トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CVT-iの異音ありませでしたか?

2015/02/28 21:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

この欠陥は低速でビーービーーと異音がする事です。走行には何の問題もありませんが、気にし始めたら、気になって仕方がありません。新型も同じものなので、ちょっと心配してます。皆さんの車はこの現象になった事はありますか?修理は出来るそうですが、入れ替えで20万程度掛かるそうです。新型で異音が出るのであれば、保証期間内に発生してほしいものです。新型は改善されているのかな、、、

書込番号:18528722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/28 21:49(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。
おそらく同じ異音の症状、もう売却してしまった20系前期の車にありました。
小さな音なのですが、気になりだしたらもう終わりでした。
私の場合、症状はいつもではなく、これをしたら鳴るという因果を断定出来なかったので、2度ほどディーラーに相談しましたが、ディーラーが症状をはっきり確認出来なかったので、お蔵入りになりました。(もっと詳しく調べる事は出来たのですが、私がそこまで望みませんでした)
ヴェルはとても良い車で、また乗る事を計画していますが、少しトラウマです。。。

書込番号:18528784 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2015/02/28 21:51(1年以上前)

CVTは多少音は発生します。
それは、どのメーカーも多かれ少なかれ有ります。
各社走行しない渡河、インジケータに異常表示があれば判断してくれますが異音に関してはケースバイケースでしょう。
明らかに大きな音や振動があれば
即入庫になると思いますが。
気になるようでしたら、ディラーで確認してもらった方が一番いいと思います。
確かに、不具合は各社出ている部位です。
ひょっとすると他の箇所と言うケースもありますからね。

書込番号:18528796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2015/02/28 22:04(1年以上前)

ごめんなさい
誤字訂正です。
走行しないなどでした。

書込番号:18528868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 22:04(1年以上前)

やっぱりあるのですね。自分だけではないと言う変な意味で安心しました。加速して50キロ位からは無くなるくせ者ですよね。

書込番号:18528872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 22:10(1年以上前)

誤字、分かりましたよ(笑)何て読むのだろうと思い調べるところでした。やはり、この異音はこの構造の弱点なのですね。まだ、未完成なのかな?新型ではない事だけを祈りましょう。

書込番号:18528899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/03/01 05:45(1年以上前)

まぁあのサイズにCVTも無理があるのかな・・・・。

書込番号:18529817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター内、オープニング画像について

2015/02/28 18:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kixkingさん
クチコミ投稿数:109件

以前この掲示板で見かけたのですが、メーター内液晶のオープニング表示(VELLFIREとVELLFIRE 4WD)が駆動方式別に異なっていたと思います。

こちらは他のバージョンが存在するのでしょうか。

エグゼクティブラウンジとか、ハイブリッドとか…

書込番号:18528073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 19:12(1年以上前)

グレード関係なく、全て同じだと思います。ハイブリッドZRですが、試乗したガソリン車ZAと同じでした。

書込番号:18528149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 21:07(1年以上前)

こんばんは。お前は誰だ?、、、と音声はありませんよね。あったら、面白くて、CMの様についつい大声で応えそうですね。

書込番号:18528609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kixkingさん
クチコミ投稿数:109件

2015/03/01 22:47(1年以上前)

ヴェル警さん>
グレード関係なく、VELLFIREとVELLFIRE 4WD表示のようですね。
本日エグゼクティブラウンジを見に行きましたがちゃんとみませんでした。
観察力が無い自分に反省。

楽ランマンさん>
音声付き楽しそうですね。
ナビのようにオープニング画面のカスタマイズなんてできると楽しそうですが、今のトヨタにはそこまでの遊び心はなさそうですね(涙)

書込番号:18533269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ119

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

こだわるタイプですか

2015/02/28 18:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

ナンバーは拘るたいぷですか。これまで2回ほど一桁に拘っていましたが、今回はちょっと悩んでます。一桁は何となくバランスが悪い様で車が傾いて見えませんか。4200円出して、抽選となりますが、当たるまで毎週抽選に参加するそうです。だから、必ず、希望のナンバーをゲット出来る様です。

書込番号:18528055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 19:03(1年以上前)

個人使用の自家用車の7割くらいは希望ナンバーじゃないでしょうか?通常振り出しのナンバー、あまり見かけません

ちなみに私は前の車と同じのです。学生の時から10年20万キロ乗った車のナンバーを20系→今回も引継。4も9も入ってて、周りからみると意味不明と思われてるかな^^;

書込番号:18528107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/28 19:04(1年以上前)

個人個人の感性の問題では?
しかし、こんなことまで他の人の意見を求めないと決められないのですか?
スレ立て何度もするのは構いませんがせめて実のあるスレ立てお願いします。
貴重な他のスレが目に付かなくなってしまいますので

書込番号:18528115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/28 19:07(1年以上前)

何が言いたいのかわかりません。よくまぁ、そんなスレたてますよね?

書込番号:18528129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/02/28 19:08(1年以上前)

私は特にナンバーはこだわらないですね...。
今まで一度も希望ナンバーにしたことがありませんが...。

書込番号:18528134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 19:11(1年以上前)

車傾かないように1111か8888とかで良いんじゃないですか?

書込番号:18528147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/02/28 19:12(1年以上前)

別に拘りません。
クルマ契約時のサービスになっていますが断ったクチでして・・・。

ナンバー自体何の脈絡も無い数字が適当だと思っていますし、語呂が合ってしまうのも好みません。それと4桁が理想。
拘っていないと言いつつ、自身拘りが有あるようです。
ヴェルファイアなら8並びで決まりかな?

参考リンクを貼っておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/rank01.html

書込番号:18528148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 19:27(1年以上前)

リンク見ました。沢山ありますね。面白いですね。ありがとうございます。

書込番号:18528202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 19:33(1年以上前)

本人は拘ったつもりでも、周りが気付いてくれないナンバーが相当あるのですね。それより、20万キロに驚き。愛着があったでしょ。

書込番号:18528224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/28 19:39(1年以上前)

楽ランマンさん

こんにちは。
私は全く拘らないですね。
一番初めに購入した車は子どもの誕生日にしましたが、その後子どもの数も増え、希望ナンバーにする費用がもったいなくて、、、
でもどんなナンバーになるかいつも気になって発行したらすぐに連絡してもらってます。

書込番号:18528244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/28 19:59(1年以上前)

こんばんは。
私は車によってですねー。
プライベート専用だと希望ナンバー入れますが、仕事にも使う車には入れないです。

こだわる方も結構いますし、いいことだと思いますけどね。
仕事上の験担ぎとかもあるようですし。

書込番号:18528324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/28 20:00(1年以上前)

長年乗っていると、希望ナンバーでなくても愛着がわいたり、覚えてしまったりでそれもまたいいですよね。

書込番号:18528327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2015/02/28 20:17(1年以上前)

楽ランマンさん、今晩は。

まあ、無料であれば良いのではないですか?
私は、希望以外は覚えない(事にしている)ので拘っていますが…。

書込番号:18528402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 20:53(1年以上前)

面白い。確かに子供の誕生日だったらそんな事ありますね。家族で5台位にあっと言う間になりますね。

書込番号:18528549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 20:56(1年以上前)

ゴメンね。気にしないで下さいね。ありがとう。

書込番号:18528556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 20:58(1年以上前)

皆さんはどんな思いでやってんのかなと思いまして。ゴメンね。

書込番号:18528566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 21:03(1年以上前)

1111だと車線変更出来ない気がして、また、8888だと車が重すぎて燃費が悪くなりそうで。でも、結構、見かけますね。ご提案ありがとうございます。

書込番号:18528589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/28 21:34(1年以上前)

便乗ですが、8008ナンバーも見ますが、あれってなにか意味あるのでしょうか?

書込番号:18528714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 21:45(1年以上前)

8008は縁起の良い8だけの一桁にしたいのですが、8だけではバランスが悪く左方向に車が走行してスピンする恐れがあるので、バランスを取るために左右対象にして、尚且つ、雪道でも車が滑らない様に重石を真ん中に2個載せたのだと思います。これ以外の意味は思い当たりませんね。参考になれば幸いです。

書込番号:18528758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 21:50(1年以上前)

すれ主さん
こんばんは。
ナンバーにこだわりはありませんが、うちの販売店では希望ナンバー登録手数料込の諸経費でした。
最初はその分値引き(6000円弱)してもらったのですが、よく考えて希望ナンバーにしてみました。
初めてです。
好きな数字を選べるのはいいですよねー。ちなみに僕は三桁です。

書込番号:18528791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/28 21:58(1年以上前)

私も3桁は良いなと思います。何となくオシャレです。登録料金が若干高めなのが気になりますが、納得次第です。気持ち良ければOKで〜す。

書込番号:18528833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

標準

ルームランプをLEDへ

2015/02/28 18:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

すみませんわかる方教えてください。
ルームランプをLEDにしようと挑戦しましたが運転席、助手席の中央にあるカバーがどうしても外せません。
側面の部分のツメは外れるのですが、中央に接している部分がビクともしません。
カバーが長いので強引にすると折れそうです。
何かこつでもあれば教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:18527875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 20:12(1年以上前)

残念ながら、まだみんカラにも出ていないでしょうねぇ(-_-;)
ディーラーの営業マンと仲のいいサービスマンに、スナック菓子かなんか渡して、交換までお願いしてみましょう(^-^)

サービスマンと仲良くなっておくといいですよ。

書込番号:18528380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 00:57(1年以上前)

布製ガムテープを全面に、途中で2箇所ほど引っ張り部分を作り、張り付けたあと、いちばんしつこい爪だけの状態にしてから「エイ!」と一気に引っ張ればパキンと外れると思います。人柱で是非やってみて下さい

書込番号:18529550

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 01:01(1年以上前)

iPhoneを分解する際によく使う手の、吸盤を使うのもいいかも知れませんね。

書込番号:18529559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 09:53(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 その手がありましたか〜いろいろやって無理ならやってもらうようにします(^O^)/
ありがとうございます

書込番号:18530346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:00(1年以上前)

VIVIXjp さん ガムテープは確かに効果ありそうですね。縦にプラスチック部分が長いのでこわいですが、挑戦してみます(^O^)/
また報告します

書込番号:18530368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:01(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん 呼び捨てになってました>_<

書込番号:18530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 10:11(1年以上前)

一番手前側に内装外しを少し奥まで差し込んで、外側に内装外しをズラしていき、外側の2個目の爪くらいまで、浮かしてから、カバーを引っ張れば、簡単に外れます。

書込番号:18530413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 10:28(1年以上前)

りょうせいうしさん
こんにちは、装着後の感想を待ってます。

書込番号:18530467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:39(1年以上前)

お猿の門吉さん 内装を外してからやるんですね〜ありがとうございます&#128512;20は比較的簡単だったので手強いですね〜やってみます(^O^)/

書込番号:18532179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:41(1年以上前)

くぅ1125さん できたら写真とります(^O^)/

書込番号:18532186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/02 01:25(1年以上前)

スレ主様、大丈夫ですか?
内装外しと呼んでるのは樹脂製のへらの事ですよ。バルブ外すのに内装を剥がす必要はありません。

書込番号:18533834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/02 04:15(1年以上前)

VIVIXjp さん すいませんあぶないところでした>_<

書込番号:18533980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 06:24(1年以上前)

スレ主さま
ホント固かったです。どこにも手本が無かったんで…
みんカラで装着後、アップしております。
メチャメチャ明るいです。30系は2〜3列目加工しなくても連動してるのにビックリしました。

書込番号:18534034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 16:02(1年以上前)

自分もルームランプ10個をLEDに変えようとしたのですがマップランプだけ外し方がわからず無理にやって傷モノにしたくないので途中でやめました。
単純に端からパキパキっと剥がせばいいのですかね?

書込番号:18539043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 21:34(1年以上前)

ルームランプをLEDに変えた方に質問です!
LEDルームランプ球は最近いくつかネットショップに出ている1台分セットのものでしょうか?
それともバルブを単品で購入しているのでしょうか?

前車にはユアーズ?ユーアズ?の物を取り付けていましたが、5月発売予定ということで悩んでいます。

書込番号:18540107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/03 22:14(1年以上前)

こちらは業界最速30系対応だそうです。わたしは安いのでポチってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss_lrw0010h01/

書込番号:18540340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/03 22:50(1年以上前)

納車待ちのため、まだ確認してないのですが、30系って、もともと室内灯はウェッジ球じゃないんですか?
30系対応って???20系から室内灯のバルブ規格が変わったのですか?

書込番号:18540555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 22:59(1年以上前)

abcd…さん。
ありがとうございます。
これを買おうかと思ったのですが、写真を見るとどうも青味がかった感じに見えるので保留にしました。
実際青味がかった白ですか?それともほぼ真っ白な感じでしょうか?
店に質問してみましたが『お客様の見方で変わります』という感じでしたのでイマイチ分かりませんでした(^^;

書込番号:18540607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 23:35(1年以上前)

T10の5Wと8Wしか使ってないですね。
マップランプですがちょい強めに引っ張ったら外れました。
自分は明るすぎも嫌なのでPIAAのLEDバルブ6000kと7500Kを入れました。

書込番号:18540782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/04 22:47(1年以上前)

PIAAのT10のLEDを付けるとこんな感じになりました。
明るすぎは目が痛いので程よい明るさがよかったので丁度いい感じです。

書込番号:18544040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキー ロゴ

2015/02/28 14:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2.5Xグレードを購入したものですが、スマートキーの裏面のロゴについて、教えて下さい。最廉価モデルにも、キーの裏面にヴェルファイアロゴが入るのでしょうか?

また、オプションとして、両側スライドしか付けてないのですが、おもて面のキーのボタンには、何が付きますでしょうか?

既に納車された方、画像をお持ちの方など、お詳しい方がいらっしゃったら大変助かります。

書込番号:18527198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/28 14:29(1年以上前)

どこかで画像を見ましたがXなどのスマートキーはエスクワイアなどと同じスマートキーでしたね
裏面はトヨタマークです

書込番号:18527222 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 15:01(1年以上前)

スマートキーについて  スレへどうぞ
スレもすぐ近くにあったのに気になりませんでしたか?

書込番号:18527296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 15:18(1年以上前)

2015年モデルしかみてないので。失礼しました。

書込番号:18527349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 15:28(1年以上前)

スレ主様

そういうことでしたか、大変失礼しました。
残念ながらスマートエントリー非対応グレードは従来通りのキーで、車名ロゴなしです。
ココでも差が付けられてました。(T_T)

書込番号:18527378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 15:32(1年以上前)

納車される前にそれを知っても仕方がないです。あまり気にされないほうが良いと思いますよ。最廉価という表現は選んだ車が可哀想(TT)

書込番号:18527389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 15:48(1年以上前)

ウェルカム機能付は、ヴェルファイアのロゴとトヨタマーク入り、機能無しは、トヨタマークのみで、黒いプラスチックで覆われたキーです。
写真はスマートキーについてのスレに貼ってます!

書込番号:18527429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 15:55(1年以上前)

ちなみに、両側スライドドアドアのみですと、ボタンは4つで、ロック、アンロック、左右のスライドドアボタンのみになります!
見た目は、普通のキーって感じでした。
ウェルカム機能付はゴツくて、メッキ加飾もあり高級感がかなりあります。
出先なのであとで、写真アップします。

書込番号:18527456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 15:55(1年以上前)

車庫ギリギリ様。
こちらこそ、確認不足でスレを増やしてしまい申し訳ございません。また、ご教示頂き有難うございます。
グレードによる差の付け方、上手いと言うべきなのか・・・。正直300万円以上する車のキーに見えないです。外車との差が歴然です笑



書込番号:18527461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/28 16:28(1年以上前)

ポンポコピー様
御意見有難うございます。
最廉価の表現について、同じグレードを買われた方に対し、嫌な気持ちにさせてしまったかもしれないと、申し訳なく思いました。今読んで見て、配慮が足りなかったなと思いました。お詫び申し上げます。自分としては、家族を養いつつ、現金一括で貯金も四桁万円残したりと、制約の中で頑張って購入した自負があり、フルローンに近い条件で上級グレードを買ったのに、下位グレードを見下す人がいるとすれば、そういう人たちに対する気持ちの裏返しで、あえて自分の選んだグレードを最廉価と表現してしまいました。
2.5xでも自分が買った車が大好きです。従いまして、自分の車を中傷する意図は全くございませんので、大丈夫です。

ただ、あのキーはさすがにないなと思ってます笑

書込番号:18527550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 19:01(1年以上前)

グレードで上だ下だと言ってる輩はごく一部です。特に販売初期でのこの手の交流サイトはその手の方が多いかと。一種の自己満足です(笑)

アルヴェルを買う人に限らず、街で車を見た人の大多数はグレードなんか気付かないです(というか、気にしてない)

グレードについては、全く気にされる必要はなしです(^-^)

書込番号:18528101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 19:06(1年以上前)

追伸

気にしてないのでよくわかんないですか、キーについては、スレ主さんの言う通りなのかもですね(((^^;)

書込番号:18528121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haruyutonさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/28 20:02(1年以上前)

スレ主様

グレード等気にしなくていいと思いますよ。見た目で分かる人も少ないでしょうし…。ヴェルはヴェルですしね。スマートキーは同じ車一台に登録できる数が限られており、確か4つまで登録出来るはずです。ウェルカム付きのキーを購入して、試しにDで登録してみて貰えばどうですか?同一車種ですので問題なく作動する可能性大だと思います。ダメであればヤフオク等で売ってもいいと思いますし。ダメ元でDの展示車屋試乗車でウェルカム付きの物があれば試しに登録して貰うのも有りかと思います。

書込番号:18528333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 社外製ナビ

2015/02/28 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

初めまして。6月納車待ちの者です。
今回初めて社外製ナビを検討しております。
こちらの口コミではアルパインビッグXが人気のようですが、先日オートバックスで色々店員さんに聞いたところ、ナビ性能ではカロッツェリア(サイバーナビ、楽ナビ)が一番良いと言われました。
アルパインの大きな画面は魅力的ですが、ナビやオーディオとしての機能は他のナビと比較し、特筆すべき点はありますでしょうか?アルパイン派の方は、仮にサイバーナビや楽ナビで大画面のものがでたとしてもやはりアルパイン購入は揺るぎないですか?
皆様、ご教授お願いいたします。

書込番号:18526299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/28 09:47(1年以上前)

ビッグXの魅力は画面の出かさ(世界一デカサの10インチ)と車種専用チューニングかと思います。
たぶん大半のかたはデカサを求めてると思いますが
車種専用チューニングについては↓
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/tuning.html

ナビ機能でいえばサイバーナビかもしれませんが
ナビをつけても頻繁にナビを使ってない人が多いと思いますし優先度は低めかと思います。
もちろんナビ重視ならサイバーナビを選ばれたほうがいいです。

毎日通勤等に使用して音楽大好きならダイヤトーンナビにオーディオを組んでみるのもありです。


書込番号:18526359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/28 09:57(1年以上前)

確かにアルパインのナビ性能は、低いと思いますね。
すぐにルートから外れたりしますね。
音質は、そんなに悪いと思いませんが
車種別の完璧なフィッティングや、大画面等の魅力は捨てがたいと思います。
後は、製品のメディア戦略が上手なので指名買いする人も多いと
社外のナビを選択して気になるのはやはり内装との綺麗なフィッティングや収まり感が
重要視されているところを上手くついてるからはやっているんだとおもいます。
これが普通の7インチナビだったらアルパインは、選択しないと思いますね。
自分は、サイバーナビで大画面、完璧なフィッティングでしたらアルパインは
選びませんね。ナビとしての基本的な性能が一番優先だと思いますので。

書込番号:18526393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 10:02(1年以上前)

見た目優先なだけです。カロで大画面ナビ出たらアルパイン選ぶ理由は無くなりますね^_^

書込番号:18526406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/28 10:02(1年以上前)

みそっぺさん

おはようございます。
私もヴェルファイアの納車待ちで社外品のナビを購入する1人です。
私も先日オートバックスで色々話を聞いてると同じ様な事を言われておりました。
ただ、車内で過ごす時間の中でナビ機能(道案内)を使う時間より音楽を聴く時間の方が長いのでは??と言われました。
まさにごもっともだと。
それを考えると大きな画面、車別に合った音響設定を考えるとアルパインではないでしょうかと言われました。
またコストパフォーマンスを考えるとケンウッドの彩速ナビがベストではと言われました。
ケンウッドの場合はもともと音響が良くナビもスマホの様にサクサク動きますしね。
ただ8インチしか無く、まだパーフェクトキッドの販売もありません。
価格はナビとバックカメラ(工賃込み)だけだと15万円でお釣りがくると言われました。
ですからビックXの販売価格を見てどちらを買うか検討予定です。

書込番号:18526408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/28 11:14(1年以上前)

昔の様に、モニタ部(TV)とナビ本体が別ユニットだったら選択の幅が広がるのでしょうが、メーカーも色々考えますね。
私は以前は、モニタ部がカロッツェリア、ナビはアルパインで、RCA接続ではなく、配線をゴソゴソして、カロの受信部でナビのリモコンも操作出来る様にしていました。(16年前)
10インチのディスプレイ自体は、そんなに高い物では無いと思います。
フィッティング等も含め、ワンパッケージになっているのは確かに便利ですが、選択の幅は狭いですね。
乗り換え時の流用も難しいですし…。

書込番号:18526642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 11:30(1年以上前)

こんにちは。

私は旧モデル9インチ、10インチと使用して来ました。

私はサイバーナビ使用したこと無いので、ナビ性能がどれほどいいのかわかりませんが、2台使用して来て、問題なく目的地に到着出来るので、満足しています。

大画面、フィット感もそうですが、やはりその他のカーナビ関連(リアモニター、カメラ)も 取り付けるのでそういう面から考えると、アルパインになってしまいますね。

仮にサイバーナビで大画面が出たとしても私は信頼のあるアルパインですかね〜

あとはリアモニターにも携帯の画面が写せるのは大きいですね。

書込番号:18526696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 11:37(1年以上前)

>アルパインの大きな画面は魅力的ですが、ナビやオーディオとしての機能は他のナビと比較し、特筆すべき点はありますでしょうか?

本体だけでは特に無いが、リアビジョンを付ける場合には有る
1 前後違うAVが可能なダブルゾーンが有る事
2 リアビジョンとHDMIで接続出来るのでHDMI接続のスマホ等の映像もリアビジョンで見れる事
3 オプションのリモコンを使うとナビも操作可能な事

ミニバン系ならばリアビジョン(後席用モニター)を付ける方も多いと思いますので、メリットは有ると思っています


>仮にサイバーナビや楽ナビで大画面のものがでたとしてもやはりアルパイン購入は揺るぎないですか?

上記の機能が大画面のサイバーや楽ナビに導入された場合にはアルパインを選択する理由は、ウォークマン対応だけかも知れません。

書込番号:18526730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/02/28 12:08(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございます!
非常に参考になります!
使う人が主に何を望むかですよね…
車同様、ナビチョイスもレベル高いすね(笑)
嫁に予算20万台でナビの話をした場合、
理由が画面デカイだけじゃ、
『あほか。なんでやねん!高いわ!』
って言われそうなんで(笑)、皆様の回答を参考に、
嫁を説得しつつ、納車まで自分に最適なナビをチョイスしたいと思います。

書込番号:18526815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/28 12:18(1年以上前)

みそっぺさん

関西の人なんですね。
お互いまだまだ納車まで時間があるんで価格と奥さんと相談しながら最適なナビをチョイスしたいですね。
他メーカーからももしかするともっと良い出るかも知れませんし。
納車までの時間を楽しみましょ♪

書込番号:18526848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/28 12:37(1年以上前)

画面サイズに拘りがないのなら、ダイヤトーンのプレミが良いと思いますよ。

ナビ自体は楽ナビと同じですが高音質、高画質です。

特に音質は驚くほど綺麗です。

書込番号:18526910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 13:27(1年以上前)

横からすみませんが、確か著作権の関係でHDMI接続のスマホの映像はリアモニタへ出力は不可だとアルパインのサイトにありました。

書込番号:18527053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 13:47(1年以上前)

昔のアルパインのナビはトヨタ系列のアイシンAWのOEMでしたが今はどうなんでしょうね?
イクリプスもアイシンAWのOEMでした。


自分もアルパインナビとサイバーナビ両方購入したことありますが、音質はサイバーナビがいいと思います。サイバーナビで大画面出たら自分もサイバーナビ選ぶと思います。現状はアルパイン狙いですが。

書込番号:18527114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 13:50(1年以上前)

>うーん困った2さん
>確か著作権の関係でHDMI接続のスマホの映像はリアモニタへ出力は不可だとアルパインのサイトにありました。

それは2013年モデルではないですか? 2014年モデルからはナビにHDMI出力が付きました
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/av.html
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/systemup.html
HDMIリンクに対応した製品を使うのならば全く問題ありません

HDMI入力は著作権の関係でアナログ出力出来ませんが、HDMIの出力は問題無く可能です

ちなみにパナの新型CN-RX01Dはブルーレイを搭載している為にリアモニターにブルーレイをアナログ出力出来ないからHDMI出力があるのです。

書込番号:18527119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 14:06(1年以上前)

うーん困った2さん

北に住んでいますさんが言っているように去年モデルのナビとHDMI端子つきのリアモニターでしたら携帯の動画等も問題なくうつせてます。

YouTubeの動画問題なくリアにもうつりますよ。

書込番号:18527170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 14:21(1年以上前)

危なく間違った情報を広めるところでした。すみませんでした。私も納車前で純正のあまりの高さに社外品を検討していました。リア出力ができないと思い選択肢からケンウッドナビを外したのですが、また難しくなりました。

書込番号:18527203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 15:04(1年以上前)

ケンウッド?

アルパインではなくケンウッドですか?

書込番号:18527301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/28 15:54(1年以上前)

訂正します。アルパインです。

書込番号:18527452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/28 17:34(1年以上前)

20前期のアルに7インチのアルパインを付けてましたがなかなか良かったでヨ!
まずナビの使い勝手も癖がなくて、操作しやすかったです。
アルパインやイクリプスはトヨタ純正ナビからでも違和感がありません。
アルパインのナビも車種別専用設定で音質も良いと思いますが、スレ主さんがどの程度を求めているかで変わります。
自分は好きです!
カロツェリアはナビ機能・操作性・音質など全てでポイントが平均値より高いので実機をたくさん触っているカーショップの店員さんは、よく勧めてきます。
音質だけならケンウッドのZ702がいいですが、ナビの操作性が特殊なのでお勧めしません。
社外ナビなら無理に7インチワイドのサイバーを選ぶよりBIG-Xで良いと思います!
画面の大きさに目がいきがちですが、操作性も良いですしリアモニター(リアビジョン)取付などの拡張性を考えるなら尚更BIG-Xで良いのでは?

書込番号:18527780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)