ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,032物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 16 | 2015年3月16日 17:34 |
![]() |
12 | 5 | 2015年3月9日 21:28 |
![]() |
13 | 9 | 2015年4月1日 10:49 |
![]() |
16 | 7 | 2015年3月29日 23:30 |
![]() |
6 | 4 | 2015年3月9日 16:38 |
![]() |
111 | 20 | 2015年6月30日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
DのおすすめでDセキュリティよりviper330vを取り付ける予定です。どなたか既に取り付けられた方はいらっしゃいますか?また、不具合などは無いでしょうか?
書込番号:18561304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

げんれおさん、こんばんわ。
質問させて下さい。
Dで社外セキュリティを取り付けされるのですか?
V330は商品代、取付費用、それぞれいくらでとりつけられるのでしょうか?
書込番号:18561416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

god10さん、こんばんわ。
私がいつもお世話になっているネッツDでは、viperを普通に販売していますよ。ただし取り付けはDで行っているかどうかは不明です。まだ車は納車されていませんが契約時に交渉しviper(取り付け込)+ナンバーフレームで7万円弱です。
書込番号:18561451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

げんれおさん
ご回答ありがとうございます。
私もディーラーに相談してみます。
書込番号:18561522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

げんれおさん!こんにちは!
私も納車はまだですが私も330vを取付ける予定にしています!取付は専門ショップにお願いする予定にしています!
書込番号:18561571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

専門ショップでVIPER330Vを取り付けました。
使用上問題ありませんが、予約ロックには対応していないようです。
書込番号:18561782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nan6さん、こんばんわ。
前車の20型の時は、Dセキュリティでしたが今回初めてviperを取り付けます。
IROKUREさん、こんばんわ。
やはり予約ロックには、対応していないんですね。
残念です。情報提供ありがとうございます。
書込番号:18561916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人質問で申し訳ありません。
viper330vは標準仕様でどの程度の機能があるのでしょうか?ネットで調べてたのですが語句がチンプンカンプンで。。。
傾きや振動にも対応しているのでしょうか?
また、オプションもあるようなのですが取り付けられた方、取り付け予定の方はどの様なオプションを採用されますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:18579013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

god10さん
簡易的なシステムですが
ドア、トランクを不正に開けた場合や
強い衝撃には反応します。
プロショップでも4万くらいで装着可能ですので
Dよりプロショップをオススメします。
センサーの取り付け場所も重要ですから。
オプションで追い金するなら
セキュリティ本体のランクアップの方が良いと思います。
すみません中途半端な内容で…
書込番号:18579251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くぅ1125さん
ご回答ありがとうございます。
当方、できれば純正キー対応がいいのですがランクアップ等でお勧めのモノはありますでしょうか?
また、純正キー非対応のモノでもお勧めのモノがあれば、ご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18579420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はVIPERの5906ってエンスタ付きモデルを装着予定です。
液晶リモコンなのでかさばるのが難点です。
セキュのリモコンでスライド&バックドアの
開閉も可能です。
予約ロックはダメかもしれないですね。
330vだと追加できるオプションが
限定されるかもしれませんので
一度ショップに相談してみてはどうですか?
書込番号:18579583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くぅ1125さん
ありがとうごさいます。
ショップ探してみます。
書込番号:18580097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くぅ1125さん、こんにちは。
最初は、Dのお勧めのV330を取り付けようかなと考えていたのですが、ネットで調べ他の型番にしようかと悩んでいます。ちなみに5906の場合、エンスタ機能を使おうとすると、車のキーを1個埋め込む必要があるとネットに書いてあったのですが、そうなんでしょか?また、VAS非対応の物を取り付けた場合、車検が通らないのでしょうか?
書込番号:18580136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん おはようございます!
私もviperを取り付けます。
私の予約したプロショップではすでに新型のアル、ヴェルに5906、3706、3903、330に取り付けをおこなっていました。
330以外は予約ロック作動しての取り付け可能といってました。(そのショップに来ていたのはガソリン、HVとも上級グレードなので他はわかりません。)
加工して取り付けてるのかもしれませんが。
330は作動不可らしいです。
私はオプションの独立ショックセンサーと傾斜センサー付けます。
標準でもショックセンサーは付いてるみたいですがあれだけの巨体だとセンサーに偏りがでるのでつけた方がよいとすすめられたので。
5906、3706、3903は純正キー連動可能で3903は別のリモコンは有りません。
くぅ1125さん オプション付けるならセキュリティーの本体のランクアップをとおっしゃってるのはどうしてでしょうか?
私の行ったショップでは本体のランクアップしてもエンスタや液晶画面がいらないなら必要ないと言われたのです。
商売っけの無い方で、他にオプション付けようとしてましたが話してるうちに私の保管状況や希望なら付けなくていいと外しました。
私はエンスタも液晶画面も要らないのですが他に理由があるなら資金に問題ないので5906にしてオプションなども同様に付けとこうかとこのスレを見て思いましたので教えていただけるとありがたいです!
書込番号:18583760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
セキュリティ本体のランクアップですが
330vにオプションを付けて品代と工賃が
上がるなら最初から一つ上のグレードにしたほうが
多機能で最終的な金額も安くなると思いました。
具体的な金額や性能はお答えできませんので
ショップに相談する事をオススメしてます。
書込番号:18584849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くぅ1125さん そういう事でしたか。
ご返信ありがとうございました!
書込番号:18585049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今まで、フロントに吸盤で取り付けるタイプのホルダー使ってたんですが、ソフトレザーの部分は無理だなぁって思いました。納車された方などでここがいいとか、こういうのあるよとかオススメありますか?
書込番号:18561283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ETCを収めるBOXに貼られてる紺色の部材を取り扱ってるので、その部材を使ってクッション材を作り、運転席側のドリンクホルダーに敷いて携帯置き場にしようと思います。
ラゲージトレイも自前でそれで作ろうかと思います。
書込番号:18561424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はコンソール前のカップホルダー横の置き場に置く予定です。コンソール内に電源ソケットがありますので。やむ得ずですかね
書込番号:18561455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


コンソールですね。じゃなきゃポケット(^-^)
書込番号:18561474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりコンソール近くがスッキリしますか?できればナビモニター付近にどうにか置けないかなぁ〜って、妄想してるのですが…
書込番号:18561486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
私もシートカバーは付けたい派です^^
いつもは黒い内装があまり好きじゃない為
車内を明るくしたいという思いからクラッツイオのライトグレーのシートカバーを
装着していました。
しかし、今回Z-Gを購入したのですがフロントのコンソール上部や
2NDシートも結構黒い部分が残ってしまう為、諦めました^^;
まっ黒なシートカバーは嫌だったので今回はもうやめようと思っていましたが
先日、DADのシートカバーをショップで実物を見てかなり惹かれてしまいました。
価格は結構高いのですぐには無理ですが
冬のボーナスで装着しようかと考えています^^
書込番号:18560871
1点

自分もシートカバーは付ける派です。
20系はクラッツィオSをつけてました。安いのに十分良かったです。
今回は悩んでます。スパイシーチューンとクラッツィオとでσ^_^;
納車までまだ時間があるのでゆっくり考えようと思ってます。
因みにスパイシーチューンはまだ開発中です(°_°)
書込番号:18560972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スパイシーチューンのプレミアムにするつもりです(^-^)
春から夏まえまでには発売予定と解答ありました。気長に待ちます(((^^;)
書込番号:18560980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はベレッツァのベーシックにしました。
書込番号:18561817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
私もクラッツィオが好きで、前車20後期ZGに本革パンチングを装着しておりました。
今回、30ヴェルファイアZGが今週末納車なので、クラッツィオ本革パンチングシートカバーを注文したのですが、
既に1〜2ヶ月待ちとの事で、流石人気なのがよく分かりました(笑
書込番号:18565057
1点

私も20系ヴェルの前の愛車にクラッツィオのシートカバー装着していましたが、
値段も安くて、フィット性も良かったです。
書込番号:18565458
2点

私もシートカバー検討中で、20のを見る限りスパイシーチューンが好みなので発売されたらな、と思ってます。
今度の車は長く乗るので、縫い目が広がらないなど、長く使えるものがいいなとも思ってます。
スレ主さんに便乗してですが、耐久性も含めてオススメのものがありましたら教えてください。
書込番号:18565571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スパイシーチューンがAエディションのデモカーを募集してますよ。
書込番号:18637129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
モデリスタのエアロかっこいいですよね!
エアロキットAを注文しようとしていたのですが、嫁さんが運転に自信無いとのことなので、フロントのエアロは付けられなくなりました。ということもあり、
フロントは「ロアグリルメッキガーニッシュ」と「フォグランプメッキリング」
サイドは「サイドガーニッシュ」と「ミラーガーニッシュ」
リヤは「バックドアガーニッシュ」のメッキを付けたうえで、
モデリスタの「リヤスタイリングキット(リヤスカート+スポーツマフラー)」を注文しています。
そこで教えていただきたいのですが、私のようにエアロパーツをリアだけ付けるというのは変ですかね??
0点

こんにちは。
ぜんぜんおかしくないと思いますよ。
私もフロントはあまり形が好みは無いのでリアだけ付けようとおもってます。
ただ、好みの問題もあると思うのでかっこいいと思う人、悪いと思う人、またまた、アル、ヴェル、ミニバンカッコ悪くて乗れない人たくさんいると思います。そんなの気にしてたら好きなエアロ入れられないので、自分の感性信じて入れたらいいと思います。
また、スレ主さんがリアだけ入れても誰も笑う人いないですよ、心のなかで笑ってたとしても。
なので、リアだけでもぜんぜんありだと思いますよ〜
書込番号:18560147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も前の方と同様、好きな組み合わせで好きなように自分のクルマを作るべきだと思います。恥ずかしくなんてありませんよ。
書込番号:18560172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆にフロント付けた方がぶつけた場合ボディまで行かずモデリスタだけで済むかもしれませんよ?付けたければ黙って付ければバレっこないです^_^
書込番号:18560660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=ともか2020さん、オフサルさん=
ありがとうございます。そうですよね(*^-^*)
自分が満足していればそれが一番ですよね( *´艸`)
人によっていろんな考え方がありますから流されないようにします(^^)/
=ガッツ仮面さん=
確かにそうですよね!!
同じような修理に対する考え方で、嫁さんはよく助手席側のサイドを擦るので、スライドドアを板金修理するくらいならサイドスカートを付けて板金回避!
↓
どうせならエアロキットAをつけてしまおう!!
とも考えましたが、フロントエアロをつけてホームセンターの駐車場出口などで下側をする嫌〜〜な音が聞こえて、傷は見えないとしてもテンションが下がることを考えたらやはり辞めておこうとなりました( ゚Д゚)
書込番号:18560879
0点

私も2.5Z-Gエディションに最初はメッキガーニッシュセットにLEDスタイリッシュビームを注文しましたが、フロアーマットを社外にしてLEDスタイリッシュビームをキャンセルし、浮いたお金でリヤスタイリングキットに変更注文しましたよ。ノーマルボディ用のリヤスカートを見ていいなと最初は思ってDに確認したらエアロボディ用はマフラー部分に穴があいたままになるとの事でどうせならという事でリヤスタイリングキットに最終決定しました。
書込番号:18562668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

brabus27000さん
ノーマルボディ用のリヤスカートいいですよね!!私も同じこと考えました(笑)
ZGに強引に付けれないかとまで考えました(^^
今となってはスポーツマフラー付きのリヤスタイリングキットにして良かったと思っています( *´艸`)
書込番号:18563829
0点

1月契約のZ-GエディションようやくDに入庫しました。
3月中には必ず登録出来ますとの事でしたが、日程がハッキリせずヤキモキしましたが何とか間に合いました!
明日はモデリスタのリアスタAとダウンサスを装着したのちに依頼している車屋へ納車してもらい、ホイール装着、ボディコーティングやフィルム、ドラレコ等の部品を取り付けします。
いやはや長かったです...(о´∀`о)
書込番号:18629879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつもこちらを参考にさせていただいております。
MOPのパノラミックビューモニターですが、低速時にはナビ画面から自動的にカメラ画像に切り替わる機能等はあるのでしょうか?レクサスではそういった機能があるようですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
書込番号:18559247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あります。
オート機能で、オンオフの切り替えボタンもあります。
書込番号:18559253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありますよ!!
停車中にハンドルスイッチのパノラミックビュースイッチを押します。
画面が変わったら、画面右下のAOTOのスイッチが出ます。
それを押せば、速度が12Km以下の時ビューモニターになります。自動に!!
狭い道のすれ違い時には役に立ちます。昨日経験しました(笑)
最初は見ずらいかも知れませんが、慣れてくるといい感じです。
あんまり頼りすぎないように!!
僕みたいによそ見して怖い目に合いますよ(;^ω^) ご安全に!!
書込番号:18559878
1点

ヴェル警さん、JFEさん、ヴェル男君さん。コメントありがとうございました。妻がペーパーで自宅周辺の道が細いので、このような機能が付いていて良かったです。多少のキズは覚悟してますが、ダイナミックにぶつけられない事を願っています。納車が待ち遠しいですねー。
書込番号:18560451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様おはようございます。
私は今メッキガーニッシュセットにしてるんですが、今になりモデリスタのエアロキットAもいいなと思い始めてきました(^_^;)
そして一番気になるのが、マフラーです(;´∀`)
エアロキットAにはスポーツマフラーがついてますが、純正と比べて音はどうでしょうか?
私は静粛性を重視したいのですが、純正とさほど変わらないのであれば、エアロも変えようかと思っています。
書込番号:18559245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もメッキガーニッシュセットからモデリスタAに変更して納車待ちですがモデリスタAのマフラー音は納車された方のお話によると静かで走行中は室内には入りこまないし、超低速では低音が聴こえて、かなり良いみたいですよ。
書込番号:18559340 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

当方の感じ方はエンジン冷えてる時などは低音が響きますね。
アイドリングが落ち着けば多少ですがノーマルより聞こえますよ。
発進時も低音が響きます。
法定速度に達する前にはノーマルと同等になります。
見た目は大変良いですが…当方は装着して後悔してます。
試乗車と比較しても走行性能面で変わりありませんでした。
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:18559516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オフサルさん
情報ありがとうございます。
低速でのボボボボーって低い感じの音ですかね(^_^;)
何となく想像がつく感じですね。
モデリスタもリアを付けないとおかしいですよね?(^_^;)
松風丸さん
情報ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
やっぱりみなさん低速では音が聞こえるみたいですね(^_^;)
なぜ後悔したのか教えていただけたら幸いですm(__)m
書込番号:18559538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方が後悔した理由は仕事上 夜中&朝イチ出掛ける事が多いのですが近所に迷惑が掛かるからです。
昼間は余り聞こえなくっても夜になると聞こえ方はまた違ってきます。
車が好きな方には理解がありますがそうでは無い方には騒音にしか聞こえないからです。
当方の嫁&子供はセカンド サードシートに普段はのりますが…20後期のほうがしずかだったと言われてしまいました。
エンジン冷えてる時はアイドリングある程度して出発するので余計に迷惑されてます。
当方の全くの主観的な意見ですので用途は皆様 さまさまですから宜しくお願い致します。
書込番号:18559620 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

松風丸さん
そうなんですね(^_^;)
夜は音が響きますからね(;´∀`)
参考にさせていただきますm(__)m
ご返事いただきまして、ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
書込番号:18559626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

モデリスタのマフラー結構ウルサイんですか!?
他に装着されてる方はとても静かだと言われてるので安心したのですが…
アイドリング時や低速時は車内に音がこもりますか?
以前、エスティマに乗ってた時に
同じくモデリスタのスポーツマフラー
(フジツボ製レガリス)が静かだと聞き装着したのですが、やはりアイドリング時や低速時にはこもり音が気になり、即、外した経験があるので、今回も一抹の不安はあったのですが…
私はとても静かなクルマに乗りたいので
やっぱりBに変更して、何かしらのマフラーカッターを付けようかな…
書込番号:18560579 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はモデリスタBです(^-^)そもそもマフラー無いと何故変なんですか?私はBIGX発売まで配線剥き出しのナビスペースのほうがよっぽど気になりますが?( ̄◇ ̄;)
書込番号:18560648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガッツ仮面さん
私の主観ではありますがやっぱりモデリスタBのリアの穴あきはかなり気になります。
実際にディーラーで見て更に気になりました。
でもこれはあくまでも個人の主観であって他の方々はどう思われるかわかりません。
なのでかなり迷っています。
音の感じ方もそれぞれの主観なので・・・
私はかなり音は気になる方なのでやっぱAからBへ変更する事になりそうです。
書込番号:18560836
5点

皆様 こんばんは
自分は、Bキットで既に納車済です。
Bキットに対して、Aキットは約5万円高い訳ですから、マフラー交換により見た目と加速体感が味わえると申し分ないですよね。(特に3.5Lは、加速体感の変化が解りますよ)
その分、抜けがよくなるわけですから、アイドリングを含めて、純正より音が出るのは仕方ないんじゃないかと。
30系のモデリスタマフラーは、購入された皆様のレビューが参考になると思います。
ただ見た目だけでAキットにされるのであれば、個人的には少し高いかなって思います。
フィット感は、Aキットが一番でしょうね。
マフラーカッターは、音は変わらないし安価ですが、まだ車種専用品がほとんど発売されていませんので、自分は、発売を待っている状況です。
ガッツ仮面さん
あの穴、個人的に結構気になりますよ。
マフラーの為の開口部に何も無いと、バランスが悪くて何とも言えない気分です・・・
10インチは、めっちゃいいですよね。
でも自分は予算が収まらないので、8インチを18日以降に取り付けますよ。
もう10万円が出ませんでした。
書込番号:18560884
6点

montaさん
私も音出るのは嫌です(ーー;)
マフラーカッター発売まで我慢しましょう(^-^)そのうちきっと出ますよ
書込番号:18560885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モデリスタスポーツマフラーの音は全く気になりませんよ、ノーマルかと思うレベルです、逆に音に期待して付けると後悔すると思います。
見た目を変えたいけど音は出したくない人は付けても問題無いです。
書込番号:18561123 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

修斗さん、見た目だけで5万は高過ぎますよ(^^;;
モデリスタBも10万ポッキリに値引きして貰って最終契約時に追加しましたので‥f^_^;)
書込番号:18561244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ、高いかもしれないですね、実際走りも変わらないし、音も静かなので、完全に見た目だけです^_^;
エアロとのマッチングもありますし、エアロの一部と思えばアリかと思います、個人的には気に入ってます^ ^
書込番号:18561379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

xX修斗Xxさん
スポーツマフラーどんな感じですか?
静かという事ですが、アイドリング時や低速時に低い音が後ろの方から
聞こえてこないですか?
ガッツ仮面さん
私はAで注文してるんですが納車がまだまだ先で6〜7月なんですよ〜
Dオプなんでまだ変更可能なんで5月頃まで色々情報集めてみます。
出来ればスポーツマフラー装着してる試乗車があれば直接体験してみます。
すぐにでもマフラーカッターが出れば即Bに変更するんですけどね^^;
誰かyou tubeにスポーツマフラーの音UPしてくれないかなぁ〜
書込番号:18561489
3点

中からだと聞こうとすれば聞こえる感じですね、運転席と三列目の会話も普通に出来る位の音です、音色が違うだけで音量はノーマルマフラーと大差は無いと思います
20系ですが
http://youtu.be/_KUnYBnBWa8 モデリスタ
http://youtu.be/xiCkY-z2n0o ノーマル
この動画だとモデリスタうるさく感じるかもしれませんが、撮り方の違いもありますので参考までに
書込番号:18561921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

xX修斗Xxさん
30系のモデリスタも実際こんな感じの音ですか?
確かに煩くはないのですが
やはりノーマルよりは低音が出ているので・・・・
ん〜ますます悩みます^^;
やっぱディーラーに探してもらって実際に音を聞いてみるしかないですね。
書込番号:18562186
3点

モデリスタの担当者によると、タイコの構造も標準の物と似ていて音色も似ているそうです。家族からマフラー音について不満がでることはありませんか?と質問したら大丈夫です、保証しますと言われたので信じることにしました。逆にスポーツマフラーにしたのに変わらないじゃないというクレームもあるそうです。
不安に思うことは、どんどんモデリスタに問い合わせるのが良いと思います。
私個人としては、少し勇ましい音が好みですが家族と使うクルマは難しいですね。
書込番号:18587735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オフサルさん
違うスレにもレスしましたが
私もスポーツマフラーの音がかなり気になりまして
ディーラーに無理を言ってスポーツマフラー付きの試乗車を用意してもらい
実際に試乗してきました。
私的には音は感じてしましました。
発進・加速時に大きくはないのですが「ブォー」という
低音が遠くの方で聞こえてきます。
巡航時は全くそんな音は聞こえないのですが
やはりアクセルを踏んでしまうと音は聞こえてきました。
その後、ノーマルマフラーの試乗車にも乗りましたが
その様な音は全くなくとても快適でした。
確かに純正以外のマフラーとしてはかなり静かだと思います。
ただ、私の様にとても静かな車に乗りたい人には
音はちょっと気になってしまいます。
音の感じ方は人それぞれだと思うので
やはり気になる方は実際に試乗する事をオススメします。
ちなみに私もディーラーとモデリスタに直接電話で問合せましたが
両者とも「とても静かですよ」との返答でした。
でも私には気になる音でしたので・・・・。
という事で私はモデリスタAからBに変更しました。
これからマフラーカッター探しに悩む事になります^^;
書込番号:18587780
1点

モンタさんはチームB type Aになりそうですね(^^)。
VOXYにはスポーツマフラーそっくりのマフラーカッターが約半額で売っているので、ヴェルファイアにもモデリスタ マフラーカッター出るでしょうね。
モデリスタの担当者は、みんカラとかのネットを閲覧して感想とかを良く見ているみたいですよ。
書込番号:18588006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,296物件)
-
- 支払総額
- 310.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ユニバーサルステップ パワーバックドア BSM フリップダウン 左右独立ムーンルーフ スペアキー ブラウンレザーシート 置くだけ充電
- 支払総額
- 700.0万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 303.1万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 310.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 147.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ユニバーサルステップ パワーバックドア BSM フリップダウン 左右独立ムーンルーフ スペアキー ブラウンレザーシート 置くだけ充電
- 支払総額
- 700.0万円
- 車両価格
- 688.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 315.6万円
- 車両価格
- 303.1万円
- 諸費用
- 12.5万円