トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ならし運転における各オイル交換

2015/04/15 16:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

人生初の新車購入。
ならし運転について調べたところ、最近の車でもやった方がいいとの情報。
(やらなくてもいいという情報もありますが)
更に、各オイルもならし終了時に交換したほうがいいとのこと。
エンジンオイル・エレメントの交換は分かりますが、ミッションオイルやデフオイルなる物も交換すべし、との情報もあり実際にはどこまでやればいいのか分かりません。
皆さんはどうされた&どうされるご予定ですか?

書込番号:18684402

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 16:10(1年以上前)

こんにちは。
一ヶ月点検の時にオイルは交換しようかと思ってます。
ただ今の車は私は逆に必ずしも換えなくていいと聞きました。
一昔前(笑)は金属のカスが出るから絶対換えてましたね。
オートマチックトランスミッションフルード(間違えてたらごめんなさい)は
そうそう換えるもんじゃないと聞きましたよ。
よくGSで謳ってますが。
慣らし運転は制限速度で走れば問題ないんじゃないッスか?
あくまで私はなので一ヶ月点検の際に
整備士に相談されて見てください。

書込番号:18684423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 16:11(1年以上前)

HVZR納車後約一ヶ月で1400キロ走り、一ヶ月点検の時オイル交換してもらおうかと思っていましたが、ディーラーで汚れを見てもらうと殆ど汚れていなかったので、オイル交換すらしませんでした。

書込番号:18684424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/15 16:24(1年以上前)

昔の車は各部品の精度や組立て精度が今ほど良くなくて、バリや鉄粉が新車ではよく出てきたので
慣らし運転が必要で、オイルを抜くと鉄粉が結構出てきました。
今の車は高精度で部品が作られ、組立ても精度が良く
フリクションロスの少ないエンジン、ミッション、デフなので
燃費の向上に一役かってます。

昔ほど慣らし運転を気にする必要も無いかと思います。
オイル交換も1000km点検(1ヶ月点検)、5000km点検(6ヶ月点検)でオイルも無料で交換して貰えるので
それで十分とも言えます。

但し、サーキットなどでスポーツ走行する気なら、慣らし運転とオイル交換をキッチリやると
よく回るエンジンになってくるかな。

慣らし運転は500kmまで1500rpm、1000kmまで2500rpm、3000kmまで3500rpmとエンジン回転数を徐々に上げていき
合間にオイルもオイルエレメントも交換していく感じ。

ワゴンなら要らないような気がしますよ。

書込番号:18684457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 16:25(1年以上前)

bebetaさん
こんにちは。
最近の車はそうなんすよね♪
私も半年毎にオイル交換でDにいってますが
実際オイルをみるとさほど汚れてないんで一回飛ばしたりしてました。
整備士に後輩がいるんで勝手によくしてくれます(笑)

書込番号:18684460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 16:34(1年以上前)

ヴェルファード2977さん。点検の時サービスマンに相談されたらいいと思います。
私の場合相談したら「汚れてるかみてから決めましょう」となったので。オイル交換無料ではなかったので、交換したほうが売り上げになったのに「しなくていいですよ」となったので。

書込番号:18684481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 16:35(1年以上前)

今の20系の整備手帳にはたしかシビアが7500Kで交換 普通は たしか15000kもしくは1年とかいてありますよ 私は20系になってから1年に一回だけしか交換してません
1万Kいかないものですから

ならし運転も必要ないといわれてますもんね!
1000Kは無料だから 交換しておくほうがいいですよ!

書込番号:18684483

ナイスクチコミ!3


スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/15 17:00(1年以上前)

諸先輩方

ご指南ありがとうございます。
なにせ新車は学生時代に買った原チャリ「セピアZZ」以来でして、もうおっかなびっくりです。

Re=UL/νさん
回転数のことも気になっていたので、併せてご指南頂きありがとうございます。

書込番号:18684528

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/15 17:05(1年以上前)

こんにちは

慣らし運転ですが、しないよりはされた方が後々エンジンが長持ちするかと思います。
最初の2000Kまでは、なるべく回転を上げない方がいいのですが、前との車間距離をキープすると2000RPM位はいってしまうので仕方ないかと、それ以降5000K程度までは2500RPMを目標に。

オイル、フィルター交換ですが、最初の5000Kmで両方とも替えます、その後は10000Kごとでいいでしょう。
ミッションやデフは交換不要、車検時や走行距離を見てDが判断してくれます、依頼する必要ありません。

書込番号:18684543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/15 17:59(1年以上前)

こちらにオイル、フィルターの交換に関する意見があります。
フィルターに関してNo.448に早期の交換は悪影響とあります。

http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html

オイルは頻繁に変えてもサイフ以外に悪影響はありませんが、
フィルターは変えてはいけないが専門家の意見です。

元記事は「stupid opinion」さんが書かれたものですが、もう
10年近く前のものだと思います。内容からして明らかに専門家
だと思われるのですが、大多数の方からバッシングを受けて可
哀想でした。医者が「風邪です」と云えば「嘘だ」と云う方は
いないと思いますが、オイルに関しては殆どの方が否定します。

書込番号:18684673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/15 18:31(1年以上前)

スレ主様。
初めまして。
こちらはZG納車1ヶ月経ち、1000kmでエンジンオイル交換は実施しましたよ。
初期エンジンにはやはり今でもススは多少出るとのことで変えといた方が良いと思います。
DやOBの方も言われます。
Dではメンテナンスパックがありますので、私は無料でしてもらいます。
その他のデフやミッションオイルは交換時期にすれば大丈夫とDに言われてます、根拠は解りませんが。
オイル交換は、エンジンオイルの種類やグレードに寄っても変わりますから、オイルを選ばれてから決めるのも良いかもですかね。
こちらは、全てD任せに今はしています!

書込番号:18684765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/15 19:21(1年以上前)

ご指南頂きました全ての皆様

ありがとうございます。
オイル一つ取ってみても深いですね。
勉強になりました。

やはり、ネットであれこれ調べ悶々とするより、ここでざっくばらんに質問させて頂くことのほうがよっぽど勉強になります。
諸先輩方、ありがとうございます!

書込番号:18684882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/15 19:24(1年以上前)

参考情報まで

エンジンオイルはそれなりに
交換した方が良いですが、
ミッションオイルやデフオイルは
基本交換不要です。

開発過程でも半永久的なものとして
適合、試験をしてますし、
逆に交換してしまうと
変速ショックが出たりドライバビリティが
悪化すること事があります。

なぜならミッション系にもECUがあり
ドライバーの運転特性や走行距離に応じた
学習をしていますので、いきなり
交換したりすると学習値の制御と
実際のギアの特性にギャップが生まれ
ショックとして出てしまう可能性が
あるからです。

考え方は人それぞれありますのでそれでも
交換したい人はしても構いませんが
(交換すること事自体は悪くはありません)
再学習するまで違和感が出てしまうことも
ありえます。
全てを断定するものではありませんので
ご参考ほどに。m(_ _)m

書込番号:18684894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 19:53(1年以上前)

最近この種の質問が多いように感じますね。
大切な愛車に神経を使う事ももちろん大事だとは思いますが、
余り過多なお手入れは、環境的にも金銭面でも控えた方がとは感じます。
ましてやトヨタの実用車ならば。

書込番号:18684989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/15 21:32(1年以上前)

ならし運転は試乗車の様に荒い運転をせずに、急の付く運転さえしなければ気にしなくても良いです

エンジンオイルに関しては1年又は10,000kmで交換で問題無いですよ(エレメントも同時に)
オイル交換は自己満足的な部分もありますので、交換したいのならば6ヶ月点検の際にしましょう(1ヶ月では早すぎると思います)


ミッションオイルやデフオイルは最低でも2回目の車検又は50,000kmまでは不要と思われて良いです
MTのオイルならともかく、CVTのオイルは下手に交換すると逆に調子が悪くなる場合もあるので注意して下さい(交換する時は絶対ディーラーで)。

書込番号:18685375

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/15 22:00(1年以上前)

よくディーラーで新車のオイル&エレメント交換は

「初回点検の時にいかがですか?」

と聞かれる事がありますがその理由の中には、オイルの変化(色・メタルの量・異物)が多くないか(適製品と比べて)等のエンジンの初期不良の判断材料も兼ねていますね。

ミッションオイルについては、この場合CVTFですがアイシン製の場合は基本不要ですが、これは故障しないってだけで確実にフィーリングは悪化していますね。

ただ交換する際は、従来の圧送方式では交換できない為、ディーラー以外では頼まない・必ず純正オイルを使用する。

この2点を守れば、保証は継続され万が一の場合も安心です。

交換の目安としては、4〜5万キロが好ましいですね。

書込番号:18685524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 22:53(1年以上前)

スレ主さま
はじめまして。
今時の国産AT車に関してはそこまで神経質になる必要はないかと思いますよ。
慣らし運転で車両に癖を付ける訳でもありませんし。
定期点検さえしていればリコールが出ないかぎりエンジン・駆動系も心配ないと思います。
点検毎に必要に応じて各オイル系を交換されてはいかがでしょうか?

書込番号:18685730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/04/15 23:11(1年以上前)

re3ak1様
人生初の新車購入おめでとうございます。
私も運転歴27年で国内A級ライセンスを取得しておりましたが、新車購入は2回目です(笑)。
Re=UL/ν様のアドバイスに従って、5000(可能であれば6000)回転まで慣らし運転をされることを
推奨致します。(速度超過には、十分にご注意ください!)
尚、慣らし運転が完了するまでは、シフトダウンにより、一気にエンジンを高回転にしてしまう操作は、
お控えください。
ミニバンでも慣らし運転を推奨する理由は、エコ運転とかで2500回転以上アクセルを踏まない人が、
下り坂等のシフトダウンで、一気に4000〜5000回転にしてしまうケースが多いからです。
エンジンにとっては、最悪の事態です。
エンジンオイルとオイルエレメント以外は、車検時の交換で十分でしょう。ミニバンなの(笑)。

書込番号:18685798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/16 00:24(1年以上前)

皆様、沢山の回答を頂きありがとうございます。

私は根っからのサンデードライバーで、月によっては2回程度しか車に乗らないこともあるのですが、自身がヴェルに慣れる為にもしっかり慣らし運転を行いたいと思います。(試乗の際、今乗ってる車との感覚の違いにビビってしまいました)

書込番号:18686036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

宜しくお願いします。
現在、検討中です。
cpcプレミアムコーティングダブルGを施工された方、写真を載せていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18684120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/15 14:33(1年以上前)

スレ主様

コーティング施工を画像で判断するのは難しいかと思います。
写真撮る側も、その差を撮るには相当な技術を要します。

書込番号:18684222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/15 15:28(1年以上前)

HPで確認したら? 動画もあるし。

違いはわからないと思いますけどね‥

http://www.cpc-premium.jp/feature/

書込番号:18684345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/16 00:38(1年以上前)

ダブルG施工ですがホワイトパールだと全然わかりません。。。

書込番号:18686058

ナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/16 01:27(1年以上前)

co−yaさん
ご回答ありがとうございます。
写真だとよくわからず、コーティングをかけた車の画像が多数ヒットしてくれれば良かったのですが如何せん検索してもヒットしなかったので、スレ立てさせてもらいました。
JFEさん
ご回答ありがとうございます。
HPの動画や画像だとボディがブラックではなかったので、色々な方がアップして頂ければ、参考になるかなと思いました。

まめばめさん
写真ありがとうございます。
ホワイトパールでも結構な光沢感があるように思います。
綺麗ですね〜

書込番号:18686148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


odysseyaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/16 02:07(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。

私もダブルGを施工依頼済みですので、仕上がり具合が気になります。

ディーラーの話では、ディーラーコーティングの中でもこのダブルGだけはディーラーの人間が作業するのではなく、専門の施工業者が作業を行うとのこと。

ディーラーでのコーティングはあまり評判がよくないようですが、その話を聞くと少なからず期待が持てそうです(^-^)

書込番号:18686200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品シートカバー

2015/04/15 13:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:386件

今週末に納車が確定し、シートカバーを購入しようとナビを購入した店やネットでリサーチしてましたが、まだ販売していなかったり納期に2ヶ月かかると言われました。
もう納車された方、社外品のシートカバーを購入する予定の方、どうされているのでしょうか?
検討中又は購入されたシートカバーを教えて頂けないでしょうか??

書込番号:18684110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/15 13:54(1年以上前)

スレ主さまはじめまして(^^)
当方Z7人すでに納車しましたがシートカバーはまだ未着装です。
クラッツェオのラグジュアリーを注文して納期待ちです。
ちなみに納期は2カ月待ちです(^^;;
スパイシーかクラッツェオで迷いましたがクラッツェオの方が早かったのでクラッツェオにしました。

書込番号:18684160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2015/04/15 14:46(1年以上前)

堺っ子体操さん

早々の返信ありがとうございます。
やはり予約待ちですか、、、
私も早めに予約した方が良さそうですね。

書込番号:18684252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/15 15:17(1年以上前)

私はスパイシーチュンの発売待ちです、月末に納車されるので当面カバー無しになりますが、納車時に着いてなければもう一緒かなと(^^;;

書込番号:18684321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 16:35(1年以上前)

私も20ヴェルの時はスパイシーチューンでしたが、まだ出てないのでクラッツィオプラス?にしました(笑)


今月の頭に速攻注文→今月の3週目〜末に納品らしいです(笑)

書込番号:18684482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/15 18:08(1年以上前)

私もクラッツィオを注文しました。先週イエローハットでイベントだったので、1割引で送料無料でした。納期は2カ月近いとのことです。マットはすぐ来ました。

書込番号:18684706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2015/04/15 21:23(1年以上前)

さかはきさん

こんばんは。
スパイシーチュンの発売待ちですか。
私もまだどこのメーカーにするか検討中ですがスピードを取るとクラッツィオかなっと。
おっしゃる通り納車時に付けないとあんまり意味がないかもですね。
ただ子どもが3人いてますので付けざる得ないのです。

書込番号:18685327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2015/04/15 21:28(1年以上前)

ヴェル小僧さん
シャア大佐283さん

こんばんは。
やはりクラッツィオですか。
私も何社か直接電話で確認したところ、クラッツィオのみZーAエディションのシートカバーを販売してると言われました。
ただまだ納品出来てなく2ヶ月ぐらいはかかりそうと言われました。
今日またネットでシートカバーを探してみます。
良いものがあれば共有します。
でも私もクラッツィオになりそうです。

書込番号:18685352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/16 00:46(1年以上前)

スレ主さん、みなさん、こんばんは(*^^*)

私もみなさん同様に予約注文で未だ納品待ちです。
グレイスのアルヴェル専用設計のブラックにホワイトのデコレーションタイプを雑誌で見て価格は手頃なので即決注文しました(//∇//)

20前期後期ともにクラッツィオ アルカンターラでしたが、気のせいかもですが一番最初のアルカンターラをE51に着けていた時と比べて徐々にスポンジ厚が薄くなってる気がして気分転換に変えてみました(^^)d

4月末発売開始との事ですから1ヶ月後くらいかなぁと思ってます(。>д<)

書込番号:18686072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2015/04/16 07:32(1年以上前)

brabus72000さん

おはようございます。
グレイスに決められたんですね。
早速ホームページ確認しました。
気分転換、イメージチェンジには最適なシートカバーですね。
参考にさせて頂きます。
でも新型が出てすぐの購入は今回が初めてだったので色々と購入車も業者も手探りの部分が多いのでこのサイトの情報はホントに貴重です。

書込番号:18686459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/16 14:15(1年以上前)

スパイシーチューンにしようと思ってたのですが、発売時期が遅くなりそうなので、今回も前車同様クラッツィオのラグジュアリータイプにしました。

発売日にSA7人乗り用を楽天の某ショップで定価より1万円ほど安く購入しました。
が、やはり納期は1ヶ月半〜2ヶ月ほどかかります。
納車されてまもなく2ヶ月ほどになりますが、子供が奇跡的に汚してくれてないのが幸いです。

書込番号:18687363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2015/04/17 07:21(1年以上前)

膝小僧Zさん

おはようございます。
やはりクラッツィオですか。
他にも候補が上がっていても発売が未定だとどうしようもないですもんね。
私も楽天ショップ確認しました。
定価の20%オフでした。
価格、納期を考えるとクラッツィオが最適な選択ですね。
返信ありがとうございます。

書込番号:18689597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/19 02:10(1年以上前)

注文してたシートカバーが届いたので早速取り付けてみました。

4時間近く掛かっちゃいました。
指が痛い笑

書込番号:18695322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2015/04/19 06:01(1年以上前)

スレ主さま、初めまして。私はアルファードですがクラッツィオネオを購入しました。他にも候補があったのですが、発売がまだ先になるようだったので。なので「そーゆことだろさん」の画像UP大変参考になりした。
スレ主さま、この場を借りての質問お許しください。
そーゆことだろさん、初めまして。全くの素人でも取り付け綺麗にできそうですか?

書込番号:18695486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件

2015/04/19 08:59(1年以上前)

そーゆーことだろさん

おはようございます。
写真アップ参考になります。
質問なんですが、グレードはZですか?
Vですか?
後商品はいつ予約されたんですか?
私も昨日オートバックスで予約して来ましたが納品は5月下旬ぐらいと言われました。

書込番号:18695824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/19 09:22(1年以上前)

・さすらいのテキサス男さん

おはようございます。
シートカバーの取り付けは5年振り2回目でしたが、取り付け説明書が分かりやすく丁寧なので落ち着いてゆっくりやれば装着出来ると思います。

自分はせっかちなので何箇所かやってしまいましたが…(^◇^;)


・煌(ファンタ)さん

グレードは2.5Z-Aです。
3月25日にクラッツィオのサイトから注文しました。
なので値引きは無しですが、発注時の納期予定通りの納品となりました。

書込番号:18695899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2015/04/19 09:35(1年以上前)

そーゆーことだろさん
メッチャいいですね。俺も3月初めに注文して今月末には来る予定だったんですが、こちらのミスで5月末に・・・
恥ずかしながら理由は発注ミスです
早く届いてほしいです。
あー子供の足でシートがΣ(ノд<)


スレ主さんこんにちわ。
私もクラッツィオのサイトから注文してますが納期は上に記載したかんじです
値引きは無しです。
因みに、商品によって納期は全然違うみたいです。

書込番号:18695931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/04/19 15:37(1年以上前)

そーゆーことだろさん、「ー」が抜けていたようですみませんでした。私は地元の車屋さんにお願いしようと思っているのですが、時間があれば自分でやってみようと思った次第です。
「やってしまった」というのは引っ張りすぎて破れたってことでしょうか?

書込番号:18697047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2015/04/19 15:56(1年以上前)

そーゆーことだろさん

返信ありがとうございます。
私も同じZーAエディションです。
今回はZーGの方が早く種類も多いですね。
私ももう少し早い段階で予約をすれば良かったと少し後悔してます。
シートカバーが納品されるまで、少しでも子ども達に汚されないように気をつけながらヴェルファイアライフを送ります。

書込番号:18697098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nan6さん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/19 17:41(1年以上前)

そーゆーことだろさん!
ネオめちゃくちゃかっこいいですね^ - ^
私も本日ラグジュアリーを注文してきました!
注文が遅れてしまい5月1日納車ですがシートが届くのは5月末です!早く注文しとけば良かった(T . T)

書込番号:18697413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/19 19:57(1年以上前)

みなさんお疲れ様です。
他に選択肢が少ない中でクラッツィオ ネオとなりましたが、フィッティング、デザイン、質感とも良くコスパ高いなと満足してます。

子供に汚されても拭き取り楽々です。

ラグジュアリーはダブルステッチでより高級感あるでしょうね。

何ヶ所かやっちゃったってのは、ご想像の通り破いちゃいました笑
目立たない場所で良かったです笑笑

ご自分で取り付けお考えであれば、ヘッドレスト部分破れやすい感じがしたので気を付けてみてください。
必ず痛くなるので指先をテーピング等で保護してください。
集中力切らさないように何日かに分けて作業する事をお勧めします。
自分のように酒飲みながらの作業はお勧めしません笑

書込番号:18697939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Z-AエディとZ-Gのヘッドライトの明るさ

2015/04/15 10:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

みなさま、始めまして。

ご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
当方2.5Z-Aエディションに乗ってます。

先日、出先で2.5Z-Gと並んで停車した事があったのですが、デイライト機能の違いは知ってましたが明らかにZ-Gの方がヘッドライトが明るかったです。
オートハイビームかと思い、こちらもハイビームにして比較したのですが明るさが違う気がしました。

根本的に明るさの違うヘッドライトなのでしょうか?それとも後付けキット等で明るくできるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらレクチャー下さい。

書込番号:18683744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/15 11:17(1年以上前)

スレ主様

アイライン及びコーナーリングランプ以外、全く同じ構造のユニットですから気のせいかと思いますが・・・。
それともコーナーリングランプが点灯していたとか?。

光軸も車載の重さで変わってきます。
あまりにも気になるようでしたらDでご確認された方がよろしいかと思います。

書込番号:18683797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 12:03(1年以上前)

こんにちは。
明らかに?
前述してあるように光軸ですかね?
Dで簡単にチェックしてくれますよ!
私は10系後期のときは車検通る範囲で上げてました。
自分でするとぐちゃぐちゃになりますもんねo(T□T)o

書込番号:18683885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/04/15 12:29(1年以上前)

並んだ車がバルブを交換していたかもしれません。

書込番号:18683953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 12:30(1年以上前)

スレ主さん

下記の書き込み番号で同じLEDのヘッドライトについて
スレがあります

18589995

みなさんがいわれるように トヨタの問い合わせページでQ&Aがありますが
W数も書いてあります ユニットは同じですよ
明るく感じたのが白さだとかなら たぶん 純正は4500Kくらいだと思いますが
PIAAがだしているLEDのヘッドライトは25Wタイプで6000Kでだしてます
そういうのをつけていたら 白さから明るく感じる可能性もありますが
PIAAは3700ルーメンとなってました
純正のルーメンがどれだけかが重要ですね
明るさは ルーメンですから
ケルビンが高くなればなるほど、ルーメンは下がります
PIAAで6000Kで3700ルーメンなら
4500Kだと4200ルーメンだったりすると 20系のHIDが純正で3200ルーメンくらいだったから結構
あかるくなっているはずですが・・・・

書込番号:18683957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 12:39(1年以上前)

LEDの純正交換タイプあるんすか?

書込番号:18683988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/15 13:01(1年以上前)

中から見るのと外から見るのとでも明るさが違って見えたりします。
あと角度とかも影響しますね。

Smart 純正LEDヘッドライトパワーアップキットというのがありますが
ヴェルに対応しているかはまだ解りません。

明るくなって色も真っ白になるらしいので
対応したら付けたいんですけどね^^;

書込番号:18684062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 13:04(1年以上前)

PIAAがヴぇる君に対応しているかは わからんですね
でも、同じ仕組みで熱を下げるファンとかもついてるんじゃないかとおもってます
どこかの ライトメーカーがつくっているはず
20系はフィリップスなはずですよ!

書込番号:18684069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 15:08(1年以上前)

スレ主さん
純正が暗いと感じるならディーラーで明るさを測ってもらったらいいですよ、
純正がどれくらいの出力かはディーラーも把握してますから、
20系の時測って貰った経験あるので、光軸も言えば調整してくれますよ

書込番号:18684302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 16:46(1年以上前)

フィリップス好きッス(///ω///)♪
10系後期フォグはフィリップスのhidで全く問題なく
色味も(*^^*)

書込番号:18684504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/15 18:38(1年以上前)

スレ主様。
こんばんは。
ZGと、Aエディは同じユニットですので明るさは同じですよ。

20との比較です、主観になりますが、30のLEDのが白さが増し、視野が広がり明るいかと思います。

私はルーメン的なことは解りませんが、夜に走ることが多いので、前車よりは明るくなっていると思います。

書込番号:18684780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2015/04/15 20:03(1年以上前)

LEDはHIDより暗いように感じている所
たまたま今 国道の走行車線に
新型ベルが横に並んだので
見比べました。フォグはLEDだと思いますが
暗かったです。

私の55W HIDフォグの方が明るかったです。

新型フォグはHIDに私は替えます。

書込番号:18685021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/15 20:58(1年以上前)

スレ主さん

トヨタに問い合わせをして、回答がかえってきました
ルーメンとケルビンはお答えできないそうです
なぜか、市販品と比較されて交換されることをお勧めできないそうです

この頃 ライドから火災が多発しているのも その要因かと思います

どちらにしろ 暗いと感じるなら 自己責任でとりつけるしかないですね

みなさんのスレを見ていると あかるいのではと期待はしております

LEDは初体験だから 安全を考えたら 純正のままでがいいかな

書込番号:18685213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/16 01:01(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます!

当方あまり車に詳しく無い所もあるので大変参考になりました。

近々1ヶ月点検なので、光軸等みてもらいます。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:18686104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイアのホーン

2015/04/15 07:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:108件

以前に書き込みあったのかもしれませんが、ヴェルファイアのホーンについて情報がなかったので書き込みさせていただきました。

ヴェルファイアではホーンの交換をされる方は少ないのですか?
今ままでの車では安っぽい音が嫌で交換してたのですが、ヴェルファイアの純正はどのような感じの音色なのでしょうか?

納車済みの方々、インプレ頂けると助かります。

書込番号:18683311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/04/15 07:43(1年以上前)

Yasu20111211さん

現行型ヴェルファイアは渦巻き型ホーンが標準装備されていますので、交換する必要は無いと思います。

書込番号:18683338

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/04/15 07:48(1年以上前)

参考までに↓の私の書き込みが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=18562799/#18564639

書込番号:18683349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 09:26(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
現車確認してます。
ピーじゃなかったッスよ♪

書込番号:18683567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAIRIYUIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 09:50(1年以上前)

社外のユーロホーンみたいな音色です。
私はウチの軽にそのようなトヨタ純正ホーンを付けてます。

書込番号:18683607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2015/04/15 10:22(1年以上前)

みなさん、インプレありがとうございます。危なく、ポッチと社外を購入してしまうとこでした。

書込番号:18683672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/15 12:56(1年以上前)

スレ主さま
ポチらなくて良かったですネ。
20系でも、ソコソコ良い音でしたので30系でも不満は無いと思いますヨ!

書込番号:18684048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/11/26 11:14(1年以上前)

10系アルからの乗り換え時、取り付けていたホーン(渦巻き型)を、取り外し、30系ヴェルに取り付けようとおもってましたが、ほぼ同じ様な音色なので、そのままにしてます。取り外したホーンは、嫁さんの車に取り付けました

書込番号:19352670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Vオプションについて

2015/04/15 06:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

現在Vを商談中です。参考にさせていただくために、皆さんがつけられたオプションを教えていただければと思います。また、ノーマルよりエアロのほうが人気なんでしょうか?

書込番号:18683258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/15 09:18(1年以上前)

ボウズー様
3月上旬にVバーニングブラックを発注しました(^^)
MOPはレーダークルコン・アイドリングストップ・12Vアクセサリーコンセント1ケ・寒冷地仕様
DOPは、フロアマット(ロイヤルタイプ)・サイドバイザー・ナンバーフレーム・ETCボイスナビ連動タイプ・9インチナビ
(NSZT-Y64T)・11型後席ディスプレイ・マルチビューバックガイドモニター・モデリスタエアロキット(前・サイド・後)塗装費用別途・モデリスタミラーガーニッシュ・モデリスタインテリアイルミネーション2モードタイプ
以上です。OP総額100万円超えました。値引きはここではちょっと言えない位してもらいましたが・・・。
今回発注したVは装備の充実したZGよりエアロを付けると高くなってしまいましたが、私は黒の内装がちょっと暗く感じたので、装備の劣るVですが、明るく高級感が有る(個人的にそう思うだけですので)フラクセンの内装が気に入り決定しました。
Vは人気が無いのか情報が少なくて寂しかったので、スレ主様の質問はとっても嬉しいです。モデリスタのエアロを付けるとZシリーズに負けぬ迫力とカッコよさが出ると思います!!(個人的意見ですが)
是非Vグレードを購入して下さい!!

とっても納車されるのが待ち遠しいです・・・・・が全く音沙汰無しです。
契約時に5月下旬から6月上旬納車予定ですと聞いていますがDに聞いてもまだはっきりとした回答が無いまま悶々と待っている状態です。少しでも納期が短縮されるのを期待しています(^^)

書込番号:18683552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/15 11:56(1年以上前)

yoshiy55様
返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。私は@コンソールボックスが大型ではなくハイグレードの方が使いやすそうAバックドアを電動にしたい等の理由でVを選択中です。
クチコミではエアロタイプの車種が人気みたいですね。売却する際はエアロタイプのほうが高くなるんでしょうか?

書込番号:18683874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/15 14:57(1年以上前)

スレ主様
<クチコミではエアロタイプの車種が人気みたいですね。売却する際はエアロタイプのほうが高くなるんでしょうか?>
買取専門店はどうか分かりませんが、私も同じ疑問が湧いたので、Dに確認しました。答えは、グレードの価格に習って決定しますとの答えでした。
従ってDではグレードなりの値段だと思いますが、Z系の方が実際は中古車市場では人気がありますので、多分Dのいう事よりも市場での人気でZシリーズが少し高いかもですね。でもリセールばかり考えて自分の気に入らないグレードにするよりも自分の気に入った方を購入されて満足した方が何倍も価値が有るのではないかと私は思います^^

書込番号:18684280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/15 16:20(1年以上前)

こんにちは。
表題とは全く関係ないっすけどm(__)m
人気が有る無いは全く気にしないでよかと思うですよ。
スタンダードタイプもエアロ組めばバリかっけぇしですね♪
前述してあるようにあーだこーだ妄想して自分が
「これだ!」と思ったやつが一番ッスよ♪
逆に流されて決めて後悔したら最悪ばい!
と私は思います(^o^;)
ご免なさい。失礼しましたm(__)m

書込番号:18684451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/15 17:39(1年以上前)

>売却する際はエアロタイプのほうが高くなるんでしょうか?

売却だけなら、Z-G+MOPの方が海外での需要が多いので高いらしいですよ。

書込番号:18684625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/15 18:47(1年以上前)

Vバーニングブラックで、初売りで契約し、3月14日に納車でした。
MOPは、SDナビは、以下のセット。レーダークルコン・パノラミックビュー・インテリジェントクリアランスソナー・プリクラッシュセーフティ。
12.1インチリアエンタメシステム。
パワーバックドア。
100Vアクセサリーコンセント1。
DOPは、フロアマット(ラグジュアリータイプ)・サイドバイザー・ナンバーフレーム・コーティング・ラゲージネット・ドアエッジプロテクター樹脂製。
全てのオプションをつけて良かったと思ってます。ひと足先に快適に乗らせてもらってます。シートカバーは、市販のクラッツィオかスパイシーチューンを後付け計画中です。後悔しないように選んでください^_^。

書込番号:18684795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/18 06:35(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。参考にさせていただき、後悔しないようにしたいと思います。

書込番号:18692341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)