トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 特別使用車について

2015/06/01 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

はじめまして!ベルファイアの購入を考えている者ですが、まだ発売されて間もないので、何とも言えないでしょうが、特別使用車はどんな風になると思いますか?ベースグレードとどんなオプションの装備が予想されると思いますか?

書込番号:18831004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 22:42(1年以上前)

特別使用→特別仕様ですね。
受注残が多いので当面は特装車は出ないと思いますが、出るとしたら恐らくZ-Aグレードに電動両側スライド、電動バックドア程度ではないでしょうか。これまでは、比較的安価な売れ筋グレードで装備品を充実させてましたが、今回はZ-Gグレードが売れているので戦略的に あまりお得感の無い仕様になるかもしれないですね。

書込番号:18831042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2015/06/01 22:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!間違えてすみません^ ^
特別仕様車でしたね。
ZGグレードが一番売れてるんですね。私は予算的にZAグレードしか選べそうにないので、特別仕様車は厳しそうですね!ZAに後席サンシェードやホイールがZG仕様になってZAとそんなに価格が変わらなかったらいいなぁ〜と思ってたのですが^_^

書込番号:18831083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arairaiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 23:51(1年以上前)

けいたん925さん。
ヴェルファイアはいい車だと思いますので、購入し楽しい車ライフを迎えれることを願っています。かくいう私も、まだ先の話になりそうですが(笑)
以前、ネッツに遊びに行ったときのディーラー担当者の憶測の話では、特別仕様車(golden eyes的な車)は早くても、来年度当初以降で、ZかZ-Aベースで、人気車種のZ-Gに近い仕様になるんじゃないかなという憶測の話をされてました。

書込番号:18831299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/02 03:46(1年以上前)

グレードはZ-Aベース
外装は、光沢アルミ(ガンメタ)、グリル・ガーニッシュ類がブラックメッキに変更、フォグランプガーニッシュ追加、ヘッドライトリフレクター色変更、リア特別仕様車グレードエンブレム追加、特別仕様専用色が1色追加。
内装はシートがリラックスキャプテンシートにアルカンターラ一仕様で一部合皮、専用メーター・専用キー・専用木目パネルかカーボン調パネル・スパッタリングメッキに変更・電動バックドア追加(もしくはオプション選択可能化)細かいところはまだあるかもしれませんが・・・。
値段は車両本体385〜390万あたりぐらい。納車待ちが解消される来年の5月あたりの発売でどうでしょうか?

その一年後の17年の頭にG’z追加、同年5月頃に特別仕様車2が発売、18年秋ごろのマイナー。後々、2回特別仕様発売で21年にFMCぐらいでしょうか?
もう、アルヴェルの特別仕様のパターンは大体決まってきているので20系乗ってる方ならほぼ読めちゃうのではないでしょうか?
Z-Gベースはまず無いと思いますが、あえてZベースにして安さを前面に打ち出して、買い易くして来るかもしれませんね。

書込番号:18831630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/14 21:17(1年以上前)

スレ主さん

>ZAに後席サンシェードやホイールがZG仕様になってZAとそんなに価格が変わらなかったらいいなぁ〜と思ってたのですが^_^

とありますが、これをやられたらZ-Gは売れなくなります。
まずないでしょう。
後席サンシェードはあるかもしれませんが、アルミに関しては換装ではなく、Z・Z-A系タイプのアルミをブラックメッキにしてくると思います。

書込番号:18871923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ92

返信75

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2015/06/01 21:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

現在納車待ちの状態です(・・;) 一応7月頭に納車予定との事で、コーティングをどこに依頼しようか迷ってます。
値段も色々あり、もちろん高いお金を払うとその分綺麗になると思いますが、みなさんはコーティングにいくらぐらい費やしていらっしゃるのか… 教えていただきたく投稿させていただきました(^^;;
ちなみに、当方キーパーのダブルダイヤキーパーか、ディーラーのグラスシードか、同じくディーラーのGKプレミアムコートを考えています。

書込番号:18830578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/06/01 21:25(1年以上前)

30ヴェル最高さん、こんばんは。
4月納車でキーパーのダイヤモンドコーティングしました。
ステップ含め56000円でした。
液ダレのような跡が数週間後に見受けられました。ただ、これはパッキンの隙間に残ったレジンで無料洗車できれいになりました。施工は1級の腕のいい人で指名した方が安心です。こちらは田舎で1級でも自分より洗車が下手な人いましたので店舗の見極め大事だと今回思いました。

書込番号:18830681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/01 22:14(1年以上前)

コーティングはピンキリあります。こだわるなら、ハッキリ言える事は、スタンドやディーラーよりも板金塗装ブースがある専門のプロショップをお薦めします。

親水性クオーツガラスコーティングをお薦めします。

ダイヤモンドキーパーは、撥水被膜タイプの為、雨上がりの後や洗車後、直ぐに水玉になってる水滴を除去しなければ乾いた後に汚れが点になってボディーに残ります。水玉になってる水滴の除去が直ぐに出来ない環境ならウォータースポットの原因になりますので、親水タイプのコーティングをお薦めします。

書込番号:18830937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 22:19(1年以上前)

こんばんは。

私はクリスタルとダイヤで迷いましたが
クリスタルにしました。

クリスタルの1年でもダイヤの5年でも
メンテ込みで年毎の費用はあまり変わりなく、
それなら1年毎のクリスタル施工が
気持ちが良いかなと思った次第です。

ダイヤの方が艶が‥と店員さんは言ってましたが、
友人のダイヤと比べても
違いはわからないです(^_^;)。

あと個人の価値観になりますが
自分は1年後には拘りが維持してないかな
と思ったのと、1年後に車含めて
自身の状況が読めないと考えました。




書込番号:18830950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 22:43(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

私もダイヤモンドキーパー施工しました。
ヴェルファイアクラスの車ならキーパーでも十分かと思います。
当方前ヴェルから202黒なので目立ったキズが付いたら研磨、部分施工をしてきたので金額も手頃なキーパーを選びました。コスパもいいと思いますよ。
仮に1000万超の車なら20〜30万のコーティングでもするかもしれませんが…。

書込番号:18831049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/01 23:21(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
コーティングですよね、自分の中ではセキュリティーとならんで重要と考えています。
前車20系ではディーラーのガードコスメを施工していましたが、イマイチ効果がわからず、満足できませんでした。
30系では専門ショップで施工することを決めていて、大阪府内の専門ショップでクォーツガラスコーティングを施工しました。カラーは220で画像は「全国ヴェル自慢画像。。」スレにアップしていますので良かったらご覧下さい。
下地処理から、施工、ファイナライズまで専用のブースで行い、仕上げも完璧でした。
クォーツガラスコーティングにしたのは、トランスマニアさんと同じ理由で親水性にしたかったからです。ちなみに、施工代はホイール・ウィンドーコーティングも合わせて、13万円弱でした。
確かに高価ですが、納得の仕上がりです(^-^)/
良ければ、参考にしてください。

書込番号:18831187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 23:30(1年以上前)

ZA-G納車待ちの者です。
わたしはwhelmを考えております。
また、更に施工された方感想をお願い致します。
http://www.whelm.jp/

書込番号:18831228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/06/01 23:57(1年以上前)

30ヴェル最高様
撥水性のガラス系コーティングをお奨めします。
トランスマニア様やおくぴー様には、申し訳ありませんが、
親水性は、施工直後は宜しいのですが、ある程度、水垢や汚れが付着してしまうとその悪循環が顕著になります。
例えば、未加工のフロントガラスは、親水性が極めて高いですが、直ぐに水垢や油膜の付着が顕著になります。
お風呂の鏡も同様で親水性が極めて高いですが、水洗い程度の洗浄では、直ぐに水垢だらけになってしまいますので、
最近の鏡は、撥水性のコーティングをしている物が多いです。

書込番号:18831314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/02 01:46(1年以上前)

高杉晋作さん。
ありがとうございます。
親水性コーティングは、撥水性コーティングよりウォータースポットができにくく、汚れやほこりがつきにくいということで決めましたが、またショップに聞いてみます。
あと、施工後、年1回くらいの周期でメンテナンスをすることを考えています。

書込番号:18831542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 07:24(1年以上前)

私は結局(施工時間手間を考慮して)Dのコーティングにしてしまいましたが、
GS系のキーパーですと、施工後、給油時にリッター10円引きのところがあります。燃料費を抑えたい人にはオススメです。

書込番号:18831822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/06/02 07:39(1年以上前)

おくぴー様
メンテナンスは、重要ですね。
専門業者であれば、当然、親水性のデメリットも熟知されておられると思いますので、最善かと思います。
万一、ショップの方が特にデメリットはないとの回答であれば、注意事項等をお知らせします。

書込番号:18831846

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/02 09:22(1年以上前)

私はダイヤモンドキーパーとダブルダイヤキーパーのどちらかで
迷っています・・・。

ボディがホワイトパールなんでダブルと普通のダイヤモンドと
違いが分かるのかが疑問なもんで^^;

ダーク系だったら違いは分かるんですかね?

書込番号:18832034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/02 11:06(1年以上前)

おくぴー様へ

親水性クオーツガラスコーティングは、大気の汚れや排ガス等により油膜汚れが付着した場合、専用のシャンプー等で油膜を分解して本来のガラス膜に戻してあげればOKです。

雨上がりの後、親水ならでは綺麗に水が流れて撥水タイプの用な汚れが点になってしまう等の跡が殆んど残りません。

※コンパウンドやワックス成分が入った撥水シャンプーはNGです。ウォッシャー液も撥水タイプNGです。

2003年にアコード24Sへ施工しましたが、新車と変わらない艶を維持してます。オイル交換等で行った時にディーラーさんも、うちのガラス系コーティングでは、ここまでは無理だと親水性クオーツガラスコーティングを絶賛してました。

書込番号:18832204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/06/02 12:04(1年以上前)

親水性は、油性の汚れが付着しにくく、比較的除去しやすい性質があります。
逆に界面張力によって、水溶性の汚れが吸着(残留)しやすく、除去しにくい性質があります。
近年の通常環境の車汚れの大半は、水溶性の汚れになります。
撥水性があれば、走行時の空気抵抗や振動等で、水分やある程度の汚れは飛散しますが、
親水性は、水分や水溶性の汚れが滞留しやすく、水垢や腐蝕の温床になる可能性があります。

書込番号:18832296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/02 15:06(1年以上前)

>近年の通常環境の車汚れの大半は、水溶性の汚れになります。

違います。都市部や市街地、工場付近等では、油溶性の汚れが多いと言われてます。正しくは、地域や使用条件により異なるです。

>親水性は、水分や水溶性の汚れが滞留しやすく、水垢や腐蝕の温床になる可能性があります。

親水性クオーツガラスコーティングに関しては、表面は石英ガラスと同等の硬度を保ちます。耐熱性、耐摩耗性、耐候、化学的耐食性、密着性、平坦性、透明性、電気絶縁性、等の項目すべてにおいて圧倒的性能を永年維持します。油性の汚れが付きにくく、付着する汚れは水性が殆んどで、雨や水洗い程度で簡単に汚れが落ちます。雨によるセルフクリーニング効果が高く、看板関連、住宅建築物関連、船舶関連等の過酷な条件下で使用される様々な分野で採用されてます。

※オアシスの資料の一部を参考に引用

書込番号:18832674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 21:28(1年以上前)

さちあやパパさん

こんばんは お返事遅くなりました(O_O) さちあやパパさんはダイヤモンドコーティングをされたんですね(^^;;
自分も話しを聞いたら、同じ金額でした(^^) しかし…話しを聞いたGSは田舎だったので、確かに見極めが大事ですね(^^;;
でも、腕が良いGSをどうすれば見つければいいのか…(・・;)

書込番号:18833736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 21:41(1年以上前)

トランスマニアさん

こんばんは お返事遅くなりました(O_O) 知り合いのコーティング専門の方の話しを聞いたら…確かに艶があり、綺麗な仕上がりにはなりますが、金額がちょっと…でした(-。-;
でも金額の事を言ってたら何もできないですね(^^;;
撥水性と親水性はどちらも一長一短あるみたいですね(^^) 余計に悩んでしまいます(・・;)笑

書込番号:18833806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 21:50(1年以上前)

yoshi5924さん

こんばんは お返事遅くなりました(O_O) yoshiさんはクリスタルにされたんですね(^^)
でも視点を変えると、その考えも大いにアリですね(^_^)
コーティングは年数が経って違いが出てきますよね(^^;; それを考えたら…毎年クリスタルを施工するのもいいですね〜(^^)

書込番号:18833862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 21:58(1年以上前)

LOVE&PIECEさん

こんばんは お返事遅くなりました(・・;) 自分は今まで所有してきた車はパールホワイトで、今回初めて202ブラックにしました(^^;; ほんで…聞いた話しによると、トヨタの202ブラックは塗装が柔いと聞きました(O_O) だから傷がつきやすいから高いコーティングをするしかないのかな…?
って思ってました(-。-; でも部分施工などのコスパを考えるとキーパーでも十分だと思いました(^^)

書込番号:18833905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 22:05(1年以上前)

おくぴーさん

こんばんは お返事遅くなりました(・・;) 自分もコーティングは重要だと思います(^^) 好きな車だから…いつまでも綺麗な状態でいて欲しいですよね(^^;;
ディーラーのコーティングは社員が施工するとか、専門の業者が来て施工するとか…色んな情報が入ります(・・;)
おくぴーさんも親水性派なんですね(^^;;
予算が10万円だから…もうちょい奮発して13万円のクォーツガラスコーティングにするかもです(^^)笑 やはり納得したいですから…(^_^)

書込番号:18833929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/06/02 22:08(1年以上前)

たかぼーさん

こんばんは お返事遅くなりました(・・;) 今サイトで見たんですが…自分が住んでる地域は店舗がないので諦めます(u_u)
でも仕上がりは綺麗ですね〜(^_^)

書込番号:18833944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に55件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

足廻りパーツについて

2015/06/01 18:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

皆様、いつも楽しく拝見・参加させて頂いておりますm(_ _)m

本日、車高調 TEIN FLEX Aを注文してきたのですが、ショップより、オススメしたいパーツがありますとの事。その商品は下記4点になります。
@オートレベライザーA/Jロッド
Aフロント キャンバーボルト
Bフロント タワーバー
Cフロント、リア スタビライザー
スタビライザーは金額的に即決で断りましたが…(^_^;)
その他の商品は手が届きそうなのですが、皆様の中で取り付けた、又は注文したと言う方がいれば、率直な意見をお願いします。

因みにアルミは20インチを履く予定です。

書込番号:18829995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 18:18(1年以上前)

asato2000さん

私はまだ納車の日にちも決まっていないのですが足回りは同じくTEIN FLEX Aを入れる予定です。
それに伴い、Fタワーバー、クスコ パワーブレースを取り付ける予定です。
とりあえずフロントとリアのパワーブレースは発注しました。
サスペンションにしっかりとした仕事をさせるために取り付けます。
スタビも欲しいですが・・・・懐がさみしいのでコツコツためてから考えます。

書込番号:18830036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/01 18:56(1年以上前)

車高を下げたのなら、
スタビ交換よりもスタビリンク交換が先だと思います。

純正スタビリンクのままだと、
社外スタビに交換したって、
スタビが万歳するだけで効かないと思う。

・・・って言うか、

スタビリンクを交換すれば、
スタビは純正のままで充分なような気が・・・

書込番号:18830142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 19:13(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
そうですね、スタビリンク交換ですね。
貴重なご指摘ありがとうございます。

書込番号:18830196

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 19:34(1年以上前)

ヴェル→ヴェルさん
有り難うございます。
同じ方が居て安心しました(^_^;)

ぽんぽん 船さん
有り難うございます。
素人なので、非常に参考になります。

装着するにしても、もう少し勉強してからにしますm(_ _)m

書込番号:18830249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/06/01 19:50(1年以上前)

asato2000さん、アルミに車庫調おめでとうございます(^^ゞ流石やりだしたら早いですね〜(~o~)

とりあえず車庫調だけ装着して物足らないなら後から付け足す感じがよろしいのではないかと思います!余りガチガチ過ぎても逃げ場がなくなるから逆に乗り心地悪くなりますよ!
20系の時ビィルシュタイにクスコでしたがかなりガチガチで少し後悔でした!
スタビリンクとロットも5センチダウンなら必要ないかと思います!7〜8センチダウンなら必要ですが…ライトが手前過ぎて気になるならDでリセットしてくれますよ!数千円掛かりますが!!
てな訳で私はとりあえず車庫調だけ装着して様子見ます(^^ゞお互いに楽しみですね(笑)

書込番号:18830302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 20:02(1年以上前)

hideki.o927さん
先週ベルファンキーさんの愛車を見たら
刺激されました(^_^;)
アルミ、車高調は装着してましたので、
許可が出て迷い無くだったのですが、
流石にスタビライザーとかになると経験
ないものですから…(^_^;)
本当にお互い楽しみですねー(^O^)/
自分も車高調以外は様子見てにします!

書込番号:18830338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/01 21:50(1年以上前)

車高調で下げるなら@は必須では。

書込番号:18830810

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 23:11(1年以上前)

働きたくないでござるさん
レス有り難うございます。
ショップも@かDでリセットした方がとの事でした。

書込番号:18831152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/01 23:37(1年以上前)

フロントキャンバーボルトいれてますよ!

後、ポンポン船さんの言うようにスタビよりスタビリンク変えた方が良いかと思います!

私もスタビリンク変える予定です

書込番号:18831250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 00:07(1年以上前)

5746年さん
キャンバーボルト入れてるのですねぇー、
スタビリンクですか検討してみますm(_ _)m
貴重なご意見、有り難う御座います。

書込番号:18831346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 07:22(1年以上前)

asato2000さん、皆さん言ってる様にスタビリンクはショップでも余り入れる必要性はないって言われたんで自分も止めました。
それより@のが優先かなぁ、hideki.o927さんと同じでDで調整してもらうか入れるか考えてます(^^)
タワーバーはもうちょっと乗ってからどうするか考えてます。
車高調、ホイール装着楽しみにしてますよ(*^^*)

書込番号:18831818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/02 07:52(1年以上前)

>スタビリンクはショップでも余り入れる必要性はないって言われたんで

スタビリンクどころか、スタビその物自体が有っても無くても違いを感じ取れないショップなのかも?
特にリアなんて街乗り程度じゃ無くても気付かないかも。

必要な人には必要な物です。

書込番号:18831871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 08:26(1年以上前)

車高を下げた場合のオートレベライザー調整は必須ですね!
あからさま視界が暗く悪くなったのでDにて調整してもらいました。その後、新車時よりも明るく快適になった感じがしました。

MOPパノラミックビューモニターについてもカメラから地面までの距離の誤差により合成画像のズレが生じますので設定の変更(カメラ調整)が必要になりました。Dによって様々だと思いますが安価で施工してもらえるはずです!

スタビリンク交換も気になりますが、今のところ様子見です。

書込番号:18831931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/02 10:45(1年以上前)

スタビリンクは確かにダウンサスや車高調でメーカー推奨値ではつけても変化わからないかもですねー!

ズレたスタビの位置を正しい位置に近づけるだけのものなのでズレが少ないと効果はわかりづらいです

あとフロントキャンバーボルトはいれても走行上だけで話せばデメリットしかないですね(^^)

書込番号:18832141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 10:55(1年以上前)

ベルファンキーさん、けつたんさん
レス有り難う御座います^o^
皆様のご意見を聞いて、@AB追加注文しちゃいました。
@に関しては通常の運転に差し支えがあると困りますし、ABは後からやると嫁の目が気になるし…(^_^;)
金額的にも許容範囲だったので(笑)
C及びスタビリンクは、暫くのってから考えます。
また、車高調もダウン量、減衰力をどこで設定するか悩み中です(^_^;)

書込番号:18832170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 11:01(1年以上前)

5746年さん
有り難う御座います^o^
自分の場合、車高は嫁の目怖さにあまり攻められないと思いますので、効果は分からないかも知れませんね(^_^;)

書込番号:18832189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/03 14:03(1年以上前)

>スタビリンクは確かにダウンサスや車高調でメーカー推奨値ではつけても変化わからないかもですねー!

20mm ダウンでも変わりますよ。
オーナーが気付くか気付かないかの違いでしょう。
・・・って言うか、
そもそも可変スタビリンクの可変範囲って、純正比 0〜30mm くらいだと思いますよ。
それ以上のローダウンは 30mm で対応するって感じ。
ミニバンだと 50mm 可変とかがあるのかな?
そこまでしても効果は変わらないと思うけど・・・


車高調を入れる前提で・・・

◆純正スタビライザー + 純正スタビリンク
それでもイイと思います。

◆純正スタビライザー + 社外スタビリンク
安くて効果があるので、これがイイと思います。

◆社外スタビライザー + 純正スタビリンク
値段が高くて効果が余り無いので、お金が勿体ないと思います。
下周りのドレスアップと考えればアリかな?

◆社外スタビライザー + 社外スタビリンク
そこまでヤルくらいなら、
サスのバネレートとダンパーの減衰力を高めた方が安くて手っ取り早いと思います。


書込番号:18835585

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 16:47(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
取り敢えず、スタビライザー・スタビリンクとも純正で行こうかと…。
それで自分及び家族から不満がでたら、スタビリンクを検討したいと思います^o^
有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:18835903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/04 10:45(1年以上前)

>取り敢えず、スタビライザー・スタビリンクとも純正で行こうかと…。

それがイイと思います。

まずは純正。
もし不満を感じるようなら社外パーツも検討。
それが王道じゃないでしょうかね。

そもそも
チューニングって言うくらいですから、
純正から徐々に調律していく方が自然だと思います。
調律の過程も楽しいですしね。


書込番号:18838159

ナイスクチコミ!2


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 18:55(1年以上前)

解決済みのところすみません。
便乗質問させてくださいm(_ _)m。

私も車高調を検討していますが
普通は前期後期は共通で装着可能でしょうか。

MCで乗り換えのつもりでして、
共通の可能性が高ければ装着しようと思ってます。
20系で経験されたご意見などありますと
ありがたいです(^。^)。

あと、2.5L/3.5L/4WD/HVでも仕様が
違うのでしょうか。
現在2.5LのFFで、MCでHVを考えてます。

書込番号:18842468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信27

お気に入りに追加

標準

BIGX

2015/06/01 09:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

先週ぐらいから ナビでDと交渉してますが いまだに 金額が 出せないと言われています
Dだと こんな感じなんでしょか?
内容は ナビ リアモニター バックカメラ ETC
サイドカメラ その他取り付け 付属品です

書込番号:18829014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sorasukaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 10:01(1年以上前)

ミチボーさん こんにちは

昨日Dにてパネル色の最終確認の為、担当者と打ち合わせを行った際、
アルパインと販売店契約をしているDと、そうでないDがあると言っていました。

私のDは販売店契約しているとの事でしたが、
担当者曰く、現在そうでないDからの見積対応に追われているとの事。
この状況に当てはめると、ミチボーさんのDは販売店契約していないDで有る可能性が高いかと。

ちなみに、私のDでは既にスタッフ用の販売価格表までありました。

ご参考までに

書込番号:18829070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2015/06/01 10:45(1年以上前)

ミチボーさん
自分が行ってるディーラーでは
4点セット、工賃込みで49万って言っていましたよ。

書込番号:18829134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/01 10:47(1年以上前)

私、ディーラーです。
10インチナビ、12.8インチモニター、ステアリング連動バックカメラ、マルチビューフロントカメラで45万です。
後でサイドビューカメラとリモコン追加します。

書込番号:18829143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 11:17(1年以上前)

私も最初ディーラーで見積もりしてもらいましたが、間に業者が入るためフルセット48万が限界といわれ仕方なくOBで予約しました。ちなみにフルセット44万5千円です。
7月誕生日なので誕生日ハガキきたらもっと安く買えるのかな?_

書込番号:18829186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 11:20(1年以上前)

ミチボーさん,湘南WR-Xさん,アイス-Tさん

私も、昨日Dへ遊びに行きました。
BIG-Xの金額出ましたと言われ値段を聞きましたが
本体(シルバーキー)、12.8リアモニター、連動バックカメラ、ETC、サイドビューカメラ、取り付けキット、リモコン作業工賃込みで49万円です。
いろいろ食いつき値下げ交渉を行いましたが、昨日は値下げしてもらえませんでした。

さらに、2/22契約Z-Gの納期についてもまだ確定しませんでした。仮もついていない状況です。今週末に期待です。
今週末に動きが無ければ6月納車は無理ですね。納期が長いと言い続けガソリン満タンはいただきました。

書込番号:18829188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/01 11:32(1年以上前)

自分の買ったDでは、問屋が仕入と取り付け迄やるそうです。10インチ・12.8モニター・連動バックモニター・DSRCのETC・サイドビューカメラを工賃税込で、518,000円でした。あっちこちに車を出したくないので、満足してます。金額的にもいっぱいいっぱいだそうです笑 3年保証も付いてますよ^o^
納車が6月末なんでアルパインも間に合えばいいんですが(≧∇≦)

書込番号:18829208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/06/01 12:19(1年以上前)

みなさん貴重な情報有り難う御座います
やはり 私のDアルパインとの 販売契約が 無いみたいです 車は6月末の納車予定ですが ナビ無しの 納車になりそうですね

書込番号:18829290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/01 12:52(1年以上前)

私の場合、D経由で価格発表前に20系BIG-Xの価格を参考に商談し、だいぶ安く買えましたよ。ポイントは車自体の契約(ハンコ押す)前に話すことでしょう。ハンコ押した後は激辛になってるようです(笑)

BIG-X本体、ETC、バックカメラ、工賃、3年保証

上記で税込22万、後ろのモニター付けるとプラス5万5千、サイドカメラは話してないので分かりません。

私は車に付けれるものは、契約前にDで値切るのが一番安く買えると思います。ABなどはナビからしか利益出ませんが、Dでは車ですでに利益が出てますので仮にメーカーからの仕入れ価格で売ったとしても十分でしょう(笑)

書込番号:18829386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/06/01 13:07(1年以上前)

ろくさーじゅさん 返信有り難う御座います
なかなか値段が出なくて ヤキモキしています
見積もりは Dオプションナビの値段で だしてますので プラス10万ぐらいかなと思っています 先程ショップから 電話があり 車庫調が
入荷したとの事 ナビ無しで 先に足回り装着に なりそうですね〜

書込番号:18829417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/01 15:00(1年以上前)

私も先月予約していたABから値段を出してもらい、Dに掛けあったところABと同じ値段でやらせてもらいますと返事を貰いました。

内容は、10インチナビ・12.8インチフリップダウンモニター・HDMIケーブル・ETC・新型リアカメラ・各取付パーツ・ipodケーブル
以上になります。

ただ、納期まだ分からないとの事で
今月末と思われる納車の時には間に合わないかも^^;

書込番号:18829604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/01 18:12(1年以上前)

スレ主さん

DOPナビのプラス10万とおっしゃらず、交渉頑張ってみて下さい(笑) ルート次第でしょうがDはだいぶ安く仕入れているはずですから、もっといけると思います。

あと、私もナビより先に車が来ます(笑)

さすがに空っぽは寂しいので、と話すと「ではDに在庫で持ってるナビをBIG-X来るまで無料でつけさせて頂きます」と。いつのかどんなのかも分かりませんが空っぽよりはマシです。スレ主さんも頑張って下さい。

書込番号:18830013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/06/01 19:30(1年以上前)

ろくさーじゅさん
有り難う御座います そうですねからっぽは
寂しいですよね 助手席に三歳の子供が乗りますので DVDが見られないのも 困りますので
Dの人に交渉ついでに つなぎナビを頼んでみます

書込番号:18830238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/01 19:56(1年以上前)

私はDの担当者がALPINEに連絡してくださり、ALPINEから7インチナビお借りしました。
アンテナは今までと同じ物が今回のBIG-Xに付くと言ってました。

あと1ヶ月半ぐらいでBIG-Xになる予定なので、隙間隠しは、いらないと言ったのですが、
納車されたらサービスで付けてくれてました。
大満足でした。

書込番号:18830315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/01 23:32(1年以上前)

情報共有ですが、5月30日納車で、ビックx納期待ちのものです。私は、ジェームスにて、スレ主さまと同じ仕様andガラスコート付きand納期までの期間は新品のアルパイン社製のナビ10万円付きで、合計39万円でした。
ガラスコートはディーラーで施工すると32400円とディーラーから言われました。

あと、ジェームスポイントが平日二倍付くので、8000円分のポイントが付きます。

オートバックスは、同じ仕様で42万円で、納期までのナビなどのサービスはなかったです。

書込番号:18831239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/06/02 06:53(1年以上前)

青黒口レさん 情報有り難う御座います
私の住んでいる 地域では ABもジェームス
値段的には 45〜50万の値段しか 出てきません(泣)地域で 値段の違いが 大きいですね

書込番号:18831764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 23:14(1年以上前)

Dラーに聞いたところ、量販店と仕様が違う様です。MOPとあわせて、ブラックパネルもブルーイルミになるようです。そういえば、20系も量販店と仕様が違ったような。。。

書込番号:18837208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


颯梨さん
クチコミ投稿数:11件

2015/06/04 11:29(1年以上前)

正式な発売日おわかりの方いらっしゃいませんか?
6月中旬との事でしたが、6月入ったにもかかわらずメーカーからはいまだ音沙汰なしですよね(^◇^;)

書込番号:18838241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 09:38(1年以上前)

颯梨さん

希望的な憶測で申し訳ありませんが、予約しているABに昨日伺ったところ、アルパイン発表6月上旬発売のハリアー用BIG-Xが本日届くとのことでした。
そのABではハリアー用5日発売、アルヴェル用15日発売との予定だったので予定通りであれば15日には発売になるのではないでしょうか。
しかし、リアモニターに関しては「ナビ優先製造のため遅れる」との回答有りでした。

書込番号:18841226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 15:32(1年以上前)

フィアス・フリンさん

私はYHでメーカー発送が15日と確認しましたがリアモニターの事は聞かなかったので盲点でした。

16日には取り付け期待していたので注文品全部揃って
納品されるか心配です。

予約は3月7日にしましたので早い方だと思います。

品物が揃っていることを願うばかりです。

書込番号:18841962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/05 16:13(1年以上前)

yuika-ぱぱさん

リアモニターが納期遅れるといっても、既に開発は終わって量産するだけなので、1週間程度だと言われました。
アルヴェル専用でない新型リアモニターでしたらABには既に在庫が有りました。11.4インチが小さく見えるほどの存在感でした。
3月初旬予約とはかなり早いですね。私はAB内予約で700番くらいなのでアルパインの量産体制に期待するしかありません。
早期に装着されましたら是非スレ立て&画像UPお願いします。

書込番号:18842052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチアルミについて

2015/06/01 09:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

来週10日にV バーニングブラック モデリスタエアロで納車予定です(^^)
そこで教えて戴きたいのですが、モデリスタ20oローダウンスプリング装着で245-40-20のタイヤでアルミをヴェネルディ マデリーナ アデーレF8.5J インセット35 リア9.5J インセット38で行こうと思っておりますが、装着してリアがはみ出ないでしょうか?お店の方のお話では、2センチ落ちているから多分大丈夫だと思うけど、車検は無理でしょうとの事でした。
リアが同じインセットの方でお分かりの方教えて下さい。
無理なら前後8.5Jで行くしかないかと思っております。
写真など見せてくだされば最高です!(同じホイールなら尚最高です!)
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:18828988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 12:20(1年以上前)

yoshiy55さん

下記サイトを参考にされてはいかがでしょうか?
結構厳しいかと思います
フロントと同じサイズにされたら
ローテーションもできるし


http://spectank.jp/whl/001117113.html

書込番号:18829293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/06/01 12:45(1年以上前)

yoshiy55さん

↓ではノーマル車高で9Jインセット35でリアは4〜5mm引っ込んでいると説明しています。

http://www.fledermaus.jp/wheel/cuervo10-alphard-30.html

9.5Jインセット38なら9Jインセット35よりも3〜4mm外に出ますから、ノーマル車高で丁度ツライチという事になりそうです。

あとは20mmローダウンで引っ込めばギリギリ大丈夫かな?

ただ、車には個体差もありますので、ローダウンした実車ではみ出すかどうか確認すべきでしょうね。

書込番号:18829364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/01 19:05(1年以上前)

カノンヴェル様
ありがとうございました。
私も適合表を見たのですが、どうもその適合表よりもインセットを責めても入っている事例が多くある為、悩んでいます。
前後同サイズですと良いのは分かるのですが、9.5Jのホイールは深くコンケイブしていてとてもカッコよいんです^^

スーパーアルテッツア様
クエルボの写真を拝見しました。ありがとうございました。
9.5Jインセット38ですとギリギリなんでしょうか?
最悪の場合はネガキャンバーを少し付けるという荒業も可能なんでしょうか?
Wウイッシュボーンサスですので、アライメント調整で可能なんでしょうか?

書込番号:18830167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/01 20:26(1年以上前)

はじめまして、スレ主様私は同じ条件でオフセット+28ですが、ディーラーOKで水平な場所で-1ミリ以上たもってます!参考までに

書込番号:18830407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/01 20:29(1年以上前)

すみません書き忘れましたが、フロント、リアとも8.5j+28です。

書込番号:18830419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 21:33(1年以上前)

スレ主さま
私はアルですが…モデリスタ20oローダウンスプリング装着で245-40-20で、アルミはヴェネルディ マデリーナ モーダ FもRも8.5J インセット35です。
それでもパンパンのように思います。
私もディープコンケイブがよくてショップにリア9.5J相談したのですが、ディーラー入庫拒否の可能性かなり高いと言わたのでやめました。
9.5Jを収めるのであれば車庫調を組んで下げるしかないとのことでした。
アルの口コミ見たら写メのせてます。

書込番号:18830720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/02 12:18(1年以上前)

ヴェルR様
ありがとうございました。
めっちゃ責めてますね!!
参考に写真がございましたら貼り付けて下さい!!
お願いします。(^^)

30アルチュー様
やはりディープコンケーブは良いですよね!
9.5Jはやはり厳しいですか〜〜
お写真ありがとうございました。
参考にさせて戴きます。
ありがとうございました。

やはり中々厳しいかもですね。
ヴェネルディ マデリーナ アデーレF8.5J インセット35 リア9.5J インセット38のお写真ある方出来ましたら見せて戴けると有りがたいです。
もう少し考えてみようと思います。

書込番号:18832319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/02 17:35(1年以上前)

たしかDOPでフェンダーエクステンションなる商品がありますよね?本来はタイヤの隙間を少なく見えるようにする商品なのですが、数ミリでもオバフェンのような役割りを果たすのであれば、もしハミ出た場合に装着するのもアリかもしれないのでフェンダーエクステンションの厚みを調べてみたらどうでしょうか。
あまりカッコイイと言える商品ではないので車検のときだけ着けるとか…

書込番号:18832978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/02 19:42(1年以上前)

30アルチュー様
フェンダーエクステンションですよね!
私もこの口コミ情報を色々と検索してましたら9.5jインセット35で前後通し、ノーマル車高の情報を見つけました。フェンダーエクステンション装着でつらつらだそうです!!
画像も拝見しましたが、本当でした!
TRDフェンダーエクステンションは車幅が左右合わせて14mmプラスとカタログに書いて有りましたので、片側7mm広がる計算ですので、十分OKなはずです!!
30アルチュー様が仰るように、Dに入庫する時だけ(車検など)貼り付けるのも良いかも知れないと思います。
そこで、最終的にリア9.5Jインセット38を注文しました(^^)
色々と教えて下さりありがとうございました。

納車が20日前後の予定で、すぐに装着する事に成りました^^
納車したら画像をアップさせて戴きます!
ありがとうございました

書込番号:18833356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 00:28(1年以上前)

念願のディープコンケイブgetしたんですね!よいなぁー(^^)
BMWを見るたびにディープコンケイブに憧れます。
画像UP楽しみにしてますね

書込番号:18834483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/03 19:18(1年以上前)

30アルチュー様
レスありがとうございました。
納車日が最初10日と書きましたが、予定が変わり20日前後に伸びましたので、
納車しましたら、画像アップしますね!

書込番号:18836307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod使用

2015/05/31 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

以前20系ヴェルでiPodを使用した時はUSBだけで聴いていたのですが、30系のヴェルではUSBだけでなくAUX端子も必要になってしまいました

オーディオ設定でiPod設定の表示がつきません、ステアリングスイッチで曲も飛ばないのでよくわかりません

この辺が無知なので教えていただける方がいました
らよろしくお願いします🙇⤵

書込番号:18827907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 00:05(1年以上前)

DOPNAVIですがHDMI端子のオプションに付いているUSB端子に古いiphone3gsを挿しっぱなしにして使っています。
曲送りも出来ます。
たまに認識しない時があります。
刺し直してダメならiPhone再起動で認識しています。

書込番号:18828443

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜9999万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,312物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,312物件)