ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,025物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2015年3月6日 14:56 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2015年3月7日 20:48 |
![]() ![]() |
118 | 42 | 2015年3月26日 18:23 |
![]() |
6 | 3 | 2015年3月9日 21:52 |
![]() ![]() |
80 | 21 | 2015年9月3日 21:39 |
![]() ![]() |
9 | 15 | 2015年3月7日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
自動ブレーキのテストで、ダンボールを置いてバックで進み、ぶつかる寸前で止まるかテストしたのですが、見事に止まりました!
ただ、ぶつかるかな?って迷いながらバックする時ってアクセル踏まずに惰性で進みますよね?
そうすると、自動ブレーキが効いた瞬間に無意識でブレーキ踏んじゃうんですよね(≧∇≦)
すると、ブレーキを踏んだ事でブレーキのホールドが解除されてまた進め出して、ヤバイ!と思ってまたブレーキを踏むっていう、危なっかしい事になってしまうんですが。
皆さんどうですか?そんな事になるのって私だけですかね?
書込番号:18548365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動ブレーキって標準機能なんですか?
インテリジェントクリアランスソナーを付けると、自動ブレーキが使えるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:18548470
1点

自動ブレーキは、MOPのセットオプションです。
ナビ付けない時は、レーザークルーズつけても、セットオプションでつきます。
書込番号:18548510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

男気スイッチ92さん
お猿の門吉さんの説明通りです。
ちなみに、インテリジェントクリアランスソナー単体では販売していません。
私は、レーダークルコンを付けた事で、プリクラとインテリジェントクリアランスソナーがセットで付きました。
取説を見ると、車速10キロ以下だとクリアランスソナーの自動ブレーキが効き、15キロ以上だとプリクラの自動ブレーキが効くようです。
って事は13キロ辺りだとぶつかるって事っすね(≧∇≦)
書込番号:18548538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これって人にぶつかりそうな時もブレーキかかるのですかね?
プリクラも人には止まらないと言うが人も障害物として万能しないのかな?
よくわからない所です
書込番号:18548683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C-5さん
取説を見ると、プリクラ、クリソナともに、人には反応しない場合があります。と記載がありますので、全く反応しない訳では無さそうですよ。
書込番号:18548725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね
まぁ人には障害物として万能する場合もあるが絶対に万能するわけじゃないと思っておけばいいかもですね
雨の右折で横断歩道をわたる歩行者を見落としそうになる事があるので、そうゆう時に止まってほしいが微妙な所ですね
もちろん気をつけますが
書込番号:18548741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフティセンス(1年後?)搭載、早くすれば良いですね。
書込番号:18548902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
モデリスタのLED付フロントグリルを付けられた方いらっしゃいますか?どんな感じでしょうか?ZA購入し今月末納車予定で、本当はエアロも購入したかったのですが、当方北海道なもので雪道考えるとわってしまいそうですから、グリルだけ注文しました。是非感想お願いいたします!
書込番号:18547510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最初モデリスタのグリルを注文していましたが実物を装着しているクルマを見てダサいのでキャンセルしました。
パンフレットで見ると確かにカッコよく見えますが、実際に見て良かったと思います。純正だとプリクラも付けられますし、私はエアロキットAでノーマルグリルに変更しました。
書込番号:18548487
2点

ありがとうございます!
やっぱり現車見ないと分からないですよねー。キャンセルしてLEDフロントガーニッシュにしようか迷っています(^_^;)
書込番号:18552496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでしょうか?
好みが分かれて当然でしょうが、威圧感たっぷりで、自分は好きです!
やっぱりモデリスタのメッキなんかは、上質ですだと思います。
ちなみにフロントの威圧感、もう見慣れました(笑)
書込番号:18553200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もモデリスタグリルは格好いいと思います。後期ではプリクラをつけてもモデリスタグリルを選べるようにして欲しいですね。
書込番号:18553490
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5Xを注文していましたが、先程、納車が今月最後の週末になりそうという連絡と一緒に、問合せてたVグレードの木目に付随のスパッタリング部分とシフト脇の革目部分が合計24000円くらいと聞きました。
少しずつ高級グレードに近づけていこうと考えてますが、その他は、ステアリング、コンソール、植毛ピラー内張りくらいでしょうか?
ご存じの方おられましたら、ご教授ください。
書込番号:18546898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なぜXを買ったのですか?
書込番号:18546921 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

↑それなw
書込番号:18546949 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ぽんぽこぴ〜さん
予算の都合でXしか選べませんでした。
お小遣いの範囲で少しずつグレードアップ出来たらと思ってます。
査定には関係ないでしょうけど…
書込番号:18546951 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一番の違いはアルミホイールですよ
XでもVのホイールを履いてるだけで良い感じになるかと思います。
市場に結構な台数が流通すれば必然的に純正ホイールを手放す人も出てくるので
私ならそうします(笑)
書込番号:18547071
10点

なるほど、それでしたら、生真面目すぎないイキのいいサービスマンを営業から紹介してもらうことをおすすめします。
懇意になれば、異グレードの互換性なども気軽に調べてくれるでしょうし、ちょっとした作業ならお願いできるかもしれません。
缶ジュースとスナック菓子がキモです。あと、お菓子は小分けモノがポイント高いです。
書込番号:18547104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこまで近づけたいかにもよりますがかなり違うとこありますよ?
内装だけですか?
シートや内張りなども違いますよ(´・ω・`)
書込番号:18547115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MIURINCAさん
ありがとうございます。外装に関しては、モデリスタのサスペンションのみで納車。ノーマルで過ごして一月点検の時にモデリスタエアロをパーツで購入、自分で取り付けの予定です。
ホイールも変えたいですが、純正の相場が落ちるまで我慢ですね。
書込番号:18547117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽんぽこぴ〜さん
ありがとうございます。確かに素敵な営業マン&サービスマンと懇意にすべきですよね。
私は値引きうんぬんも大切ですが、これからの付き合いもあるので、一年前に知ったとても感じのよい方にお願いしました。
マニアックな客だけど、めんどくさがられないよう頼んでみますね。
書込番号:18547146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5746年さん
ありがとうございます。ひとまず大型コンソールのついてないVグレードを目指したいと思ってます。
ガラスが違ったりとかは見た目にはわからない部分なのでおいといて、目のつく部分から少しずつと…
シートは小さい子供もいるので、いずれ発売されるスパイシーチューンのカバーを考えてます。
書込番号:18547171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もスパイシーの本革プレミアムをひたすら待ちです(^-^)v
書込番号:18547274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽんぽこぴ〜さん
今着けてるスパイシーチューンのシートベルトバックルカバーも品質よかったので、染めQでフラクセンに塗って再利用しようかと思ってます。
楽しみですね!!
書込番号:18547298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G's 260RSさん、なんだか分からないですが、かなりマニアックですね〜(^^)
フラクセンに染める?そんなことできるんですか?染めQって染料ですかね?なんか楽しそう!
地下に潜って調べてこよっと・・・(((++)
書込番号:18547398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ぽんぽこぴ〜さん
染めQはホームセンターでも売ってる染料なのですよ〜手軽に使えますよ。
お金はないけど、時間はあります。
が、妻の目が厳しいのでほどほどにしてます。
書込番号:18547453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

染めQ調べました。こんな商品があったとは知りませんでした(((・・;)
書込番号:18547560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
僕も内装グレードアップ化を考えてました。
僕の場合はZですが、スレ主さんのようにコンソールボックス上の木目パネルを変更したいです。
取り付けは簡単に出来そうですか?
後、スライドドア内張り、サードシート横の内張りにも木目パネルが付いていますが、そこは内張りごと交換ですか?
書込番号:18547848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RONIX11さん
ありがとうございます。コンソールはディーラーオプションのものが同じだそうです。木目だけでは取り寄せれないと。上からはまってるだけなので部品外しですぐに出来るそうです。助手席前もスパッタリング部分だけではなく、木目も付いてくると…
ドア内張りはステッチやサンシェードはともかく、木目は欲しいですよね。でもここの部品は内張り一式になりそうですね。たぶん高額なので、手が出ません…
書込番号:18547859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もXからVにと考えてます。
とりあえず、Aピラーとダシュの木目部のスパッタリングを、納車まだですが購入しました。
Aピラーは、片側各7800
スパッタリングは、木目部分こみで13800円でした。
書込番号:18547866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お猿の門吉さん
詳細な金額をありがとうございます。私は出先で電話受けたので細かく覚えてなくて…
ピラーもその価格なら、夏までには交換出来そうです!!
それにしても納車前に部品だけ入手されてるとは♪
ナビ、ETC取り付けの時にピラー外すので、その時にしたくなりました。また情報ありましたら教えてくださいね。
書込番号:18547990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり内張り一式なんですね...
グレードでピラーがどのように違うのですか?
木目パネルしか気にしてませんだした。
書込番号:18548027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RONIX11さん
私が確認したのはZGなのですが、宝石箱の内側のようなもので植毛されてました。Xだとプラの塗装仕上げになってるはず…
気にしなければ何とも思わない部分だと思いますが、これがあるとニンマリしてしまいそうですよ。
書込番号:18548065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

本日、注文しました。納車楽しみです。
書込番号:18557945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日発注しました(^^)
メーカーさん、かなりバックオーダーかかえてるみたいですね
書込番号:18561405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんばんは。
自分は、3/5に注文しましたが、初期オーダー分は完売とのことでした。
従って、次回分ということで、やっぱりスレ主様がおっしゃってるように、3月末か4月初旬に入荷予定となっています。
今回は、EDFCと同時装着、首を長くして待っている状態です。
書込番号:18561626
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
メーカーオプションでアイドリングストップ機能を選ぶか迷っています。
知り合いの話ですが、アイドリングストップ付けると専用のバッテリーになり、普通のバッテリーに比べると始動と停止を繰り返すので、寿命も短いしバッテリーの値段も高いと教えてもらいました。またスターターモーターの寿命も早く来ると言われました。
実際はどうなのでしょうか?
また、もし社外バッテリー装着して故障した場合、純正バッテリーでないと保証対象外になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
書込番号:18546205 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

KAIRIYUIさん こんばんは!
アイドリングストップですが、私は付けませんでした。
私の知り合いの車に付いていますが新車の頃にはまだましだったセル始動時の音や振動が何万回も繰り返すうちにだんだん大きくなってきてるらしいです。
エンジン音もそうですが、新車時より数万キロ乗れば大きくなりますもんね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18522871/
と、アルではありますが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18482009/
こちらも参考になると思いますよ!
書込番号:18546328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイストは地球にはエコなのかも知れませんが、自分の財布にはエコでもないのが実情です
オプションの金額を払うのならば特にメリットは無いでしょう
逆に変な場所でアイストして使い難いデメリットの方が多いかと思います
>もし社外バッテリー装着して故障した場合、純正バッテリーでないと保証対象外になるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
何の保障を指しているのでしょうか
バッテリーの事を指しているのならば、バッテリーは消耗品なので基本的に保障は無いです。
書込番号:18546356
6点

自分的には何の魅力も感じないオプションなので付けませんでした。このサイズの車で燃費なんて気にするだけ無駄ですね(^^;; 環境?考えたことも無いです( ̄O ̄;)
書込番号:18546430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最初はつけようと思っていましたが、最終的にははずしました。
理由は、アイドリングストップ無しの車両に比べてヒーターの効き具合に影響しないかと思った為です。
CVTでエンジン回転も低めなので、更にエンジンのかかっている時間そのものが、短くなると少しは影響はあるのでは無いでしょうか?
実際につけられた方の意見を聞いてみたいです。
書込番号:18546444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KAIRIYUIさん こんばんは
ヴェルの場合もバッテリーは専用バッテリーとなります。
将来バッテリー交換時も高くつきますが、急速に充電出来る性能を持たすため専用バッテリーとなるようです。
アイドリングストップですが、私も付けませんでした。
セルモーターに関してはこれだけ普及している技術なのである程度の耐久性は持たせていると思います。
しかし正直なところ耐久性に関しては未知数かと思っています。
アイストって環境によりけりですが、工事渋滞などでは100m進むのに10回以上動作を繰り返します。
エンジンストップ エンジン始動を客観的に見ると「なんだかなぁ」状態
無論アイドリングストップキャンセルスイッチも付いているのでマメに操作すればいいのですが
狙いすぎて逆効果だったりすることもしばしば
ヴェルファイアを試乗した感じですが、良くてもアイドリングストップ時間は2.5分
2.5Lエンジンのアイドリング燃費は分かりませんが、5万の価値があるかはKAIRIYUIさん次第かと
将来の下取り価格に影響するかも知れないし、MCで標準化されるかもしれませんが
現時点では勧めにくいかもしれません。
書込番号:18546477
5点

なるほど(^。^)
みなさんの意見大変参考になりました。
私は付けない方向でいきたいと思います。
ありがとう御座います。
書込番号:18546504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アイドリングストップと寒冷地仕様とだったら、寒冷地仕様を付ける方がお得ですかね?
書込番号:18546540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3.5Lに設定がないこと自体、トヨタはその気がないんですね。売れ筋エンジンのカタログ上の燃費を上げるための策(-_-;)
書込番号:18546543 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

肩コリさん、その2つなら寒冷地仕様の方が良いと思います(^-^)でも、2つとも付けなくても全然困りませんけどね〜
書込番号:18546650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガッツ画面さん
やはりアイドリングは煩わしい機能なんですね。
渋滞とかで、エンジンが切れたり動いたりするのはかなりイライラしそうかも。
寒冷地仕様もないと困る機能ではなさそうですね。
値段的にお得かなと思ったんですが
書込番号:18546680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

肩コリさん、言い方が悪かったようですみません(^^;;
2つとも機能や値段的にも全然お得だとおもいます!ただ、自分には贅沢品の類であって必需品ではないなぁと思っていますf^_^;)今回はどうしても車高下げたいので手出しをなるべく増やさないように足回りの方に資金を回そうとしてますので自分基準ではありますが、必需品以外はパスですw
書込番号:18546728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行型ステップW(下取車)に乗っていますが
アイストで燃費が良くなる事を実感していますので
私はアイスト付けました。
オーディオや電装系をイジっていたので
納車後すぐにオプティマのレッドトップのバッテリーに交換、
今年の6月で3年になりますが全く問題ありません。
半年毎に点検してもらってますがバッテリーの電圧やセルの始動・振動等全く異常ないですよ〜^^
ちなみにオプティマのディープサイクルバッテリーは
アイスト車に対応している様です。
ネットで買えば値段もそんな高くないですよ〜!
再始動のセル音等は一ヵ月もあれば慣れますし
真冬や真夏は気温・室温によってアイストしなかったりします。
半信半疑でアイストを完全オフにして何回も走りましたが
1〜2km/lの差は出ました。
今回のヴェルはアイストの時間も設定出来る様なので楽しみです^^
書込番号:18547460
8点

私もアイスト付けました。
ヴェルファイア購入の為、両方手放しましたが現行ステップワゴンスパーダ、現行ハリアーでアイストが付いておりまして、燃費の違いを体感出来ましたので。
皆様が思っているほどの負荷はないと思いますよ。
私は付けることをおすすめします。
書込番号:18547977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新型ヴェルにアイスト付けてます。
車内で音楽を大きな音で鳴らすのは嫌いなので、それほど音量を上げていないのですが
それでも、再始動のセル音はほとんど聞こえません。
よく耳をすましていれば聞こえますがw
右左折時に停まったときは、アイドリングストップしません。
まだ渋滞には、はまったことが無いのですが、頻繁に停車を繰り返すときは
アイドリングストップしなかったような気がします。
そのような制御がされているのですかね?
気のせいかも知れないので、間違ってたらすみません。
あと取扱説明書のP259に出ていますが、マルチインフォメーションディスプレイに
アイドリングストップ時の細かい情報が表示されます。
アイドリングストップの通算時間とか節約した燃料とか。
見てると精神衛生上いいというか・・・楽しいです。
上記のようないろんな機能がついて5万ちょい・・・高いか安いか、微妙ですかね^^;
うちは免税になったので付けました。
書込番号:18548249
5点

TRACK01さん
ヴェルのアイスト後のエンジン再始動の時の
振動はどんな感じですか?
ちなみにステップWは結構振動があり
音も普通にセルの音がします^^;
書込番号:18548851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

monta0223さん
エンジン再始動時の振動はほとんど感じませんよ。
ちょっとだけ揺れる感じです。自分はあまり気になりません。
よくよく注意してれば、エンジンがかかっていることに気づきますが。
助手席に乗っている家内は、エンジンがかかっていることに気づきませんでしたw
書込番号:18549115
2点

気になったのでちょっと調べてみました。
説明書P256に
「次の状況では、Stop&Startシステムによるエンジン停止が行われない場合がありますが、異常ではありません。」
の中に「・渋滞などで、断続的に停車するとき」
とありました。
渋滞ではアイドリングストップしないようになってるのかも。
書込番号:18549135
0点

ヴェルのエンジン再始動はそんな快適なんですね^ ^
ステップWは「ドン!」と少し蹴られた様な振動が来ます。
ちなみにオデッセイを試乗した際は
排気量がステップWより大きいせいか
再始動のショックも大きめでした。
ますます
納車が待ち遠しくなってきました^ ^
書込番号:18549502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です!
ステップWも渋滞中は途中からアイストしませんよ〜
渋滞でちょっと進んで止まる度にアイストしてたら
バッテリー持ちませんから^^;
アイスト車はその点はかなりシビアに調整してます。
かなり賢いですよ!
ちなみに夏場より冬場に方がアイストはあまりしません。
だから夏より冬に方が確実に燃費は悪かったです。
書込番号:18550118
2点

夏より冬の方が燃費悪いのはアイスト有る無し関係ないと思います。暖機運転や暖房つけっぱなしですし。あとスタッドレスに交換される方は更に燃費悪くなりますね(^^;;
書込番号:18550229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして昨日ヴェルファイア⒉5Zを仮契約してきました。値引き33万オプション7万円分サービスまで粘ってきたんですけどまだまだ値引きいけるかどうかご意見お聞かせください。ちなみに下取りは現行オデッセイアブソルートを220万でした。あとZ用のシートカバーってないのですか?
書込番号:18545902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dオプションはどのぐらいの額つけましたか?支払いは現金ですか?クレジットなら割賦元金によっても違いますね
書込番号:18545928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションは51万円分ぐらいです。
支払いは頭金50万円で6年72回払いです。ちなみにキャンセルが出たらしく今月中の納車の条件付きの契約でした。私としては早めの納車は願ったりかなったりなので今月中の納車はありがたいのですけど(^^;;
書込番号:18545940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域にもよりますが、その内容ならば、そのくらいはやるのではないでしょうか?
私はZ、で下取り無し、Dオプ0円、現金払いで20万値引き+持ち込み社外ナビの取付工賃サービスが限界でしたね(笑)
今後のDとの付き合いもあるのでそれ以上の値引き交渉はやめました(((^_^;)
クレジットをしたらもっと頑張れると話してましたが断りました。
Dのクレジットを銀行ローンに変えたら金利分下がるのでは?
書込番号:18545977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと事情がありまして今回は銀行ローンは見送りしました(⌒-⌒; )
金利の高さにはビックリしましたが憧れの夢だったヴェルファイアの為決断をしました。
なので納車が待ち遠しくてなりません。
しかしシートカバー、、、我が家は子供が4人いておりシートカバーが必須なんですがシートカバーが何か対策を伝授お願いします。
書込番号:18546507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
自分も現行オデッセイアブソルートEXからの乗り換えで納車待ちすが、自分のオデは買取で295万でした。
その代わり既にオデは引き渡してしまい、今は買取屋さんから代車として借りているラパンの生活です…(^^;;
革シート以外はフルオプションだったのでその辺違うかもしれませんが、スレ主様のオデが220万だとそこに利益が乗っていての値引きかもしれませんね…。
もしかしたらもっと値引き行けるのかも!?
書込番号:18546521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実は買い取り業者には245万でって話しもあったのですが1カ月間足がなくなると仕事に支障をきたすので諦めました、、、もう少しDの担当者と話をしてみようと思います。
話しは変わりますがシートカバー何か良い方法ないでしょうか?
書込番号:18546617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスパイシーチューンの本革プレミアムが出るまで待ちます(^-^)v
書込番号:18546725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいっすねスパイシー(^^)
それまで子供達の攻撃に私が耐えれるか(^^;;
早くヴェルファイアと対面したいけどなかなかパーツ類がまだまだな状態が続いてヤキモしそうですね(⌒-⌒; )
フォグをLED化もしたいしエンブレムをTOYOTAに交換したいし(^^;;
まだまだ納車まではゆめが膨らみますね(^^)
後はうちの奥様次第です(⌒-⌒; )
書込番号:18547132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スパイシー、ホント「いつ出すんねんっ!」ってカンジですよね(笑)
こちらも、いよいよ納車が近いので、逆に他社で本革or合皮で発売したところがあったら教えてもらいたいです(TT)
書込番号:18547242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパイシーチューンに問い合わせしました。
春以降初夏までには販売開始との事ですよ。
書込番号:18547853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて暑くなる前には出してほしいですね。暑い中取り付けすると熱中症になりますアレ・・・ ( ノД`)…
書込番号:18547911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパイシーかっこいいッス(^^)
ただ他のメーカーのが先に出てしまうとそっちに行ってしまいそうです(⌒-⌒; )
誰かフロントグリルのエンブレムをトヨタに交換された方いませんか?
ネッツはチョットなので何かいいのんあれば教えてください。
書込番号:18548337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他スレで変えられてた方いましたね。かなりご苦労されたみたいで、みんカラにも出されていたようです。
書込番号:18548544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ちょっと調べてみます(^^)今日Dに行って契約してきます(^^;;
最後の抵抗を頑張ってしてこようと思います(^^;;
書込番号:18549072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ようやくDにて契約してきました(^^)
結局値引き33万オプション7万円サービスで決めてきました(^^;;
ちょっと不満でしたが今後の付き合いも考えてこの契約で落ち着きました(⌒-⌒; )
あと私が持ち込むフォグのLED交換、ホーンのリレー取り付け、ルームランプLED交換などをDでしてもらう約束しました。
納車は3月末になりました。
納車が待ち遠しくてたまらんです(^^)
書込番号:18551829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.9万km
-
ヴェルファイア 2.5Z 令和1年式/両側電スラ/Bluetooth対応/バックカメラ/ETC
- 支払総額
- 255.0万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
-
ヴェルファイア 2.4X 4WD ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター 両側パワースライドドア ETC スマートキー
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 293.0万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 4WD アルパイン10型画面ナビ TV バックカメラ ETC Bluetooth フリップダウンモニター パワーシート 電動バックドア クルーズコントロール 車検2年間
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.0万円