トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スクラブ半径

2015/04/01 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 taipさん
クチコミ投稿数:2件

足回りのアラインメントに関する質問です。
ノーマルグレードでは、ホイールのインセットが33(17インチ)
エアログレードでは、ホイールのインセットが45(18インチ)
となっています。
メーカーのお客様相談センターに伺ったところ、
スクラブ半径は伝えられないが、同じ2WDであれば、足回りのセッティングは同じとのことでしたので、
ホイールのインセットから、スクラブ半径の差異が12mmになります。
一般的にスクラブ半径が12mmも異なると、それなりにハンドリングの感覚がわかるはずなのですが、
メーカーのコメントは、
「問題ない。どちらも快適な走行性能になる」
とのことでした。
そこで質問なのですが、メーカーのコメントは別として、
@どちらのインセットに合わせて車体側が設定されているものなのでしょうか?
A12mmのスクラブ半径を感じさせない足回りの設計は可能なのでしょうか?
B仮に、215/65R16でインセットが45のホイールを装着もしくは、
235/50R18でインセットが33のホイールを装着しても違和感を感じないのでしょうか?
2セット目(スタッドレス用)のホイールの選定で悩んでおります。
実際にインセットが異なるホイールに付け替えた際の感覚を実感された方がいらっしゃれば
コメント頂けると幸いです。

書込番号:18639110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/02 01:21(1年以上前)

taipさん、こんばんは。

20系3.5Zで夏タイヤ235/50R18(純正)、スタッドレス215/60R17を履いて6年間交互に入れ換えてきましたが、その感想でよければ(^o^)

インセット等の詳しい理屈は私にはわかりませんが
この2サイズの比較に限れば運転中の感覚はほとんど変わらないというのが正直なところでした。スタッドレスを新品に変えた時には若干ソフトになった感じはありましたが
、それはタイヤを変えたからであってホイールについてはたぶん言われなければどちらを履いているかわからないレベルだと思います。メーカーの言う「どちらも快適な・・・」というのがまさに当てはまるかと。

他のサイズ間では感覚が変わるのかもしれません。私もほかの方の投稿を参考にしたいと思います。

書込番号:18639656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/02 10:16(1年以上前)

スクラブ半径なんて気にする程でもないと思います。
何故なら実際は個体差により左右で違ったりします。
机上での計算は30系ヴェルファイアがどの程度の精度で製造されているかに掛かってきます。

書込番号:18640288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/02 11:57(1年以上前)

気にされる程の事ではないかと思います。

インセットのみでスクラブ半径の差を計算されていますが、17インチと18インチではJ数も違います。確か17インチが6.5Jで18インチが7.5Jだったはず…
差が1.0Jありますので、ホイールリム幅が約25ミリ幅広くなりますから、実質的なスクラブ半径の差は数ミリかと思います。
数ミリの差は個体差もありますし!
タイヤ幅や偏平率、銘柄でのハンドリング感覚差の方が大きいと思います。





書込番号:18640480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taipさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/06 21:30(1年以上前)

皆様、ご丁寧にコメント頂きましてありがとうございました。
実体験を踏まえてのご意見で、非常に参考になりました。
足回りについて調べている際に、以下のサイトをみつけ、
http://www5e.biglobe.ne.jp/~G4kowaza/detail_c/c02_03.htm
少々気になったので、質問させて頂きました。

神経質にならず、デザイン重視で選ぼうと思います。

書込番号:18655559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーの設置

2015/04/01 18:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

Vを納車待ちです。子供が小さい為、クラッツィオのシートカバーを購入予定です。
ディーラーで言われたのですが、飲み物をこぼすと縫製の間から染み込みシート本体が
汚れることがあると言われました。
クラッツィオに限らずシートカバーの設置経験がある方、そのようなご経験はありますでしょうか?
数年後にカバーを外したらカビだらけ、何てことがありますか?

余談ですが、街中で「お、新型ヴェルファイア!」と思ったらVOXYなことが多いです。
ヴェルとVOXY、横から見たら見間違えませんか?

書込番号:18638020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/01 18:36(1年以上前)

スレ主様。こんばんは。
小さいお子さんがいるとどうしてもシートカバーは必須アイテムになりますよね!
私は、10ヴェル時代にシートカバーを付けていましたが、知らない間に子供が飲み物こぼしたりしていて、いざシートカバー外すとカビっぽいのがあったことはあります。
それ以来は、安い簡易シートカバーを使い、たまに剥がして掃除していたことがあります。
今は、ZGですが、シートカバーは付けずに乗っています。
子供も大きくなりましたし。
染み込まない程度ならいいですが、予期もしないことが起こるのも車内ですね。

書込番号:18638112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/04/01 21:51(1年以上前)

ヴェルとVOXY、横から見たら見間違えませんか?

>>>>

私の目にはどれもみな同じに見える。

書込番号:18638855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 22:51(1年以上前)

re3ak1さん、こんばんは。同じくV納車待ち、そしていつか社外カバー取り付け希望の身です。

前車10系ハリアーを15年乗り、その間にシートカバーを2回取り付けましたがカビなんて一切なかったです。
もちろん匂いもです。

まだまだ乗れそうなのと希望者が居た為に譲りましたが、内装の程度の良さに非常に喜んでいただけました。

VOXYと見間違えますか(笑)?。全く違うクルマに見えますけどね^^。何より大きさが全く違います。
私は一目で違いが判りますが、興味無い方には一緒に見えるのかもしれませんね〜!。

書込番号:18639216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/04/01 23:08(1年以上前)

VOXYと見間違えませんか?
>>>>
VOXY乗りに失礼ですよ(笑)

書込番号:18639292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/01 23:32(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!
ヴェルじい〜さん、coーyaさんのご経験、参考になりました。
肝になるのは、やはり子供でしょうか。
カバーはDでの装着ですが、自分でもシート部くらいは脱着できるように勉強します。
ありがとうございます!

書込番号:18639373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/04/02 11:54(1年以上前)

んーVOXYには全く見えないかもです笑

大きさやどっしり感が全く違いますし...

嫁とネッツにヴェルを見に行った時に嫁が「VELLFIRE見ると大きくてカッコ良く見えたVOXYがちゃっちく見えるね」と言ったぐらいですから...

VOXY乗りの方申し訳ありません。

書込番号:18640471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 12:52(1年以上前)

うちの妻は良く間違えますね、大きさが違うやろって言っても間違えます…
まぁエスクァイア見て新型アルと思ってるぐらいですから…
車あんまり知らない人には同じに見えるんですかね

書込番号:18640637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 re3ak1さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/02 17:32(1年以上前)

シートカバーの取り付けの動画がありました。
どなたかの参考になれば。
https://www.youtube.com/watch?v=QgvsWNLhme4
動画を見る限りではシート部位は自分で脱着できるのかな、と思います。

VOXYがヴェルに見えるのは、納車が遅いからです!多分・・・。
最後に見たのが契約時の約ひと月前。それ以来、Dにいくこともなく
町で見かけることもないからかと。
一度、新型アルファードが走ってるの目撃したのですが、あれは
見間違えようもないですね。

書込番号:18641238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/02 20:05(1年以上前)

>>ヴェルとVOXY、横から見たら見間違えませんか?

真横から見るほうが違いが分かりやすい、全く違いますよ。
フロントウィンドーの角度とエンジンフードの角度が全く合ってないほうがヴォクシー。
真横で見比べてカッコいいほうがヴェルだと覚えると間違わないかも

書込番号:18641716

ナイスクチコミ!1


taka0715さん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/04 13:10(1年以上前)

ご教授ください。

シートカバーのメーカーについて、クラッツィオは良いとよく聞きますが、アルティナというメーカーはどうでしょうか?

値段はアルティナの方が少し高価なもののようですが、取り付け後長く使用するものですし、少しでも品質の良いものを購入したいと考えています。

もし、両メーカーのシートカバーについて詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:18647230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様のテールランプ

2015/04/01 11:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

以前寒冷地仕様のアル10系に乗っていたのですが
通常4灯あるテールランプのうち
2灯しか点灯しない仕様となりました。

今回のヴェルは、寒冷地仕様による
テールランプの点灯に違いはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18637173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 11:22(1年以上前)

寒冷仕様のリヤテールランプは、非寒冷地仕様と比べて変わらないと思います。
大きく変わるのはLEDのリヤフォグが付くくらいでしょうか??
LEDなので熱量が少ないので雪が多い地域ではテールランプに付いた雪が解けにくいと思っています。
ブレーキランプは2灯しか点灯しないのは変わらないと思います。
後、寒冷地仕様はワイパーのモーター出力が高い・熱線等が大きな違いではないでしょうか??

書込番号:18637199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


C×S3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 14:19(1年以上前)

こちらも参考になって頂けたら幸いです。

■4WDフォグランプ
http://astro.jp/car/alphard-vellfire/2654

■寒冷地仕様
http://astro.jp/car/alphard-vellfire/2659

書込番号:18637562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/04/01 14:33(1年以上前)

雪国のプーさん
CXS3さん

ご回答ありがとうございました。
テール点灯はリヤフォグ以外無さそうですね!
寒冷地仕様で発注をかけようと思います。

ありがとうございました

書込番号:18637602

ナイスクチコミ!4


C×S3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 14:45(1年以上前)

私は埼玉ですが、Z-Aの4WDで寒冷地仕様を選択し2/7契約しました♪
スレ主様が良いご契約されることを願ってます\(^o^)/

書込番号:18637625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信17

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア ハイブリットの実燃費は?

2015/04/01 09:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア ZR Gを購入予定です(非常時の電源供給源利用価値等がありで)。既にハイブリットを納車、走行されてる片方に質問です。実際の燃費はどの位なのでしょうか?教えて下さい!宜しくお願い致します!

書込番号:18636924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 10:04(1年以上前)

こんにちは。

ZR-G、200キロ程度しか走ってませんが、14.5くらいです。お役にたてたら幸いです。

書込番号:18637032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 10:05(1年以上前)

あ!追記ですみません。
社外アルミ20インチ履かした燃費です!

書込番号:18637033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 10:20(1年以上前)

ZRツインムーンルーフ付きですが、7.0です。
これでも20系3.5に比べたらガソリン代タダの様な走りっぷりです。

書込番号:18637064

ナイスクチコミ!2


garuda777さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/01 12:07(1年以上前)

こんにちは。
当方もZR-Gですが、普通に街乗りで10〜11km/L(特に燃費に配慮しない状態で・・・)
高速巡航(クルコン使用)で14km/Lほどでしょうか?
燃費を伸ばしたい運転を心がければもっと伸びるでしょうが、ハイブリだからとそこまで考えて運転すると楽しさが半減しそうです。(少しでも元を取ろうとしているならば別ですけど)

書込番号:18637281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/01 12:33(1年以上前)

ZRで、600キロ弱走行しまして、平均燃費は
16.5くらいです。
エアコンをオフ、モーター走行を意識してこのくらいですかね。カタログ値まではいかないと思います。

書込番号:18637343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 12:55(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

HV-Vnの納車されて2週間くらいです。今一般道ばかり700kmくらい走行してメーター表示17〜18kくらいです。満タンにしてまだ給油してないので満タン方では計算できてませんが、モーターを意識して時速60kmくらいで走ればカタログ表示くらいはいくのでは?と思って頑張ってます。
個人的には充電したり電気走行したり勉強しながら楽しんでます。

書込番号:18637411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2015/04/01 14:57(1年以上前)

早速、多くの方々様からの返信、大変有難う御座います!大幅にカタログ数値から外れて無いと言うことですね!これで、安心してガソリン車狙いの嫁さんを説得出来ます(笑)やっぱり、ハイブリットですね!災害時、旅行先等の急な電源供給源としても心強いですよね!皆さんが既に納車済みでドライブしてるなんて羨ましい限りです!

書込番号:18637649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 17:49(1年以上前)

スレ主さま
今、発売されている雑誌、自家用車にHVとガソリン2.5Lを比べた調査結果が載っていますので参考になると思いますヨ!

書込番号:18637980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2015/04/01 19:05(1年以上前)

Z-A2.5Lです。サンルーフとアイストなしで高速1500km走行、500kmほど町乗りです。

表示されてる燃費は11.7kmです。

書込番号:18638204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 21:33(1年以上前)

ざっと他の方の報告を見てますと私がワーストワンですか・・。
3.5Lからの乗り換えですからいつもアクセルベタ踏み、S3,S2での急発進もよくします。エコモードなんてボタン押したこともありません。
要するに燃費はドライバー次第でいかようにも変わるということですね。平均燃費なんて数字はあまり意味がないように思います。

書込番号:18638769

ナイスクチコミ!6


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/01 23:36(1年以上前)

HVZR納車後2週間、約1000q走りました。
平坦な一般道では18〜19キロ。
高速道路では14キロ。ほとんどエンジンで走るのでメリットないですね。
峠道等を含め現在のところ13〜14キロだと思います。
航続距離が結構ありそうですね。約400q走って残量半分でした。

書込番号:18639385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 05:40(1年以上前)

HVではないですが、2.5Z−Aでの燃費です。
高速道一般道混在では11から12でしょうか。
完全街乗りでは10切ります。
また先日完全田舎道では350qの実燃費は14.3q/リットルまで
行きました。
一応満タン法です。

書込番号:18639791

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/02 18:28(1年以上前)

スレ主さん
やっぱりHV良いですよ♪
奥様を説得との事でしたが、僕も同じでした(^^)
プリウスやアクア等と違い、アルヴェルのHVを選ばれる方は、正直、燃費の差で差額分戻るとは考えてませんよ♪
スタンドに寄る煩わしさが、今まで3回が2回に減れば充分ですよ♪
30回なら20回で済みますから♪
ただ、ガソリンとは比べようがない静寂性、パワフルな走りに一度体験すると、もうガソリンには戻れません♪
うちは前車が3.5だった為、アイドリングの振動、うるささにウンザリでした。。。
今回も3.5は同じエンジンらしいので、今回はパワフルな走りは少し犠牲にしても、2.5にアイストかなと考えてましたが、HVに試乗して嫁もとても気にいって決めました(^^)
何せ、セルが無いですからね(笑)
トヨタのHVなら安心ですし、社内の静寂性、もしもの時の大容量発電等は正にリセール云々抜きのプライスレスです(笑)
是非奥様とガソリン、HV比べて試乗される事をオススメします♪

書込番号:18641397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 22:19(1年以上前)

e燃費より

e燃費で管理してます!
1回目の給油は、14.54qでした。ecoモード無し。
614q走行で31.11gです。
因みに、車の燃費計では15.3qでした。


走行状態としては、高速と下道半々です。
高速走行時も車の燃費計は14.5を下回らなかったので、高速時でも定速を心掛ければ15以上行けると思います。

1回目の給油後は、下道のみですが、今のところ15.8qです。

書込番号:18642307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZ0607さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 22:22(1年以上前)

車種忘れてました(^-^;
ZRサンルーフ付です

書込番号:18642318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/05 22:08(1年以上前)

ハイブリッドXにて都市周辺部で主に街乗り、たまに高速でリッター13kmです。
特に渋滞に巻き込まれるとハイブリッドが真価を発揮します。アイドリングストップ有以外のガソリン車だと渋滞に巻き込まれると燃費が悪化しますが、夏のエアコン使用時とかを除いてハイブリッドは影響をわずかしか受けません。
季節が良くなるともっと燃費が良くなるので楽しみですね。
リセールを気にせず乗り潰す覚悟でしたらハイブリッド一択です。低速時はガソリン車と違って怖いぐらい静かです。
ハイブリッドはモデルチェンジ前でしたら同じグレードのガソリン車と比べると少し高めに売却できると思うのですが、
モデルチェンジするとガソリン車に比べて値下がりがかなり激しいという話なので売却する場合はモデルチェンジ前の売却がお得そうです。

書込番号:18652669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/06/19 18:52(1年以上前)

ZR-Gに乗っています。走行距離は1400qです。
納車と同時に20インチにインチアップしての走行データですが、13q程度です。
常にエコモードで乗っています。高速と一般道を乗ってますが、あまり変わりはありません。急停止、急発進はできるだけしないように気を付けて乗っているつもりですが、比較的山間部に住んでいますので、その分で燃費が悪くなっているかもしれません。それ以上にインチアップの影響が大きいかもしれませんが。

書込番号:18887423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

硝子製レンズのフォグ

2015/04/01 06:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 11-22!さん
クチコミ投稿数:37件

H16フォグから硝子製フォグへ
部品交換された方いますか?
感想等、よろしくお願いいたします

書込番号:18636616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビを付けられた方へ

2015/03/31 22:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

納車されて約二週間ですが、MOPナビで困った事が。
2〜3回ですがなかなか現在地を認識しない。先日、ゴルフの帰り出発して10分位正確な現在地を認識せず、知らない道をてきとうに走ることになりました。皆さんはどうですか?
もちろん山中やトンネルではないですよ。他のナビでもそんな事あるのですかね?

書込番号:18635677

ナイスクチコミ!0


返信する
snkdleeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/03/31 22:40(1年以上前)

因みにテレビキットをつけましたか

書込番号:18635856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 22:43(1年以上前)

可能性が一番高い例は、ECUからの車速パルス線が途切れていることです。
なにか、後付けで走行中ナビ類を操作可能にするキットでも付けませんでしたか?もし付けたとしますと、キットそのものの不良か、取り付け方が問題である花王製が高いです

書込番号:18635875

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/31 22:47(1年以上前)

注文した自動車屋さんにテレビナビキット付けてもらいました。それが原因なんですか。
たまにしか出ない症状ですが。

書込番号:18635899

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/31 23:18(1年以上前)

走行中にナビを操作するために、ナビキッドのスイッチを入れませんでしたか?
そのスイッチをオフにせずに走行してたため、自動的にオフになるまでナビが狂い続けたと思います。

テレビキッドのスイッチは走行中に入れてもナビは狂いません。しかし、ナビキッドのスイッチに走行中に使うと、スイッチを入れた途端に狂います。しかし、ナビキッドのスイッチは自動的に一定時間でオフになるため、その結果狂ったのではないでしょうか?

書込番号:18636028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 01:02(1年以上前)

スレ主さん。
もう問題の原因とその解決策が分かりました。
キットを取り付けて貰った業者さんへ出向き、スイッチの操作方法とその意味を説明して貰って下さい。

以上、解決済み!

書込番号:18636355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/01 18:22(1年以上前)

みなさんありがとうございました。自動車屋さんに話したらナビキットを作動させたらそうなるものとの事です。
説明書にも書いてあるよと言われました。
テレビナビキットの説明書を読んでいなくてすみませんでした。

書込番号:18638066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,215物件)