ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,993物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年5月1日 10:37 |
![]() |
9 | 9 | 2015年4月22日 04:43 |
![]() |
319 | 25 | 2015年4月24日 05:21 |
![]() |
5 | 10 | 2015年5月29日 19:18 |
![]() |
11 | 3 | 2015年4月20日 15:18 |
![]() |
5 | 14 | 2015年4月30日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ハイブリットZRのインチアップを考えているのですが皆さん19インチ、20インチなどに履きかえられ当然ホイルの重量も増えると思うのですが加速が鈍る、ハンドルが重くなるなど体感するほど変化はないものなのでしょうか?ロードノイズ、乗り心地などの変化はよく聞くのですが…。
書込番号:18703936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インチアップの件はすでにスレ立てされてるとおりです。
確かに19/20インチはカッコよくなり完全に見た目重視です。
ただ経験上、燃費が悪くなる/乗り心地が悪くなる/ロードノイズに悩まされるなどです。
解決策は、アクセルワークに気を遣う。サス/タワーバー/ロアバーを装備する。高品質/高機能タイヤを選択する事です。
書込番号:18709074
1点

にゃん(=^‥^=)さん
ご説明有り難うございます。
インチアップする際はタイヤ選択も重要視するようにしますね。
見た目ってかなり大事ですよね(^-^)
書込番号:18709528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日245/40R20のトランパスLu2に履き替えました。乗り心地の違いは感じとれませんでしたが、タイヤ屋の駐車場を出てすぐにロードノイズは気になりました。
あえて無音走行してたので、音楽かけてしまえば聞こえなくなるのかもしれません。
我慢できないレベルではないです。
書込番号:18721302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょびひげさん
有り難うございます。
私もタイヤはトランパスLu2かブルーアースRV-02どちらかで考えてます。
3インチアップでも乗り心地の悪化、ロードノイズなど劇的な変化は無いようですね、タイヤの性能が大きく影響しているのですかね。
書込番号:18721683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんで3.5L買わなかったかな〜?そのほう安いし、見えはれるし、パワーもあるのに。。。。。。
見かけ重視ならそのほう安いよ(~o~)
ホイールは軽いほうが良いよ!
書込番号:18734462
0点

モモンガ1さん
有り難うございます。
3,5リッターパワーありますよね。前車がアル3,5リッターなので体験済みです(^-^)
今回はハイブリットの方が魅力を感じたので選びました。結果大満足です。3,5リッターと比較するとグレードによりますが燃費も倍ぐらい良いので元も取れるかも?ですね。それぞれに良さがあり良い車ですよね。
軽量鍛造ホイールは効果大のようですね、モモンガ1さんの他の書き込みで拝見しました。私の場合ホイールを交換するなら19か20インチが好みなので純正17インチより軽量ホイールは難しそうですね(T-T)
書込番号:18735897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

2月契約
残念ながら進展ありません。
5月中には連絡ないかと期待しております。
愛知県春日井市です。
書込番号:18703004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネッツ名古屋で1/31ZG契約ですがまだ仮もついてないようです。
同じZGで1/24契約には生産予定の連絡があったようなので、もう少しかと思います。
参考情報 他のスレであったかと思いますが、遅くなったついでにトヨタディーラー10インチナビが8/1に発売されるようなのでそっちに変更します。ディーラー営業にも確認済みです。
書込番号:18703063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり淡い期待を寄せていたのですが…(-.-;)y-~~~
皆さんまだまだみたいな空気ですね…
いつになるんでしょうかね…
書込番号:18703102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月10日契約、2.5ZGですが、仮がついただけで未定です。
2月の方はまだまだではないでしょうか。
ネッツ東海です。
あまりにも遅いので、先週ディーラーで確認したら、私あたりの人でもかりがついてない人もいました。
書込番号:18703228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月1日 2.5ZG MOP クルーズコントロールで契約。
契約時、6月上旬納車予定
先日、Dより4月28日車両完成の連絡あり\(^o^)/
待ちに待った朗報・・・しかし、M 及び DがGWのため
納車が5月20日頃になるとのことヾ(・∀・;)オイオイ
こんな時に、GWなんていらないよ〜!
一応の目処がついたので、あと一ヶ月指折り数えて待ちま〜す。
愛知県東海市のネッツ愛知です。
書込番号:18703559
1点

初めて投稿します。
当方、1月15日契約で、Dからやっと連絡あり、4月登録にギリギリ間に合いました!
しかし、納車は5月に入ってしまいます。
友人が2月の頭に契約したのですが、そちらはまだ音沙汰なしらしいです、、、
豊田市のネッツ中部で、ZGです!
書込番号:18703620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は東海市のネッツ愛知で2月末に購入してまだ何にも動きは無いですね…
ネッツ東海の方が納車早いんですかね〜(-.-;)y-~~~
書込番号:18703837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合は、先行予約して1月5本契約Z-Gエディションですが
アドミのエアロが欠品との事でゴールデン過ぎで
いつ納車か不明だと言われ・・
何かやらかしたか?っと思いはじめてきましたよ
車検証はできてるのに何故?
ネッツトヨタ愛知です。
書込番号:18706330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
はじめして
Z-Gはどこも全滅です
九州も2月契約も ほとんど目途たってないです
ほかのスレみても そんな感じですね
なんせ一番売れているグレードで
パワーシートが 紡織さんが 増産できてないんじゃないかなと思います
ひたすら 待つしかない という感じですね
正月あけて 1か月後から すでに GWで
梅雨も近く 納車が梅雨なんて最悪です
書込番号:18706409
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして まだ契約はして無いのですがZ-Gを予定してます。
そこで一つ質問ですがコーナービューカメラ&モニターがバックミラーに映るみたいなのですが実際あの大きさで見難く無いのでしょうか?
使ってる方がいらっしゃいましたら感想を聞かせていただけますか?
最後に話題が変わりますが東京下町からですが納車予定が10月11月みたいなので躊躇してます。
新車が良いのですが最悪中古が出るのが早くて希望してる装備に近いものがあったら迷ってしまいそうです。
Z-Gの中古が市場に出始めるのはいつ頃でしょうか?
よろしくお願いします。
4点

連投で失礼ですが、サイドドアミラー、ルームミラー等はありますが、バックミラーってなんでしょう。自動車教習所でも教えて貰ってなかったですが。
書込番号:18702841
1点

VIVIXipさん
バックミラー知らないんですか??
わからないならググってください。
世間ではルームミラーをバックミラーと言っても通用します。
あなたの書き込みは人をバカにしたようなものが多いですが、恥ずかしいのはあなたですよ。
書込番号:18702917 スマートフォンサイトからの書き込み
77点

スレ主様初めまして。
VIVIXipさんは知らないようですが、DOPの物ですよね?
私も選択肢にありましたが確かに死角確認用としては画面小さいですよね〜
70200円+取付費がかかるので、費用対効果が低い気がしますが、実際使っている方がいらっしゃったら声を聞いてみたいです♪
書込番号:18702929 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

上から目線でトゲのある発言のある人がいるみたいなので載せておきますね
書込番号:18702955 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


毒キノコを取るにはこれが必要なんですよね??
バックミラーじゃなくてナビ連動だと嬉しいですね。
スレ主さんすでにELも中古市場に出てるので希望に近いZ-Gも出るんちゃいますか
書込番号:18702992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ON、OFF機能も付いてるかも知りたいです。
あの1upキノコ外すにはパノラミックでしたっけ?60万円くらいのメーカーナビが必要です。
中古市場はZ-Gならマイナーチェンジ後でしょうね、あとは何らかの理由で手放したのがちょこっと出るくらいでしょう。
中古車ディーラでも新車のZ-G売ってますが、ちょっとお高いように存じました。
書込番号:18703040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

shinya1109さん
こんにちは。
因みにdopのそれでは補助ミラー取れません。
車検okで取るならmopのナビ積んでパノラミ選択すると
取れます(///ω///)♪
書込番号:18703274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

闇夜の猫さん
ルームミラー!フォローありがとうございます。
taka.jpさん
画像ありがとうございます、それです。
どうしても子供の送り迎えに行く場所の道が狭く壁ギリギリにつけないといけないので、、、
駐車場停めれば良いのでしょうが
とにかく情報いただきありがとうございます。
shinya1109さん
そうなんですよ。ナビ連動ですと画面も大きく見やすくtaka.jpさん仰るように費用効果も和らぐのですが!
アイスTさん
やはり同じ待つなら新車で購入が良さそうですね。
書込番号:18703637
4点

スレ主さん
はじめました
私は新車をお勧めします
よほどのことがないと中古もそんなにはでないですし
人気グレードは価格もさがらないですよ
要望を満たすにはMOPパノラマビューモニターをつけたら
ナビ連動だし 寄せやすいと思います!
20系でドアミラーにオプションでカメラつけてますが
寄せやすいです ナビ連動ですけどね
今回のはその役割がMOPオプションナビですからね
書込番号:18704370
1点

>Z-Gの中古が市場に出始めるのはいつ頃でしょうか?
年数と走行距離の少ない車で、程度の良いのは貿易に回っちゃうので其れから外れた車が国内で流通します。
なので、付加価値の高いMOPやアルパインNAVIなども含めるなら新車の方が早く手に入りますよ。
オプションなどは、何を考えられていますか?
書込番号:18704747
1点

カノンヴェルさん
やっぱり新車ですかね!パノラミックにしたいのですが予算が、、、
それにしても半年は長いですね(;_;)
しんす'79さん
OPはレーダークルーズコントロール
ETCビルトインタイプ(ナビ連動タイプ) Tconnect9インチナビ
11型後席ディスプレイ
バックガイドモニター
コーナービューカメラ&モニター
です。
書込番号:18706209
2点

闇夜の猫さん
分かりやすいご意見どうも有り難うございます。
しかし
>世間ではルームミラーをバックミラーと言っても通用します。
>あなたの書き込みは人をバカにしたようなものが多いですが、恥ずかしいのはあなたですよ。
これは余計な言葉とお気づきになられませんか。人は多種多様であなたのコピーではありません。バックミラーは正確に言いますと後ろを見るミラー。ルームミラーでもないですね。ごったにするより正確に分類する方が見る方全員に分かりやすいんじゃないでしょうか。
更に、
>恥ずかしいのはあなたですよ。
という言い回しは、実はあなたが中立の考えをお持ちではなくこの掲示板をあたかも取り仕切ってるようなボス的な感じにとらわれまして気分的に感じが悪いです。第三者の欠点等を突くのが趣味でここに出入りなさってるんでしょうか?そうでしたらはっきり言って息苦しく感じますのでお控えいただきたいですね。
はっきり申しましてあなたは何様?
書込番号:18706319
2点

VIVIXipさん
ご指摘ありがとうございます。
スレ主様の言っている商品の取り付け位置にあるインナーミラーを『バックミラー』または『ルームミラー』というので分けて言う必要もありませんし、そもそもVIVIXipさんは『バックミラー』を知らないんですよね?
誰しも誤字脱字誤変換等あるものです、意味さえ通じれば突っ込む必要もないのではありませんか?
>第三者の欠点等を突くのが趣味でここに出入りなさってるんでしょうか?そうでしたらはっきり言って息苦しく感じますのでお控えいただきたいですね。
そっくりそのままお返しします。
書込番号:18706709 スマートフォンサイトからの書き込み
88点

ナイスの数が普通の人の意見を反映してますね
書込番号:18707636 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

スレ主さま、こんばんは。お邪魔させていただきます。
Tconnect9インチナビを付けられるんですね。
だったら、マルチアングル全周囲モニターやブラインドコーナーモニターも
選択肢になりませんか? たしか、ナビ画面に表示されるオプションだった
はずです。(違ってたらゴメンなさい。<(_ _)>)
コーナービューカメラが7万ちょいに対して、マルチアングルが10万ちょい
で少し高くなりますが、ブラインドコーナーモニターなら3万ちょいです。
自分は10系アルにブラインドコーナーモニターを付けていながら、ほとんど
使う事はありませんでしたが、もしかしたらスレ主さまのご希望に沿うモノかも
知れませんよ。
VIVIXipさん、闇夜の猫さん、少しよろしいでしょうか。
お二方のやり取りは、どちらかと言うと闇夜の猫さんに1票ですが、以下を
考えてください。
まず、発言を控える云々を言えるのは、サイトの管理人様だけだと思います。
我々は、あくまで参加させてもらってる立場ですから。
それと、売り言葉に買い言葉の応酬は、スレ主さまに失礼ではないでしょうか?
スレ主さまの趣旨に対する発言ではなくなってる気がしますので、どちらかが
別スレを立てて、そこで納得いくまでお話されるのをお勧めします。
とりあえず、スレ主さまに一言、謝罪をすべきではないかと思います。
スレ主様、おせっかいかも知れませんが、どうぞ、気をなさらない様にね。(^^ゞ
お邪魔しました。<(_ _)>
書込番号:18708066
4点

マジンガーZRG さん
私は、公共性ある掲示板なのでスレ主さん以外の意見があって当然とおもいますよ
納得いかないとやたらと意味なく批判したり罵倒してくる輩が実際にいますし、それを注意する事で正しい方向に向かう事も良くある話しです
放っておけば収まる場合と荒れる場合もあるし
私も今回の件、ナイスの数がそれが正しいと物語っていると思うし
書込番号:18708164 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マジンガーZRGさん
大人な御意見と御忠告ありがとうございます♪
taka.jpさん
擁護意見ありがとうございます♪
不快な輩に対して書き込んでしまったせいでこのスレを荒らしてしまうようなことになり、スレ主様に迷惑をかけてしまったことをお詫びします。
別スレ立ても考えたのですがヴェルと無関係のタイトルになってしまうと思い、安易にここでの書き込みを続けてしまいました(^^;)
今後はスレ立ても検討しますね。
なお『ナイス』をくださったたくさんの方々にこの場を借りてお礼を言わせていただきこのスレから撤退いたします。
書込番号:18708218 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>どうしても子供の送り迎えに行く場所の道が狭く壁ギリギリにつけないといけないので、、、
ミラーを畳んで、ギリギリですか?
真っ直ぐなら、畳めばどうにかなるかも。
私も、20系に社外品でフロントとサイドカメラを別途10インチのモニターに映していましたが余り使いませんでした。
でも、付けるならモニター画面は10インチでも小さいぐらいでしたのでバックミラータイプは見難いと思います。
書込番号:18708400
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて投稿します。
当方、3月13日に山口県にて2.5Z−Aエディションを契約した者です。
本当はGエディションが良かったのですが、「皮シートの部品調達が今困難で、納期がまったくわからない。ヘタをすると冬になるかも・・・」みたいなことを言われ、さすがにそこまでは待てないなと、Aエディションで我慢(?)することにしました。
とはいえ、契約時はAエディションでも3か月待ち(つまりは6月?)程度と言われていたので、今もそのつもりでいるのですが、たまたまここのクチコミを読んでいると、ZとかZ−Aを契約した人が、結構納期が早まっているとの書き込みがありましたので、もしかして自分のも早まったりするのかな?と淡い期待を抱き、質問させていただきたく投稿しました。
山口県で、3月にZまたはZ-Aを契約された方で、納期が早まったというような方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、具体的にどの程度早まったか教えていただけませんでしょうか。
Dに聞けばよいのですが、当初6月ごろと言われているのに「まだですか?」と連絡するのもあまりにせっかちみたいでさすがに恥ずかしく・・・^^;
よろしくお願いします。
1点

スレ主様
私は3月6日に2.5Z-Gを契約しました。
昨日Dに立ち寄る用事があったので聞いてみましたが
、Z-Aは着実に納期が早まっているようでした。
詳しくは契約が違うので聞けませんでしたが
羨ましい限りです。
私のは早くて7月後半位。遅くて8月終わりと
回答でしたので代車を借りているので気長に待ちます。
一度聞いてみたらいいですよ。
高い買い物してるをしてるわけですから。
早くなるといいですね。
書込番号:18702691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全くの他県ですが現在商談中です。三月末段階の資料でS-A以下の標準グレードは4月生産の様な感じでしたよ。上級グレードのZ-Gで8月以降、Z-Gの革仕様で10月以降って感じです。 直ぐに発注かけてるなら5月中に納車じゃないですかね。
部品調達の遅れなので標準グレードの生産に力を入れられる感じなのでしょう。
スレ主さんの契約時の納期予定は2月分の資料からの話だと思います。
例えば今現在Z-Gの商談している私の納期予定は5月になって4月分の資料でないと正確に解らないと思います。
これが7月以降に変わっているか9月以降に変わっているかは解りませんが、要は月の発注分をどれだけ捌けたかは月単位でしか解ら無いと思います。
しかし納期が4ヶ月先以降と聞くとテンション下がって買う気がしないんですよね・・・。値引きも無いし。
Z-G契約して4ヶ月以降先に納車されて暫くして年が明けたら特別仕様でS-Aにパワーバックドア付くのかと思うとそっちでも良いかと思いますし。
書込番号:18704300
1点

レスありがとうございます。
>akaisuisei1028さん
失礼ですが、それは山口県のDの情報ということでよろしいのでしょうか?
それとも、山口県ではないけど、全国的に納期が早まっているということでしょうか?
いずれにせよ嬉しい情報です。
Z-G、うらやましいです。私も本来欲しかったグレードです。
価格面ではなく、待てるか待てないかという点だけで断念した私は少し根気がたらないですかね(汗
>wa-wa-さん
Z-A以下とZ-G以上で納期がまるで違うみたいですね。
私もZ-Gを納期の面で注文を断念したもので・・・
今の車の車検が6月中旬に切れるので、どうしてもそれまでに下に出さなければならず、それ以降秋か冬まで代車というのもさすがにしんどくて・・・^^;
Z-Aなら遅くとも6月中には・・・というような話だったので、仮に一時的に代車となったとしても2週間程度の我慢で済みそうだと思いまして。
5月中なら代車にもならないし、いいですね。
あ、でも5月納車だと、3年後の車検と自動車税の支払い月がかぶる・・・それはそれできつかったりして^^;
まあ先の話です。
書込番号:18704871
0点

ニシノキョー様
私も山口の西部で契約しました。
ほんと長いですか納期まで楽しみに待ちます。
書込番号:18705393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akaisuisei1028さん
山口県の方でらっしゃいましたか!
お互い納車まで長いですねー。
納車待ちの期間、もっと楽しく過ごせて、早く感じる方法とかないものですかね(笑)
書込番号:18706537
0点

私アルのELですが、2月11日に契約して6月の納車と言う事でしたが、7月の製造ラインになったと先日Dから連絡有りました。
県東部ですが
書込番号:18706587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゑべさん
ELすごいですね!
羨ましいけど私には手が出ません(笑
宝くじでも当たれば・・・という感じでしょうか。
7月生産ということは、8月に納車ということでしょうか?
2月契約の8月納車だと半年待ちってことですかー
やっぱりグレードによっては相当待たされますね。
書込番号:18709728
0点

こんにちは
Z8人乗りを2月26日に契約して、4月22日には納車になりましたよ💡(*´∀`*)
書込番号:18729585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3.5LELを2/20に契約いたしまして、本日Dより仮がついたとの連絡が有りました。恐らく今月中にラインに乗るかも知れないとのことでした。
当方で契約したDにおいては平成26年度契約でまだ納車出来ていないのがELのみだそうです。
因みに西部のDです。
書込番号:18778857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日書かさせて頂いたものです。
2/20に3.5EL契約しました。
本日Dより6/11に車体番号が出る予定との連絡がありました。コーティングやOPの取り付けがうまくいけば、6/28に納車出来るそうです。
当初から5〜6月納車と言われていましたので、予定通りといえばそうですが、時間がかかりますね。
書込番号:18820974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
すいませんがOBDUコネクターの場所が探してもわからないのですがどこにあるのか教えていただけないでしょうか。
お願いしますm(_ _)m
書込番号:18700391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

運転席足元のニーエアバック下に有ります。
下から覗き込めば白色のコネクターが見えますよ。
書込番号:18700587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下から覗いてハンドル中心よりやや助手席側にありますよ👍
書込番号:18700622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(^^)
早速見て見ますm(_ _)m
書込番号:18700647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
新型発表から早3ヶ月が過ぎようとしています。まだまだグレードによってオーダーが詰まっている感は否めませんが、一部グレードでは納期2ヶ月という数字もちらほら聞くようになりました。
そこでメーカ縛りが薄れてくるこの時期に契約された方又は交渉中の方で、どれぐらいの値引きを獲得されてるか教えて下さい。
グレード・オプション総額・アルファードとの競合値引き等も教えてもらえるとなお参考になります。
よろしくお願い致します。
1点

今の所
2.5L ZAで
本体値引き10万
コーティング 約6万分
メンテパック 約6万分
値引き合計 約22万です。
アルファードは
本体値引き15万
コーティング 約6万
メンテパック 約6万
フロアーマット 約9万
値引き合計36万です。
但しアルファードは在庫車なので
売れたら終わりとのこと。
在庫車ではない場合はヴェルと同じです。
千葉県の東京寄りです。
これから東京、埼玉にも遠征予定です(*´・ω・`)b
書込番号:18700343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに私の日・月で回ってみた感じでは・・・
ヴェル 2.5L Z-A 総額425万(ナビなし)で
値引き 10万
下取り 115万
アルファード 2.5L S-A 総額432万(ナビなし)
値引き 19万
下取り 145万
ガリバー下取り 160万(6月中の売却条件)
でした。
ヴェルの営業はハズレで、売る気全く感じませんでしたねぇ・・・。
ヴェルは3月上旬契約のZ-Aが3台納車待ちしてました。実質2ヶ月掛かってないですね、ビックリ。
トヨペットはまだまだ下取りと値引き行けそうでした。
週末に隣県と別系列のネッツ訪問予定です。
書込番号:18704003
0点

アルファードを購入予定でしたが
見積書と支払額が異なり、担当者の
説明不足に不安になったので
知り合いのネッツにて、見積書を
もらいましたが、どうでしょうか?
僕的には、かなり頑張って
頂いたように思いますが
皆さん、どうでしょうか?
書込番号:18709910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんちゃん0809さん
はじめまして
結構Dさんはがんばっておられますよ!
契約してもいい値段です
あとは根気強く待つ覚悟だけです
今はZ-Gは半年くらいの待ちらしいですよ!
2月契約でも4カ月です
1月契約の人でもDさんによってはまだ 納車が見えない人がいます
忍耐!あるのみです!
書込番号:18709960
0点

カノンヴェルさん、こんにちは(*^_^*)
やっぱり、頑張っていただけてる
みたいですね(≧∇≦)
前回の車のハリアーも約7ヶ月
待ったので、慣れました(^_^;)
アルファードの担当者が金額の
訂正を受け入れなければ、ヴェル
確定です。
今週末には結論が出そうです(*^_^*)
書込番号:18710114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんちゃん0809さん
OPが凄すぎてある意味参考になりません(笑)OPだけでコンパクトカー1台分ですか・・・やはりメーカーナビを付けるのと付けないのでは雲泥の差ですねぇ。契約が近そうですね。最後の一押し何かおねだり出来たら教えて下さい。
今回は下取りはないんですね?
私は値引きがまだまだ頭打ちであれば、下取りを輸出業者の買い取り専門店にすることも検討しています。ネット上ではランクスとかバリューアップなる業者が検索されたのですがどうなんでしょうかねぇ??
ガリバーでは前回20系へのフルモデルチェンジ時よりアル&ヴェルの玉数が予想より少ないとの事で、こんなところにも納期の遅れが影響してるのかなと感じています。
そういえばハリアーの特別仕様車出ますねぇ。約1年半・・・セーフティーセンスP搭載せず・・・やはり搭載はマイナーチェンジが有力そうですね。
書込番号:18710783
0点

値引きの話ですが、単純に何万円と言う話では、比べられないと思います。
一括だろうが分割だろうが、お支払い総額の何%だったかで比べてみては如何でしょうか?
私の場合は、一括で、3.6%でした。(^_^;)
後からポロポロ追加したものが10万円以上ありましたが、全く定価でした。
これ、1月初旬の契約です。
今だと7〜8%くらい行ってるのでしょうか?
羨ましいです。(ToT)
書込番号:18710963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2の次は さん
1月の値引きはガチガチですよね。オプションや仕様も手探りだったと思うのでご苦労されたと思います。全体の何%という考え方も面白いですね。
私は週末新たにネッツ2店舗を訪問予定ですが、おそらく1回目は値引き10万均一で追い返されるかなぁと予想してます。2回目以降が勝負ですね。GW中はディーラ回りに精を出します(汗)休みだったりして・・・。
それと私はアルパイナビ一式の購入を考えているので、その辺の工賃も値引きに反映させたいと思ってます。OP少ないんでこれ以上引けないとか言われそうなので。
書込番号:18711016
1点

当方、愛知県です。
愛知県はネッツ店が数社あるのでありがたいです。
どこに行っても値引き30万スタートでした。
4月19日に注文しました。
Z Aエディション7人
車体¥3754473
オプ¥637972
基本 車体 20万値引き
オプ10万値引き
下取り車を 他ネッツ店、買い取り店の相場より10万高く下取り。
本日、契約で3万値引き+端数切り捨て+フロアマット社外品OK
合計43万数千円値引きになりました。
トヨペットとはハイエースを購入しており、取り引きありますがアルファードは30万が限界でした。
アルファードは6月納車可能
ヴェルファイアは7月納車可能だそうです。
書込番号:18712510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末越県してディーラー回りして来ました。
ディーラーごとにコーティングサービスなどいろいろな方法でメーカー縛り(値引き制限)を崩している印象を受けました。
ヴェル 2.5L Z-A 総額 約430万(ナビなし)
ネッツ@
値引き:22万
下取り:相場より5万上乗せ
合計=27万
ネッツA
値引き:20万
下取り:相場より20万上乗せ
合計:40万
アルファード 2.5L S-A 総額 約435万(ナビなし)
値引き:21万
下取り:10万上乗せ
合計=31万
総額の割には値引きは拡大傾向にあると思います。
初回でも一律10万値引きとはどこも言わなくなりました。
ネッツA熱い営業マンで好感触です♪
アルファードは2回目でしたが限界っぽいです。
ネッツはどちらもGW中にに決めてくれるなら・・・と含みを持たせていたので、もう少し行けるかもしれません。
来週は現ディーラーのアルファード訪問予定です。
前回点検時には買わないよって伝えてあるので、不意打ち訪問です(笑)
2.5Z-A 7人乗りはアル&ヴェルとも7月上旬〜中旬納車可能と言われました。
書込番号:18720915
0点

車は値引きだけではありませんが、契約しました。
グレード:2.4Z
MOP:137千円
DOP:481千円
値引き:▲308千円
ほとんど今の車と同じ仕様で変わり映えないですが、希望価格に届いたので、交渉1日で契約しました。
この手の車は、家族構成上、今回が最後になると思います。
ディーラーの担当者には、スムーズな契約ができて感謝です。
書込番号:18725481
0点

スレ主さん
みなさんの値引きから考えると、3月頃までより拡大してると思います。
車両本体の値引きは、3月までは10〜15万辺り 4月以降は15〜20万辺りが多い気がします。(5万ぐらいは拡大してる感じがします。)
スレ主さんは20万を超えているので、更に拡大しているか他の方より多いのでは?
DOPは人によって総額が違う為、値引きの比較は出来ません。
比較的納期が早いグレードなら、この値引き額UPはメリットが有ります。
納期のかかるグレードだとバックオーダー増による納期遅延による買い控え防止の対処方での値引き拡大に思えメリットを感じにくいと思います。
よって、X・Z・Z-Aの購入を考えている方なら買い時期として悪くないと思います。
あくまで自分の感覚ですがトヨペットのが値引きは少ないと思います。やはり販売チャンネルが多いネッツの方が値引き額は多い気がします。
同条件で総支払い額が少ない販売店と今後のメリットを考え選ばれたら良いかと?自分は営業マンとの相性が悪かったら値引きが多くても買いませんが・・・。
良い買い物が出来るといいですね!
書込番号:18725539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kurikayo2000 さん
ご契約おめでとうございます。
担当者との相性が良かったのでしょうか?
即決出来る担当者と出会えたようで、アフターも安心して任せられそうですね。
コウ吉ちゃん
私も同じ感触です。トヨペットは基本1県1チャンネルなのでアルファード同士では値引きを引き出し難いのと、対象年齢層がネッツより高めの為営業もあまり無茶な要望に応対しないように抑えつけられている印象を受けました(笑)
いい意味では紳士的、悪い意味では融通が利きづらいと言ったような・・・・あくまで個人的な感想です。
最後はやっぱり営業さん次第だと思います。
担当者の違いによって同じディーラでも全く印象が変わってしまう事を経験しているので・・・。
しかしフルパイン高いなぁ・・・・・あっ、スレ違いでした、失礼。
書込番号:18733402
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,211物件)
-
- 支払総額
- 798.8万円
- 車両価格
- 788.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 733.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 342.9万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 798.8万円
- 車両価格
- 788.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 733.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 342.9万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 13.9万円