トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信9

お気に入りに追加

標準

スピーカーの追加について

2015/03/31 20:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

スピーカーについてなんですが、8スピーカー仕様の場合、3列目にスピーカーがありません。どうしても付けたい場合は、何か良い方法は、有りますでしょうか。
JBLの場合は、リアゲートと3列目の頭の上にスピーカーが付いていると思いますが、その取付穴、配線を流用出来たりは、出来ないですかね。

書込番号:18635291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/31 20:54(1年以上前)

こんにちは

取り付け穴は既にどの車(同一車種)にもあるかと思います、またスピーカーケーブルも届いてることでしょう。

純正スピーカーがどの程度か分かりませんが、純正ではとても満足できず、安い社外品のクラリオンに取り替えて
気に入っています。

書込番号:18635371

ナイスクチコミ!4


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 21:21(1年以上前)

多分、ハイクオリティな音までは望んでいらっしゃらないでしょうから、一番手っ取り早い方法はオーディオのフェーダーバランスで最後部に中心を映すか、ワイヤレススピーカーを何らかの方法でくっつけて動作させるかですね。
仮にスピーカーを追加するのに最低でも10万円は掛かるでしょうから、論外と考えた方が良いでしょう。

書込番号:18635489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/31 22:11(1年以上前)

http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/sate/ksc_ss10/

このサテライトスピーカーならばリアスピーカーとの共存が可能

配線があるのかは知りませんが、流用は無理と思います。

書込番号:18635735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/31 22:11(1年以上前)

今回のモデルチェンジで唯一不満なのは、天井アクチュエイターが廃止さたことです。これが音の臨場感をすごく高めてくれます。

一回リアのサテライトスピーカーをつけたときに、この天井の音を殺してみましたが平べったい音になりました。

結局サテライトはとっぱらって元に戻しました(>_<)

親父が1年前にクラウンを買い、その時、天井スピーカーのない10スピーカのクラウンのシステムにしましたが、BIG-Xの20系ヴェルファイアのほうが、家族もみなクラウンより良いとの結論です。(8スピーカーです)

そんなわけで今回30系は17スピーカーにしましたが、3月21日に納車されましたが期待をはるかに超える音のよさと臨場感でした。(~o~)

スピーカーの数ではないけれど、天井スピーカーは絶対あったほうが良いと思います。注文まだならメーカーオプション今回はススメマス(50万だしましょう)

でもオーディオレスで天井アクチュエイターがあったらオーディオレスにしただろうなー。金がかかるわ、、、、まったく(ToT)/~~~

書込番号:18635736

ナイスクチコミ!6


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 22:25(1年以上前)

私は以前このサテライトスピーカーを使用していました。

http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/satellite_sp/ts-sth1100/

このスピーカーはサテライトの中でも低音をしっかり再生してくれます。
ただちょっと大きいのが・・・

私はヴェルが納車されたら、またこのスピーカーを3列目に装着しますが
問題はどこから配線取るかです^^;

書込番号:18635802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/31 23:01(1年以上前)

音響にこだわるのであれば、8スピーカーが正解です。フロント・リアスピーカーを純正から社外に交換し、3列めには天井からサテライトをつけ、アンプを繋げばはるかにJBLの音響は越えられます。音響はスピーカーの数ではなく、性能です。

書込番号:18635966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 08:58(1年以上前)

8スピーカー仕様の3列目での音響はどのような感じなのですか?
私は現在10系で10系はCピラーの下の方にリアスピーカーがあるので2列目も3列目もそれなりにバランスがいいのですが、30系はスライドドアにリアスピーカーがあるので、3列目でもしっかりと聞こえるか心配になってます。
MOPの17スピーカーにすれば良いのですが、価格が高すぎなので困っています。

書込番号:18636894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2015/04/01 14:10(1年以上前)

皆様
色々ありがとうございます。
まだ、納車されていないので3列目で聞いたことは、ありませんが、3列目付近にはスピーカーがないので、折角11型のテレビを付けても音が聞こえないのではと、心配しており、3列目は、子供が乗るので特に気にしてます。
サテライトスピーカーもコードや電源が必要になるなら、JBLの天井スピーカーと同じ所に付けたほうがスッキリするのかなと、キットや自作で付けようなんて方もいるのでしょうか。

書込番号:18637543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/01 22:41(1年以上前)

8個も付いてるのに、なんで後部席にスピーカーがないのか。それは必要ないからです。
人間の耳は後ろからの音は基本的に聞こえません。音の広がりを感じる程度の中低音を何とか認識できる程度です。
ですからスライドドアのスピーカーの音量を上げれば解決すると思いますよ。

スピーカーを新たに増設することについては、簡単そうで難しいです。音の周波数を調整しないとならないためです。
極端な例を言いますと、スライドドアのスピーカーから単純に配線を分配して、プラスマイナス逆に付けたとしましょう。ボリュームを上げるとスピーカー同士が音を打ち消し合って、ドアは震えるほど音量が出てるのに音が聞こえないという現象が起こります。この打ちけし合いをゼロに近い状態に調整しないとならないのです。
なかなか一筋縄ではいきませんよ〜。

書込番号:18639153

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

ELのフロアマットをZR-Gに

2015/03/31 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ELのフロアマットをZR-Gに流用することはできますでしょうか。

書込番号:18635080

ナイスクチコミ!2


返信する
taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/31 19:59(1年以上前)

エルグランド?
もしそうなら無理です
もし無理やり使った場合、
シートがレールを上手く動かなかったり
ブレーキやアクセルペダルに引っかかる
当然、ぴったりと合わないのでカーペットの下の簡単に取り外せない層が汚れます
仮に切って加工した場合は糸がほつれて抜ける

まとめ
他車の流用は危険で
せっかくの高級車が台無し見た目も悪くなる
そもそも両車のカタログをみるとシート機能が全く違う(スライド量等)が全く違うので装着が出来ない事がわかります

書込番号:18635149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 20:11(1年以上前)

EL=エクストララウンジでそ?
あれ?釣られてしまったかな^^;

書込番号:18635196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/31 20:13(1年以上前)

EL = Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)

書込番号:18635204

ナイスクチコミ!7


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 20:13(1年以上前)

間違った!
エグゼブティブラウンジやね^^;

書込番号:18635206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/31 20:18(1年以上前)

私もエクゼクティブラウンジのフロアマットをZA-Gに装着したくて、まずお客様相談センターに電話しましたが装着は可能ですが保証はありませんと言われました。
次にディーラーに問い合わせて、どうしても装着したいから注文してほしいとお願いしましたが返事が来るまでに一か月かかりました。
結果は保証がなくなるから不可でした。どうしても購入するのであればご自分で取り付けしてくださいとのことでした。

しかし、ロイヤルタイプよりもエクゼクティブのほうがお買い得ですよね。
フロアマットの保証とは、なんぞやと思いました。

書込番号:18635222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/31 20:20(1年以上前)

勘違いな(わざと?かと思える…)コメントがあったので、私から。
EL=エルグランド ×
エグゼクティブ ラウンジ○ 

私もELのフロアマットが気に入って、同グレードZR-Gにできるか、担当さんに伺っておりました。

結論からいうと大丈夫です!との回答をいただいて、装着をお願いしました。
紫がかった色合いがとても素敵に思え、格安なマットには目もくれず相談、注文しました。

納車は4/3です。
車に着装するアイテムは、自己満足・自己納得の範疇だと思ってます。いいカスタムが出来るといいですね!!

書込番号:18635226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/31 20:23(1年以上前)

失礼しました

書込番号:18635239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/31 21:08(1年以上前)

ディーラーにより対応が違うのは残念ですね。
私もヤマキンヤマキンさんみたいに装着したかったです。
3万5000円であんなに質感が違えばエクゼクティブにしたくなりますよねー。

書込番号:18635421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/04/01 02:15(1年以上前)

自分もHV ZRにエグゼクティブラウンジ用を付けられないか検討しました。
お台場メガウェブで現車確認してきましたが、2列目シートのスライド量が違うようで、レールの長さが違いました。結果、マットの形も3列目足元が違います。
ここ以外は同じと思われますが、実際にはめて全く合わなかったら嫌なので、自分は他社のマットにしました。

書込番号:18636460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/04/09 07:49(1年以上前)

オフサルさん、

フロアマットの保証とい話でした。以前米国でプリウスのブレーキが効かず死亡事故があり、トヨタ自動車はリコールを出していたと覚えている方はたくさんいるかと思いますが、トヨタ自動車が調査をしたら、その事故を起こしたプリウスのはオーナーさんはどうやら社外品のフロアマットを装備していたらしい。
結局フロアマットがブレーキを踏み込んだときにイタズラをしたみたいです。それで、死亡事故にまで繋がったみたいです。
この情報は私が購入した信頼あるD からの話でした。
参考までに。。。

書込番号:18663059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

HVのローダウン

2015/03/31 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

HVはFFよりも車高が1.5cm高いので、
FFと同じ車高にしたいと考えています。
単純にFFのスプリングと交換するだけで良いのでしょうか。

書込番号:18635074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/31 22:55(1年以上前)

まずよく考えてみてください。

「何故車高が若干高いのか?」

そして確認して下さい。

「FFガソリン車とHV車の重量の違い」

重量の違いがわかれば後は物理のお勉強です。

見た目的には程よい車高短はカッコいいですね。

但しハイブリッド、ミニバン、車高短は煽られ覚悟で
走行して下さい。

書込番号:18635934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 23:25(1年以上前)

なんとなくやってみましたが、ショックの減衰とサスが全くマッチしていないため あまりお勧めできません。
車高は、おちましたが。

書込番号:18636058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 23:26(1年以上前)

すいますん
ダウン量かいてませんでしたね。
4センチほどダウンしました。

書込番号:18636067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 00:00(1年以上前)

一番星星桃次郎さんこんばんは。

一番星星桃次郎さんのおっしゃる「見た目的には程よい車高短」とは具体的にどのくらいの車高ダウンを指されますか?
仮に30アルヴェルとして具体的に御教示いただければ幸いです。

書込番号:18636188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 07:18(1年以上前)

おはようございます。

2cm程度の車高ダウンならあれこれするよりもモデリスタのローダウンスプリングではダメなのですか?

書込番号:18636669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/01 12:21(1年以上前)

>「FFガソリン車とHV車の重量の違い」
>重量の違いがわかれば後は物理のお勉強です。

重量?
車重が重いから車高を高くしてるの?

問題を出したからには、正解も書いてほしいな。


>但しハイブリッド、ミニバン、車高短は煽られ覚悟で走行して下さい。

はぁ?
なにゆえ煽られる?
一番星星桃次郎さんが煽るからか?

書込番号:18637314

ナイスクチコミ!10


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 13:02(1年以上前)


確かに煽られ発言は意味不明ですね。。

書込番号:18637425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 22:08(1年以上前)

車高の下げ幅ですが特に車種に拘らず基本は指二本だと個人的に思います。
更に言うとこれ以上下げるとマンホールなど道路上の凸凹を意識して
走らないとですね。

ガソリン車とHV車の車高の差ですがきっちり確認はしていませんが
重量云々という事と車高の高さは分けて考えて頂けたらと。
重量の差はバッテリーを積んでいる分重いのでガソリン車スプリング流用は
イマイチかと。
ガソリン車とHV車の車高の高さの違いは電池の位置だと思います。
他社ですがHV車のバッテリー位置にはしっかりしたアンダーガードが
付いています。推測の域ですがバッテリー部分を腹打ちすると最悪
感電するからかなと思います。その分より余裕を持って車高を設定
しているのかと。

煽りの件ですが実際色んな道を走られては如何でしょうか?
ヴェル・アルは特に煽られていますよ。マナーが悪い運転者が
多いことも理由でしょうが。プリウスにも言えることですね。
それだけ売れているという事も言えます。

ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。
人間が出来ておりませんので(笑)

書込番号:18638976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/01 22:22(1年以上前)

>ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。

どうやって?

私は、法定速度を維持したまま走行しています。
まあ、特定ナンバーは黄線越えてまで急いでいるようですが、いつもコンビニで止まっていますよ。

書込番号:18639037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 22:35(1年以上前)

ダウン量の件、ご回答いただけたんですね。
たまたまですが、私は昨日30ヴェルに車高調を組みました。結果的に指2本でした。ただ車高超調メーカーは指○本とか言わないんですね。
純正より何_ダウンという表現をさてれました。

> ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。&#160;

あなたのスレ主さんへのコメント、私的に納得できました。

書込番号:18639124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 22:52(1年以上前)

そうですね。仰る通りダウン量は「&#12316;mm」という表現になるので
ホイールサイズとか諸々含めて考えないといけないので、知識豊富な
ショップにお願いしたいですね。昔は自分で変えましたが一人だと
正直厳しいですし割に合わない感じですね。万が一を考えても。

しんず'79さん

煽りの概念が違うような・・・。
法定速度でも後ろにベタ付けです。
あまりに見るに耐えない車にはです。
仰るようなナンバーの方は多いですね。わかります。

話は外れますが割り込んできたのでクラクションを鳴らしただけで
車を止めて車内に入り込んで殴り続けている光景はよく見ますよ。

書込番号:18639219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 23:03(1年以上前)

言われている事もイマイチ理解できませんし、突っ込まれるとかなり曖昧な表現されてますね。

あまり知識も豊富とは思えませんし、おカメラのスレに専念されたらいかがでしょうか?

書込番号:18639271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 23:13(1年以上前)

ぽんぽこぴ&#12316;さん、ご丁寧に私のコメントを拝見していただいたようで。
ありがたく感じております。

私の知識が曖昧と言うことで申し訳ありません。
ぽんぽこぴ&#12316;さんの「車高超調メーカー」というお言葉も私は知りませんが
そちらのスレに専念されては如何でしょうか?

書込番号:18639311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/01 23:18(1年以上前)

>車を止めて車内に入り込んで殴り続けている光景はよく見ますよ。

運転席に入り込むの?
そして、暴行しているの?

書込番号:18639332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/01 23:53(1年以上前)

煽りといえば20系での出来事です。首都高を普通に走っていたら沖縄ナンバーの真っ黒クラウンと真っ黒アリストが、なんかちょろちょろしてるなと思ったらいつの間にかあおられていました。二台で幅寄せとか前に出てきて甘噛みブレーキ?されました。最後に彼等はジャンクションでギリギリ迷いながら中指立てながら消えていきました。テレビとか映画以外に初めて見ました。妻と目を合わせて笑ってしまいました。あれは何だったんでしょう…。

書込番号:18639422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 07:31(1年以上前)

すみません、質問です。
当方今回初めてアルファードを購入し、
家族みんなで楽しみにしております。
ですが、『煽られる』件、本当なので
しょうか?
スレ主様の質問とは異なりますが
なぜ煽られるのか、気になって不安です。
(スレ主様、申し訳ありません)
理由がありましたらお教え下さい。

書込番号:18639924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/02 10:32(1年以上前)

>重量の差はバッテリーを積んでいる分重いのでガソリン車スプリング流用はイマイチかと。

そんな話ではないです。
このスレは 「 FFと同じ車高にしたいと考えています 」 ってスレです。

FF のスプリングを流用すると、FF より車高が下がってしまいますから、
そもそも、その発想自体が成り立ちません。
HV の方が車重が重いんだから当然でしょう。


>ガソリン車とHV車の車高の高さの違いは電池の位置だと思います。

電池の搭載位置が低いから、車高は下げない方がイイよ。ってことでしょうか?
それなら筋は通っていると思います。

書込番号:18640313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/04/02 10:54(1年以上前)

ワクワクあるふぁさん

デカくてちょっと値段が高い上に、マイルドヤンキーが乗っているイメージが
アルベルにはあります。
ちょっとした対抗心だと思いますが煽ってくるような輩もいるにはいます。
でも、小さな車でも煽られますし、高級車でも同様です。
昔、知り合いの黒のLSで走ったときにも煽られて、こんな車でも
逢うんだと思った事があります。

結局どの車に乗ろうとそーいった輩には遭遇するので、
アルベルが特別多いわけじゃないですよ。
心配無用です。



書込番号:18640359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/02 11:43(1年以上前)

>『煽られる』件、本当なのでしょうか?

私は、ヴェルファイアでもアクアでも『煽られています』よ。
相手は、ダンプだったり軽自動車だったり色々です。

でも煽ってくる人間は、まず決まっているので、ナンバー確認出来るのなら控えておくと後々の楽しみです。

書込番号:18640450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 12:42(1年以上前)

私はハイブリッドの最低地上高が高い理由として、単純に駆動方式によるものかなと思っていました。
メーカーが4wdの利用環境(雪や不整地など)を想定して、ガソリン、ハイブリッドに関係なく4wdの最低地上高を高くしているのかと想像してました。
二駆の場合は、あまりガソリンと最低地上高が変わらないような気がします。

書込番号:18640600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

左側はピッタリと合っていますが、右側に隙間が目立ちます。
あと角度が合っていないのか、やや下部が奥に食い込んだ状態になっています。

MOPナビと同じまでとは言いませんが、せめてDOPナビなのでもう少しピッタリと収まらないものでしょうか?
これが仕様なら素直にあきらめます(涙)

書込番号:18634143

ナイスクチコミ!4


返信する
levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/31 14:26(1年以上前)

十文字小弥太さん、こんにちは。自分は車種は違ってレヴォーグですが、DOPのパナソニックナビを装着しています。自分のも左側はきちんと収まっているのに右側は少し隙間が開いています。結構気になりますよね。一度ディーラーに相談した方が良いと思います。因みに自分は指摘したら完全ではありませんが、結構良い感じに直りましたよ。ご参考になれば幸いです。因みに私も大江戸捜査網の大ファンです(笑)関係無い話すいません!

書込番号:18634415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/31 18:25(1年以上前)

レス主様
ナビ取付ブラケットのネジ穴に多少の余裕がある為きちっと調整しないとズレることがあります。
左右1ミリずつの隙間でも、片側によってしまえば、0ミリと2ミリですから・・・・・。
取り付けディーラー様に相談の上、取り付け調整して頂ければ良いと思います。

書込番号:18634855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/03/31 21:48(1年以上前)

levokazuさん、との之助さん、書き込みありがとうございます!

やはりズレて取り付けられているみたいですね(汗)
との之助さん言われる通り、0mmと2mmという感じで左右のバランスが悪くなっています。

お二人の書き込みを見て調整可能だと分かりました。
さっそく一カ月点検の時にディーラーに相談してみます。

あとlevokazuさん、「十文字小弥太」に反応してくれてありがとうございます(笑)
スマホのゲームでも「井坂十蔵」とか「伝法寺隼人」なんて名前で遊んでます(^^;)

書込番号:18635617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 22:38(1年以上前)

DOP9インチですよね。私も一緒です。
週末に何回もナビ周辺をいじったので、
内装を外してナビの固定ボルトまでアクセスするのに
3分もかからないほどまで、内装外しが上達しました。

個体差はあるでしょうが、
私の場合は左右に2mmほど遊びがあり、
自分でボルトを外し左右を調整しました。
前後についてはスレ主さんのように上に比べ下が奥に入ります。
ブラケット下部に何かかませば少しは調整可能でしょうが、
ただでさえ画面が上向きなので見にくくなりそうですね。

ナビ周辺の内装外しでわからないことがあれば、
聞いて頂ければ助けになれるかもしれません。

書込番号:18635848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/03/31 22:52(1年以上前)

カンチェンジュンガさん、書き込みありがとうございます!

やはり下部が奥に食い込んでいるのですね。

そういう仕様と分かり楽になりました。
クルマに乗るたびにモヤモヤしてたので(^^;)

それにしても3分で取り外しとは…なかなかの達人ですね(笑)

これから色々と内装をイジリたいと思うので、その時は是非お力を貸して下さい!
ありがとうございました。

書込番号:18635924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

モデリスタエアロキットB

2015/03/31 11:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

当方ZG納車待ちです。
マフラーまで変えたくないのでエアロキットBを検討中なのですが、どなたかディアルのマフラーカッターを取り付けされた方おられますか?
またフロントのみ、フロントとサイドのみを組まれた方おられますか?
画像UP頂ければ、参考にさせて頂きたいと思
います。
宜しくお願い致します。

書込番号:18634072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 15:39(1年以上前)

スレ主さん

違うスレにもカキコしましたが
私もモデリスタBです。

以前はスポーツマフラー付きの
モデリスタAでしたがマフラーの音に妥協が出来ずBに変更しました。

現在、モデリスタではB用のマフラーカッターを発売していませんが、ノア・ヴォク用にはスポーツマフラーと同型のスクエアダブルのマフラーカッターを発売しています。

私の様にヴェルファイア用のモデリスタB用のマフラーカッターを希望する人がたくさん居まして、私を含め数名の方がモデリスタに問い合わせ、マフラーカッターの発売希望を訴えています。

現在、Bにバッチリ合うマフラーカッターは無いと思います。

スレ主さんももしご希望であればモデリスタに問い合わせみて下さい。

多数のマフラーカッター希望の声があり、製作を検討して頂いている段階なので、もう一声が欲しいところです。

あと、写真の方ですが
どなたかがフロントのみエアロを装着した方を以前のスレで見た事あります。

特に違和感は感じませんでしたが
ちょっとフロントが重い印象でした。

書込番号:18634533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/03/31 17:50(1年以上前)

monta0223さん
早速モデリスタに問い合わせ連絡しました。
しかし開発、発売されるまで時間がかかるのでしょうね?
フロントスポイラーのみ着用はバランス悪いのですかね。リップスポイラーの割にかなり大きいですものね。
色々ご教授ありがとうございました。
参考しさせて頂きます。

書込番号:18634780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/31 18:30(1年以上前)

スレ主様。こんばんは。
私もモデリB装着し、モデリからツインマフラーカッターを待っています。
探しましたが、合うのがありません。
もう探さずにモデリから発売されるのを待ちます。

私は、ディーラーの手違い、間違いでエアロがまだ全て付いていませんが、フロント、リヤは付いていますのでご参考に。
サイドスカート無くても違和感あまりないです。

今週中に全て頼んているエアロ装着になります。

書込番号:18634871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/03/31 18:38(1年以上前)

ヴェルじぃ〜さん
画像UPありがとうございます。
サイドスカート無しでも、かっこ良いですね。
益々悩みます。
モデリスタからマフラーカッター早く発売されると良いですね。

書込番号:18634889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/31 19:41(1年以上前)

どなたかモデリスタBのフロント、サイドのみの真横からと斜め後方からの画像UPして頂けないでしょうか?
あつかましいお願いして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:18635084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/31 20:25(1年以上前)

明日、ZA-G納車の予定でモデリスタエアロキットAを装着しています。
今日初めてスポーツマフラーの音を聞きましたが、かなり静かでした。予想以上に静かで驚きました。
エアロキットはフロントのみとかサイドのみではバランスが悪いように思います。
モンタさんをはじめ、モデリスタBのマフラーカッター発売に向けてメーカーにお願いをしてくださっていますので、モデリスタに電話してください。
宜しくお願い致します。

書込番号:18635250

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 20:29(1年以上前)

スレ主さん

早速モデリスタに問い合わせてくれたんですね! 有難う御座います。

私がモデリスタと話した時は
製作が決まってもテストや何やで半年は掛かる様な事言ってましたよ。

あと強行するなら
マフラーに社外品のマフラーを溶接して
取り付けてくれるそうです。
でも4〜5万掛かるそうです…


ヴェルじぃ〜さん

モデリスタのサイド装着出来たら
鳳のアリオあたり流しに来て下さい〜^ ^

でもサイド無くても
なんかスッキリしてカッコイイですね^ ^

書込番号:18635266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/31 21:34(1年以上前)

montaさん。
ありがとうございます。
木曜から金曜にかけて、モデリサイドスカート、リヤテレビ、フロントにアドミのメッキパーツ取り付けて完了致します。
鳳アリオ近辺はよく通っていますので見つけたら、お声を(笑)
先々週、香川、徳島
先週、和歌山の龍神へ走りましたが、
行く先々の休憩した場所で多々の方にヴェルを見てお声を掛けていただきましたよ。
20乗っている方が数名羨ましいと並べて写真撮られていきました。

書込番号:18635551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/31 21:56(1年以上前)

網走番外地さん。はじめまして。
ニックネームからすると同じ北海道ですか?
私は網走までおよそ車で3時間半位のところにすんでいるハイブリッドZR納車待ちの者です。
私も当初モデリスタBにて契約しましたがリヤのマフラー出口が穴空きなのを確認して急遽フロントとサイドスカートのみで4月4日に納車されます。
納車されましたら写真をUPしますので参考にして下さい!
納得いかない場合はセット価格にはなりませんがAのスポーツマフラー付きリヤスポイラーを装着する予定です。

書込番号:18635662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/04/01 07:09(1年以上前)

私ZGで、モデリスタのフロント+サイド+リアを注文しましたが、リヤアンダースポイラーは注文こそしてますが、取付しない予定です、マフラーの問題と、エアロボディはリヤバンパーがけっこう大きくて、フロント+サイドでリアはなくてもおかしくないと思っているのと、洗車しやすいかなとか…。納車が遅れているのでいつになったらアップできるかわかりませんが、納車されたら写真アプしたいと思います。

※参考になるかわかりませんが画像添付します。
比較のため自分で撮った画像とネットで探した画像が混ざってますが…。スイマセン問題あるようならご指摘あればすぐに削除したいとおもいます。

書込番号:18636658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/04/01 09:49(1年以上前)



こうた&ゆいなパパさん
ご納車おめでとうございます。
当方残念ながら、北海道には住んでいません。
しかし強い憧れがありますので、このようなニックネームを使用しています。
ご納車されましたら是非画像UPお願いします。

書込番号:18636999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/04/01 09:56(1年以上前)

漁師のおっさんさん
真ん中の画像はリアスポイラー無しでしょうか。
私 には違和感なく見受けられます。
ご納車されましたら画像UPお願いします

書込番号:18637013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


11-22!さん
クチコミ投稿数:37件

2015/04/01 13:11(1年以上前)

初めまして。
私はモデリスタのフロント、サイドで
リアだけアドミにしました。

書込番号:18637444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/04/02 10:14(1年以上前)

網走番外地さん、そうです、この前の投稿の2枚ある写真の右の写真の方の下に写ってる比較写真左側(わかりにくくてすいません)、リアアンダースポイラーなしです
比較になるかわかりませんが写真追加します
左側はリアアンダースポイラーなしでサイドとリアにメッキガーニッシュがあるものの
右側はモデリスタAです

書込番号:18640283

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/02 12:48(1年以上前)

ベルじぃ〜さん

龍神まで行かれたんですね!
ちなみに峠の走り具合はどうでしたか?
やっぱ登りはエンジンかなりましたか?

書込番号:18640625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/02 18:40(1年以上前)

すみません!

エンジンかなりうなりましたか?
の間違いです^^;

書込番号:18641427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/03 06:37(1年以上前)

montaさん。
おはようございます。
龍神には湯浅経由で行きましたので、あまり大きな峠はありませんが、3000回転程で上がっても静かな加速的に登りましたよ!
今はあまり飛ばさなくなりましたので、全くストレスなく走れています。
明日は、丹後半島巡りしてきますので、あらゆる峠を走ってみたいと思います。
1ヶ月点検もしてもらい、快調です。
マットもらいました。

書込番号:18643233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/04 18:31(1年以上前)

網走番外地さん
本日午後に予定通り納車されモデリスタリヤスカート無し仕様の写真をヴェルファイアハイブリッドのスレにUPしましたのでご確認下さい!
私的にはリヤスカート無しで満足してます!

書込番号:18648035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2015/04/07 13:04(1年以上前)

ヴェルじぃ〜さん、

こんにちは!
コメント失礼致します。
モデリスタかっこいいですね!
一点お願いがありまして、参考までにアドミメッキパーツを装着された、正面からの画像があれば、アップいただけませんでしょうかm(_ _)m
ご検討をよろしくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:18657513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2015/06/12 21:59(1年以上前)

網走番外地さん
ようやく納車しましたので
モデリスタ フロント+サイドのみの画像アップします
リヤアンダーは取付せずに物置でヤフオクにでも出そうと思ってます
エアロボディーだとリヤアンダーつけなくてもおかしくないです


画像とノーマルサスの画像とHKSの車高調整で3.7cm落とした画像です


書込番号:18865030

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロアマット

2015/03/31 01:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:78件

Z8人乗り購入予定でリセールせず乗り潰すつもりです!

みなさんフロアマットはDOP?社外?
そしてDOPの方エグゼクティブ>ロイヤル>ラグジュアリーどれにしたのでしょうか?カタログで見てもいまいち違いがわからず…
フロアマットもつけようと思ってるんですが
あ〜色々迷います-(。>д<)主人はメーカーと見た目にこだわる方で私はマットに10万超?!と思ってしまいます…

書込番号:18633330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/31 06:33(1年以上前)

スレ主様。おはようございます。
私は、ロイヤルを付けましたがかなりフィット感はあるように思います。
マットは高いですが、ヴェルファイアロゴを見るとディーラーで買っちゃいます。

書込番号:18633490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 07:37(1年以上前)

私は社外がお勧めです。
半値以下で同等の物があります。
サンプルもネットで注文出来るので参考にしてください。

比較動画→ https://youtu.be/NoIinwxkWdQ

試乗車動画→ https://youtu.be/F0tdkEi2w90

書込番号:18633614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/31 08:01(1年以上前)

私はラグジュアリーにしました。
ラグジュアリーの方が毛が短いときいて、、、
子供が汚すので掃除が楽かなーっと、ラグジュアリーに決めました。

書込番号:18633680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/31 08:26(1年以上前)

純正のエグゼクティブです。

注文当初、14万円と言う金額に心が折れそうになり、社外品にしようとも思いましたが、妥協したく無かったので思い切って純正にしました。
今は納車され、使用しておりますが大変満足しております。
純正ですからフィッティングも申し分なく、質感もサラッサラのフワッフワ、見た目もツヤツヤです。


書込番号:18633735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/03/31 08:49(1年以上前)

ヴェルじぃ〜さん おはようございます。

主人もロゴが…かっこいいとの事
初の新車購入なので妥協したくないとマットとか掃除は私なんですけどね〜ラグジュアリーはロゴが樹脂製みたいなので洗いやすいかなと

書込番号:18633783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/03/31 08:52(1年以上前)

サンタマリア9920さん

社外はお手頃なのでとっても悩みます〜でもまだZ8人乗り用は発売されてないみたいなので購入までに発売されればなと思ってます!!

書込番号:18633787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/03/31 08:55(1年以上前)

Yasu20111211さん

うちも小学生低学年〜2歳までがいるので汚されるだろうなと…
毛足が長いと飴とか落ちたら悲惨ですからね迷ってます!

書込番号:18633796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/03/31 08:58(1年以上前)

ポポ1519さん

500円埋まってますね!これは素足気持ち良さそうですね!
主人に画像見せたら即決しちゃいそうです笑っ
光加減ですかねマットがやや紫に見えますね!

書込番号:18633803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/31 09:16(1年以上前)

私は純正をオススメします!

純正の親和性(自然)な感じが良いと思うからです。

書込番号:18633825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/31 09:17(1年以上前)

ゆよしらまま☆さん
画像確かに紫っぽいですね(^.^)
気になって実車確認しちゃいました(笑)
低い目線で光が当たってる部分は確かに紫っぽく見えますね。
高い目線で見ると少し紺色掛かった黒。
そんな感じです。

書込番号:18633826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/31 09:18(1年以上前)

私も社外品派です!

エントランスマットも欲しいのですが
純正品だとかなり高価になり、デザインもあっさりしすぎに思ったからです^^;


M'z SPEEDのフロアマットがデザイン的にも品質的にも
良かったので欲しかったのですが
今のところZグレードのみにしか適応しておらず
私が欲しいZ−Gグレード用は開発が7月以降との事でしたので
今回はDADにする予定です。

DADのフロアマットも高い方ですが純正より安いし
ポイント還元率も高いので^^;

書込番号:18633829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 12:38(1年以上前)

オードサクレのエグゼクティブ

書込番号:18634222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/31 15:35(1年以上前)

便乗で質問させて下さい。

DOPのエグゼクティブのフロアマットですが、
カタログでは、エグゼクティブラウンジ専用っぽいのですが、やっぱり2.5ZGには取り付け不可でしょうか?

書込番号:18634521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/31 17:45(1年以上前)

マッスンさん
確認したわけではありませんが、多分エグゼクティブラウンジ専用だったと思います。
セカンドシートの大きさが違うので、スライドレールの寸法等も違ってくるのでは無いかと思います。

書込番号:18634769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/31 19:11(1年以上前)

ポポ1519さん、早速の回答ありがとうございます。

ポポ1519さんの画像を見て良いなぁ〜。と思って質問させて貰いました。

やっぱり、無理そうなので残念です。

って事は、ポポ1519さんはエグゼクティブラウンジなんですね、羨ましい〜。

書込番号:18634992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/31 19:46(1年以上前)

エクゼクティブはグレード限定ですよ。ロイヤルタイプで十分ですよ。純正の方がしっくりいきますよ。ヴェルファイアロゴがメタルで素敵ですよ。後悔しない為にはロイヤルをお勧めします。私はラグジュアリーから変更しました。最後はレス主さんの決断を!

書込番号:18635101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/31 23:27(1年以上前)

スレ主さん私も8人乗り2.5Zです、ラグジュアリーから、ロイヤルに変更してもらう予定です

書込番号:18636069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/01 00:00(1年以上前)

ゆよしらまま☆さん

こんばんは。
私は社外品にしました。
新型ヴェルファイアを購入するにあたりまずZからZーAエディションへグレードアップ。
MOPでプリクラッシュ。
もうこの時点で20系ヴェルファイアよりも購入金額が50万円アップ。
ナビもアルパインを購入となればそれに最低25万円アップ。
せめて見えないフロアマットぐらいは節約しなければと思い社外品の購入に至りました。
ここのクチコミにもあります様に社外品でも十分満足できますよ。
後はゆよしらまま☆さんがどこまで拘るかそれとも何を妥協出来るかだと思いますよ。

書込番号:18636192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2015/04/01 06:53(1年以上前)

楽ランマンさん

やっぱりしっくり感は違いますかね〜ロゴが…と主人は言ってました!

羚鈴さん

なぜ変更にいたったんでしょうか?

煌(ファンタ)さん

妥協してほしいです…足元イルミやらラゲージランプやらすべてつけたがるのですm(__)m払うのは俺だからいいじゃんとの…

書込番号:18636635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C×S3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/01 16:19(1年以上前)

私は社外でクラッツィオマットにしました。
カラーの選択肢が多いのもお好みでしたらお勧めします。
http://www.11i.co.jp/product/custom_mat_all.html

私はヒール部分だけ色を変え、他は全てブラックとしました。
掲載サイトですとメーカー定価ですが、楽天で型番を検索されると
1万円弱安く買えますし色の選択も可能です。

何かのヒントとなって頂けたら幸いです。

書込番号:18637801

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,226物件)