ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,025物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2015年3月8日 16:17 |
![]() ![]() |
50 | 17 | 2015年4月22日 21:14 |
![]() |
26 | 14 | 2015年3月8日 21:47 |
![]() |
81 | 15 | 2016年1月28日 17:25 |
![]() |
27 | 16 | 2015年3月7日 11:24 |
![]() |
110 | 24 | 2015年3月25日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前モデルでは純正マットでしたが、ラグマット敷いていたため、純正マットはたかいし、
社外でもいいと思い、社外品の購入を考えています。
純正マットの裏側は前モデルと同じゴムのスパイクがないタイプでしょうか?
また、社外品で、ゴムのスパイクがついて無いものはどれでしょうか?
書込番号:18552129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OGのフロアマットは裏がフェルトです(^_^)
書込番号:18552157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽりんっさん
早速ありがとうございます。
フェルトですね!いいですね
出来れば裏面ゴムじゃないのが良かったんです。
以前、ゴムマット買いましたら、ゴムの匂い?接着剤の匂い?がして祖谷な思いしたので、こんかいは赤ちゃんもいますし....
書込番号:18552183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

評判が良さそうなので、OGドリームにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18552205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もOG検討中です(^_^)
書込番号:18552797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは♪此方は、オードサクレの「ESロイヤル」ブラックにしました。裏面は、焼ニーバン仕様で、ゴムスパイクでは有りませんし、純正の半額で買えました。
書込番号:18553376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に社外品はニオイがキツイ場合多いですよね^^;
そんな時はファブリーズ漬けでしょうか・・・・
私は納車はまだまだ先ですが
フロアマットは純正品のデザインと価格が嫌だったので
DADのモノグラムパターンにしました。
本日ショップにてサンプルを見て気にいったので
車より先にフロアマットが来ちゃいます^^;
書込番号:18554774
0点

OGマットが手元にありますが臭いませんよ
参考まで
書込番号:18556068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
純正のマットはロードノイズなどを押さえる目的で厚くなってるとか、音を遮断する材質を使っているとか聞いたことがあります。
用途や使い方環境などそれぞれだと思います。
ご参考までに。
書込番号:18556692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
以前、こちらで字光式ナンバーが付けれないとか付けれるとかの話が出ていましたが、あれから日にちがたったので最新情報が入った方がいたら教えて下さい。
何か電気系統に不具合が出るとか、配線の穴があけれないとか、バックモニターにナンバーフレームが映りこむとかイロイロな話を聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?
書込番号:18551544 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あっちゃんスペシャルさんはじまして!
私は納車から2週間たちましたが、まだ不具合はありません。
配線はボディーに穴を開けずにやってもらったので、右上の方から配線が見えますが、黒テープでわかりにくくなってます!
バックカメラの夜の画像をアルファードの字光式ナンバースレにアップしてありますので見てください!
書込番号:18551988 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HV-V 納車済みです。
字光式ナンバーで、MOP、DOP あれこれ付けましたが、なんら問題ないですよ。
余談ですが、カタログ表記でMOPナビを付けた場合はドラレコは付けれないとありますが‥付けましたが、なんの問題もなしです。
書込番号:18551999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り付けた方にお聞きしますが、どこのメーカーのを取り付けですか?
Dの解答は保証なしと聞いているのですが…
書込番号:18553343
3点

ゆいそらさん、こんばんは!
私は陸運局の薄型を使ってます。
納車の時に保証内容も聞きましたが、通常通りの保証でした。
書込番号:18553370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめましてこんばんは
私も自光式をたのみましたが周波数の関係とやらでキャンセルになりました。取り付けた方うらやましいです。
ちなみにZGです。
書込番号:18554137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

周波数の関係ですか?
でも実際に字光式ナンバーを付けた方のクチコミを見ると問題ないみたいですね。
Dの場所によって言ってる事が違うんですね…
これから購入を考えていて、字光式ナンバーを付けたい方もいると思うので、ハッキリさせたい所ですよね。
書込番号:18554448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっつん0213さん、質問です
>納車の時に保証内容も聞きましたかなり、通常通りの保証でした。
とのことですが、どういった経緯か教えてもらえませんか?メーカー側がNGとしてる取付などに関して、補償の対象範囲というのはかなりグレーというかアウトな気がしまして
販売店が責任持つならまぁ理解できるんですけど、仮に不具合が発生して修理にかなりの金額となると本当に販売店が保証してくれるか?書面でも交わしてれば別ですけどね、気になります。
ちょっと嫌な話、脱線してますがお許しを
書込番号:18554473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん こんにちは。こんばんは。
字光式ナンバーの件、解決済みでしたのでアルの方で共有してましたが
スレ立てされてるのでここでも共有していきたいと思います。
私は、HV-ZR納車待ちです。
字光式ナンバーがこんな人気あるとは…。驚きです。
で、私のこれまでの経緯
ディーラーから一度Okは出たものの、先日NGになりました。
理由は、メーカーカタログ上で字光式ナンバー取り付け不可の為。
再度、頑張ってよぉ・・・で店長/メカニック巻き込んだが丁重にお断りされた。
理由は、ソナー/プリクラ/レーダーなどに字光式ナンバーから出る周波/電圧などの影響で誤作動が出る恐れがある為
危険ですとの事だ。
思わず耳を疑った・・・。
んじゃ〜 それがホントなら、レーダー探知機/ドラレコ/LED搭載エアロなどなど…電装品アクセサリーなんて着けられないよぉ。と…
で、各字光式メーカーに問い合わせて見た結果、最新のLED式でしたらソナー/プリクラ/レーダー搭載車でも
問題ありませんよぉ…と回答を得た。
更に、高級車を主に扱っている電装業者に尋ねると、HV車、ソナー/プリクラ/レーダー搭載車問題ありませんねぇ〜
同じ装備搭載のレクサスにも取り付けたが大丈夫ですけど・・・。
トヨタが言うような字光式ナンバーから出る微量の周波で、自慢の装備が壊れるのなら、街中には無数に高周波/高電圧など電磁波が飛んでる状況下の中で、そんな車危なくて命預けて乗ってられないでしょう・・・
トヨタが誇る高級サルーン ヴェルファイアーが字光式ナンバー付けた位で壊れるなんてねぇ〜(笑い)でした。
要するに、バックドア・レバーとの干渉/バックカメラへの映り込みの問題だろうと思う訳。
メーカーもディーラーもクレーム/トラブルに巻き込まれたく無い訳。
これさえクリアーになればいい訳です。
付けれません。問題ありません。付けますよぉ あ〜もう〜どっちなんだよぉ!ってなる訳。
付けたいものは付けたい…付けれないと言われれば余計に付けたくなる…。
半年/一年すればアル/ヴェルは町中に溢れるでしょう・・・。
どこか、こだわりを・・・と言う事で皆さん個々にドレスアップに励むのです。
ある意味それを楽しめる車と言う事です。
そこらじゅう、LEDひっ付けてピカピカ光らせるよリ字光式を装着したいですねぇ 皆さん!
アルとほぼ同じ内容ですがヴェルの皆さんどうでしょう・・・。
書込番号:18554767
6点

車庫ギリギリさん、はじまして!
私の場合は見積り、契約の時に字光式ナンバーで契約しました。
発表後にパンフレットやサイトで付けれないってありますが大丈夫ですかと聞いてみました、
ディーラーからの返事は大丈夫と言う事だったので取り付けしてくださいとお願いしました。
その後やはりサイトでダメとか書いてあったので心配になりディーラーにサイトに書いてあった理由を言い、無理そうなら普通のナンバーでいいですよと言いましたがディーラーは付けるので大丈夫と言ってました。
その時に保証も聞きましたが、通常保証でした。
納車の時にも保証内容の説明がありましたが
やはり通常保証でした。
こんな感じです!
私の場合は無理やりお願いした訳ではないので、ディーラーで保証してくれるのではないのでしょうか?
書込番号:18555344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まっつん0213さん
ご丁寧に回答ありがとうございました。
販売店にて、責任を持つ感じですね。
ナンバーに限らずナビキットや他部品も販売店(下手すりゃ店長やサービスマネージャー)によってマチマチのようなんで、気になって質問しました。
書込番号:18555697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、こんにちは こんばんは。
字光式ナンバー装着完了しました。
当方、HV車ですが参考になればと思います。
照明器具はエルブライトNEOです。
電装業者での取り付け。
グレードにもよりますが、ウィンカー以外すべてLED化されてます。
その為、器具を装着すると電圧/抵抗など電流関係で場合によってはハイフラ/不点灯の現象が起こるそうです。
【フロント】
ライト部あたり(テスターを使い安定供給の場所に繋げる)
【リア】
先ず配線を通す穴開け(錆止め/パッキン)が必要。
最新のナンバー灯か?
LED球かと思いきや、LEDユニットです。(絶対に切れないと言う自信でしょうか…玉替え出来ません)
その為、カプラー加工が必要。
【装着後】
エメラルドグリーンの妖艶な光
クリアランスソナー/IPA2/プリクラッシュ正常作動。
バックドア開閉干渉なし
バックカメラ映り込み有り(ペイントナンバーでもそうですが・・・・)
新型車の電気系はマイコン制御されてるようで、粗悪/安価な商品の装着、変な配線処理は配線に過電流が発生し
誤作動を招くとの事です。
書込番号:18705758
3点

スレ主さん・皆さん
横からすいません。
字光式ナンバーにするには、どれ位の値段がかかるのです?
先日の夜間、新型アルのS-Cに字光式ナンバーを取付けた車を見かけ良い感じでしたので興味があります。
昔、自分も一度だけ字光式にしたのですが値段を覚えていません。
宜しくお願いします。
書込番号:18707168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合 器具代 前後2枚分 19,400円 ペイントナンバーから再取得で手数料¥3,000-と封印代¥75-
全国ナンバープレート代⇒http://www.kurunavi.jp/guide/number_plate.html
どうぞご参考ください。
書込番号:18708032
1点

にゃん(=^‥^=) さん
早々のご回答ありがとうございます。
4万円みとけばいいでしょうか?この値段ならコスパ良いですね!トヨタカードのキャシュバックが溜まっている為、字光式取付けとスモーク張り付けに決めます。
器具は次の車にも使い回せるなら、尚更付けたいです。
字光式のパール色アルがあまりにも鮮烈だったので見入ってしまいました。なんか高級感も増す気がしました。
希望制ナンバーの数字を考えるのが楽しみになりました。ヴェルのZ-Gに付くかもディーラーに確認してみます。
ありがとうございました!
書込番号:18708232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コウ吉ちゃんさん
パールのアル・・・・妖艶に光るリア・・・カッコよかったでしょう。
エスクァイアー乗りの友達が、オイラのを見て俺も字光式にすると言い出しました。
書込番号:18708440
1点

にゃん(=^‥^=) さんさん
そうです!なんなんでしょう。ただでさえ、こっちは型落ち20ヴェルなのに、隣を並走する30アルS-C(メッシュアルミ確認!)V6では無いにしろ字光式1桁ナンバー!うっひょー(≧∇≦)どカッコイイではないですか!!
闇夜に光るナンバーで更にオーラが出ていました!テンション↑↑なったと同時にヴェル早く来ないかなぁ〜と思いました。
その後、このスレを見つけレスした次第です。
字光式に一票です!皆さん、有益なスレ&レスをありがとうございます!
書込番号:18708568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
付けれないことはないですよ。
ただ周波数による誤作動は無きにしもあらずだそうです。
聞いたこともないような社外メーカーのhidでも誤作動はあるみたいです。
30系はipa2やパノラミ、プリクラ、レーダークルコン....色々ありますからね。
因みに私も陸運局のやつをつけます。
10系後期アルも付けてて気に入ってました。
字光式に換えればナンバー灯にこだわらなくて済みますので(笑)
配線は私は穴を開けてもらいます。
10系の時よりスペースに余裕はないそうですが問題ないそうです。
その方が配線も完全に見えないし防水処理は完璧にやってくれます。
どうせ封印するので外すことはまず無いんで( ̄▽ ̄)=3
私のDで2台つけたそうですが誤作動の報告は無いそうです。
多分ちゃんとしたメーカーのだったら問題ないかと!
字光式の保証もきくそうなんで!
書込番号:18708609
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
24年式、2.4Z、距離1万7千キロ、パール、買い取り金額265万円、最近先代を手放された方、査定された方いらっしゃれば情報お願いします。
書込番号:18551259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

猛さんマンさん
こんにちは。
装備(オプション等)は何がありましたか??
そこがわからないと何とも言いがたいのですが悪くないと思います。
ある程度マックスの条件が出ていると思いますよ。
書込番号:18551398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H24.7 2.4Z 白真珠
31,000キロ
270万円でした。もちろんこの価格なので買取り店です。
書込番号:18551408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
H25.2. 2.4Z-G白真珠
37000キロ
300万円でした。
私わディーラー価格です。
まだ手放してませんが、今月末に新型と乗り換えです!
書込番号:18551497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

24年式2.4L黒ヴェルzで傷ほとんど無し、禁煙車で 245万でした(--;)
安いですかね?
書込番号:18551643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。
そこそこな値段みたいですね。
装備はアルパインHDDナビ、バックカメラ、社外セキュリティ、ETC、ローダウン、HIDフォグ、7人乗り、両側電スラぐらいでしょうか、ナビ以外は加点されてるのかは不明な感じです。
書込番号:18551690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はH21 プラチナ 2.5 パール 5.1万キロで220万でした。
同時期に友人がH22 プラチナ 2.5 2.8万キロで256万でした。
共に2月初旬です。
装備は特に高いものはなかったです。
だから、スレ主さんの年式や装備からいくと280はいけると思います。
買い取り店を競合させるとあがりますよ。
私は20万以上はあがりました。
書込番号:18551752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
私はアルですが、X 20000キロ 真珠白 H24.8 ツインムーンルーフ 両側電スラ DOPナビ リアモニター 内外装極上 でDでは200切る感じでしたが買取店で260でした。できるだけ多くのお店で査定されることをオススメします。個人的な意見ですが、ヴェルでZでしたら私よりも20万から30万はイケそうな気がします。モデルチェンジ直後で値崩れもあると思いますのでなるべく早めに動いた方がいいかもしれません。大変だと思いますが頑張って下さい。
書込番号:18552049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらにトヨタが用意した下取りシミュレーションがあります。
スレ主さんの場合は基本243万、距離が少ない分+10万強ではないでしょうか。
>ttp://toyota.jp/service/tradein/dc/top
この一月で20万以上下がっているので、いつの見積かで全然話が違いますよ。
但し、先週よりは数万円戻した(上がった)と思います。
書込番号:18552669
2点

相場やんわ
私も妥当な価格と判断します。3月は最盛期。売る側はそこでタマ数そろえたい。
高値を狙うなら、直接販売もやっている買取り店を狙ってはどうでしょうか?
オークションへ流す買取り店は、販売店に渡る時期として3月はほぼ絶望で、買い手の目に触れるのは4月になっちゃいますから
為替や株と同じで、読みが当たるかは責任持てません^^;あしからず
書込番号:18552755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い取り価格は、相場だけでなく、買い取り店の需給にも左右されるので、どうしても欲しい玉であれば高値がつくと思います。
お住まいの地域で流通している、同年式、同グレード、同色の玉の売値を調べて、販売価格に0.8〜0.85をかけることでだいたいの買い取り価格は算出できると思います。200万こえる玉は、15〜20%の営業コストを上乗せしてることが多いと思われますので。絶対値でなくあくまでも参考値として、調べてみるとMAXいくらくらいかなってのが見えてきますよ。
書込番号:18553009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
今年の3月売却
H24年式
ボルドー2.4ZG
オプション
本革 プレミアムサウンド
ムーンルーフ
390万でした。
書込番号:18553172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご返信ありがとうございます。
今ネッツから帰って来ました。
確かに何軒か回って競合させるのがいいんでしょうね、足で稼がないといけませんね、
買い取り店の話では3月から下落が始まるだろうとの事でした。
手放すなら3月中だろうなとは僕も感じています。
新型を今日見て来たんですがかなりいいです。^_^この感想はまた別にスレ立てさせてもらいます。
しかし納期が恐ろしい事になってますね…
ZGグレード10月納期( ̄▽ ̄)
今手放して待てるかな…
書込番号:18553285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝から洗車し買い取り店三軒回ってきました
結果は前回265万出してくれたお店が270万の提示をしてくれました^_^
猶予期間が一週間でナビとバックカメラ以外の付属品は外しても構わないとの事です。
次の休みにZGの納期確認して売却するかを判断します。
皆様、情報やアドバイス等して頂きましてありがとうございました。
書込番号:18557970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

あんまり付ける人いないのかなぁ?今日D聞いてきまぁーす
書込番号:18550990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは純正にこだわりますか?
社外品なら開発中ですが、設定はされてますょ^ ^
アドミレーションで検索してみてください。私もホームページで見て白と黒のストライプを付けたいと思ってますが、質感はわかりません。
書込番号:18551011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8人乗りも有りますよ!
自分は7人乗りですが基本デザインは同じです。
今回の純正シートカバーは質感もフィット感も良く出来ていて値段が高い事以外は言うことなしです。
社外品も色々ありますが自分は純正大好きなので純正をおすすめします。
書込番号:18551194 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スノーぴいくさん。
私もZに純正革調シートカバーを付けようかと悩んでおりました。とてもいい画像大変助かりました。
もし可能であれば他にも運転席や3列目、少し離れた位置からの写真を載せて頂けないでしょうか?
もし宜しければ宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:18552130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せっかくの高級車なのでとことん純正でいきまぁーす(*´ω`*)只今Dでお話し中です。皆さんありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18552135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は車が近くにないので以前撮った写真しかありませんが座面脇のシワは今は馴染んできたのと微調整したので今はもっと自然な感じになっています。
書込番号:18552155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スノーぴいくさん。
早速の写真ありがとうございます!
とってもいい感じですね!
私も純正革調シートカバー付けることに決めました。
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:18553187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ8人乗り用頼んできましたよ♪
書込番号:18554201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
8人乗り用あったんですね。
カタログ見るかぎり分かりづらいですよね。
いろんなスレで画像上がってますけど質感良さそうですね。
カタログ見て私も迷わず注文しました。
あれこれ楽しみが多いです。
書込番号:18558135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当初、スパイシーチェーンを待とうと思っていましたが欲に負けてしまいましたが
発売日未定だったこととスノーぴいくさんに感化されて純正注文しちゃいました。
実物は今週末には見れそうです。
スノーぴいくさんの投稿に感謝です。
書込番号:18562066
5点

私は本日、8人乗りの革調シートカバーを装着いたしました!シートになじんできましたら、近日中にこちらで写真をアップします。どうぞ、ご覧ください。
書込番号:19119731
5点


30ヴェルファイアZ8人乗り革調シートカバー純正です。私は、すんごく気に入っています。背もたれの部分はもちろんシートに縫い込んでいないため、背もたれから浮いた状態です。購入前に生地のサンプル確認していたので、手触り肌触りは申し分なしです。サイドエアバッグの動作も出来ますので、やはり、純正が一番安心、安全だと思います。とにかく、価格以外は大変満足しています!
書込番号:19136048
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方2.5Z-Aです。
早速質問なのですが、天井周辺スイッチは夜間ライト点灯時に各スイッチ照明点灯しますか?
私のは室内灯スイッチ(ON、ドア開時ON、OFFの切替)部分が点灯してません…
どう見てもスライドドア開閉スイッチと同じく点灯しそうなのですが。
書込番号:18549512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
私のは全て点灯しました。一度ディーラ−に連絡された方がよろしいと思います。
書込番号:18549562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
やっぱりそうですよね!グレードによって違うとも考えにくいですし!
コネクター外れとかシンプルな原因だとは思うのですが…いかんせんこの部分外すにしても固くて割ってしまいそうで。明日Dに行ってきまぁす。
書込番号:18549580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シュナカットさん
たたびたび失礼します。
先ほど雑種掲載の写真をたまたま見たのですが、上級グレード(LED室内灯装着車)とはスイッチ形状が違います。シュナカットさんのグレードはなんですか?
書込番号:18549741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZR-Gですが…。
書込番号:18549817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カタログの46ページに載ってるランプの事ですよね。グレードで違いますね。
書込番号:18549927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルだとイルミ白なんですね!アルはクールホワイトなんで少し青みがかっですw
書込番号:18549943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さん
写真だと白く写っちゃうみたいです。
目視だとブルーです。
書込番号:18550023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうごさいますm(__)m
グレードによってスイッチにも差があるとは…
でも、元から点灯しない仕様であれば仕方ないですね!
書込番号:18550080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうSK8さん
ごめんなさい私の認識不足でした。
お役に立てずすみませんでした。m(__)m
書込番号:18550122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
いえいえ、とんでもないですm(__)m
結果、疑問は解決しましたので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18550136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらのグレードのスイッチも知ってますが、全てにおいて上級グレードがいいとはおもいません。好みもありますが、上級だといじりたい人には困る室内灯ですし。。。後ろの室内灯もスポットみたいな光方なので普通のグレードの方が個人的には好きですよ。フォグのLEDの暗さも中々でしたし。
書込番号:18550148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さんこんばんは
そうなんです!LEDフォグだけでなく室内灯も中途半端に暗いんです。(ToT)
書込番号:18550176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワル1116さん
そーなんですよね!私もおそらく純正フォグは暗いだろうなと予想していました。室内灯に拘りはあまりないのですが、フォグは社外品LEDに交換したかったのと、エグゼクティブパワーシートが好みじゃないのでZ-Aにしました。
書込番号:18550190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションだと\86,400もするLEDフォグが暗いとは・・・。
書込番号:18551663
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは
前誰かのスレでもあったかもしれませんが
自分はZAエディションを注文したのですが
フォグランプをLEDに交換する予定なんですが
フォグランプの形状は
どのタイプになるんでしょうか?
あとLEDヘッドライトは
発光時真っ白なんでしょうか?
ご存知の方教えてもらえると幸いです。
書込番号:18548501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

red-manさんありがとうございます。
因みにワット数も色々ありますが
何ワットが選べばいいんでしょうか?
書込番号:18548613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

W数で選ぶと必ず失敗します!
ルーメン(lm)数で選んだ方が良いですよ!
今のところ一番明るいのは
ピカキュウなLEDモンスター4600lmだと思います。
35WのHIDと同等か少し明るいみたいです。
書込番号:18548643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

monta0223さんありがとうございます!
参考になりました!
ピカキュウって名前はよくみますね。
HIDと同等ぐらいならいい感じですね!
さっそく調べてみます。
書込番号:18548776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みんカラで既に交換された方がいらっしゃいますね。
↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1447453/car/1871867/6768920/parts.aspx
書込番号:18549121
6点

つかぬ質問です。ZGはフォグはデフォルトでLEDでしょうか?
書込番号:18549413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


そーゆーことだろさんありがとうございます!
カッコいいですねぇー!
写真で見ている限りヘッドとフォグの
色合いは同じっぽいですね。
書込番号:18549628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホクシンくんさんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:18549636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回フォグのレンズがプラスチック製
みたいなんですが
みんカラ でワット数が合わないと
溶けるとかなんとかありますが
H16の何ワットを選べば適正なんでしょうか?
書込番号:18550121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今乗っているのがヴェル後期型で、先月ZAを契約したんですが、ヴェル後期に着けているLEDフォグは現行ヴェルにそのまま着きますかね?
教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:18550203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>りゅう$さん
20系後期はh11なので30系のh16にはまるとおもいます
発熱やらなんやらとかの難しい話はわかりませんのであしからず
書込番号:18550440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミユシンさんありがとうございます(^^)
納車の時にディーラーで付け替えてもらいます(^^)
書込番号:18550492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りな パパ 様
前モデルも前期がプラスチックで、後期がガラス製に変わりましたね。私は前期ではHID 55Wを入れていましたが、レンズは溶けませんでしたが2〜3年ぐらいで薄茶色っぽく変色しました。ゆっくり焦げたんでしょうね。その後は社外ガラス製のプロジェクタタータイプのモノに変更しましたが、55Wで2年使用した現在でも全く変色していません。LEDはHIDほど発熱しないと思われるので、現在発売されているLEDレベルであれば溶ける事はないのではないかと思います。(あくまで私の経験談です・・・)
ただハロゲンタイプのレンズは、それ以上明るい場合のバルブに対しての光軸を考えて設計されていないので、あまり明る過ぎるとグレア光などで対向車に迷惑になるかもしれませんねぇ・・・私も昔はよくパッシングされました(汗)
プロジェクタータイプにしてからはパッシングされなくなりました。1年後ぐらいには社外製で溶ける心配のないガラス製が発売されるかもしれませんね。
しかし純正のLEDは高い割に暗い!イジりづらいのでHIDモデルのヘッドライトも発売して、車両価格をセーフティーセンスと相殺してくれないかな・・・今更ヤラないだろうけど・・・。
書込番号:18551799
6点

ちなみに他の車で元がハロゲンのフォグに80WのLEDフォグを1年半使用していますが、全く支障ありませんよ。
LED80WでもHID35Wよりは暗く感じますね。
書込番号:18551823
3点

>mekkiさん
ありがとうございます。
20系の時前期と後期でフォグのレンズが
違っていたのは初めて知りました。
ということはLEDのワット数は気にせず、
ルーメンと値段できめ大丈夫ですね!
もし同じ製品で値段も同じでワット数が選択できるやつなら
45 55 80 ワット があればどれを選択したらいいのでしょうか?
書込番号:18551926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

W(ワット)数はあくまで消費電力、lm(ルーメン:全方向に放射される光の総量)が明るさを表すものと認識して下さい。
前スレにもありますが、HID35Wが4500lm(ルーメン)前後の明るさと言われているので、このlmの数値を基準にメーカーごとのワット数を決めればいいと思います。
同じワット数でもメーカによって明るさは全く違いますから。
書込番号:18554175
6点

書き忘れた・・・ちなみに私は50Wのハロゲンバルブを80WのLEDバルブに交換しましたが問題なく使用出来てます。
ただ80WだったせいかLEDバルブ自体がかなり太かったので、取り付ける際にフォグ側の穴を広げる加工が必要でした。この作業が実は1番時間が掛かりました(汗)
スムーズに交換したいのであれば、意外に寸法も考慮した方がいいかもしれません。
書込番号:18554240
4点

mekkiさん
大変参考になりました(^^)
ありがとうございます!!
もしワット数で大きさも変わる物のあるのであれば
加工などはできればしたくないので
最低でも大きいサイズは買わないよう
注意しときます!
書込番号:18555208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

市販されてるLEDバルブのw数表示は消費電力を示してるものはほとんどないです。
LED素子メーカーが謳う白熱球に相当する明るさ?×素子数で謳ってるだけと思われます。
しかも素子の実力を最大に出し切ってるとすれば、です。
w数でアピールしているLEDバルブは通販系に多くあまり信頼できない。
ちなみに純正HID35wは3200〜3500ルーメンくらいだったと思います。
そして市販LEDバルブはなぜか左右2本合計値を謳ってるものが多いので注意して。
書込番号:18555899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.9万km
-
ヴェルファイア 2.5Z 令和1年式/両側電スラ/Bluetooth対応/バックカメラ/ETC
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ヴェルファイア 2.4X 4WD ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター 両側パワースライドドア ETC スマートキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円