トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信36

お気に入りに追加

標準

旧型から新型購入のかた

2015/05/01 17:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

旧型いくらで、うれましたか!?

ヴェルファイアからヴェルファイアのかた教えください

書込番号:18736831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 18:04(1年以上前)

23年型 プラチナセレクション2 202ブラック
走行4万キロ
千葉県 ネッツ3月14日引き取りで、270万でした。

書込番号:18736841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/01 18:29(1年以上前)

2010年 2.4Z プラチナ2 3万9千キロ 202ブラック 修復歴有
ネッツ京都 下取り 180万円
その他買取業者での査定は行っておりません。

書込番号:18736904

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 18:49(1年以上前)

2010年、プラチナセレクション、MOPナビ、パールホワイト、走行65000キロで買い取り専門店で200万 ネッツで218万でした。
ちなみに、トヨペットでは258万円です。

書込番号:18736955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 19:37(1年以上前)

かなじろ3さん、こんばんは(^-^)

半年前なので参考にならないかもですが、昨年11月にガ○バーにて350万で売却しました(^_^;)

売却内容は
平成25年8月登録
グレード:ゴールデンアイズT 2.4Z(7人乗り)
色:パールホワイト
走行距離:13,000KM
オプション:プレミアムサウンドシステム・後席モニター・ツインサンルーフ・冷蔵機能付きシステムコンソール・モデリスタ ツアラーキット(フロントスポイラー)・リアスポイラー&マフラー(DAMD) etc
社外20inch(純正アルミを付けるという条件)

書込番号:18737061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 19:42(1年以上前)

2009年 3.5Z(GGH20) 7人乗り 修復無し
買取価格:233万円
買取会社:ラビット
距離:42,500km
装備:サンルーフ、モデリスタフロントスポイラー、モデリスタローダウンサス、ナビetc

書込番号:18737079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/05/01 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
なかなか いいですねー。みなさん。

わたしは、2.4ゴールデンアイズ 2013で、17000キロ。
ムーンルーフ ありです。
300近くいかないですかねー?

書込番号:18737118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/01 20:02(1年以上前)

スレ主さん こんばんわ
25年式 2.4ZG本革なし 10000km
BIGx9インチ、HKS車高調、22インチアルミ
1月末に、352万で買取店にて売却しました。
2月から原チャリ生活でZA-G納車待ちです。

書込番号:18737142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/05/01 20:06(1年以上前)

納車楽しみですねー!
2月 新型でてからなのに、なかなかいいですねー!
買取り屋さんですか?

書込番号:18737154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hachio121さん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/01 20:12(1年以上前)

22年型 プラチナセレクション2 202ブラック
走行14万5千キロ
千葉県 ネッツ紹介の中古屋2月引き取りで、205万でした。

書込番号:18737165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/05/01 20:40(1年以上前)

去年12月にZG320万

書込番号:18737254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/05/01 20:45(1年以上前)

私は2014年2月にHV-ZRをMOPナビ、バックドアーを買いました。新型を二月に同型車を注文MOPバックドアーレーザークルーズコントロールナビはDOPです。追い金は150万支払いました。高いか安いかよくわかりませんが、皆さんどう思いますか?よろしくお願いします。

書込番号:18737276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/01 21:27(1年以上前)

こうやって皆さんの買い取り価格を見ていますと前期のプラチナ1、2辺りが非常に高額ですね
MOPナビを付けていると査定は少し上がりますがOP金額が80万ほどしますのでかなり損しますね

書込番号:18737398

ナイスクチコミ!3


R-VELLさん
クチコミ投稿数:20件

2015/05/01 21:32(1年以上前)

スレ主様こんばんは。
2008年11月登録車 2.4Z 202ブラック
走行距離43000キロで190万でした。
この下取価格のおかげで新型に踏み切れました(^_^)☆

書込番号:18737417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


のり194さん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/01 21:38(1年以上前)

2月14日に売却しました。
ZG25年メーカーナビ、ムーンルーフ、16000キロ走行で385万で売れました(^-^)

書込番号:18737438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/01 21:52(1年以上前)

かなじろ3さん

こんばんは。
私は2013年式2.4Z12000キロ
bigX8インチ ルーフ無し
2月4日売却で275万円でした。

書込番号:18737504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hokage.4さん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/01 22:22(1年以上前)

2009年3.5Zプラチナ
修復なし
サンルーフ、温冷庫?
距離83592km
4月現在。《新型納車までいくら乗っても同価格》予定9〜10月納車予定
185万


書込番号:18737603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/05/01 22:46(1年以上前)

H20 2.4Z ボルドー MOP 両側スライド.マットぐらい
社外 アルパイン(ビックX.フリップダウン.リア.フロントカメラ) 修復歴無
走行距離 88000k

ディーラにて145でした。

書込番号:18737681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 22:56(1年以上前)

ネッツにて1月末に売却。
22年2.4Zプラチナ黒4.6万q210万で下取り。

アルパインナビ、社外盗難防止、フロントリップエアロ付き。リアモニ故障、夏タイヤなし、線傷あり、2月検切れ。
注文書は値引き10万上乗せで220万でした。

OBでは206万
他ネッツ店205万
T-UPで200万でした。

T-UPで中古車を相当査定されているベテラン士からズバッと言われました。
お客さんの車を中古車として再販するにはボディの傷を修復する費用など鑑みてもこの地域では200下取りで良いほう、210以上出すとこがあるなら即売したほうが良いと。

私の場合は下取り価格と納車までの代車手配が必須だったので、ネッツ競合店のいずれかの好条件で判断しました。

書込番号:18737709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/02 00:12(1年以上前)

21年3.5L ZGホワイトパール 38000km 5年落ち270万予想だにしない価格で一発で決定、得しました!

書込番号:18737954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/02 00:20(1年以上前)

年式:2008年10月
グレード:3.5Z 2WD
カラー:ブラック202
乗車人数:7人乗り
走行距離:54000キロ
買取専門店で195万円でした。
※2015年1月9日に手放しました。

今は30系HVELに乗ってます。

書込番号:18737970

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

以前スレッドでこの題名での書き込みを見たような気がするのですが、探しきれず書き込みいたします。

当方、DOPでコーナービューカメラ&モニターを頼んでいるのですが、BIG-Xの再度モニターの方がいいのかなと思ってきたので実際使用されている方が居られましたら使用の感想なんかを教えていただければと思い書き込みをしました。

まだ、納車日未定なんでまだDOPは変更可能と思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:18736758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/01 18:08(1年以上前)

↓これでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18702549/#tab

書込番号:18736850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2015/05/01 18:24(1年以上前)

しんす'79さん

ありがとうございます。

そう、このスレです。

もう一度読み直しましたが実際装着されてのレスはなしですね。少しナビ(MOP)についての文章になりつつありましたが総合的にみると、BIG-XをDで取り付けてもらうので値段の差を考えるならナビで確認できるサイドモニタにした方がいいのかもしれませんね。
お釣りも来ますし。(*^_^*)

明日も仕事なんで、仕事が終わったらDに連絡してみます。
担当の営業マンに嫌がられそうです。いつも忙しそうなんで

書込番号:18736896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/05/02 01:59(1年以上前)

ヴェル→ヴェルさん
はじめまして以前コーナービューのスレを立ち上げた本人です。笑

私もどうなのか知りたかったのですが付けてる人が少ないようですね。
うちもここのスレを見た後に契約したので納車がだいぶ先で
Dオプションを一旦全て外して ディーラーでコーナービュー付きの車が有れば連絡いただくことになってます。

ディーラーopは後で追加出来るみたいなのでまだ納車が決まってない様でしたら相談して実際に見てみるのはどうでしょうか?

書込番号:18738122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/05/02 05:52(1年以上前)

ちさと姫さん
レスありがとうございます。

OPははずす予定です、サイドビューカメラをナビにつけて発注することにしました。
BIG-Xのカメラだと1万2千円ぐらいなんでナビ取付と同時にしてもらい工賃まとめようと思っています。
DOPだと見積もりで工賃込みで8万ですから差額が大きいです。

自動車税の納付用紙が届いたのでDへ渡しに行くついでにDOP見直ししてきます。

書込番号:18738280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/05/03 06:20(1年以上前)

ちさと姫さん
昨日、Dへ所要で行き、DOP 変更してきました。コーナビューはずして、ALPINEのサイドビューモニタに変更しました。

書込番号:18741373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSアンテナ設置位置

2015/05/01 06:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 砲術王さん
クチコミ投稿数:5件

社外品ナビを量販店にて取り付けしたのですが
GPSアンテナがオンダッシュで取り付けられてきました。
インダッシュで見えない位置に移設したいのですが
良い取り付け位置をご存知の方、御教示お願いします

書込番号:18735462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 06:54(1年以上前)

メータカバーの中につけてます。

書込番号:18735471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 砲術王さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/01 07:25(1年以上前)

お猿の門吉さん
返答ありがとうございます
メーターパネルはオーディオ周りのパネルを外したのち上に持ち上げれば外れますか?

書込番号:18735514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 08:09(1年以上前)

私はツィーターの入ってる網の下に入れました。
今のところ問題なさそうです。

書込番号:18735607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 砲術王さん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/01 08:41(1年以上前)

食いすぎさん
ありがとうございます
ツィーターの網の下ですか!
全く気にもかけていませんでした
配線の取り回しも楽そうなのでこちらに設置したいと思います
投稿くださったお猿の門吉さん、食いすぎさん
ありがとうございました!

書込番号:18735674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 08:59(1年以上前)

網はピラー等はずしてから上に引っ張ってはがしていけばはずれます。
ダッシュボード柔らかいのですぐシワになったりするので要注意です。

書込番号:18735714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/15 00:17(1年以上前)

MOPナビのGPSアンテナはどこに着いているのでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:18777043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダークルコン・プリクラ

2015/05/01 06:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

高速道路を年にほんの数回しか利用しない私のような人には必要性ないように思うんですけれど、どうでしょう?
今ならMOPキャンセルしても問題ないので考えています。つけていてリセールにかなりプラスになるならまだしも、さほど影響がないのならいらないOPだと考えまして。街乗りでプリクラ使って便利だよ、とかありますか?
ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:18735422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/01 06:28(1年以上前)

全車速追従クルコンは色々な場面で使えますよ。
一般道でも高規格道路とか有りますので、そこでも充分使用できますよ。
だらだらとした二桁国道を前車に追従して、横からの割り込みもない山道で
使用したこともありますが、結構使えました。
ある方は渋滞した道路で使用するとイライラ解消になりましたとか有りました。
使い方は色々ですが、一般道では自転車や人には反応しないので注意が必要です。
プリクラはこの頃のCMにもあります様に一寸したうっかりに反応してくれて
ブレーキが掛かります。ある意味保険ですから付けておいた方がと思います。
事故の無いように個人の判断で使用して下さい。
後、パノラミックビューモニターは便利ですよ。MOPナビと共に選択しなければ
いけませんが、ナビと車との連携は価格だけのことは有ると思いました。
(蛇足もありました)

書込番号:18735441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 06:39(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。
レーダークルコンとプリクラッシュセーフティは分けて考えた方が良いと思います。

レーダークルコンはメインスイッチON時にメッセージが出るように、自動車専用道路でのみ使用する便利装置です。

一方、プリクラは衝突被害軽減のための安全装置です。積極的に使用しなくとも万が一の保険と考えてみてはいかがでしょうか?

そのために\7.5万出すのか?は価値感によって変わることと思います。

ちなみに私はレーダークルコン欲しさに付けて、一昨日無事納車されました。
まだちゃんと試せていませんが、レーダークルコンは便利そうですよ。使用場所は限られますが…

長文失礼しました。

書込番号:18735452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


けん023さん
クチコミ投稿数:1件

2015/05/01 14:12(1年以上前)

初めて投稿します。
プリクラ、レーダークルーズについては、
高速や街乗り関係無く追突に対する保険だと思うのであった方がいいと思います。

納車されメリット、デメリットをまとめると
メリット
プリクラ
街中でよそ見や何かに気を取られてる時に前の車がブレーキをした場合、警告とブレーキアシストにより追突を回避出来る。

事故等により前の車が自分の思っているよりブレーキを強く踏んだ場合に警告とブレーキアシストが作動し衝突を回避出来る。
(AMGに突っ込みそうでした汗)

※上記の2回救われました。

レーダークルーズ
高速でハンドル操作だけで走行出来る。
(通常のクルーズより疲れません)

デメリット
プリクラ
よくわからないところで反応する。
(前方に車が居ない場合に警告がでる。)

レーダークルーズ
カーブで隣の車線の車に反応して急ブレーキが作動。

渋滞時に使ったら割り込みされ急ブレーキが作動。

頻繁にブレーキがかかる。(高速でのブレーキランプは個人的にちょっと)

以上、長文ですいません。

書込番号:18736355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/05/01 15:30(1年以上前)

お三方、丁寧な回答ありがとうございます。
レーダークルコンは高速走らない私にとっては必要性がない。プリクラは万一の時に保険として有用な点がある、と分かりました。安くも高くもないOPなのでこのままキャンセルしないでおきます。
グリル変えれないみたいですけど、私はエアロ組んだりしないノーマルで乗るので問題ないですし。
ありがとうございました。

書込番号:18736510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/02 02:25(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
実際に高速道では走らない、と言うことであれば75,600円も払ってまで付ける必要はないと思います。
プリクラ機能を保険代わりにという意見もございますが、それであれば保険を掛ければ更に安く付きます。
他の方は既成概念が強く、スレ主さんのようなマイナーユーザーの心理を分かりかねているのだと思います。
安全に直結する部分のお話ですから慎重に検討することはもちろんですが、「高速で走らない」この発言で私はあなたがマイナー運転手で有り、普通の定規で測ることのできない方だと思って、レーダー・プリクラは必要ないだろうとの結論に達しました。
無理して付ける必要ありませんよ。他の車の大半も付いてはいませんので。

書込番号:18738147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/02 08:20(1年以上前)

購入時に調べた時の知識なので、間違ってるかもしれませんが、メーカーナビをつけない場合、プリクラをつけないとインテリジェントクリアランスソナーがつかなかったと思います。

センサーが増えて、壁に向かってアクセルを踏んだ時等に、ブレーキ制御が入ります。
発動したことないので、使えるかどうかはわかりません。

書込番号:18738525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/05/03 06:52(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに高速使わない私にはクルコン自体必要ないのですが、標識装備なので仕方ないんですけど。
ただ、お金出してレーダークルコンまでは要らないのは間違いありません。
契約時に一番最新鋭のOPだったので勢いでつけました。特にプリクラとソナーが気になって。

もう一つ質問なのですが、標識のクリアランスソナーとOPのインテリジェントクリアランスソナーの違いはどれ程で、金額的な価値はありそうですか?

書込番号:18741409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/05/03 08:31(1年以上前)

標識装備→×
標準装備→〇

書込番号:18741594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/03 08:45(1年以上前)

スレ主さま

おはようございます。
最新鋭のOPなので勢いでつけた気持ち、よく分かります。自分は初め不要と思ってたのですが、、パンフレットとか取説ながめてるうちに、無性につけたくなり、Dに無理言って追加しました。

クリアランスソナーは駐車時などの低速走行中に前後の障害物を検知するとマルチインフォメーションディスプレイにてブザーとともに表示してくれます。
駐車時に後方の壁などの距離感が分かりづらいので、自分としては非常に便利な機能で重宝してます。

インテリジェントスクリアランスソナーも駐車時などの低速走行中に機能するもので、障害物と衝突しそうな際に、エンジン出力を抑えたり、ブレーキをかけたりと、衝突被害を軽減してくれる、そうです。
実際、発動する機会がまだないので、衝突自体を完全に回避してくれるのかはわかりません。取説等には衝突被害軽減としか書かれていません。

金銭的な価値は人それぞれの価値観があるので客観的にはなんとも言えませんが、自分としは付けないで後悔するより、付けて後悔した方がいい、と思い付けました。めちゃめちゃ高価なOPでもないですしね。

書込番号:18741614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/05 11:45(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
僕のスレ主さん同様に高速道路は年に2回程度田舎に帰る時ぐらいです。
でも、レーザークルコンは納車後2ケ月ですが重宝しております。
一般で道路でも使い方になれると本当に楽!!特に渋滞した時。
だからヴェル男に乗る時はいつもクルコンスタンバイ状態です。

付けて損はないと思います。


書込番号:18747606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/12 11:06(1年以上前)

スレ主さま。
レーダークルコン+プリクラッシュは確かに便利な装備だとは思います。
しかし楽だからなどの感覚で使用すると危険な装備になりますね!
感知しない状況もありますし。
過信は危険すぎます、その程度の装備だと思っています。
インテリクリアランスも同じですね。
設定して接触したり追突してもメーカーはご愁傷さまです、って事になります、当然ですが。

間違った考えで使わなかったら凄く良い装備だと思います(^^)v
お値段もお手頃価格ですし!

書込番号:18768670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/12 11:59(1年以上前)

買い取り店で聞いた話

今や軽自動車でも自動ブレーキのオプション設定がある時代
中古車として売り出す時に もはやナビ付きは当たり前で、付加価値として自動車ブレーキは評価されるといってましたよ

書込番号:18768785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ANH25Wさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/29 20:42(1年以上前)

もう、決められました?
当方、2.5Z-Aに装着しました。
中央分離帯のあるような道路では、セットしてます。
プリクラと、レーダクルーズはセットですからね。
因みに、レーダクルーズ中に、前方の車両が居ない状態では、自動で止まりません。
メーカ確認済みです。
ただ、その場合は、プリクラが反応して、軽減はするそうです。
あれば、楽ですね。
足は遊んでいれるので、渋滞が楽です。

書込番号:18821217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/29 21:15(1年以上前)

車の価格が高いので、金額がマヒして安く思えてしまい着けてしまいました。7.5万円もあればけっこう小物が買えますね。
でも、自分だけのメリットもそうですが、他人への衝突を軽減できることもあるので後悔してません。

書込番号:18821328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


みゆのさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 20:17(1年以上前)

横からすみません。
ディーラーにて説明で、
ナビを社外品にすると、
レーダークルコン
プリクラッシュ
は装備出来ない…と聞いたのですが、皆さんはメーカーナビなんでしょうか?

書込番号:18852334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 20:31(1年以上前)

当方、ナビはALPINEの700Wですが、プリクラ・レーダークルコン・クリソナ全部使えますよ。
もちろんOPでレーダークルコン装備前提ですが。

書込番号:18852394

ナイスクチコミ!5


みゆのさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/08 20:37(1年以上前)

あれれ、そうなんですね…。
ありがとうございました、諦めてましたが助かりました、気になってた機能なんでオプションに入れてみます。

書込番号:18852421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 20:52(1年以上前)

是非オプション装備される事をオススメします。
グリルの巨大ネッツマークも専用のフラットなタイプになりますので、見た目もほんの少しだけ変わります。

書込番号:18852491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 挟み込み防止機能について

2015/04/30 20:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 りあじさん
クチコミ投稿数:6件

昨日2.5Zホワイトパールを納車しました。

納車時にディーラーの方から、色々と説明がありました。
その中でパワースライドドアの挟み込み防止機能が検知することを実演してくれたのですが・・なかなか反応せず3回目で成功しました。まあ、こんな感じで反応しにく場合があります。と言われました。

家でも試したのですが、体をドアが閉まるトコロに入れ込んで2回目で反応しました。

挟み込み防止機能っていうほど反応しないんですか?トヨタ車が初めてで、スライドドアの車に乗ることも初めてなのでみなさんに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18734220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/30 21:01(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

私は20系では5年の内に2回挟まれました!
30系では未だありませんが少しトラウマになっています(笑)
くれぐれも小さなお子さん等にはご注意下さいね。

書込番号:18734295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りあじさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/30 21:28(1年以上前)

LOVE&PIECE さん

ありがとうございます!

2回も挟まれたんですか・・
トラウマになりますよね。
うちは3人子どもいてるので注意します。

挟み込み防止機能にはあまり期待しない方がいいんですね。

書込番号:18734417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/05/01 18:48(1年以上前)

挟み込み防止つきパワースライドドアならスライドドアの前縦面にゴムが付いていると思います。
その部分をタッチセンサーと言ってそこに抵抗を検知するとPSDが止まるようになっているはずです。

検知しやすい場所とか抵抗値などで反応したりしなかったりするのかもしれません(汗)

自分もセカンドカーでパワースライド車があるので最初の頃によく試してみました。


自分のは少し強くタッチセンサーを押すとすぐ止まるので挟まれそうな時はタッチセンサーを押し返すようにと妻に教えています。

試してみる時はくれぐれも怪我には注意してくださいね♪

書込番号:18736953

ナイスクチコミ!2


スレ主 りあじさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/02 23:08(1年以上前)

TWELVE1212 さん
返信遅くなりました。ありがとうございます!

タッチセンサーですか。確かにセンサーが検知しないことには挟み込みを防止できないですもんね。
早速タッチセンサーの位置の確認をして練習してみます!
怪我に注意もします。

書込番号:18740822

ナイスクチコミ!0


boouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/07 12:05(1年以上前)

人の安全に関わることですからトヨタさんにはきちんと対応してほしいです。
怪我しないための安全装備なのですから。

書込番号:18753795

ナイスクチコミ!0


スレ主 りあじさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/10 23:41(1年以上前)

boouさん

そうですね。安全装備なのできちんと作動してほしいですね。
こちらも注意は必要ですけど。

書込番号:18764774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

コンセント

2015/04/30 10:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:96件

お世話になります。
昨日納車だったのですが仕様が2.5Zパールで、
SDナビ、リアエンタ、の仕様なんですが、リアエンタを選択した場合コンソール下部にコンセント、ビデオ、HDMI端子は標準であるんですね、?
ちなみにオプションでコンセントを一個つけるようにお願いしたのですが、コンソールの所の一ヶ所以外見当たらないので、もしかしたら、オプションがたぶってしまったのかなと思い質問しました。
納車の時に気がつけば良かったんですが、その時は、端子類は付いてないって思っていたので、、、
実際コンセント一個分損してることになるんでしょうか??
今更コンセントを増設出来ないでしょうから、ほかのサービスなどで対応はしてもらえそうですか??

書込番号:18732682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/30 10:08(1年以上前)

コンセントが他の装備の関係で付かないのなら、事前に説明ありませんか??オプションの金額はとられていないのでは??

書込番号:18732700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/04/30 11:11(1年以上前)

こんにちは!
コンセントって、アクセサリーコンセントの事ですか?

書込番号:18732831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/30 11:37(1年以上前)

かっつげさん

MOPのカーナビ及び後席モニターを付けた場合でも、アクセサリーコンセントは1個も付きません。
ガソリン車Zの場合、アクセサリーコンセントはMOPで追加した1カ所のみとなります。
つまりMOPでアクセサリーコンセントを選択しなければガソリン車Zの場合は0個になります。

大型コンソールボックス搭載車の場合のみコンソール部分においては2個セットで追加(標準)になります。


書込番号:18732893

ナイスクチコミ!3


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 11:59(1年以上前)

ウチのDOPナビの場合 IPHONEから映像を映せるように、HDMI端子とUSB端子とシガーがセットになってるやつオプションで付けました。
DOPなんでいつでもつけれるかな(コンソールボックスの中に設置されてしまってるので使い勝手わるいw)

HVにはコンセント!ってながれですがコンセントに7万も出したくないので付けなかったんですが
もしかするとオプション付けないと電源一切ないかも?

灰皿もオプションで付けたので灰皿とHDMI接続のOP部分で一応2か所ウチのはありますが
どちらも蓋付の為、ホームセンターでシガーソケット3口位あるやつ買ってきて助手席の方に電源取ってくださいとお願いいたしました。(レーダーとか車載カメラとか付ける為)

書込番号:18732945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2015/04/30 12:11(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます!
今回コンセントを設定した分がコンソールの下の分なのですね!!納得しました!
初のヴェルファイアで、まだ操作が分かっていないものでご迷惑おかけしました(@_@)
長距離の時に子供のゲーム機器の充電の為設置したのですが、やはり重宝しそうですね!!
ありがとうございました!

書込番号:18732976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 12:16(1年以上前)

カタログの主要装備表を見て下さい

100Vのアクセサリーコンセントはナビやリアエンタと関係無く単独のメーカーオプションです(ZGでシートを本革にした場合はセットで付く)

主要装備表を見れば書いてありますが、ZとZGは1箇所にしか100Vのアクセサリーコンセントは付きません
コンセントの場所はグレート(何箇所かにより)により違います。

書込番号:18732995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 01:12(1年以上前)

コンセントは足りない、またはもう少しパワーが欲しいという場合、DYIでインバーターを取り付けることも一案かと思います。電源はヒューズボックスから取りますが、リアドア開閉モーターの電源から分配します。純正より強力な150wは大丈夫かと思います。

書込番号:18735200

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 01:23(1年以上前)

失礼しました。「DIY」です。

書込番号:18735217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)