トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 街中でも^o^

2015/05/14 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんばんは(^^)
最近では街中でもアル・ヴェルを見かけるようになりましたね^o^ 通勤途中でも何台かすれ違います。
僕はまだ納車待ちです(´Д` )グレードはZ-GでMOPはホワイトパール、サンルーフくらいであとはDOPを少しです。シートはファブリックシートです。
3月15日に契約しまして6月納車予定になっています。現在もずれ込むという連絡等もありません。いろんな口コミとかを見ると、ずれ込んでしまう等の情報も,,,
納車待ちの皆様はどうでしょうか?
ちなみに、僕が契約したDはネッツつくばになります^ ^

書込番号:18776540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/05/14 22:13(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
確かに見るようになりましたねぇ。
僕はネッツ愛知でZGバーニング。
本革で4WDです。
納期が遅れる条件が見事揃っており、
案の定、2/24契約で8月超えることはないと言われたのに超えることになってしまいました(笑)
用もないのにディーラーに遊びに行っては試乗してます(笑)
お互い気長に待ちましょう( ̄ー ̄)

書込番号:18776562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 22:37(1年以上前)

クレンベルさん。
初めまして!8月って遅すぎません?
何かあったんですかね?

書込番号:18776652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/05/14 22:48(1年以上前)

スレ主さん初めまして

自分はすでに納車済みで毎日ヴェルを眺めてます。
今日は私の地元でヴェル黒2台、アル白2台を見ました。
街中でもたくさん見かけるようになりましたね。
年末には凄いことになりそうです。
今日改めて、30系のエクステリアは見慣れてくると、ハンパなくカッコいいと思いました。

書込番号:18776707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2015/05/14 23:10(1年以上前)

ジェット☆マン さん、こんばんは!
・本革
・パワーシート
・4WD
が遅れてる要因らしく、また僕の前に6台の本革が納車待ちしてるとのことで、6月の生産ラインにのれなかった。
それから、4WDはある程度受注を受けた上で4WDのラインを流すからずっと4WDを作り続けてるわけじゃない
以上がDから聞いたことです。
そんなに遅いですかね?遅いですよね。
発注ミスとかだったらかなりショックですよね(T ^ T)
しかも上の事が発注ミスを隠すためのウソだったら、、。
納車が遅いと妄想が止まりません(笑)

書込番号:18776799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/15 08:32(1年以上前)

こんにちは!
同じDですけどまだ納期未定です…
2月11日HVです
でもお互い楽しみですね

書込番号:18777592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 09:07(1年以上前)

クレンベルさん。

納期が遅れる条件が見事に揃ってるのですね(泣)
同じような契約日なのに遅すぎるなぁと思ってしまいました。
私は本革をつけてないので一応今月の枠には入るだろうとDからは聞いていますが、まだ何も連絡がありません(笑)
待たされると妄想しちゃいますよね。よく分かります。
本革いいですよね。グッと高級感上がって!
人より待ち時間長くなっても頑張って待つ価値あると思いますよ。

書込番号:18777672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/05/15 10:12(1年以上前)

ジェット☆マンさん。
たしかに待つ価値はあるかもしれませんが、
8月連休を超える危険性が高いと言われまして、、
最初は8月間に合うからそれで出かけられると思っての契約だったので気持ち的に落差は激しいですね。
ジェット☆マンさん、差し支えなければどこのDか教えていただけませんか?

書込番号:18777796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 10:21(1年以上前)

クレンベルさん。

確かに落胆する気持ちは半端なくわかります。
待たせ過ぎですよね。
自分は兵庫県のDです。
販社によって納期に差があるようですね。
大阪とかは販売台数も多いので納期も他県よりは若干早いように思います。
あと値引きも良いようです(笑)

書込番号:18777814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/05/15 10:33(1年以上前)

はじめまして
他レスでも書き込みしましたが
千葉は、本皮ありの場合5月納車は1月末契約の方々だそうです
約4ヶ月待ちみたいです。
自分は3月1日契約で遅くて8月上旬ラインオフ、お盆挟んでDOP取り付け9月上旬納車予定になってます。
半年待ちです。

街中でも30系見ますが、Z-Gは1台しか見たこと無いです。
気長に待つしかないですね。

書込番号:18777838

ナイスクチコミ!1


antzさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/15 11:46(1年以上前)

スレ主さん、こんんちは。
自分は全くアルヴェルを見かけません^^;

クレンベルさん、
自分も同じネッツ愛知で3/5契約4/21納車でした。
グレードはZA-G黒 本皮ナシです。
8月連休に間に合うと良いですね!

書込番号:18778009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/05/15 12:38(1年以上前)

ジェット☆マンさん。
僕が聞いたのは、東京、埼玉、愛知が割り当てが多いらしいです。
大阪いいですね、値引きもよく納車も早いなんて(T ^ T)

ヴェルディンガルさん。
契約日も近いので、遅くてその納期なら僕もそれくらいにきますかね?
それにしても、1月末の人がまだ納車されていないなんて。

antzさん。
え、納車めちゃめちゃ早いですね!うらやましいです。
GWに既に届いてたなんて、、
8月連休、間に合って欲しいですが、期待するとダメだった時ショックがデカイのであまり期待しないでおきます(笑)

書込番号:18778114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 18:02(1年以上前)

南大阪のネッツ南海で2/21にZG契約です。
今日現在全く進展なし。
大阪は割り当て多くても注文も多いのでなかなか当たりません…

担当の営業が頼りないので今日はシビレを切らして本社にいつ頃ラインに乗るか聞いてみましたが、「そんな事は分からない」と無愛想に言い放たれたので「他のネッツさんはラインに乗る時期教えてくれるのに南海はアカンのお!」と言ったりました。

こんなに待たせておいて人をバカにする態度とられるので、次はもうトヨタは無いかも。
もしまたヴェルを買うとしても、絶対にネッツ南海からは書いません。

書込番号:18778840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/05/23 18:10(1年以上前)

こんばんは(^-^)
皆さん盛り上がってましたね(⌒▽⌒) 携帯が壊れてて昨日直りまして今、皆さんの盛り上がりを拝見いたしました(笑)
みなさんも納車まで時間があるそうですね(´Д` )
当方は昨日Dから電話ありまして、納車が6月でしたが、生産が6月中旬予定になり、7月上旬〜が納車にらなりました(^-^) まぁ、生産も予定ですのでどうなるかわかりませんが、なんとなくの目処がわかって安心した所です^_^
皆さんも一緒に納車まで妄想をしましょう(⌒▽⌒)笑

書込番号:18802918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

20インチアルミホイールについて

2015/05/14 16:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

今日ショップに アルミと車高調を発注してきました!HVです 納車は6月ですが フライングです
そこで 質問なんですが HKSの車高調で アルミは マーベリック710Sです
8.5Jで前後サイズは同じにしました アフセットは 車高調セットしてから 検討するこ事にしたのですが だいたいオフセットは いくつぐらいが 妥当なんでしょうか?

書込番号:18775530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/14 17:21(1年以上前)

>アフセットは 車高調セットしてから 検討するこ事にしたのですが だいたいオフセットは いくつぐらいが 妥当なんでしょうか?

アフセット、オフセットってインセットの事でしょうか?
でしたら注文したホイールの仕様で決まってますから、後で変更はホイール買換えですね。
少々内側寄りならスペーサーもあるけど、ホイールの仕様ではみ出したらアウトです。

書込番号:18775581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 17:29(1年以上前)

返信有り難う御座います オフセットはオーダーできる ホイールみたいなんですよ〜
J数は8.5で確定で 後はオーダーなので だいたいの数字が 知りたかったんもんで

書込番号:18775595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/05/14 18:04(1年以上前)

通常は発注時にオーダーするものだと思います。まだ発注かけてないって事ですか?

ホイールメーカーのマッチングリストが参考になるか。
もっとフィッティングを詰めるならショップで現社で測ってもらうしかないですね。
http://www.weds.co.jp/products/matching/index.html
http://www.weds.co.jp/products/matching/MATCHING_Kranze_MV.pdf

書込番号:18775680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 18:07(1年以上前)

有り難う御座います ホイールじたいは 車高調 取り付けた後に発注みたいです
色々教えてくださり 有り難う御座います

書込番号:18775687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/14 18:45(1年以上前)

スレ主さま

無難に行くなら30通し位ですかね!

落とし幅にもよりますがローテーションなどを考えたら通した方が経済的ですね(ゝω・)

書込番号:18775807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 18:51(1年以上前)

5746年さん 有り難う御座います
そうですね 30ぐらいが 狙い目でしょうね!

書込番号:18775823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 20:30(1年以上前)

20×8.5j の場合 前後 インセット30だと 結構ギリギリですよ。

20ヴェル/アル では 全然大丈夫でしたが、30の場合 厳しいですよ。

一般的に 安全でいい感じになる 一番多くされているのは 20×8.5j インセット35 らしいです。


書込番号:18776147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/14 20:36(1年以上前)

車高調入れてからの注文とのことですがアルミの納期が数ヶ月かかるものもありますので納期情報を確認されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:18776181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/14 20:43(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして
こちらのサイトをご利用されてみては?

http://spectank.jp/mobile/w_mc/index.html

我が家はアルミはレオニスUC 19インチ8J オフセット35
トランパスLuU245/45/19の予定です
少し内側にはいるくらいです

書込番号:18776210

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/14 21:07(1年以上前)

どうやら私は安全圏の基準がずれてるのかもですw

申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:18776302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 21:37(1年以上前)

皆さん有り難う御座います 参考にさせて頂きます
そうでね 納期も確認しないとですね

書込番号:18776413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/14 21:55(1年以上前)

ミチボーさん
車高調組んでからの発注ならば、ショップにて実寸測って貰って希望を伝えてオーダーがいいのでは?
落とし具合によっても、特にリアは変わりそうですし。

書込番号:18776487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/05/14 22:00(1年以上前)

ファルコンさん 有り難う御座います
そうでね ショップの人は寸法を 測ると言っていました 後はどこまで 攻めたインセットに するかですよね せっかくオーダーできるので 少し攻め気味で 行こうかと思っています

書込番号:18776511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/15 00:10(1年以上前)

参考になるかわかりませんが私のオフセットはフロント9j+23、リア9.5j+27でフロントキャンバー1度3分車高7センチダウンでリア2度2分で上ヅラはツライチ位です

後はどこまで攻めたいかですかねー!

書込番号:18777016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/05/15 00:16(1年以上前)

おーヤバいくらいカッコイイですよね〜
勉強になります 8.5Jでインセットいくつぐらいで ツラになるか 悩みますね〜 タイヤは 引っ張らずに今回は 行く予定で 8.5Jに決めました

書込番号:18777036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/15 00:23(1年以上前)

ミチボーさんはじめまして。

インセットをオフセットと呼ぶ感じは、同世代の臭いがしますね(笑)
ダウン量にもよるのでしょうが、
F=9J.35
R=9J.25
で中々のツライチ具合を見たことがあります。
8.5Jなら、F.R=30.20位でよいのでは?
タイヤのローテーション等考えるなら、30通しでリヤ引っ込みですかね。

書込番号:18777061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/05/15 00:28(1年以上前)

情報有り難う御座います そんなですよね〜
私の時代は オフセットと言っていました
ローテーション考えると30でリアは スペーサーで調整しようかなと 思っております

書込番号:18777072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/15 10:09(1年以上前)

こんにちわ
うちわマーベリック709Mプレミアムシルバー注文してます
納期1.5か月程かかりますよ

書込番号:18777791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2015/05/15 17:33(1年以上前)

あーりんだよ〜さん 納期はけっこうかかるんですね 同じマーベリックですね サイズどんな感じですか?

書込番号:18778764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/24 13:31(1年以上前)

スレ主さん、あーりんだよ〜さん、はじめまして。

私も、マーベリック709mプレミアムシルバーを検討中の者です。

あーりんだよ〜さんのは、リバースリムとノーマルリムどちらですか?

納期に1ヶ月半かかるのであれは、早めの注文が必要そうですね。

私は納車もまだまだ先ですが、納車後すぐに車高調と共に換装したいので、参考になります。

サイズはとりあえず、皆さんが推奨の8.5jのインセット+35を予定してます。

書込番号:18805456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

スロットルコントローラー

2015/05/13 15:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

ヴェルファイア2.5Vで納車待ちです。
スロットルコントローラーを付けようかと思っておりますが、付けておられる方どんな感じですか?
試乗した時、発信時に0q/h〜30Km/h位まで車重の関係も有るかと思いますが、もっさりした感じで発進し、ある程度速度が乗ると結構良い加速をしたのですが、私は発進時のもっさり感が余り好きでは無く少しでも改善すればと思っております。
スロットルのプログラミングや車重、馬力、トルク特性など様々な要因が有るかと思いますが、キビキビと走れたらと思いっています。
3.5lにすれば良いとは思いますが、車両金額とハイオクガソリン、税金など高くなってしまう為断念しました。
ブリッツや、TRD、Pivotなど様々なメーカーと製品が有り、どれにしたら良いか迷っております。
装着したフィーリングやどの製品がお薦めかなど、教えて戴けるととても有りがたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18772391

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/05/13 17:24(1年以上前)

現在乗っている20系にブリッツスロットルコントローラを使用してますが余り効果思ったほど無いので
納車待ち30系にはケースペックのGARAXSDiミニコン&レスポンスリングを取り付ける予定です。

書込番号:18772573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/13 17:28(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして

2.5Lの試乗車とありますが、エコモードのスイッチがはいっているとかなかったですか
CVTなので加速はいいはずですよ
納車されてからでも検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:18772583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/13 20:49(1年以上前)

スレヌシ様こんにちはスロコンもいいけれど超軽量ホイールを履かせたほうが

レスポンス、燃費、加速、走りの上質感、走りの楽しさ、が劇的にアップしますよ〜

ただしスタイルは好みのホイールがなければ我慢でです。

しかし投資に見合うだけの価値はあります。(~o~)

書込番号:18773153

ナイスクチコミ!4


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/05/14 08:35(1年以上前)

影オロチ様
ケースペックですね! レスポンスリングは良く考えられているようで、良さそうですね!
ありがとうございました。

カノンヴェル様
エコモードかどうかは覚えていませんでした。
納車してからフィーリングを確かめてからでもよさそうですね。ありがとうございました。

モモンガ1様
超軽量ホイールですか〜!
なるほど。考えてもいませんでした。
フィーリングが変わるんですね!
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18774466

ナイスクチコミ!1


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/14 20:15(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。
10系3000ですが、スロコン付けてます。
ON/OFF効果は体感できると思います。
燃費も、言われているほど悪くなりません。
BLITZの安い物を着けていますが、エコ設定にしたときは同じアクセル操作でも半分以下の燃料消費量になっています(OBD情報上では)
気になるようであれば、お薦めいたします。

書込番号:18776101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/14 20:40(1年以上前)

yoshiy55さん
こんばんは。
スロットルコントローラーではなかなか体感出来るような効果が得られないと思いますので後付けスーパーチャージャーはどうでしょうか?
軽量ホイールもいいですが鍛造ホイールとなると価格が高いです。
スーパーチャージャーなら税金もあがらないのでいいと思います。

書込番号:18776199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/05/15 09:12(1年以上前)

アル10様
ブリッツ良さそうですね〜〜!
サイトで確認しましたが、色んな機能が付いてて燃費にも優しそうですね。
ありがとうございました。

Drはると様
スーパーチャージャーはとても良いと思いますが、コストが掛かりすぎるようです。
19or20インチアルミ、ボディーコーティング等まだまだ追加で予算が掛かりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:18777683

ナイスクチコミ!0


ANH25Wさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/29 20:12(1年以上前)

解決されているようですが、当方は、全車20系に付けていたpivotを30にも装着しました。
片道25kmの通勤で、11.5km/L高速で、100km/h(メータ読みではなく、より正確な車両信号)で12km/Lです。
ちなみに、2.5Z-A 4WDです。
当たり前ですが、設定を変えると体感して変わります。

因みにecoモードを切ると、ロックアップしないとか、シフトポイントが変わるので、燃費は結構落ちそうでした。

それ以上望むなら、3.5しかないですね

書込番号:18821134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ154

返信36

お気に入りに追加

標準

オートライト

2015/05/13 12:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:86件

20系からの乗り換えですがオートライトの感度が前車より日没前の早くより反応してしまいます。
みなさんはどうでしょうか?

書込番号:18771901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/13 12:17(1年以上前)

安全のためレベルを上げているのですかね。

車種違いますが(クラウンHV)、マイナス2に設定していますが満足な作動になりません。(満足できる車に出会ったことない)

私はオートライトは通常は使用していなく、高速道路走行の時くらいしか使用していません。

書込番号:18771932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/13 12:18(1年以上前)

ディーリーにて、感度調整できるみたいですよ。

書込番号:18771933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2015/05/13 12:24(1年以上前)

ちこわんさん

オートライトのセンサー感度は調整出来ますので、点灯が早いと感じるのなら感度を落とせば良いでしょう。
※ヴェルファイアの取扱説明書547頁参照

書込番号:18771957

ナイスクチコミ!4


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/13 12:25(1年以上前)

ちこわんさん

自分は納車前で比較できませんが、ちこわんさんの好みと違うタイミングで反応してしまうなら一度Dで設定してもらうといいかもしれませんね。

取扱説明書の@〜Bの説明
@ナビゲーションシステムの画面操作で設定変更可能
A車両側のスイッチなどで設定変更可能
Bトヨタ販売店で設定変更可能

書込番号:18771959

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/13 12:28(1年以上前)

早く反応する分にはイイのでは?
早く反応しても困ることは無いですから。

書込番号:18771968

ナイスクチコミ!26


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/13 15:17(1年以上前)

私は、オートライトを消し忘れ防止としか思ってません。
高架下を通行しただけで反応したりするので、普段はライトoff
トンネルに入ったり、暗くなりつける時に初めてautoに入れます。
そんな事してるのは私だけですか?

書込番号:18772370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/13 15:37(1年以上前)

>高架下を通行しただけで反応したりするので

高架下が暗いから自動点灯するんですよね。
自分でイチイチ点灯させるのは面倒臭いけど、
勝手に点灯してくれるんだから、私は歓迎です。


>そんな事してるのは私だけですか?

むか〜し、初めてのオートライトの時は、
自分の点灯タイミングより早いと気持ち悪く感じましたが、
最近は 「 早い分には別にイイや 」 って感じで ON のままホッタラカシです。

逆に遅いとうっとうしいです。
自分で点灯させることになるので・・・

書込番号:18772390

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/05/13 15:58(1年以上前)

あっ、そうだ。
ON は、強制点灯でしたね。

最近は 「 早い分には別にイイや 」 って感じで auto のままホッタラカシです。だった。

ちょっとズレますが、
人の乗り降りや、少し路肩に止めて待っている時などは、
ライトを消してポジションランプ(車幅灯)にしておきたくなる。
これは私だけ?

普段 auto のままだし、
クルマによって、OFF、ON、オート、車幅灯、のスイッチ位置が違うので、
スイッチ位置が判らなくなって、いつも消したり点けたりしてしまう。
「 あっ、全部消しちゃった。 」 って、間違えるとチョッと悔しい。(笑

書込番号:18772428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/13 16:34(1年以上前)

スレ主様
 納車されまして、色々とドライブしておりましたが、ガード下など
良く感知して点灯しますので、取説を見て感度調整できることを知り
1段下げました。
 以前は車では前照灯の寿命が短くなるので、必要に応じて点けたり
消したりしておりましたが、ヴェルではLEDですので短く一寸だけ
ガード下では点灯しないようにしただけです。
常はオートライトの位置にあります。
長くガード下を通る時はトンネルと一緒ですから、やはり点灯した方が
良いので、この設定で良いのかなと思っております。

書込番号:18772494

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/13 17:14(1年以上前)

高架下に入る対向車がパっと点灯&消灯するのを見て
「あ、この車もオートライトだな!」となんか仲間的な感覚になる時があります^^;

今でこそ軽にもオートライトが付いていたりしますが
ちょっと前まではグレードの高い車=高価な車しか付いていませんでしたので
私的にはちょっと嬉しくて前車ではずっとONにしていました。

高架やトンネル時はなんか優越感に浸れてました^^;

書込番号:18772557

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2015/05/13 19:10(1年以上前)

遅すぎるよりは良いのですが
早すぎるとトンネルで?消し忘れた大ボケ車に思っちゃいますね。

書込番号:18772797

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/13 19:29(1年以上前)

〉高架下を通行しただけで

そうか私だけみたいですね(笑)
ライトがついた瞬間に抜けてしまうような立体交差や歩道橋とかで
点灯してすぐに消えると、ライトの寿命に良くない気がして
多分、そんな事ははないのでしょうけど。

あと、点灯に反応して、カーナビが暗くなりません?
これも気になってしまうのです。
私の気にし過ぎなようですね(笑)

〉人の乗り降りや、・・・・・ポジションランプ(車幅灯)にしておきたくなる。

それは私もしますね。

書込番号:18772848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/05/13 19:46(1年以上前)

デイライト点灯させる都合もあって
常にAutoです
感度はMOPナビにて<-2>にしてます
標準ですと自分の感覚よりは
早めの点灯な気がします。

書込番号:18772905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/13 19:58(1年以上前)

オートライトって個人的にはあまり好きではありません

反応の良いやつだと高架などでも反応しますので前を怖い人が乗った車に勝手にパッシングしたりしますから(笑

書込番号:18772948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/13 20:06(1年以上前)

私はオートライトです。第一の理由はデイライトを点灯させたい為です。第二は夕方にライトオンにする必要が無く面倒でない。確かに早く点灯するが、安全を考えると遅いよりも良い。何となく早く点灯したり、短いトンネルでも点灯すると、何となく周りに変に思われると思う。こんな気持ちありませんか?私は最近は周りを気にせず、便利な機能は極力使う様にしてます。

書込番号:18772970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/13 20:44(1年以上前)

>私は最近は周りを気にせず、便利な機能は極力使う様にしてます。

要はここでしょうかね“気にするかしないか”の違いで意見がわかれるのでしょうね。

私は橋下など点かなくてもいいところで点いてほしくないので一般道ではOFFです。寿命も気にして‥

書込番号:18773130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/13 20:53(1年以上前)

ぽんぽん 船さん。こんばんは。

>「 あっ、全部消しちゃった。 」 って、間違えるとチョッと悔しい。(笑

思わず、反応しちゃいました(^^)
自分は、駐車する時以外で夜間の信号待ちでもヘッドライトを消す癖があります。
20系の時はAUTOは一番奥にあったため使わず、ON(奥)⇔スモール(手前)で切り替えていました。
30系では、デイライトがつくのと一番手前にあるため、AUTOを使っています。信号待ちではAUTO⇔スモールを切り替えるのですが、スモールの方が奥にあるため20系と切替の動きが逆になってしまうんですね(AUTO(手前)⇔スモール(奥))。
信号待ちでつい手前にひねってAUTO→OFFで消灯!悔しいです(笑)

書込番号:18773169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/13 21:58(1年以上前)

これだけオートライトが普及していれば、ガード下等で点灯しても、パッシングと勘違いする人は
めったにいないと思う。 それに、点いてもロービームだし。

自車は、HIDなので多少はバーナー寿命に影響するとは思うけど、ライト点灯に気を使うのも
面倒なので、Autoのまま。

路肩停車中は、やはり点けっ放しに抵抗を感じるので、その時だけはSmallにしてます。

20系ヴェルでは、納車時から感度をいじっていませんが、感覚的に2割程度の車が点灯する頃にON。
平均よりはチョット早い気はします。

別の車種では、点灯感度が5段階(-2〜0〜+2)に調整できるので、-2(最も低照度でON)
にしていますが、感覚的には、7割程度の車が点灯する頃にONしている感じです。


書込番号:18773413

ナイスクチコミ!4


Goooogleさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/14 01:27(1年以上前)

20でもそうでしたが、納車から売るまでオートのままですね。
ライトに限らずシート、ミラー、ブレーキ、アクセルなどなど面倒なことが自動なのがこのクラスを買っている理由なので。

書込番号:18774057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/14 07:55(1年以上前)

〉要はここでしょうかね“気にするかしないか”の違いで意見がわかれるのでしょうね。

本当その通りだと思います。
気にする人は、不必要時に点灯するのを気にします。日中off
不必要時に点灯しても気にならない方は常時auto という事ですね。

私は暗いと感じて点灯する事を面倒と思う事はありません。
ただし、点灯する時は必ずautoです。消し忘れが恐いので。
(もっとも、最近のお車はエンジン切ったらライトも消えますかね?)

特に深夜に走行して、朝を迎えた時。
日中の高速でトンネルを通った時 。
ショッピングセンター等の屋根付き駐車場で点灯した時などで消し忘れをしそうで。
今まで消し忘れた事はないのだけども(笑)

書込番号:18774385

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

フットランプについて…

2015/05/13 11:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

ZGエディは運転席と助手席にフットランプが標準装備されていますが、OPでインテリアイルミネーションを付けたら両方点くんですか?それとも初めてから付いているフットランプが点かなくなるんですか?
分かる方いませんか?

書込番号:18771812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/13 12:01(1年以上前)

常識的に考えて両方点くことはないでしょ?

標準装備品を入れ替えるのでは(?)

書込番号:18771886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/13 12:05(1年以上前)

そうなんですかね(笑)
ディーラー担当は何も言ってなかったんで…

色の切り替えはできるんですかね?

書込番号:18771897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/13 12:09(1年以上前)

>色の切り替えはできるんですかね?

カタログに記載がないのでできる仕様ではないと思います。

ていうか、標準装備と入れ替えだと思いますよ。

書込番号:18771904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/13 12:18(1年以上前)

スレ主さん

DOPを選ぶと、JFEさんのおっしゃる通り、標準をころすのだと思います。
色が変わるのかということに関してですが、色が変わるのではなく、ドアが閉まっている状態でライトを点けると、足元を白いランプが照らしてくれるだけです。
ハンドル右側にスイッチがつき、オフにすると照らさないようにもできます。(標準仕様相当)
オフするのであれは、要らないオプションですね。

書込番号:18771934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/13 12:37(1年以上前)

オプションで2モード入れましたがフットと両方生きてますよ。

書込番号:18771991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/13 12:40(1年以上前)

20ヴぇルファイアの場合は普段は白のイルミネーションが点灯してて、ドアを開けている時にブルーが点灯、ドアを閉めるとしばらくして、白のイルミネーションが点灯します。
ちなみにon、offスイッチ付きます。

書込番号:18772003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/13 13:00(1年以上前)

5746年さん

私もZRGに2モードを付けた口ですが、フットライトはひとつしかついていませんでしたので、標準かオプションのどちらかのフットライトをころしているのだとおもいました。
標準とオプションの両方が点いていると、ライトが明るくなりすぎていませんか?

書込番号:18772063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/13 13:12(1年以上前)

そうですか…(笑)
OP付けている方に説明してもらえると確信性がありますね。やはり標準装備のフットランプと入れ替えなんですね。

スモール連動で点くライトは白いんですか?LED??
パンフレットでは確かに白く見えますけど…

書込番号:18772096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/13 13:26(1年以上前)

まあくくんさん

2つ同時につきますが標準のは暗すぎるので2モードつけるとそっちの明るさに負けてついてるのかついてないのかわからないくらいの明るさですね!

書込番号:18772129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/13 16:42(1年以上前)

Z‐GにDOPのフットライト付けました。
自分のは標準の助手席のLEDはカプラーが外されて殺されていました。
運転席は点灯していてブルーとアンバーでおかしな事になっていたので
自分でカプラーを外しました。

書込番号:18772510

ナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/13 17:44(1年以上前)

てぃんばあさん

ここ見てて思ったんですが私のユニット外し忘れてるのかもしれないですね(;゚д゚)

みんな外れてるような書き込みでしたのでσ(^◇^;)

書込番号:18772616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/13 20:54(1年以上前)

5746年さん

本来は外してあるのが正解だと思います。
純正のアンバーLEDが点灯していないほうが綺麗ですよ。
Dに車を持っていくのが面倒であれば自分でも簡単にカプラーは外せます。

書込番号:18773175

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/13 23:47(1年以上前)

スモール連動のライトは白いんですか?
それともハロゲン球??ですか?

書込番号:18773826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/13 23:53(1年以上前)

スレ主さん

電球はのぞき込んて見たことありませんが、白色LEDだと思います。

書込番号:18773850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 23:56(1年以上前)

横からすみません。
その2モードイルミネーション?のカプラー位置を教えて欲しいです。
社外品LEDをそのカプラーに配線を繋ぎ込めばすれば点くのかなと…
標準のフットライトのランプが暗すぎてガッカリなので

書込番号:18773858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/14 06:08(1年以上前)

純正みたいなオレンジ色じゃないんですね?
そうだったらガッカリなので…
白いなら安心です。

書込番号:18774259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/14 13:22(1年以上前)

てぃんばぁさん

外そうか迷ったんですが純正のもLED青に打ち替えてそのままつけてます(^^)

ちなみに2モードの白も青に替えて青にしか光らなくしてます

書込番号:18775142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/05/15 03:55(1年以上前)

両方LEDなんですね…打ち替えしたということは(´・Д・)」

書込番号:18777305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/15 09:52(1年以上前)

5746年さん、こんにちは。
2モードフットライト、2列目の足元を照らしたかったので自分もつけています。
正直青だけでも良かったなぁと思っていたところ、5746年さんの書きこみを拝見しました。
青だけにする方法を教えていただいてよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18777751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/15 12:13(1年以上前)

おくぴーさん 

作業はショップにお願いしたので自分でやったわけでは無いのですが、2モードの丸いユニットバラして白のチップLEDを青に打ち替えただけだと思います!

打ち替え出来る人なら自分でも出来る作業だとおもいますよ!

書込番号:18778047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ワクワクが止まらない\(^o^)/

2015/05/13 08:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件

私23日(土)ZG納車決まりました!
一足先に17日今の愛車とお別れしてきます。21日に車検が切れてしまうので‥‥涙、涙、涙ですが

ワクワクワクワクワクワク
新しい走りを体感したい!
いろんな機能を使ってみたい!
羨望の眼差しで見られたい!
ただただウットリ眺めていたい!
いろんなワクワクが頭の中を占拠して‥‥

土曜日納車で日曜日何処にドライブ行こうかと、もうそればっかり考えています!

既に納車された皆様、最初の日曜日何処に行きました?
何か楽しいエピソードありましたらお聞かせください。
納車待ちの皆様のワクワクエピソードも!
このワクワクみんなで共有したいです!

書込番号:18771388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/05/13 09:29(1年以上前)

スレ主さん 納車おめでとう御座います。

私も もうすぐ納車と信じてワクワクしてまっております。
(私もZGです)
yahoo天気予報では土曜日は生憎の雨なようですが
日曜日は、曇り晴れとなってますよ。

やっぱり、海 じゃないでしょうか。少し早いけども。
私は 高速道路を ゆったりと走りたいなぁと思います。で海かな(笑)

書込番号:18771571

ナイスクチコミ!2


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/13 09:36(1年以上前)

スレ主様

私も23日にZA-G、本革、MOPナビ、ツインムーンルーフで納車です(o^^o)同じ納車日ですね(*^_^*)

書込番号:18771588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 10:15(1年以上前)

スレ主様

こちらZですが、金曜日に振替休日とって納車です。

当日は事前にネットで買っておいたLED関係や小物をセットしたりオートバックスにドライブ予定です(笑)

翌日にはバイパーのセキュリティ取り付けを予約してあり、日曜日は家族でドライブです。
前車が3月末で車検切れのため、代車生活が約1カ月で、なるべく乗らないようにしてたんで余計に楽しみです。

書込番号:18771663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/13 10:16(1年以上前)


スレ主様
初めましてm(_ _)m

納車日決定!
おめでとうございます^_^

自分は、契約したばかりです!
まだまだ先で
実感は、ないですが?

納車日決定すると、
自分も
ワクワクしそうです^_^

書込番号:18771664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/13 11:02(1年以上前)

スレ主様
 ホント、納車され初めてのドライブ何方でもワクワクするのでは無い
でしょうか。
 私も以前乗っておりましたVOXYが初めて納車された時、3月の
終わりでしたので、花で有名な半島に往復150qほどのドライブに
行き新車を堪能しました。
 今回もヴェルが納車されまして、初めての日曜日前回を思い出しまして、
花の半島ドライブとしゃれ込みました。
 しかし時期が40日早かったため、花は少ししか咲いておらず、「残念だ-」
だったですが、早春(冬)の風を心地よくドライブ致しました。
 同じ道でしたが、狭い箇所や対向車とのすれ違いにパノラミックが色々と
反応してくれ、安全装備が進化したなと思いました。ホント良い車ですよ。
 もう5000qほど乗っておりますが、これからもタップリとドライブに
行きたいものと思っております。
 

書込番号:18771774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/13 11:04(1年以上前)

納車された次の日は、有休取って隣の県のスーパーオートバックスで、ナビ&セキュリティ取り付けで一日中預けてました。
帰りは、自宅まで高速乗ると逆に遠回り(-。-;
しかし、敢えて高速乗って帰りました。

書込番号:18771780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/13 12:29(1年以上前)

スレ主様、納車おめでとうございます。 私は2月末に納車だったんですけど、最初はオートバ◯クスに芳香剤を買いに行ったんですけど買い物済ませて駐車場に戻ってみたら人だかりになってた事がありました。スレ主様もヴェルライフを楽しんで下さい。

書込番号:18771972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/13 14:31(1年以上前)

versus2222様
バイパーセキュリティはどれを選びましたか?
予約ロックやウェルカムパワードアは問題ありませんか?
スレ内容から外れてスイマセン
私もオブション選びでワクワクなもんで。

書込番号:18772282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/13 15:08(1年以上前)

バイパーセキュリティーってなんですか?
すみません勉強不足で

書込番号:18772356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/13 16:38(1年以上前)

VIPER
http://www.kato-denki.com/products/viper/

書込番号:18772500

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/13 16:45(1年以上前)

某H車のワクワクゲートとスタイリングに
全くワクワクせず
逆に30系ヴェルに一目ぼれして注文してしまいました^^;

私も前車の納車日前日は全く寝れなかったのを覚えています。

オトコはオッサンになっても子供なんですよね〜^^;
子供の頃、自転車を買ってもらう時と同じ感覚です。

However・・・

私は注文後3ヶ月になろうとしているのに
納車日の目途がまだ経っていないので
ムカムカです!!

書込番号:18772516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/13 19:42(1年以上前)

納車おめでとうございます!祝

これから日曜日のドライブプランを考えるのも楽しいですね!

Z系は受注が多く生産が巻いてきていると営業が言ってましたので、
他のZ系納車待ちの方々もおそらく早まってくるのではないでしょうか?

ちなみにそのあおりを受けてV系納車待ちの私は5月登録、6月初旬納車と言われていたのが
6月に登録出来るかどうかで納車は7月以降になりそうです。と連絡が来ました。泣

とりあえず営業の方には納期が遅れるのはしょうがないね、でも6月納車出来ます!と言っての商談だったので
もう一度金額等も相談しましょうね。と言っと来ました。

書込番号:18772894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/13 19:57(1年以上前)

バイパーセキュリティ??
自分でも調べてみましたが難しくて???
他にもバイパーセキュリティ予約入れてるってかきこみもありましたね
ここのスレの住人の皆様はかなりコアな方が多いと思いますが一般的にどれ位の方がつけるものなのでしょうか?
けっこう付けてて当たり前なのでしょうか?ご意見下さい
すみませんシロートで‥‥  あれ?スレの主旨が変わって来たぞ?ワクワク


書込番号:18772943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 20:00(1年以上前)

シャア大佐283様

バイパーは330Vでオプションはスーパーボイスとスキャナーです。
キーレス連動が良かったのと予算的に5906Vは諦めました。

取り付けは近くのショップから自宅に来てもらえます。

書込番号:18772955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/13 20:25(1年以上前)

私は2.5Z-Gを3/20に納車してもらいましたが、まずはオートバックスに備品を揃えに行きました。久しぶりの買い換えだったので、色々買っちゃいましたが(笑)。

でも一番びっくりしたのが、買い物して車に戻ると、隣に同じZ-Gがとまってたことです!みんな、やっぱ最初はカー用品屋に来るんだと、へんに納得しちゃいました。

書込番号:18773038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/05/13 20:58(1年以上前)

スレ主様、初めまして
納車日が決まったようでおめでとうございます。
私の場合は4月上旬に納車し、最初の日曜日は高速に乗って東京に遊びに行きました。
その時に新型ヴェル9台(黒系:7台、白:2台)、アル4台(黒系:1台、白:3台)と高速、
街中ですれ違いました。
あまりにもたくさん30系が走っていたので驚きました。

書込番号:18773185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/13 21:23(1年以上前)

1日でそんなに!さすが東京恐るべし‥‥
私は栃木の田舎なのでトータルでもまだ10台位しか見てません。東京かぁいってみようかなぁ?
高速飛ばせば1時間ちょっとですが‥‥
栃木ナンバーってひらがなで「とちぎ」ってカッコ悪いんだよなー
やっぱりオートバックスかな?駐車場で人だかりなんて想像しただけでニヤけちゃいますね

書込番号:18773295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W.SAPNKYさん
クチコミ投稿数:20件

2015/05/13 22:44(1年以上前)

スレ主様。
当方、Z-Gエディ納車され丸1ヶ月。いまだにワクワク感MAXです。ご堪能下さいまし!

書込番号:18773608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)