ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,000物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年4月28日 22:22 |
![]() |
5 | 5 | 2015年3月27日 19:40 |
![]() |
16 | 16 | 2015年4月11日 06:22 |
![]() |
21 | 23 | 2015年4月7日 04:21 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月26日 02:00 |
![]() |
0 | 0 | 2015年3月25日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今月、ZRを契約しました。納車は5月の予定です。そこでユピテルのレーダー探知機を取り付けたいと考えておりますが、OBD-HVTMを使って新型ヴェルファイアハイブリッドに取り付けをされた方はいらっしゃいますでしょうか?
ユピテルのページには接続の可否がまだ掲載されていませんが、もし接続されている方がいらっしゃいましたら、どのような具合か教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:18617596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オートバックスとかで聞けばいいのでは?
それとも自分で買って取り付けるのでしょうか?
書込番号:18617636
1点

スレ主様
回答になっておりませんが、私は2.5ZAにユピテルのレーダーを
OBDUを使用して接続しております。
OBD-HVTM同様にユピテルから接続の可否が掲載されておりませんが、
問題なく動作しております。
VOXYからの移植でしたが8吋のレーダーナビも機嫌良く動作して
おります。また、車両情報もチャンと表示されております。
書込番号:18617638
3点

つぼろじんさん
お返事ありがとうございます。
今日、帰るときにでもオートバックスで聞いてみます。
安全太郎0516さん
貴重な情報ありがとうございます。
ユピテルの適応確認前に納車される時は、OBD-HVTMを使って自己責任で取り付けたいと思います。
書込番号:18617914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※ガソリン車の掲示板への投稿と重複する内容ですがご了承ください。(問題があれば削除申請します)
福岡からハイブリッドZR G エディションへのレーダー探知機の取り付け報告です。
ダッシュボード付近には置きたく無かったので、宙吊りステーが付属するユピテル指定店専用モデル「SUPER CAT Z260Csd」を選択しました。
ディスプレイはミラー横への宙吊り設置で、アンテナ(GPS&レーダー受信部)は4枚目の画像のメーターパネル内に取り付けられています。
指定店にそれなりな工賃は払いましたが、スマートインストールという職人的な施工で、まるで純正のような仕上がりで大変満足しています。
唯一の難点?は、サンバーザーを下ろすと隠れてしまうこと・・・。
なお、指定店の方にオプションのOBDUについてメーカーに確認していただいたところ、「まだ適合確認がとれておらず接続は推奨しない」とのことで取り付けは見合わせました。
(参考)レーダー本体 43,149円、工賃 16,200円
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z260csd/spec.html
書込番号:18726913
2点

すみません、↑の投稿に誤字がありましたので訂正させていただきます。
× 唯一の難点?は、サンバーザーを下ろすと隠れてしまうこと・・・。
○ 唯一の難点?は、サンバイザーを下ろすと隠れてしまうこと・・・。
書込番号:18727053
0点

スレ主さま、こんばんは。はじめまして。
解決済みのうえ、ご参考にならないかも知れませんが…
スレ主さまの希望はユピテル限定でしょうか?
もし他社製も視野にあるなら、コムテックが確認が取れてる
みたいですよ。
↓
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf
書込番号:18727683
1点

hayabusa_kozou様
同じくガソリン車の方へお返事差し上げました。^^;
マジンガーZRG様
お返事ありがとうございます。実はこれまでずっとユピテルを使用してきました。
他社のレーダーも使用したことがありましたが、ユピテルが自分には一番合っていると感じました。
使用感ですので具体的にどこがと言われますと申し上げにくいのですが…。
マジンガーZRG様の方が先に納車されそうですので(私は3/7契約でまだ仮もついておりません)、その他にお勧めなものがありましたら是非教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:18728036
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルを納車された方や、知ってる方にお聞きしたいのですが。
2.5ZGを12月に予約して、1月5日に契約したのですが、やっと先日(仮)がついたらしいのですが、地域にもよると思いますが、仮がついてからどのくらいで納車になるのでしょうか?オプションはフルオプションでモデのAキットです。
Dに聞いても微妙なんで、参考までに宜しくお願いします。
書込番号:18617384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は30系納車の時くらいに確認したら(仮)が付いたり消えたりしてたらしくおよそ2ヶ月で納車でした。
普通は納車までなら1ヶ月位じゃないですかね。
登録やD入庫はもう少し早いでしょうが。
私も2.5ZGです。
書込番号:18617432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はHV-ZR-Gを12月仮予約、1月5日本契約。2月25日に仮マークをもらって3月20日車体番号でました。
配送の遅れから納車は4月3日となりました。
仮マークをもらって、やはり1ヶ月あまりで具体的な動きになるようですね。スレ様のお早いご納車をお祈りします!
書込番号:18618346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人ともありがとうございます。
やはり1ヶ月ぐらいですね。
何とかGWまでには間に合って欲しいんですけどね。
書込番号:18618472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月12日契約して、2月22日に仮マークB(2月26日出荷)判定
3月14日に納車でした。
書込番号:18620631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタ車大好きさん
仮がついてからの納車、速かったんですね。
羨ましいです。
書込番号:18621483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
スタイルワゴン誌で見かけました
イクリプス9インチ取り付けキット
ところが記載のオーサムジャパンのURLやイクリプスのサイトにいっても情報がありません
誰か詳細を知りませんか?
手頃な価格のイクリプス9インチなので取り付け出来るのならかなり魅力を感じる人も多いのでは?
価格的なバランスを考えるとビッグXや純正ナビの対抗馬に十分値すると思いますが 情報がありません
書込番号:18617163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタがイクリプスに許可を出して発売になるとイエローハットの店員さんが言っていましたので、近日中に詳細が出て来ると思います!
書込番号:18617270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ新型30系ヴェルファイア対応の、
イクリプス9インチカーナビ取り付けキット
純正のデッキを取り外し、
このキットでイクリプスの9型ナビが取り付けできます。
取り付け後の見た目もすっきりします。
純正の枠をそのまま使用するので社外品の枠とは異なり、
色目や風合いなどの意匠が変わることなく
大画面のナビが取り付けできます。
難易度の高い加工を必要としないため、
DIYでの取り付けも可能。
純正部品加工品の為、パネルのフィッティングが良い。
【対象機種】イクリプス9インチナビゲーション
AVN−ZX02i
AVN−ZX03i
AVN−SZ04i
AVN−Z04i
【商品内容】
・ナビフェイスパネル
・イクリプス電源ハーネス
・取り付け説明書
・スポンジ
・5mmネジ
価格は3万2千円
楽天で販売してますよ。
書込番号:18617411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



taka.jpさん
こんにちは。
質問ですがイプリプス9インチの価格っていくらぐらいですか?
書込番号:18617655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も納車待ちでナビを決めかねています。
今乗ってるVOXYに9インチイクリプスナビを専用キットでつけていますが、フィッティングはすごく良いですよ。
新型ヴェルのキットがあるなら検討しようかな〜
アルパインの10インチも魅力的ですが、6月発売なんですね。納車に間に合わない…
あとは純正の9インチですね(純正も富士通テンだけど)。
書込番号:18617662
1点

nanoaさん
よろしかったらイクリプスの操作性、画質、音質など詳しく教えて頂けませんか?
書込番号:18617852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RONIX11 さん
リクエストありがとうございます。
今つけているのはAVN-ZX02iです。
ナビの使用頻度はそれほど多くありませんが、地図はスマホのようにフリック動作で見ることができるのが気に入っています。市街図、交差点拡大表示も見やすいと思います。複雑な交差点などの3D表示に助けられてます。
主に使用するのはオーディオ機能ですが、音質は満足してます(詳しくないのでゴメンナサイ、車の方のスピーカーなどは何もいじっていません)。SDカードに入れたMP3が再生できるので、パソコンで入れたものを再生しています。CDはほとんど再生したことが無いですね。
画質は、他のものと比較したことが無いのですが不満は感じていません。
現行機の04iではSDカードのMP4が再生できるようなので、次買うとしたら04iにします。
DSソフト「クルマでDS」との連携も意外と楽しいです。次々とクイズが出されるので退屈しません。お子さんがいらっしゃるならオススメです。
Bluetoothでスマホと接続、ハンズフリーにできるのも重宝してます。
その日初めてエンジンをかけたときの「今日は○○の日です」というアナウンスも地味に好きです(笑
後席はアルパインの11インチを接続しています。
思いつくまま書いてみましたが、他に知りたいことがありましたらまたお尋ねください!
書込番号:18617930
2点

RONIXさんの言ってる事よく分かります!
イクリプスって、純正から操作性が変わらないので扱い易いですね。特別凄いところはないですが、取説無くても大体のことを行うことが出来るメーカーです。
しかしBIG-Xと違い音が良くありません。その辺のところは値段相応だと思います。
書込番号:18618015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nanoaさん
コウ吉さん
非常に参考になりました。
ありがとうございます。
僕的にはBigxオンリーで考えてたのですが、今日のアルパインの更新を見て他のナビもアリかなと思いまして・・・
イクリプスもなかなか良さそうなので悩みますね。
書込番号:18618262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は画面が大きい方がイイのでBIG-Xの10インチにする予定ですが
各ナビメーカーの中ではイクリプスのおねいさんの声が一番好きなんです^^;
だからもしイクリプスが10インチを出したら絶対イクリプスなんですけどね〜
あと、今まだ乗っています下取車の現行(来月FMCですが・・・)ステップWの
デカナビがパナ製でこれまで使ってたナビの中では一番アホなんで
もうパナは懲り懲り・・・・
MOPの9.2インチナビもパナ製らしいですが
少しは賢くなっているんでしょうか・・・・・
書込番号:18620141
1点

9.2インチMOPナビはアイシンAW製ですよ。メーカーに問い合わせしたので間違いないと思います。
書込番号:18624293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

兵庫ネッツはX-900を綺麗にインストールしてくれるみたいですね(^^)
私の地区でもそんな技術があればなー…
書込番号:18624412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルのx900なら、加工なしで問題なく作くはずです。
高いですが、、
書込番号:18630565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

okuyuuさん
X900がノーマルのままで着くとのことですが、車体付属のステーでもあるのですか?
ノーマルのままで着く…の詳細教えていただけませんか?
よろしくお願いします
書込番号:18630901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士通テンお客様相談窓口に 30系アル/ヴェル用取付キットの販売予定を確認しましたが・・・。
以下、回答
『2015年1月にフルモデルチェンジした新型アルファード用の「9型AVN取付キット」につきましては
現在のところ取り扱いがなく、また、誠に恐れ入りますが現時点では発売の予定もございません。』
という回答でした。純正ナビの関係で作れないんですかね?
手持ちのイクリプス9インチナビを使うなら、AWESOME製取付キットを使うか?加工取付になりそうです。
納車が近いので早く決めないと・・・。
書込番号:18669442
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5L Z8人乗りを購入予定です!
みなさんMOPやDOP何をつけられたのでしょうか必要不必要は人それぞれですがあったらいいよ〜等教えてくださいm(__)m
書込番号:18616921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両側スライドドアはつけたほうが良いと思います。リセールでも差がつきますよ(^^)v
書込番号:18617044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリクラは何かと使えますので付けた方がいいと感じます。
自動運転みたいでちょっと楽しいですよ(^^)
書込番号:18617191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOPはいつでも取り付けられますから、まずはMOPを絞られた方がいいですよ。
将来の買い替え時に良かったと思える装備
・ツインムーンルーフ
・プリクラ
・両側、後部ドア自動
・リモートスターター
以上。
コストパフォーマンスでオマケ的にほしいもの
・寒冷地仕様
書込番号:18617641
1点

プリクラってレーダークルーズとセットですか単体ですか?
書込番号:18617876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レーダークルーズとセットですよ!
書込番号:18617902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ!
あとトヨタのホームページで説明書をダウンロード出来ると思うんでカスタマイズのページを読むとDで設定してもらうだけで使える便利機能、例えばキーの長押しで窓を開けたり閉めたりできるなどの設定をしてもらえるので必要なものがないか一読されたほうがいいと思いますよ。
付いてて、使うと便利なのに未設定で使わないのはもったいなですからね。
そういう機能は営業マンは知らない人が多いですよ。
書込番号:18617939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横からすみません。
スイーツパラダイスさん
「トヨタのホームページで説明書をダウンロード出来ると思うんで」との事ですが、何処にあるのか検索してみましたがわかりませんでした。
可能であれば、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:18617993
1点


横からすいません。
ヴェルファイアのスペック装備のページ下部にありますよ。
スイーツパラダイスさん良い情報をありがとうございます。
書込番号:18618077
2点

同じく2.5L zを購入、納車待ちです。
自分は両側スライド、ツインルーフ、JBL、リアエンター、を着用しました。Zでは、コンソールがスタンダードなので、オプションのコンソールで黒木目に合わせました。あと、何かしら役に立つかと思いコンセントもつけました。
書込番号:18618594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スィーツパラダイスさん
その情報は知りませんでした!!ぜひ購入の際はDに言ってみます!
ちなみにカタログには載ってないのでしょうか?
書込番号:18618661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VIVIxjpさん
Zにはバックドア自動ないのです( ノД`)…イージークローザーしか
リモートスタート選択の利点は何なんでしょう?
西日本の海側なので寒冷地仕様はつけないつもりだったのですがサイドミラーが寒冷地仕様だとレインクリアになるらしいですね!!
書込番号:18618694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かっつげさん
ツインムーンルーフやっぱりあるのとないのじゃ解放感ちがいますかね?う〜ん色々迷います…
書込番号:18618718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寒冷地仕様でもっとも効果あるポイントは後ろから煽る車を追い払う虫除けです
書込番号:18618980
0点

自動バックドアがないのが確かに辛いですね、、、
自分も、他にもつけたいオプションなど沢山ありましたが、自分の願望と金額が折り合いつかず、考えぬいた末にこの装備になりました。
長くのる事を考えたら多少背伸びではないですが、思い切った決断もありなのかなとわたしは思います。
スレ主様が納得できるのが一番だとおもいますよ!
書込番号:18618999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安全太郎0516さん
情報ありがとうございました!^^
しっかり勉強します!
書込番号:18619263
0点

かっつげさん
やっぱり欲を言えば金額が…ってなりますよね( ノД`)
一応乗り潰すつもりなのでMOPはアイストップ・両側自動・レーダークルーズ・スペアタイヤDOPは必要最低限にして後からぼちぼち追加します!
余談ですが
Dさんではレーダークルーズ・プリクラ・インテリジェントがセットかと聞くと一瞬分からなかったみたいで「セットで70万すると思いますと」と言われこちらが「???」でした(。>д<)
多分Mナビも入ってますよね…
書込番号:18620078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
70万円はMOPナビ入っております。パノラミックビューモニタを
選択すると先程のプリクラなどと共にセットされますね。
高いですがそれなりに機能は追加されております。
17SP、最新型のETC、周囲カメラ、インテリジェントソナー、ハンズフリー
サイドカメラのためのミラーヒーター、メーターとの連動等々です。
私はミニバンにこのパノラミックが欲しかったのでヴェルファイアにしましたし、
無条件でMOPナビになりました。また、車もかっこよかったからです。
書込番号:18625518
3点

質問お願いします。
先日D担当者にレーザークルーズはメーカーナビを付けないと付けれないと言われたのですが、本当なのでしょうか?
書込番号:18626480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
パールホワイトにフェンダーイルミアーチをつけた方いらっしゃいますか?
おられましたらぜひ真横と、斜め前からの点灯状態と、消灯時の2パターンお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18616513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今まで付けたことないのですが、フロントへの映り込み、日照による画面の見にくさ、納車された方どうでしょうか?中にはCDの出し入れがしにくいことがありますとかあったので、皆さんはどうされますか?
書込番号:18615897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)
-
- 支払総額
- 402.6万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 357.4万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 402.6万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 357.4万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 9.4万円