ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,985物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 14 | 2015年4月26日 06:49 |
![]() ![]() |
31 | 23 | 2015年7月7日 19:50 |
![]() |
1066 | 88 | 2015年9月4日 22:37 |
![]() |
14 | 31 | 2015年6月19日 07:54 |
![]() |
45 | 12 | 2015年5月24日 01:23 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年4月21日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは。
昨日、ZA-GでTRDのフルエアロを納車しました。
以前書き込みでTRD装着の方で
地上高が約20センチぐらいとの事でしたが、
自分のは約15センチでした。
少しの坂でもスレスレです。
コンビニの車止めでも擦りそうです。
人が取り付けているので、5センチぐらいの
誤差はでるものなのでしょうか?
自分のだけが低すぎるのでしょうか?
デザインは気に入ってるのですが、
予想していたよりも低いので少し後悔です…
書込番号:18708709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


はじめまして!
横からすいません。
私もTRDを注文してるんですが、15pぐらいなら擦ったりしますか?
あとHVでも15pなんでしょうか?
素人なもんで質問ばかりすいません(>_<)
書込番号:18709022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
本日、Zの8人乗り納車しました。
地面斜め&逆光のためわかりにくいですが、前回も今回も純正スプリングと、TRDのエアロです。
見た目私も焦りました( ̄▽ ̄;)
正確に地上高測っていませんが、車体自体が低くなっているためとても車高ひくくみえます。
実測値はかってないので参考にならないとおもいますがΣ( ̄□ ̄;
書込番号:18709201 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

えいとーとさん、はじめまして!
私はモデリスタ車高調にて50mmダウンで、結果としてフロントの地上高は120mmです。ほとんどの段差、踏切は平気ですね。立体駐車場もいけますがホントにギリです。コンビニ等の車止めはバックからでもアウトです。フロント部150mmならだいたい普通に走れる高さだと思いますよ!
書込番号:18709338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

けつたんさん
はじめまして(^^)
15pなら大丈夫なんですね^_^
安心しました!
擦りそうなら、注文をキャンセルしようと思っていたので(>_<)
書込番号:18709682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けんぱちまるさん、
画像ありがとうございます!
同じ様に約15センチですね・・・
えいとーとさん、
自分的にはすぐに擦っちゃいそう・・・って感じです。
まだ、擦ってないのでどれぐらいの段差、坂で擦るのかわからないので、
ビビってるだけかもしれませんが・・・
ゆいみさん、
同じ202です!
純正スプリングとは、ノーマルの事ですか?
すごく低く見えますね〜
けつたんさん、
TRDエアロに50mmダウンですか!?
凄い!!
ネットでエアロの裏に貼るキズ防止のテープみたいなのが売ってましたが、
そういうのを貼られた方みえますか??
3000円ぐらいの品物です。
書込番号:18709913
3点

ハイブリッドにTRD入れ、先週納車でした。
ガソリン車よりハイブリのが車高は高いようです。(4WD)
まだ純正車高ですがロ−ダウン車の運転の仕方をしているので、全く怖さを感じません。
・・・が、エグイ傾斜は危険かと思います。コンビニやその施設によりけりですが。
駐車場の傾斜が結構エグイので測ってみたら、4〜5センチ程度でした・・・。
車高調導入予定(既に発注済み)ですが、痛い悩みが増えてしまいました。
書込番号:18710212
2点

スレ主様 こんにちは。
私もZA-GにTRDのフロント入れました。
確かに低いのですが、乗っていて今のところ問題ありません。
でも…フェンダーとタイヤの間が凄く気になります。
けつたんさん
その下げ方、いいですね〜
私はダウンサスで4cmほど下げる検討してます。
すると地上高が約11cmとなりますが、
TRDフロント付きで下げた方、どんな感じでしょうか?
教えてください。
書込番号:18711223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぱお〜ん丸さん、TRDで4cmダウンはかなりですね(^O^)
マフラーは何でしょうか?
私は車道に出るときにモデリスタのマフラーをもう2回ほど擦りました…。
もう、ギリですよ。。
書込番号:18712169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

けつたんさん
マフラーはノーマルです。
40mmは厳しいとの判断ですね〜?
こすって、削って、馴染ませる。新車ではやりたく無いですが、
40mmダウンはそれを覚悟って感じですね!!
TRDのフロントでは、ズリズリかもしれませんね〜
ちと、考えます。
書込番号:18714691
1点

けつたんさん
マフラーはノーマルです。
40mmは厳しいとの判断ですね〜?
こすって、削って、馴染ませる。新車ではやりたく無いですが、
40mmダウンはそれを覚悟って感じですね!!
TRDのフロントでは、ズリズリかもしれませんね〜
40mmダウンは、少し考えます。
書込番号:18714697
3点

ZA-Gの4WDです。
16.5cmくらいですかね。
HVや4WDは若干高めなのかな?
フェンダーエクステンションを付けていますが、大体隙間が65oでしたので40o程ダウンを検討しています。
マフラーはハイレスポンスマフラーです。
書込番号:18717250
4点

スプリング交換を検討しているので、純正の減衰力を考えると30mmダウンにした方が良いかな?
レスしたばかりですがふと迷ってしまいました。
書込番号:18717269
2点

@t-yasuさん おはようございます。
フェンダー、タイヤ間のすき間は気になりますが、
やはり30mmダウン程度が適当なのでしょうね。
ダウンサスでは10mmの違いが個体差で出るだろうから、
30mmダウンのつもりが、20mmだったり40mmだったりしゃうのでしょうね。
連休でいろいろ走って、検討してみまっす!!
書込番号:18719315
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは。
V系のシステムコンソールですが、どなたか購入、納車された方見えましたら教えて下さい。
車体内装木目とシステムコンソールの色目って同じですか?
コンソールの方が何となく淡いというか、、、そんな方の画像や、イヤイヤ問題なく全く一緒だよという方の画素をお願いしますm(__)m
書込番号:18708015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

30系の話でしょうか?
30系のVはシステムコンソールが付けられないのでは?
書込番号:18710619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30系もシステムコンソール取り付け可能です。
オプションでありましたっ
書込番号:18711392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
今カタログ見ましたがVは付けられるみたいですね。
木目の色はロッドによって若干違うかもしれませんね
30系は黒木目と茶木目しか種類はないので間違った物が付いていることは無いと思います
書込番号:18711516
1点

ありがとうございます。
同じ赤木でも違うことがあるのでしょうか?
書込番号:18711860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
どうも色合いについて気になってらっしゃるようですね。まずはスレ主さん自身から色目の違いが分かる画像をUPされてみてはいかがですか。それによって更に詳細なアドバイスが出来るようになるかと思います
書込番号:18715908
0点

VIVIXjpさん、Kikirara171さん、意図が解り難くてすいません。
実は30V系にシステムコンソールを注文、納車したのですが、どうしても色目が淡く納得出来ない状況です。
Dにクレームし、メーカーに聞いてもらったのですが結論的には『こんなもんです』的な回答でした。
取り付けた方は如何なものかと質問させて頂きました。
おお二方にはご迷惑をお掛けしてすいませんでしたm(__)m
書込番号:18719608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
結構色味が違いますね
30のシステムコンソールは結構お高いので納得はいかないですよねー。
でも交換してもらえたとしても同じような気がします
書込番号:18720263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり違いますよね〜
付けられた方が余計気になります。
書込番号:18720563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。
私はアルファードのxですが今日納車で見た時に絶句しました。
よくこんなものがメーカーの検査を通ったなと。
トヨペットはメーカーにクレームを言いますと言っていたのですがやはり何かしてくれる訳でもなさそうですね。
高価でたのしみだっただけに非常に残念です。
書込番号:18721133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ちゃくりすさんもですか!?
根本的に直して欲しいですよね?
あの金額であの出来は本当にショックで・・・
改良版が出るのを期待してますが。。。
書込番号:18721240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログだと純正と一緒ですしディーラーOPなので疑いもしませんよね。私のディーラーの返答がきしだいまた連絡させてもらいますね!
お互いに頑張りましょう!
書込番号:18721360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃくりすさん
自分も全く疑っていませんでした。
粘り強く自分も訴え続けますので、また情報あれば交換しましょう!
書込番号:18721406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お久しぶりです。
納車の日にクレームを出してから昨日まで全く連絡がなく昨日私から連絡をした所新品のシステムコンソールに交換だそうです。
来週交換しますので交換後また連絡しますね。
書込番号:18772968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃくりすさん、こんにちは。
新品交換ですか!?自分も一ヶ月点検の時に新品交換訴えてみますっ
また情報交換お願いしまーす♪
書込番号:18784410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もシステムコンソールを付けようかと思っているのですが、
この色の違いは気になりますよねぇ〜。
ちゃくりすさん、ディーラーに新品交換していただけるようですが、
その後どうなったのでしょうか?
書込番号:18832976
1点

花咲花子さん、返信が遅くなりすいません。
20系で断念したので30系では『必ず』と思って期待してたのですがね・・・
ちゃくりすさん
もしその後の進展があったのであれば教えて下さい!
私はDに問い詰めたのですが、改良品がもし出たら考えましょうと。。。的な対応でした
書込番号:18841531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルから失礼します。
アルG9月納車の者ですが、私もシステムコンソールをDOPでお願いしています。
色目や使い勝手なとま、その後は如何ですか?
ヴェル乗りケンさんの画像を見たら、不安になってしまい‥。
情報お願いします。
書込番号:18938981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

華色さん。こんにちは。
色目に関してはDからの連絡待ちです。(対策品がもし出たら対応するとまでは口答約束してますが)
使い勝手です↓
・保温冷庫は微妙
(冷庫しか使ってませんが、冷庫と思わず小さいクーラーボックスと思って諦めてます)
・USBがない
(てっきり標準装備かと思ってましたが、グレードによって有り無しが決まるらしく、当方はABでコネクター買って後付けしました)
・収納力はまずまず
(最初からオプション取り付けましたので、標準コンソールと比較は出来ませんが)
・見た目はまずまず
(色目はさて置き、一体感は自己満足してます)
私の感想はこんな感じです。
書込番号:18941320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェル乗りケンさん
ありがとうございます。とても参考になりました!
色目に関してはDからの連絡待ちが続いているんですね。早く対応してもらいたいですね。安いものではないですし‥。私は週末にDへ行って担当と話してきます。
使い勝手はヴェル乗りケンさんのおっしゃる感じでも納得できそうですが、一番は収納力と一体感があればと思っています。その辺りは満足できそうですね!尚更、色目の違いは残念ですが。
USBがないのは知りませんでした。ない場合は私もコネクター買って後付けしたいと思います。
差し支えなければシステムコンソール装着の一体感がわかる画像を頂けませんか?
書込番号:18941508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

華色さん。
こんばんは。
さっき撮ったので暗くてすいません。
こんなか感じで判りますかね?
後ろからと収納BOX内です。
USBはDにコネクタ渡して取り付けをお願いした方がいいと思いますよ。
私は結局コンソールごと外して取り付けることになったので(>_<)
シガーソケット要らないからUSB付けて下さいってトヨタにお願いしたいくらいですっ!
あと、コンソール背面の足元にある盲カバーはAC100VやHDMI用らしく、USBはポン付け出来ませんでした。
書込番号:18942520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
来週29日に、約7年乗った現車とのおわかれです。愛着もあり、別れが辛いです。でも、新車に乗れるのもウキウキです。明日、最後の給油をしたいと思います。最後はご苦労様と思い、満タンにして送り出したいのですが10リットルで許して貰いたいと思ってます。あと、洗車もしてあげたいのですが、悩んでます。車内は掃除機で綺麗にしてあげようかなと思ってます。皆さんはどの様にして送り出してますか?
書込番号:18705730 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

水洗い位はやりますが、後は特に何も・・・。
長年連れ添った愛車との別れは、何とも侘しい気持ちになりますね。
それは何度経験しても、慣れるモノではありません。
書込番号:18705765
35点

ガソリン勿体ないから、ギリギリエンスト起こさんぐらいに入れときますわ。
どうせ、手放す車に洗車やら水道代がもったいないです。
びた一文も金はかけません。
書込番号:18705794 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も、無事故無故障で家族を安心/安全に楽しませてくれた相棒との別れでした・・・・。
なので最後は家族とラストラン/記念撮影/洗車で送り出しました。
書込番号:18705802
34点

前期ヴェルは5年半。
今まで怪我一つなく無事に守ってくれた愛車ですから、最後は洗車して室内もピカピカにし、次の乗り手さんに大事にしてもらえるように祈りつつ送り出しました。
燃料はメーター内では走行可能距離0キロでしたが。。理論上は10Kmは走れるはずとDさんに伝え。。
書込番号:18705810
29点

現車との別れ愛着があって辛いですよね、私は2月にお別れしました、最後の夜はドライブに行って洗車して記念に写真をとりました。楽ランマンさんもあと一週間現車ライフを楽しんでください。
書込番号:18705829 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

楽ランマンさん
私も同じ考えでした。最後に10リッターだけ給油と車内清掃でお別れしました。給油中も何とも言えない気持ちでしたね。
ディーラー下取りでしたが、新型が待ってるのに最後と思うと、ネッツ一度通り過ぎてましたww
長く乗ると愛着すごいですよね。今はその愛着、完全に新型に行っちゃいました^_^
書込番号:18705853 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

我車は11年間連れ添ってきたアルファードでした。
二人の子供との成長の思い出、亡き親父との最後の旅行など、思い出いっぱいの車でした。
最後は思い出の地に旅行に行き、楽しい思い出いっぱい作ってお別れしました。
ガソリンは半分くらい残ってましたが、なぜかもったいないとは思いませんでした。
最後に洗車をするつもりでしたが、色々な時間に追われて洗車出来ませんでした。
それだけが少し心残りかな…
書込番号:18705863
34点

2年前20後期を売却しましたが綺麗に洗車して室内も綺麗に清掃して買い取りセンターに引き渡しました
積車に乗せられ去って行く姿はなんか悲しい物があります
ポロッと涙出そうでした(笑)
抹消の書類が来たので外国の金持ちの方が乗ってるんだろうなーとか色々考えちゃいます
書込番号:18705946
25点

楽ランマンさん
私も同じ29日に現車と別れます。
約5年付き添ってきたので、いざとなると…
T_T
最後は洗車して別れようと思います。
ガソリンは最低限ですかね…(^_^;)
書込番号:18706013 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ様こんばんは(^^)
1年だけの付き合いでしたが納車時にヴェルファイアとオデッセイならんで最後に写真を撮っていただきました。
その写真はもちろん飾っています(^^)
最後にどこか行こうかと思いましたが天気が悪く家族でお出かけできませんでした。
ちょっと寂しかったですが今ではヴェルファイアに乗るのが楽しくて仕方ありません(^^)
ガソリンはやはり最低限の千円だけいれました(^^;;
書込番号:18706099 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんな良いスレ立ててくれた事に感謝します。
心あたたまりました。
もちろん私はいつもフル清掃です!
書込番号:18706112 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

スレ主様、こんばんは。
アルにて申し訳ありませんが、本当に良いスレですので投稿させていただきます。
わたくしは20系前期ですが5年の付き合いでした。納車は先週4月17日(金)、天候にも恵まれたため朝イチで洗車、CPCクリーナー掛けを行い、車内も掃除機にコロコロローラー掛け、その他、手の触れる部分はすべてふきあげました。
ガレージ保管と手洗い洗車の徹底が功を奏したのか、新車とならんでもボディーの艶は負けていません。
ガソリンについては、納車日が確定した時点で日々の使用ペースを考え逆算し、満タンにしました。最後の給油もなかなか感慨深いものです(結果として納車時にはメーター4分の一位残ってました)。
5年前の20系もアル10系からの乗り換えでしたが、その時は買取ショップにて売却したため、自宅への引き取りで愛車の後ろ姿を見ながら見送りました。
今回は下取りに出したため、新旧アルのツーショト写真を撮ることができました。添付は自分のスマホ撮影のものですが、購入したディーラーでは納車の写真をフォトプレートとしてプレゼントしていただけるとのことです(一か月点検の時にいただける予定)。
余談ですが、納車時にはオドメーターの距離写真を撮り、カーナビのリセットもディーラーに到着してからやりました。
30系も何年か後には売却の日が来ると思いますが、20系同様に良い引き渡しを行いたいと思います。
29日までわずかの期間ですが、スレ主様も愛車との良い日々をお過ごしください。
書込番号:18706184
27点

私は今月の初めに11年連れ添ったVOXYとお別れしました。走行距離約17万キロ。特に大きな故障もせず、良く走ってくれました。
思えば、この11年、家を建て、長男、次男が産まれ、家族で色々な所へ行きました。
最後の1、2週間はヴェルファイアの楽しみより、お別れの寂しさの方が上でした。
洗車して、室内を掃除機掛けて、最後の日は、上から前から横から後ろからと写真を撮りまくり、家族写真も撮りました。最後の最後は総走行距離も写真におさめました。
ありがとうという気持ちで一杯でしたね。
書込番号:18706348 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私は、旧ヴェルと別れる時はガソリン3メモリぐらい残し、洗車はしませんでした(>_<)
しかも、納車1ヶ月前ぐらいにバックでバンパーぶつけてしまい(>_<) ディーラー担当者に言ったら直さなくて良いですよ。と言われました。
ディーラーには本当に申し訳ない気持ちでお別れしました。
書込番号:18706364 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

楽らんまんさん
もうすぐ納車ですね!
私もみなさんとほぼ同じですね
洗車はもちろん 室内清掃 写真 ラストランもしたいですね!
私は海外にもっていかれたくなくて トヨタに下取りにしました
10系もそうですが、次のオーナーにかわいがってほしいし
同じ日本でとのおもいもあります
高い買い物だから どこかの大手買取にもつい 査定にいきましたが
査定で ツインルーフがないと 高くとれないんですよねと言われて
海外ではそれが人気だからと 最初は店頭にならべるのにTRD仕様だから
ぜひ買取させてくださいと中にはいって色々としらべていた店員が
がらっと態度がかわって さきほどのコメントです
ここにだれが売るかとつい思いました 金額もだしてくれなかったんですよ
今では 下取りでよかったなと思います
10系で突然 ばったり対面する機会がありました
それも鹿児島でフェリーに乗るときに
自分でカスタマイズした車だし すぐわかりました
なんか うれしかったですよ!
次の20系も また あえたらうれしいです!
書込番号:18706399
18点

スレ主さん初めまして!
私は、3月に納車と共にそれまで9年乗ったBMWを手放しましたが、下取りではなく知人に頼みオートオークションに出品することにしました。
納車前日、家族で最後のドライブと記念撮影をし、洗車と車内清掃を念入りに行い、これまでの感謝と少しでもオークションで高く売れるようにと、傷消しクリームで小傷を消してピカピカにしました。そうしてるうちになんだか、手放すのが惜しくなってしまいましたが。
納車のあと、新旧の二台の車でオークション会場まで行き、出品車用のモータープールでお別れしました。
何だか、車に話しかけられてきてるみたいで、とても辛かったです。
結果、ディーラーの下取り提示額の倍以上で売れました。後から査定の評価を見たら外装の評価が良かったみたいです。値段も大切ですが、ちゃんとしたお別れが出来て後味が良いです。
書込番号:18706436 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

楽ランマン様。
ついにいよいよですね!
私は20アイズ2、1年乗りましたがラストランは500km走り、水洗い洗車してあげました!
次に乗られる方にと思いまして、車内も綺麗にしてあげましたよ!
私は中古ショップ経由で売りましたので、30との並べて写真は撮れなかったんですけど。
29日が晴天納車日となることを願うばい!
書込番号:18706497 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

素敵なスレですね^^
アルですけどおじゃまします。
自分は先週、18日に納車されました。
最後の1週間前に最後の満タン給油、
最終的には外したパーツを積んだり、
新車に取り付けるホイール積んだりで洗車はできませんでした。
でも長年、車運転する前にハンドルやドアをポンポンって叩いて
「今日も頼むね」ってお願いするところを
「今日で最後、今まで守ってくれてありがとう」
って思いながらディーラーに向かいました(^^ゞ
5年半乗った240Sでした。
やはり感慨深いですよね☆
(*´ー`)
書込番号:18706513
18点

楽ランマンさん、みなさま、おはようございます!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
ありがとうございます♪
ホントに素晴らしいスレですね〜(^^)
『すべてのものに魂が宿り、そして、すべてのものを大切にする』
これぞ我々日本人の気高き精神だと思います。
今朝は、心が “あったかいんだから〜♪” になりました。
今日もみなさまにとって、彩り豊かな素晴らしい一日でありますように…
P.S 先週、20アイズUを友人に引き渡しました〜。
車内ピカピカ清掃、コーティングメンテを施し、愛情たっぷりで送り出しました(^。^)
書込番号:18706719 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

楽ランマンさん、お久しぶりです♪
とうとうですね!(^^)
私もガソリンは少しでしたが、10年思い出を作ってくれた愛車に感謝しながら、
掃除機を掛け洗車してあげました。
つらい気持ちもありましたが新車へのワクワク感がやっぱ強いですね(笑)
書込番号:18706751
18点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月以降契約で県内で2.5ZG契約して納車されている方いらっしゃいますでしょうか?日に日に新型ヴェルを見るようになっていますがいまだにZGグレードの車が走っているのを見たことが無いです。当方2/22契約、MOPサンルーフ、プリクラ、DOPサイドバイザー、モデエアロAです。注文書の記載は7月末納車となっております。
みなさんの情報をお聞かせ下さい。
1点

こんばんは
当方、愛知県で2月1日契約、5月納車予定です。
先週土曜日にZ-Gの納車をディーラーで見ました。予約の方らしいです。
2月契約でZ-Gの納車は先週時点では無いと聞いております。
それにしてもズレ込む情報が多く歯がゆいですね〜
書込番号:18704872
0点

千葉県でもヴェルファイアは大人気です。
4月にマンションの駐車場の入れ替えがありましたが、なんと私の隣の車もベルファイヤーの同じ202の黒になってしまいました。
グレードもgolden eyes2で全く同じです。
本当にヴェルファイアは、人気です。私のディラーの店長は非常に良い方ですが、既に新型50台契約したそうです。でも納車は4台だけだそうです。
市川、浦安です。
書込番号:18704958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり千葉県は全国で2番目に契約率が多いみたいなんで遅いんですかねー
やっと予約していた方達の納車じゃ自分はまだまだですね。
書込番号:18705059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

千葉県は、ガソリンとハイブリットが半々とおっしゃっていました。本革シート仕様は年内納車が無理だそうです。代車も出せないそうです。ハイブリットに乗りましたが、少しステアリングが軽く感じた位でトヨタの最高級車にふさわしい車でした。乗り出し価格が
クラウンより高い車が、こんなに売れるとは
驚きです。
書込番号:18705275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro550821さん
はじめまして
千葉はかなり売れているみたいですね
ただ、Z−Gだけは2月契約で納車が見えている人のスレは
ごくわずかですね
大阪で2月8日で今月末出荷とかありましたが
そのほかは2月1日のひと
我が家は福岡ですが
生産ラインに乗る予定だけは5月25日の週だときいております
これが早まるかどうかです
増産体制は 人的稼働で頑張っているところで
生産ラインは増やされてないので
今のところは 月刊8000台くらいが限度なんでしょうね
書込番号:18713341
0点

アル板みてるとヴェルのZGと同グレードのSCと言うグレードの納期が早まって来ている情報がちらほら有りますのでヴェルのZGも全体的に早まってくるかもしれませんね。
あまり期待はしてませんが…(笑
書込番号:18713559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ディラーに確認しましたところ私と同じ日に契約した人が6月の4週目の枠に入ったらしいのですが私は入ってないそうです…
契約した時間帯が夜でしたのでおそらく枠に入った人は早い時間に契約されたんでしょうね。残念です。なので7月の一週目には入るだろうという事で当初7月の末納車だったので予想どおりってな感じです。遅れる事は無いと言ってました〜
書込番号:18714152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiro550821さん
初めまして、当方大阪ですが、2/21契約でいまだに何も情報がありません。
6月納車できるように頑張りますとは営業は言ってますが、眉唾です。
その店の確定情報では、1/31契約で5/18の仮日程らしいです。
そこから約1ヶ月後の契約なので、7月納車されればいいところかな
と思ってあきらめています。
書込番号:18714453
0点

今日ディーラーから連絡があり、印鑑証明書用意して下さいと連絡がありました。6月二週目車両完成予定です。千葉2月10日ZG契約です。早ければ6月三週目に納車できるとのことでした。
書込番号:18714605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして 2月15日契約 ZA-G本革無しサンルーフ 寒冷地 5人のパパさんと同じ6月二週目工場出荷予定です あと2ヶ月…(´・ω・`) GW明けに書類関係をDに
持って行きます スレ主さんも早く連絡あると良いですね!m(__)m
書込番号:18722885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/31契約で、ようやく納車が見えてきましたが、
昨日Dに行って担当に聞いたところ、ZGは直前にならないと納期が分からないとのことでした。
20日くらいにはだいたい分かるとのこと。
なんかすごく曖昧な回答ですが、皆さんもそんな感じですか?
書込番号:18765369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肩こりさん、こんにちわ。1/31契約でいまだに納期未定はさすがに無いかと思いますよ。私が先月末に確認してもらった時には2/4までの方は6月の枠に入っておりましたので6月中には納車になるのではないでしょうか。
書込番号:18765488
0点

肩こり圭さん、こんにちは。
ZGを2/4に契約契約しましたが、先日Dより5月下旬の生産枠に入ってると電話がきましたよ。
まだ納車日が確定しておりませんので、確定しましたら皆さんにお伝え致します。
書込番号:18765515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは
私は1月25日(27日オーダー) の契約で本日、ラインオフの予定だそうです。
従って、納期は20日以降 週末にかけてと予想されます。
ご参考にして頂ければ・・。
書込番号:18765635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日も投稿させて頂きましたが、続報です。
Dから5月下旬枠に入ってると言われたのですが、先日改めてDより電話で5月最終の生産枠に入っていなかったと言われました。
残念ですが気長に待ちます。
書込番号:18784439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hachio121さん
ここにきて、それはないですよね、期待させておいて、つらいですよね、心中お察しいたします!我が家も、今月の25日の週のラインに載るといわれているのですが、増産にはいっているなら、遅くなるのはやめてほしいですよね
書込番号:18785131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ディラーに問い合わせましたがZG以上のグレードが納期短縮や増産体制に入ったという話は無いと言っておりました。どの情報が正しいのですかね?確かにアルファードの同グレードは早まっている感じはしますが・・・
書込番号:18785432
0点

カノンヴェルさん
いつも口コミ大変楽しく拝見しております。
納車のけんD営業さんも恐縮してまして、、、D営業さんは何も悪くないのですし引続き気長に待ちます。
書込番号:18785789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カノンブェルさんこんばんわ、私も5月最後の方の生産と言われておりました、結局先週の担当の連絡で5月26日で仮B、5月の登録は28日までしか出来ないので遅くて28日ですと、お待たせしているので必ず7日までは間に合わせますと言われましたよ、カノンブェルさんも25日の週であればすでに予定は出てると思いますよ。
書込番号:18785857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1/31契約ですが、昨日の時点でまだ納車日が確定しておりません。汗
Dに問い合わせても、ZGは直前まで分からないという回答ばかりです。
もう工場出荷されててもおかしくはない気がしますが。
皆さんはどんな感じですか?
書込番号:18787023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして、どなたか新車30ヴェルファイアハイブリッド、アルファードハイブリッドにモデリスタローダウンスプリングを付けた方、装着前と後のフェンダーの隙間を比較したいので実車の写真撮った方居ましたら画像アップして頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:18704391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
私も同じくモデリスタのスプリングを装着しようか悩んでいます。
是非、装着前と装着後の写真を見せて戴きたいです!!
どなたか投稿お願いします(^^)
書込番号:18708614
4点

前がアルファードHVモデリスタダウンサス
後ろが自分のヴェルファイアHVノーマルサス
今注文してるので、来週かGW明けに入れますのでその頃で良ければ、入れる前と入れた後をアップしますね。
書込番号:18708790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ギニュー特選隊 さん
画像ありがとうございます。なんとなくイメージはつかめました。
画像の2台のフェンダーの隙間の寸法とか図ったりしてませんでしょうか?
モデリスタサスは2センチローダウンとのことですが、実際に装着して何センチ下がったか
知りたいのでもし機会がありましたらお手数ですがアップいただけませんでしょうか?
書込番号:18708929
3点

ギニュー隊長様
画像ありがとうございました!
アルファードの画像を見て、丁度よい落ち方と思い、モデリスタローダウンスプリングを本日発注しました!
納車がまた一段と楽しみに成りました。
ちなみに本日納期を聞きましたら、3月9日発注で、グレードはV。5月中旬に納期確定し、6月中には納車との事です。
はっきりした納期は5月中旬に決定する予定です。3か月待ち位ですね。長いですね〜〜
スレ主様には、割り込んだ感じで申し訳ありませんでしたが、とても参考になりました(^^)
ありがとうございました。
書込番号:18711338
2点

スレ主さん初めまして
私はアルのHV SRで隙間がすごく気になりバネのみモデリスタにいれかえました
結果前輪約2センチ後輪約1センチくらい落ちましたが
ディーラーで測ったところこれでようやくHVじゃないタイプの隙間になったくらいです
ご参考までに
書込番号:18712409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぼきゅー さん
情報ありがとうございます。リアは1センチしか落ちなかったんですね。
しばらく走ればバネも落ち着いて装着時よりはなんぼか落ちるらしいです。(ディーラー整備士の話)
みなさんに頂いた情報もあり本日私もモデリスタサス注文入れました
極度のローダウンは望みませんがガソリン車のノーマル車高に近くなればいいかなって感じです。
ちなみにアライメントは取りましたか?
書込番号:18712531
4点

写真は装着前です まだ装着して200キロ程です
アライメントはDでアナログですませましたw ショップでデジタルだと3万円程かかるといわれまして(^_^;)
確かにDでもしばらくしてバネが落ち着いてまた下がるとの事言われました HVはほんと隙間にゲンコツすっぽり入りますよね
書込番号:18712818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。逆に質問してもよろしいでしょうか。
私はアルファード納車待ちですが、ダウンサス、ローダウンを予定してますがタイヤサイズで迷ってます。
ホイールは20インチの前後9JJで決まりですが、タイヤを245/35にするか245/40にするか悩んでます。
ギューさんのアルミは9JJで、おそらくタービンだと思われますが、タイヤサイズはいくらの物をはかせてるのでしょうか?
書込番号:18721002
0点

スレ主様
少し遅いかもしれませんが、モデリスタローダウンスプリング装着ビフォーアフターです。
グレードはZRです。アライメントは、販売店装着時に調整済みです。
結果は、30mmダウンでした。画像は、D担当者にお願いしたものです。
書込番号:18786051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

-sumi-さん
画像ありがとうございました。
結構下がりましたね。
ハイブリッドだとモデリスタではよくてガソリン車の
ノーマル車高と同じ位にしか下がらないみたいです。
明日ディーラーにローダウンの為車を入れます。
書込番号:18789174
1点

あつ1998様
いよいや入院ですね。タイヤハウスとのバランスもきっと良いものになり、収まりもより自然になると思いますよ。
私は、納車が23日で実車は見てませんが、D担当者が気持ちを組んでくれる方で、変わり行くマイベルの画像を変化あるごとに送ってくれ、待ち遠しい気持ちをなんとか抑えている状況です。
また、退院して差し支えなければ、変化の状況と画像投稿を是非お願い致します。
書込番号:18790530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、納車でお昼からDに取りに行きました。
ローダウンしたことによる、陸運での車検証書き換えの事務処理も終わり、やっとのこの日です。
また、出来上がりも満足しています。
Dへの陸送後から納車までの変化を簡単に画像投稿します。
書込番号:18804261 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。
10系の時使用していた(F)19×8.5j+41(R)19×9.5j+38は、現行ヴェルファイアに装着可能でしょうか?
詳しい方教えてください宜しくお願いします。
書込番号:18704043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアが若干でますが車高落とせば大丈夫です。
書込番号:18704113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
こんにちは、ここのスレをたどっていけばホイールマッチングについて スレがありますよ
また、下記URLでマッチングをみることは可能です
http://spectank.jp/whl/sl0010009.html
参考にされてはいかがでしょうか
10系のリアはかなり厳しいとおもいますが
書込番号:18704337
0点

教えていただきありがとうございます(^_^)
書込番号:18704571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,213物件)
-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 383.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 383.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 22.2万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 14.0万円