDに常時録画し寝室のTVから常に監視できるようにしています。
駐車監視機能付きのドラレコも付けていますが約3時間で上書きされているので外出時にしか役に立ちません。

我が家の場合、向かいの会社が夜中2時ぐらいから朝8時ぐらいまで365日外に人がいるので一番の防犯になっているかもしれません。

書込番号:22464260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件

2019/02/13 21:18(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

リンク先の4台カメラの防犯カメラ拝見しました。 4台もカメラあれば死角無しですね!

でも、1台または2台カメラでHDDに保存できるタイプで私的には充分。これ検討させていただきます。

ritexの、C-AC8160を候補にしてましたが、保存がマイクロSDカードですので、画像確認したい時には本体から抜かないとダメです。
HDDに保存するタイプはパソコンやモニターがあれば画像確認しやすそうです。

書込番号:22464295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件

2019/02/13 21:22(1年以上前)

>NR900Rさん
玄関上のバルコニーには屋外100vの電源があるので、威嚇用には明るめのLEDセンサーライトを使用したいと思います。

書込番号:22464311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2019/02/13 21:28(1年以上前)

>石の上にも七年さん

平日の日中は、職場にクルマがあるから良いのですが、夜、夜中が心配なのです。

車を覗く位なら良いけど、傷つけられたりしたらイヤですよね。

書込番号:22464321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/14 05:17(1年以上前)

私は在宅時はダ◯ソーのスチール缶に入れてリレーアタック対策をしています。
また、ドラレコ(駐車監視機能有り)着けてますが夜間は周囲に街灯が無い為に全くの無意味です。
なので、センサーライト(コンセント式、屋外タイプ)を今検討してます。

書込番号:22464935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2019/02/14 05:47(1年以上前)

素人の考えですがセンサーライト、防犯カメラ設置の際は配線を壁などに隠蔽した方が良いかもしれません。悪さをする人間は事前に下見をするらしいので配線を切断、コンセントから差し込みを抜かれて犯行されたら全く意味がありませんので。

書込番号:22464953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/02/14 06:06(1年以上前)

トレイルカメラという本来動物監視用のカメラですが電池使用で動物を感知したときだけ撮影するだけなので電池寿命も長いです。
防水・防塵仕様ですし赤外線で夜の撮影も可能です。ただ設置場所に気をつけないと盗られる可能性もあるので手の届かない場所か目立たないように設置しなければなりませんがセンサーもあるので場所によっては難しいかもしれませんが安いですし手軽に設置できるメリットはあります(手に届かない場所に取り付けるのが一番安全かもしれません)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

書込番号:22464963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2019/02/14 11:59(1年以上前)

>ケロロ運送さん
リレーアタックには金属缶、スチール缶に保管するのが有効みたいですね。

センサーライトも推奨温度範囲があるみたいで、私が最初候補に挙げたritexのは0℃〜40℃との事。
今年の北海道は最高気温がマイナス10℃を記録したし、最低気温はマイナス20℃下回るし、製品の仕様を確認した方が良いです。

書込番号:22465449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/14 12:44(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ





細菌ぉ泥棒サンわ棒でカメラの位置を変えて覆面を被るんです(´・ω・`)b

なのでカメラだけに頼っちゃ駄目です♪(´・ω・`)b

書込番号:22465531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/14 13:11(1年以上前)

>MA2Eさん

愛車心配ですよね!
クルマのリア側から監視カメラ設置しました。

画像左側のカメラでクルマと庭を監視していますが、このカメラはスマホで向きを変えることができるタイプです。
画像右側の分かりづらいカメラがありますが、こちらは固定式です。

設定も簡単です。最初だけ、有線LANで認識すれば、あとは自宅のWi-fiでOKです。

問題は電源ですよね。

電源は全て自分で作製しましたが、カメラを設置するのは業者の方が良いと思います。

ご参考までに。

書込番号:22465595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2019/02/14 21:43(1年以上前)

>rsr14373さん
電源コンセントは2階のバルコニーにあるので、抜かれる事はないかと思われますが、その他の配線も隠せるようにしないとダメですよね。

書込番号:22466702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件

2019/02/14 21:53(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

トレイルカメラですね。 屋外設置には特化していそうですよね。
これもSDカード保存ですので、取り出す際にカメラ設定角度が変わって再度やり直しになりそうです。

Wi-Fiで飛ばすのが良さそうです。

でも、色々種類がありすぎて何が良いのかよく分からないです。

書込番号:22466728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2019/02/14 21:59(1年以上前)

>michu-vellfireさん

「画像左側のカメラでクルマと庭を監視していますが、このカメラはスマホで向きを変えることができるタイプです。」

凄いですね。 スマホでカメラの向きを変えれるものがあるなんて!

Wi-Fiで動画をHDDに保存するのですか?

参考までにメーカー型番教えていただけますでしょうか?

書込番号:22466746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/15 01:24(1年以上前)

>MA2Eさん

カメラ本体にSDカードを挿入します。

スマホのアプリでリアルタイムはもちろん、録画された画像を確認することもできます。

メーカーがjennov

アマゾンで検索するとでてきますよー

書込番号:22467217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/15 01:51(1年以上前)

パナソニックのセンサーカメラは、常時録画ではなくセンサー(動体検知、IRセンサー)で録画します、検知エリアも設定できます。

警報音(検知した時、犬の鳴き声とか)も設定できます、パンチルト、ズームもできるのもあります。

何よりDIGAに録画できるので、TV(パソコンでも)から設定変更できます、1っ月ほど入院したときは、1000件ほど録画してました

ネットで探せば、防犯カメラはいろいろあります。安いのは中華製ですが

書込番号:22467238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件

2019/02/16 17:36(1年以上前)

>michu-vellfireさん

Jennovで検索してみました。

カメラ本体にSDカード挿入し、それに録画して、スマホで録画された動画を確認できるのですね? なかなか良いかもしれません。

SDカードをいちいち抜いてパソコンで確認するタイプは、ちょっと面倒だし、カメラの角度が変わったりするかも、と心配でした。

参考にさせてます!ありがとうございます。

書込番号:22471180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2019/02/16 17:42(1年以上前)

>NR900Rさん

防犯カメラが欲しいと思って色々探したら、種類の多さにビックリです。

何が良いのか、分からずですが色々調べてみます。

クルマの納車は、2月23日に決まりましたが、防犯カメラかセンサーライト?は雪が溶けてからの設置になりそうです。

書込番号:22471204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/17 15:17(1年以上前)

>MA2Eさん
外出先でも確認できますのでおススメです!

また家族の方にもアプリをインストールして設定を行えば、カメラ操作、確認もできます!

書込番号:22473654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,276物件)