ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜2898 万円 (3,002物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2015年5月11日 08:27 |
![]() |
141 | 23 | 2015年5月22日 20:28 |
![]() |
19 | 9 | 2015年5月10日 23:28 |
![]() |
32 | 27 | 2015年5月14日 23:11 |
![]() |
9 | 13 | 2015年5月20日 19:39 |
![]() |
6 | 6 | 2015年7月26日 16:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
度々口コミ
質問よろしくお願いします。
今回DOPで
10インチナビが
発売される事になりました。
現状9インチナビなんですが
あくまでも好みと思うのですが
嫁は9インチで良いとの事
皆さんどうされますか?
書込番号:18763602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私は次の金曜日に納車ですが9インチです。
10インチ惹かれますが、待つのが苦手で諦めました。
しかし9インチの下のスペースが気に入らない…
書込番号:18763645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日はいつになるんですかね...
発売日に依っては先に納車になってしまうのでそうするとナビレス状態で過ごさないといけないので結局9型で妥協しちゃいそうです 涙
本当は10にしたいのですが、Dでナビ貸し出しサービスとかがあれば嬉しいんですけど(´д`|||)
書込番号:18763648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9インチから10インチになるだけで価格がUPするならばあまり魅力は感じません
アルパインの新型の様にVGA液晶からより精細なXGA液晶になったり(それでもスマホからみるとかなり遅れているけど)
ナビ側にHDMI出力が付きモニター側にもHDMI入力が付くのならば魅力がありますね
10インチナビの詳細な内容が判ってから決めても良いと思います。
書込番号:18763661
2点

皆さん
お返事ありがとうございます
8月1日発売です
書込番号:18763678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z-G待ちですが、後悔したくないのでナビレスで購入予定です。
インチアップだけなら、9インチにします。
書込番号:18763685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
色々なご意見
ありがとうございます
Dさんからは
画面が大きくなるだけで
性能は9インチと
同じとの事です
価格は今より約5万円上がる
見たあです
書込番号:18763908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビゲーション機能が同じで1インチアップするだけで5万も値段が上がるなんてコストパフォーマンス悪過ぎなので9インチで十分だと思いますね。
書込番号:18764960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
おはようございます
色々ご意見ありとうございます
当方色々考えまして
DOP外して
ビックXで
行こうと思います
ナビ 後部TV バックモニター
の予定です
当初予定より
色々OP付けたので
予算オーバーなんですが
Dに値段調べてもらいます
書込番号:18765341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車7月予定ですが、Zのトヨタオリジナルエアロで3センチほど落とす予定なのですが、ダウンサスで下げた状態の車高の高さはどのくらいでしょうか?オリジナルエアロはほぼエアロタイプのノーマル状態の車高だと思うので、エアロ装着されている方から比べると落ちかたが少ないのでタイヤハウスからすると、5センチは足先も入らないのはきついかなでも低い方がカッコいいと思うので落とされた方の車高教えて欲しいです、よろしくお願いいたします。
書込番号:18763422 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

4cmがベストだと思いますが失敗が今後の経験に成ると思います。
ヴェルの前期に乗ってた時はトータルで7cm下げたら見た目は良いけど運転が疲れました
コンビニでうっかり前から進入して車輪止めに接触してエアロが見るも無残な姿に成った事も!
あと下げ過ぎると雪の日は除雪車に成りますからご近所さんから感謝されるかも?(笑)
書込番号:18763575
8点

ケインさんありがとうございます。あまり人には運転させたくない方なので、気を付けて走っても構いません(笑)ある程度落とした方が母から、乗られる心配ないですし、4センチ落ちるのなかなか見ないので何かオススメ有りますか?今、ハイテクがいいなって感じなのですが
書込番号:18763644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30系のダウンサスは何が出てるのか調べないと解りませんが
ハイテクは20系で評判は悪くないので良いかも?
今のヴェルANH25に付けてるのはタナベNF210ですが4cm下がってます。
羚玲さんには後々の事を考えて車高調の方がお勧めかも知れませんね。
書込番号:18763877
6点

うーん、車高調は高くて手が出ません(泣)ホイールの欲しいのがそこそこするのでダウンサスが限界かなぁ、独身なら迷わずいきますができる限り低コストでいきたいもので
書込番号:18764305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


タナベ見てました!実写もあって分かりやすかったのですが、乗り心地に関して皆さんの評価的にテインハイテクがいいなぁ〜♪って思ってました、下がり方的に確かにベストですよね!ケインさんはタナベなんですよね?乗り心地どうですか?
書込番号:18764685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もし、乗り心地やダウン量が気になるなら、テイン車高調ストリートベイシスの方がいいと思います。非常にリーズナブルなのに、程よいダウン量で乗り心地と走行性能が優れてます。街乗りや高速も通常走行なら不満は出ないと思います。
書込番号:18765090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は20系のとき4センチダウンしましたが、駐車場の輪止め、道路と乗り入れ口の段差、大手某ショッピングモール駐車場のグルグル回る坂の駐車場など、よく擦りました。
なので今回はDOPモデリスタダウンサスにしました。
2センチダウンでは物足りないと思ってましたが、全体のシルエットとしてはそんなに悪くないなと思いました。
書込番号:18765116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トランスマニアさん、雅律さんおはようございますテイン車高調確認して見ます。一応車検ギリギリの9センチに落としてた車にも乗っていたのでそれなりにいけるかなと思ってるのですがヴェルクラスは初なので少し心配してます(汗)
書込番号:18765195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
私は、テインのフレックスAですが取付工賃・アライメント・調整込みで12万でしたよ。
メーカー推薦4〜5cmダウンなら乗り心地も、良いみたいですよ!
まだ納車待ちですが・・・・
書込番号:18765204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JJDDOGさんありがとうございますヤフー、テインのサイト見て見ましたがZの仕様がないようなぁ(泣)価格他の車高調とは全然違うのでいい意味びっくり工賃とうは主人と一緒に、主人の友人がやっているショップでやろうと思ってます。私はお手伝い程度ですが(笑)
書込番号:18765230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
JJDDOGさん
私もテインフレックスAを考えてます。
費用がアライメント込みで12万は安いです!、
ご購入は個人のお店、量販店のどちらでしょうか?。
差し支えなければお教えくださいm(_ _)m。
書込番号:18765288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yoshi5924さん
店はクラフトです。
30系車高調モニターとゆうイベントを開催してまして写真等アップされるみたいですが安かったので頼みました。
4月までに車両がある方にとなってましたが、店舗によっては空きがあるみたいです。
6〜7月納車ですが良いと言って貰えました。
さすがにもう埋まったかもしれませんが・・
ちなみに愛知県の名古屋ドーム店ですが、私が頼んだ時はまだ空きがありました。
工賃半額とかもありましたよ!
書込番号:18765359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JJDDOGさん
ありがとうございます!。
私はABでと思っていますが、
アライメント込みで15万は掛かると
思ってます(^_^;)。
いろいろ回ってみます(^-^)/。
書込番号:18765761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タナベのNF210を入れてます。
納車時には入ってたのでなんとも言えませんが乗り心地は全く問題無いと思います。
段差を超えた時も違和感無く、カーブ等も私てきには問題有りませんでした。
書込番号:18766294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はるはるちょさんありがとうございます、参考にさせて頂きます、まだまだ納車先なのでショップとも話ながら決めようと思います。
書込番号:18766560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらZ-GですがタナベのダウンサスDF210を入れました。
低すぎすイイ感じかと思います。
乗り心地も悪くないですし…参考までに載せておきますね!
書込番号:18776550 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あっちゃんスペシャルさん画像までありがとうございます。とてもいい感じに落ちてますね♪
書込番号:18777175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっちゃんスペシャルさん。エアロから地面までのクリアランスは何センチぐらいでしょうか?
書込番号:18777265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんにちわ
2.5Z-G納期待ちですが
今回DOP
フロアマット
ロイヤルタイプ注文してるんですが
外品で質はちろん落ちるとは
思いますが
値段が断然安いので
外品にするか悩んでいるのですが
自分でフロアマットて
簡単に取り付けて
できるんでしょうか?
ご存知の方
よろしくお願いします。
書込番号:18762626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Topaziさん
↓の方の整備手帳のように難易度は高くは無いと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1403686/car/1028093/3187000/note.aspx
書込番号:18762663
2点

取り付けは女性でも出来る位簡単です、私は連続3台YMTを購入してます。
自信が無ければ納車前にDラーに持ち込めばサービスで取り付けしてもらえると
思います。
社外品なら3万〜4万ですから余ったお金で他のOP付けた方が賢いと思います。
書込番号:18762767
1点

なぜ外品は質が落ちると言えるのでしょう?
そんなことはないと思います。ありがちな、純正品至上主義では?
書込番号:18762768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Topaziさん
自分も社外品であるオージードリームのプレミアムマットを装着しましたが十分な品質です。
マットそのものをトヨタが作っている訳ではありませし、ネットなどを見ると同じ工場で無印として販売してますよ。
取り付け事態は難しくありませんが、レールに挟むのがちょっと面倒です。
書込番号:18762824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車はまだまだ先ですが社外品のフロアマットは先に注文し
もう届きました^^;
フロアマットの装着はカンタンですよ!
逆にこんな簡単な作業なのにDOPにするとしっかり工賃取られるのが
全くアホらしいです。
品質もよっぽど無名&安すぎるモノ以外を選べば
まぁ間違いはないと思います。
各メッキパーツも両面テープで張り付けるだけなのに
2000〜3000円も工賃取るので私はパーツのみ発注し
自分で取り付けるようにしました。
書込番号:18762864
2点

スレ主さま
こんにちは。
私も湘南WR-Xさん同様、オージードリームのプレミアムです。品質は充分ですし、ラゲージ用のマットもつくので満足してます。
取り付けに関しては、女性でも20分くらいで簡単に取り付けできますと言われましたが、実際のところレールに挟み込む作業がかなり大変でした。
私自身、フロアマットを自分で設置するのが初めてで、コツをつかむのに時間がかかり、想像以上に労力と時間を有しましたが、社外品でも品質には大満足ですよ。
書込番号:18762872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
現車(20系)では社外品マット(YMT)を使用しておりますが
DOPの品質と遜色ありませんでした。
装着はただ敷くというものではなく、シートレール等に押し込む必要が
ありますが難しい作業ではありません。
今回スレ主さんと同様にZ−Gを注文しております。
契約時にサービスとしてロイヤル(エントランス付)を付けて貰えました。
ステップに穴あけ作業も必要なこともあり今回はディーラーにお任せです。
貰う貰わないで、車両本体+MOPの値引きは変わらないとのことだったので
有難く頂戴いたした次第です。
こちらのディーラーの試乗車や展示車はラグジュアリータイプが装着されており、
ロイヤルタイプの確認はできていません。
ラグジュアリータイプでは、社外品の中級クラスと同等の品質かなと感じました。
(社外品のサンプルを何社か取り寄せて触った個人的な感想です)
ディーラーからは、「いいグレードをお求めになったのだから、内装に合う上質な
マットを」とのことでした。
個人的には、毛足の長さやデザイン、車名のプレートがある位?
買うとなると工賃込12万位ですから、多分買わないかなって思います。
貰えたので付けましたけど…。
書込番号:18762881
1点

皆さん
色々なご意見
ありがとうございます(^O^)
参考にさせてもらいます
書込番号:18763478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も初めてマットをはめ込みましたが、簡単でした。
OGドリームのプレミアムのダークグレーです。
内張り剥がしの様な、ヘラの様な物があると簡単に押し込めますよ。
有料で依頼するレベルではありませんでした。
1点注意は、ステップマットの固定忘れにご注意下さい。
私のはマジックテープの両面テープ固定ですが、配置しただけで貼った気になっていたマットがあり、出先で落としてしまいました。
後日発見出来たので良かったですが…。(^_^;)
(添付画像は、実際にはもっと黒に近い色です)
書込番号:18764737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは、初投稿になります。毎日楽しく拝見しております。
Z−Aエディションと中国地方についてのカキコミがあまりなかったので投稿させていただきます(*^^)v
私は3月中旬に2.5L ブラック Z−Aエディション バイザー以外MO、DOすべて無しで発注しました。
鳥取県ですが、地元の車屋さんにお願いしているので直接Dとはお話していません。
皆さんのカキコミを拝見していて、Z系は納期が早まるのではという期待を持っていたのですが先日車屋さんに確認したところ、
「6月頭にうちのお店に届きます。巷で納期が早まると噂になっていますが、そういうわけでもないらしいです。」
という返答でした。
やはり鳥取という土地柄割り当てが少ないのか、どノーマルの割には納期が三か月近くかかりそうです。
今は
・BIG Xの10インチナビ、フリップダウン、連動バックカメラ、スピーカーセット、ETC、取り付けキットのALPINEフル装備セット
・サムライプロデュースのメッキパーツ(57000円分購入してしまいました。)
・HOT FIELD フロアマット
・シックスセンス モノグラムシートカバー
を注文して、今か今かと納車を待っております。
BIG Xが届くまではヴェルのエンジン音をゆっくり楽しもうと思っています。
もっと予算があればZ−Gが欲しかったのですが、納期のこともあり断念しました。
皆さんのカキコミを見ているとZ−Gはやっぱりいいなあと感じております(^_^)
2点

こんにちは。
Z-Aは早くて一ヶ月と私のDから聞いてます。
Z-Gの生産が大方見通しがたちはじめて(本皮除く)
本来の順番通りになり始めてるのかもですね。
でも約3ヶ月待ちですかね?普通ですよ(^_^;)
Z-Gばかり注目されてますが
グレードに限らず注文は多いので(*_*)
福岡から失礼しましたm(__)m
書込番号:18762239
2点

スレ主様 はじめまして
当方 福岡にて2/11契約で4/24にZ-Aが納車されました
たしかにZ-Gも羨ましいですけどZ-Aで早2週間
大変満足しております
スレ主様も きっと満足されると思うくらい いい車ですよ
書込番号:18762540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルファード2977様
御返事ありがとうございます!
一ヶ月でとは、かなり早いですね(^^)羨ましいです!
Z-Gはこれから増産できそうですね。
確かに三ヶ月は特別遅いわけではないので、あと三週間ゆっくり待とうと思います^ ^
逆に人気車種を購入した者しか味わえないものと前向きに捉えています♪
書込番号:18762687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Vell9999様
福岡から御返事ありがとうございます(^^)
Vell9999様は二ヶ月と少しで納車だったんですね!
おめでとうございます!!
Z-Aの乗り心地はいかがですか?
私は必死に想像しながら毎日を過ごしています。
前車は前モデルのステップワゴンだったので、広さ、居住性を一番気にしています。
早くVell9999様と同じ気持ちを味わいたいです^_^
書込番号:18762698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私もRKステップWからの乗り換えです^^
現ステップの登場を待つ予定でしたが
あのムーミン顔とスタイリングにガッカリして
ヴェルを試乗し一目惚れしました^^
広さ・豪華さは全然違いますよね!
燃費も2.5LならステップWとあまり変わらないですからね〜
私はZGなので納期に目途がまだ経っていませんが
同じヴェルライフを楽しみましょう^^
書込番号:18762880
1点

スレ主様
当方は20ヴェルファイアからの乗り換えですけど それでも静粛性 乗り心地共に満足しています!
ステップwからの乗り換えでも十分に満足して頂けると思いますよ
書込番号:18763140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
私はVOXYからの乗り換えで、もう2ヶ月以上楽しんでおりますが、
エンジン音は窓を開けて走ることが多いのですが殆ど気になりません。
窓を閉めるとその静粛性はVOXYとは全然違います。
ホント静かです。
逆にエンジン音はと言いたくなる時があります。
エンジン音は楽しめないですよ。
購入スケジュールは昨年11月終わり仮予約の1月初め本契約
2月下旬の最初の日に納車されました。3ヶ月待ちでした。
書込番号:18763227
2点

monta0223様
私も新型SWのもっさり、まったり、した感じのフェイスにがっかりしました。
ムーミン顏、その通りですね(笑)
本来でしたらSWが出る度に買い替えのつもりでしたが、新型ヴェルに試乗して考えが変わりました。
内外装の豪華さ、運転中の静寂性、どこをとってもヴェルファイアのものだなと^ ^
TOYOTA車は初めてですが、楽しみで仕方ありません!
monta0223様はZ-Gなんですね!
お互い早く納車できると良いですね^_^
書込番号:18763252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Vell9999様
20系からの乗り換えなんですね!
実は最初20系の新古車か、30系かで迷っていました。思ったより20系の値段が落ちていなかったので30系にしましたが、今では30系にして本当に良かったと思っています^ - ^
20系でも自分には十分すぎる車だとは思いますが、どうせなら突き抜けてしまえ!と思い切りました。
同じヴェル乗りになれるのが嬉しいです^ ^
書込番号:18763260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安全太郎0516様
相当早くから購入計画をされていたんですね^_^
すでに二ヶ月以上乗車されているとのことで、羨ましい限りです!
VOXYも相当静寂性はありそうですが、そのVOXYとも全然違うのですね。
エンジン音が聞けないほど…びっくりです!
同じTOYOTAからの乗り換えですと、より違いがわかるかもしれませんね^ - ^
試乗ではわからなかったヴェルの良さを自分で見つけていきたいと思います♪
書込番号:18763277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
自分も20系で満足して乗っていたのですが 担当から展示会の日に誘われるまま向かい 現車を見たときに一目惚れw
当初は頭の中では金銭的に無理だと思っていたのですが20ヴェルファイアを220万の査定をつけてもらいましたので 一瞬悩みましたが 勢いで買っちゃいましたw
勢いって大事ですよねw
スレ主様も勢いで買っちゃった30ヴェルファイアの早くの納車を お祈りしております
自分も仲間が増えて嬉しく思います!
書込番号:18763399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
私もZ−A納車待ち、3月中旬契約です。(山口県です)
少しOPはつけましたが、ノーマルに近い感じではあります。
ナビは私もビッグXを付ける予定なので、オーディオレスです。
納期については私も気にはなっているのですが、まあ6月中旬の車検に間に合ってくれれば・・・と気長に考えています。
スレ主さんのお話を拝見し、私のも同じくらいになるといいのですが・・・^^;
Z−G、私もかなり悩みました。
でも結局車検までに絶対間に合わないとのことで、間に合う可能性の高いZ−Aで妥協しました。
Z−Gはシートの質もさることながら、決定的にZ−Aと異なるのは大型コンソールボックスですね。
あれは正直かなり欲しかった・・・><
実はZ−A契約後、DにてZ−Gの試乗車に乗せてもらって、Z−Aを契約したのを少しだけ後悔しました^^;
でも幼い子が2人いる身としては、Z−Aの助手席のスーパーロングスライドは重宝しそうで、Z−Aにしたのは子供のためだと自らに言い聞かせる日々ですw
けど実際に納車されたら、きっと愛着湧くと思っています。
なにせ今の車が某5ナンバー2リッターミニバンで、そもそもヴェルにしたというだけで大幅なグレードアップですから。
お互い、納車まで待ち遠しいですが、気長に待ちましょう^^
書込番号:18764175
1点

Vell9999様
220も値段がつくと、迷っちゃいますよね!
自分はステップが100しかつかなかったので、正直迷いましたが憧れのヴェルを持つなら今しかない!と思い契約してしまいました^ ^
自分の懐事情的には厳しい買い物になりましたが、その分満足度も高いはず!と、期待しています(^^)
毎朝自分のヴェルを見れるって幸せですよね♪
書込番号:18765367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニシノキョー様
御返事ありがとうございます!
ニシノキョー様もZ-Aなんですね^ ^しかも同じ中国地方で嬉しいです!
でも、鳥取と山口だと比べるのが失礼なくらい都会度が違いすぎますが…(笑)
ニシノキョー様も3ヶ月待ち位になりそうなんですね。他の地方に比べて若干遅め?なのでしょうか。
でも、気にならない範囲かもしれませんね^_^
確かにスーパーロングスライドは魅力的ですよね!
私はまだ子どもはおりませんが、いつか子どもを乗せた時に活用できると信じています(笑)
早くあの車のハンドルを握って自由に運転したいです!
ニシノキョー様も早く納車されますよう、お祈りしています^ ^
書込番号:18765379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
車をどうするか悩んでいろいろ車屋を回ってます。
5月9日にヴェルの見積もりを出してもらったら六月頭に納車可能とのことでした。
早くてびっくりしました(笑)
こちら滋賀です。
書込番号:18765427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんこんにちわ。
祝スタバオープンですね。
私は1月に契約で納車が3/12でした。
OPはスレ主さんと一緒でバイザー以外無しでBIGXの代替え機がABでつけてもらってます。
当時も納期は遅いと言われてましたが革やシートの関係で順番が早くなりました。
私が契約したときは何も詳しい情報がなく発表後にもらったカタログを見ながらZ-Gにと考えた時もありましたが今はZAエディションで良かったと思っています。
納車後に変更した所です
フォグをLEDに交換
シートカバーをクラッツィオの本革パンチング
室内灯をLED
まだまだパワーアップするのに考えてますが一旦休憩中(ヘソクリと相談)
だんだん豪華になっていく愛車を見ていると嬉しくてたまりません。
自分で手を加えていくのは本当に楽しいですよ
因みに、滋賀県で契約です。
書込番号:18765526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エル?ヴェル?様
6月頭納車ですか!?聞いたことないくらいの早さですねー!!
羨ましい限りです^ ^
早速購入はされるのでしょうか?
されるのでしたら早急に色々パーツやら、考えないといけませんね!!
書込番号:18766949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shinya1109様
よくご存知ですね(笑)全国47番目にようやくスタバがオープンします!どうせなら唯一スタバが無い県の方が良かったのですが…
shinya1109様は納期2ヶ月程でしょうか。
納車おめでとうございます!
自分仕様に変えていくのが楽しいですよね!
ただ、変えようと思うとキリがないのでどこまで変えるか、見極めが大事ですね^ ^
滋賀県は比較的納期が早いのでしょうか?
いいですねー♪
私ももう少しの間、口コミを見ながら待っています^ - ^
書込番号:18766976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zで滋賀県ですが、2/28契約で5/15納車です。滋賀県が特に早いとは思いませんよ。
事前予約の方は早かったですが。
ツレは事前予約のELで3/1納車でした。
書込番号:18767225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
いえいえ、山口もかなりの田舎ですよー^^;
GWに島根県松江市へ小旅行したのですが、松江がやたら都会に感じましたから(笑
ご存知かもしれませんが、私の住んでいる山口市は県庁所在地ですが、47都道府県庁所在地の人口密度ランキング最下位の市なのです。
詳細は→http://uub.jp/rnk/cap_j.html
ちなみにすぐ上の46位は鳥取市のようですが^^;
でも順位は1つしか違わなくとも、数値的には結構鳥取市と山口市で差があります。山口市はダントツ最下位なんです。
そんな場所なので、ヴェルのDさんの割り当てもあまり多くないと推測しています。
3か月待ちなら御の字・・・くらいに考えてます(もちろん早く来てくれることを心の奥底では期待してますがw)
書込番号:18767407
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんばんは、皆さんの投稿いつも楽しみに読んでます。プリクラの警報音なのですが、前方に障害物がないのにメーターモニターにブレーキ?警報音と共にが一瞬なので、確かでは御座いませんが鳴るときが2ヶ月で五回ぐらいありました。皆様はそう言うことはないでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:18761089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルR さん、プリクラ中にオレンジ色の文字でコメントが出て、ブレーキがかかった事は何度かありますよ。この事ですかね?
書込番号:18761317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、納車からだいぶ経ちますが、一度たりともプリクラが作動したらしき反応を見たことがありません。ですから逆に故障してるんじゃないかと心配いたりもしてます。手軽に確認できる方法ってありませんか?
書込番号:18761387
3点

VIVIXjp さん、プリクラが作動しているかの確認は高速道路が安全でしょう。走行車線を走っており、追い越し車が自車の前に入って来たら、スピードメーターのところにある画面に車が現れますよ。また、自車より遅い車がいたら、ブレーキがかかるのが体に感じますよ。試してみたら如何でしょうか?
書込番号:18761420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽ランマンさん
有り難うございます。早速試してみます。とてもコンクリート壁に当たる気になって試してみたくはありませんでしたので。
ところでスレ主さんのおっしゃる内容では、私にとってはセンサー不良等、どうみても初期不良としか思えないんですが。
書込番号:18761618
1点

スレ主様
私も自分で感ずる障害物では無いのですが、プリクラが
動作したことが何度かあります。
しかし、その時の状態は急なカーブを曲がる時に進行方向では
なく直線方向に障害物がある場合でしたので、一概にも誤動作とは
言えない状態でした。
後はうっかり型で、もう少しブレーキを待っていようかなと、
思っている時にプリクラが動作する時がありました。
これは自分のブレーキが遅いので反省しております。
書込番号:18761857
1点

おはよう御座います。楽ランマンさん一瞬なので見た時には消えてる事が多いので正確ではありませんが赤い文字のような気がしました。ブレーキまでは掛かりません。
VIVIXjpさん、前に車がいないのに鳴るのはやっぱり異常みたいですね。一度ディーラーで相談してみます。
書込番号:18761862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安全太郎さん、おはよう御座います。たしたかに緩やかなカーブだった気はしますね。でも一度は何もない対向車は覚えてませんが直線道路でした。
書込番号:18761879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんおはようございます
私は2ヶ月で1度だけ作動したことがあります。
渋滞時ナビに気をとられて前車に急接近した為でした。
(この1回でプリクラ代の元は取りました!(笑))
それ以外誤作動らしきものも一切ありません。
やはり疑問を持たれたら一度点検されたほうが安心ですよね。
書込番号:18761944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルR さんおはようございます!
プリクラの誤作動みたいなのは、私もたまぁ〜にあります。
カーブでの警告は確かにありますよね!
私はトンネルの入り口で警告が鳴った事もあります。
「なんでここで?」ってのがあるので…
プリクラを過信出来ないなぁ〜…って、思ってます。
書込番号:18762226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じように一瞬ですが
上り坂直線道路でメーターが赤く光ったようになりました。
一瞬過ぎて正確に確認できていませんけど
書込番号:18763794
0点

取扱説明書のPCS(プリクラ)をご確認ください。
不良ではないと思います。
書込番号:18766675
0点

皆さんありがとう御座います。ディーラーに相談しつつ、皆さんの意見をふまえてもう少し様子見してみます。
書込番号:18768414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルR さん、今日、同じ現象がありました。一般道で使用中に交差点で前車が左折、或いは右折する場合です。つまり、前方の車がいなくなる時になりますね。ブレーキが作動して追従が解除されますね。この現象は正常かと思われますね。取り急ぎ情報まで(⌒▽⌒)
書込番号:18794554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めての質問になります。
よろしくお願いいたします。
当方、Z-Gの納車待ちをしております。
MOPはクルーズ、プリクラのみです。
内装色がブラック系が好きで装備なども気に入りZ-Gにしましたが、フロントバンパーはVグレードの方が好みです。
そこで、オークションなどに出品されている新車外しのV用バンパーを購入し、付け替えることはできないかと思っております。
付け替えた場合、Z-Gのフォグランプやコーナーセンサーが問題なく装着できるのか、また、サイド、リアバンパーとのバランスがどうなのか、ご教示いただければと思います。
あまりこのような交換を考えている方は少ないかと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:18760482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私は、スレ主様と逆の事を考え、(VグレードにZのフロントバンパー装着)Dに相談しましたがコーナーセンサーがエアロとノーマルでは設定とセンサーの個数(個数は間違いかもです)の違いのため装着付加との回答でした。
コーナーセンサーを無視して効かないようにしての装着は可能との事でしたがDではお薦めしないとの事でしたので諦めました。
無理やり装着は出来るそうですが、自己責任との回答です。
書込番号:18760843
1点

すみません↑で誤字が有りました。
装着付加→装着不可です。
また、フォグランプ移植は、出来るかどうかは分かりません。
サイド、リアバンパーは違和感は無いように思いますよ!
書込番号:18760859
1点

yoshiy55さんありがとうございます。
コーナーセンサーも使用したいので、諦めるしかなさそうですね(-_-;)
解りやすい返答ありがとうございました。
書込番号:18760900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能です。
そのディ−ラ−はちゃんと調べたんでしょうか?
自分はELでしたので、スレ主さんとは間逆のノ−マルからエアロバンパ−への変更でした。Dでの施工です。
グレ−ドやオプションでセンサ−の数違いはあるかもしれませんが、センサ−の数が合っていれば移植可能です。
その際にはセンサ−の設定(初期化設定?)を行わないといけないようです。
センサ−設定はどういう作業を行うのかはわからないので、ディ−ラ−さんにやってもらうしかなさそうですが、、、、。
書込番号:18767085
2点

deko814さんありがとうございます!
まだ望みはありますね!
早速ディーラーで確認をしてみたいと思います!
また、報告させてもらいます(^.^)
書込番号:18775275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前の投稿を見て連絡させてもらいました。
ノーマルのバンパーからエアロバンパーに交換されたとの事ですが、詳細を教えて頂けませんか?
交換費用、必要な部品、どちらのディーラーなど教えて頂けませんか?交換された画像も見せて頂けませんか?
ちなみにエアロバンパーだけは用意してます。
よろしくお願い致します。
書込番号:19000700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,280物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド ハイブリッドZR★10型ナビ★フリップダウンM★プリクラ★
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 300.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 車検整備付き キーレス スマートキー アルパインナビ TV プッシュスタート バックカメラ バックモニター クルーズコントロール 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.9万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 純正ナビ・バックカメラ・両側電動スライドドア・電動バックドア・ナビ連動ETC・後席モニター・社外16インチアルミホイール・スマートキー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
15〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 車検整備付き キーレス スマートキー アルパインナビ TV プッシュスタート バックカメラ バックモニター クルーズコントロール 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 純正ナビ・バックカメラ・両側電動スライドドア・電動バックドア・ナビ連動ETC・後席モニター・社外16インチアルミホイール・スマートキー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円