ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年2月23日 10:53 |
![]() |
6 | 3 | 2015年2月23日 00:51 |
![]() |
17 | 14 | 2015年2月25日 18:26 |
![]() |
98 | 40 | 2015年2月27日 12:11 |
![]() |
4 | 5 | 2015年3月8日 07:30 |
![]() |
212 | 109 | 2015年7月26日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
既にご納車されている方々もいらっしゃるかと思いますが、MOPナビを付けられた方にご教授いただけますと幸いですm(__)m
MOPナビには、コンソールボックス内にUSB端子が付くかと思いますが、このUSB端子は充電も出来ますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:18508354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にできると思いますよ。
書込番号:18508643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASIAN NETWORK様
ありがとうございますm(__)m
書込番号:18509307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

awaHVX様
ありがとうございますm(__)m安心しました。
書込番号:18509312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
どなたかトヨタ純正エアロ装着するかたいらっしゃいますか??
車高下げたいなと思ってるんですが、モデリスタだとすっちゃいそうで
エアロ組んで車高下げたら擦るの覚悟ですかね?
初心者なもんでm(__)m
書込番号:18508212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのぐらい下げるかですがね。
私もHVでダウン考えてますが、悩みどころです。
書込番号:18508250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としぞーさん
そうですよね
隙間半分以上はなくしたいんですよね(;´д`)
書込番号:18508258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地面から、100ミリ確保出来たら大丈夫と思うのですが
何せ出たばかりなので情報が少ないですよね。
いろんな方の情報まちましょう(^^)
書込番号:18508589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、寒冷地仕様は付けてますか?
関東住みで、今まで寒冷地仕様を付けたことがないですが、
最近冬も寒いし、付けた方が良いか迷ってます。
書込番号:18507773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最近冬も寒いし、付けた方が良いか迷ってます。
迷っているのならば付けると後悔はしないです(いらなかったかな?とは思うかも知れませんが)。
書込番号:18507792
1点

同じく関東住みですが、今まで寒冷地仕様しか買ってません。
冬に遊びに出かけないで自宅周辺でしか使わない車であれば無くても良いのでしょうが。
書込番号:18507821
3点

値段もそんなに高くないですし気になるならば付けてみれば良いとおもいます。メリットの方が多いみたいですよ^_^
自分も気にはなりますが付けなくても特に困らないので購入には至りませんね。
書込番号:18507909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東北在住です。
今まで不便な思いをしていましたので、今回は装着しました。
必要なユーザーにとって、コスパに優れたよいオプションだと思います。
個別に付けたら、あの値段では無理でしょうから。
書込番号:18508194
1点

岩手在住で年に20回程度ゲレンデに行きますが、20系に続き30系でも寒冷地仕様ではありません。もう一台あるプリウスは寒冷地仕様ですが、自分の乗り方では寒冷地仕様のメリットが感じません。また寒冷地仕様と言ってもリセールが変わらないので。本当はお金の余裕もなく、また3年後に乗り換えを考えて極力安く乗りたいのもあります。
書込番号:18508234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも寒冷地仕様の話題が出てそこでも書きましたが私は名古屋市内在住でほとんど雪国には行かないですがPTCヒーター、ワイパーのフロントガラス接地面を溶かすやつ(名前忘れた)Xなので運転席サイドIRカットガラスなどが欲しかったので付けました
今のノアも付いてますがPTCヒーターは寒いときに水温計が上がらなくても暖房が出るのはほんと助かってます
雪が降ると言う時でも他の車はワイパーを上げてますが自分のはそんな事しなくていいのもいいですね
書込番号:18508902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もXです。
IRカット窓を入れたくて寒冷地仕様を追加しました。
書込番号:18509039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寒冷地仕様は買った事ないですが、寒冷地仕様にしか付かないリヤフォグ付きテールレンズだけ欲しいです。(笑)
書込番号:18509584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪ですが、以前、ACRのエスティマを購入した時に寒冷地仕様を購入しました。
当時、エスティマのファンサイトに入っていたのですが
リアフォグ・バッテリー容量アップ等でみなさん寒冷地仕様を選ばれていました。
今回も寒冷地仕様となるとバッテリーの容量もアップされるんでしょうか?
それなら寒冷地仕様にしようかと思うんですが・・・
書込番号:18509976
1点


自分は北東北ですが寒冷地仕様です。前車両E 51ではワイパーの熱線はいっていましたが現車E 52ではコストダウン?なのか削除でしたが30アルベルではついています!さすがトヨタ。今回も寒冷地仕様にて注文しました
特に自分はヒーターミラーが必要です
冬の霜つきもそうですが雨の日のミラーの水滴除去に役立っています!
バッテリーも個人差あるでしょうが5年以上交換していませんし自分には寒冷地仕様ですね。
書込番号:18510086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C-5さん
有難うございます!!
たった4万円以下でこれだけ変わるんですね!!
変更したくなりました^^;
ただMOPなんで今から変更出来るか心配ですが
明日ディーラーに聞いてみます。
5〜6月納車予定なんで変更が間に合えば嬉しいんですが^^;
書込番号:18510800
1点

C-5さん
有難う御座います!!
これだけ付いてあの価格ならかなりリーズナブルですね!
やっぱり寒冷地仕様にしようかと思いますが
先週末に注文したとこなんでまだ変更出来るかな?
明日ディーラーに聞いてみます!
書込番号:18510844
0点

ディーラーのお願いして寒冷地仕様にしてもらいました!
納期は変わりませんでした^^
書込番号:18517426
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

30系のMOPは、パナソニックです。
書込番号:18506572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


VIVIXjpさん
大声ダイヤモンドさん
早速の返答ありがとうございます。
パナソニックなんですね!!
いろんな意味で少し期待できそうですね。
書込番号:18506604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6、USB接続で音楽聞こうと思ったのですが、ナビで動かせませんでした…。
20系はできたのに!
4Sは作動したので事なきは得ましたが、ご注意ください。
書込番号:18506611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ムーンVFさん
早速ありがとうございます。
VVIVIXjpさん同様私も富士通かな?と思っておりました。
少し期待が膨らんできました。ありがとうございます。
書込番号:18506621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふらり1105さん
貴重な情報ありがとうございます。
もしかしてもう納車済みなんでしょうか?
書込番号:18506668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20系前期プレミアムサウンド 富士通、20系後期プレミアムサウンド パナソニック
30系JBL パナソニック 後期は富士通になるのかな?とか勝手に想像してます(笑)
新型ヴェルのJBLは600系タントの8インチナビ(パナ製)に作りが非常に似ていることからパナソニック製だろうと思ったました。
書込番号:18506803
0点

Kikirara171さんこんばんは。
前期と後期でメーカー違ったりするんですね。というか前期後期でナビが変わったのもしりませんでした
ありがとうございます。
書込番号:18506879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20系は前期と後期でボタンの数、ボリュームのツマミがメッキに変わったりしてました
30はメッキのツマミじゃなかたので残念です。
書込番号:18506901
6点

アルですが、金曜日に納車されて色々試している状態です。
嫁のiPhone5も動かなかったので、どうなっているのか…。
説明書には、iPhone/iPodの個体差もあると書かれているので、どれが使えるかはわからないですね。
書込番号:18506929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーディオ関係でイコライザーはやはり高音中音低音設定しかないですかね?
書込番号:18507288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ふらり1105さん
MOPナビの音質調整(イコライザー、クロスオーバー、タイムアライメント)など
の調整は出来るのでしょうか?
やはり20型のプレミアムサウンドのように低音、高音のレベルの調整位しか弄れないのでしょうか?
もしもそうなら付けるの思案します。
書込番号:18507578
5点

本当に音にこだわりないので、よくわかりませんが写真撮ってきたので確認して下さい。
多分、弄れるのはこの写真の部分だけかと。
これは20系と一緒ですよね。
この画面意外に設定を変えれる所はないと思いますが、保障はできません…。
書込番号:18507764 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

音設定1と2があるんですかね?
JBLはあくまでMOPナビのおまけ程度にしか考えていませんし、音にこだわりがあるわけではないですが。
こういうの見るとテンション上がりますね。ありがとうございます。
書込番号:18507825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音設定2は、サラウンドのオンオフとかだけですね
書込番号:18507858 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはり音の細かい設定は未だできないんですね。
残念...
書込番号:18508467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アル納車待ちです。
BluetoothでもiPhoneから操作できませんか?
書込番号:18508885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wwzzssさん
昨日納車で、よくわからず使っていましたが、BluetoothでiPhoneから使えましたよ!
音楽聞いてました。
書込番号:18508905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
実車乗って2列目パワーオットマン体験した方いらっしゃいますか?
昨日、 用がありDに行った時に展示車がZAだったのですが、後ろへのスライドがZAより30センチ短くなるのでオットマン利用時は前席(運転席・助手席)に足があたる可能性がかなり高い、と言われました。
今更そんなこと言われても・・・
実車確かめないで発注した私がいけないのですが。
困惑しています。
書込番号:18506128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様こんにちわ!
私はアルファードSC「ヴェルで言うZG」を契約した物です。
私が展示車を見た限りでは、前のシートの位置にもよると思いますがオットマンを上げた状態でも前席に当たらなかったと思いますよ!
その辺はさすがに、計算されて造られてるはずだと思いますよ^^;よほど足の長い方だとわかりませんが…。
書込番号:18506195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

身長175cmだと前席に当たっちゃいますね 足が・・・
なので、靴を脱いで使うようにします。
助手席シートを前方にセットしておけばいいのでしょうが、
助手席シートもオットマンを使おうとすればスライドは一番後ろになります。
私もZG発注してますが、その辺は仕方ないと思っています。
VにするかZGにするか思案してのZGにしました。
書込番号:18506346
0点

スレ主さんこんにちは!
たまたま試乗車がS-Cだったので、身長172cmの私が試したところ、前席でオットマンをめいいっぱい上げた状態で足が当たらない位置に助手席をセットした上で、2列目に座って、座席をめいいっぱい下げました。同様にオットマンをめいいっぱい上げても、足が前席に干渉しませんでした。
確か、スタッフマニュアルの情報では、エグゼクティブパワーシート仕様も、前モデルより5cmほどスライド量が増えてるはずです。
書込番号:18506356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お三方、返信ありがとうございます。
身長により干渉するかどうか、という感じなんでしょうね。私は運転席がほとんどなので、後ろに乗せる人間はそんなに背が高くはないので、なんとかなりそうな気がしますが、実際に納車されて試すまでは多少不安はありますが。
お三方ありがとうございました。
書込番号:18508737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、ハイブリッドのZRGに試乗する機会があって自分で試してみました。
確実に足が当たります。
172pの私でも足のこうが引っかかる程度に当たります。155p以下の人ならなんとかなる印象です。
助手席をかなり前に出してようやく当たらない感じでした。
助手席と2列目同時利用は、2列目の人が靴を脱いで当たるのを我慢しながらなら利用しないと無理でしょうね。かなり残念でした。
ZGでもこれですから、ELを購入した方はかなりダメージではないでしょうか?当たるのを承知で購入した方なら別でしょうけど。
書込番号:18555118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして私は2月7日に註文書にハンコを押しました、地域やグレード、opにもよると思いますが2月契約で納期が確定してる方はいらっしゃいますでしょうか? 他のスレを見るかぎり6月や7月くらいになるとDから言われてる方も見うけられます、ちなみに私は埼玉です。よろしくお願いします。
書込番号:18506119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方 北海道ですが2月8日契約で5月末に合うか?と言うところです。ZAーGですが、納期が一番かかるらしいです;^_^私は6月だと思っていますがね。
書込番号:18506343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはりそぉですか!さすが人気車ですね、お互い気長に待つしかないですね、もし納車予定が決まったらまたスレお願いいたします。
書込番号:18506370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も20日に2.5Z-Gを契約しました。
こちら大阪のネッツ南海ですが今のところ納期はギリギリ5月か6月中と聞いています。
とても販売台数が伸び過ぎ!?なのか
アル・ヴェルのCMもあまり見なくなりましたね^^;
書込番号:18506742
4点

確かにcm見なくなりましたね、予想以上なのですね、自分も2月7日で5月ギリと言われましたよ。
書込番号:18506767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関西ですけど。
2.5G MOP本革ですが、2/8契約で6月納車と言われています。
グレードなのか、本革が影響しているのかはわかりません。
書込番号:18506973
3点

ZA-Gを12月予約、1月18日契約ですが、まだ納車予定の連絡がありません。
3月中に登録、4月上旬から中旬に納車と聞いております。
同じ日に契約した人で今日納車の人もいます。
エアロのZが一番売れてるみたいでそれなりに納期がかかるみたいですね。
本革とか、品薄で納期が延びると聞いたことがありますが、ネットで色々情報を見ていると今注文すると
グレード、装備によっては12月や来年3月登録なんてのもあるみたいです。
書込番号:18507074
4点

本日ディーラーで聞きましたが本革仕様は納期が一年と言っていました。そこまでして買う価値の車ではありませんが
書込番号:18507314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2月1日にZG契約で4月末ぐらい納車の予定でしたがディーラーから連絡があり5月〜6月になりそうです
書込番号:18507600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ZGを契約しました!はっきりはわかりませんが現状、7月末頃と営業さんに言われました!長過ぎますね^^;
書込番号:18508884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

営業さんから昨日の時点でZGの納期9月頃と言ってました。長過ぎますね^^;
書込番号:18509492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん色々な情報ありがとうございます、やはりだいぶ生産が遅れているようですね、皆さんの納車が早くなりますようにと思います。あと納期が長い為下取車の事故等にはきよつけましょうね!
書込番号:18509526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も発表日翌日注文しましたが、昨日4月濃厚と言われました。おかげで?MOPの追加が可能でした。
下取車20前期Zも検切れになるため昨日サヨナラしました。今日から納車まで代車生活です。
書込番号:18509603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ZGの納期が9月の方もいらっしゃるんですね!!
私は一応、ギリギリ5月か6月納車とは聞いているのですが
確定した情報ではないので心配になってきました。
ちなみに、下取り車がある方々にお聞きしたいのですが
納期が数ケ月先になりますが納車の時まで乗っていても大丈夫なのでしょうか?
私は契約時の下取り査定額が2ケ月間有効との事で
納車までには手放す事になるのですが・・・・
書込番号:18510005
2点

下取りの車に関しては各々違うので何とも言えませんが、
自分の場合には当初の査定で、
・ガリバー 190(2週間程)
・ネッツ 185(納車引き換え有効期限6月)
・トヨペット 165(納車引き換え有効期限7月)
・レクサスNX 180(納車引き換え保障あり)
トヨペットとレクサスは同じ会社なので、基本査定は基本一緒ですが、査定アップは値引きの意味合いです。
その後、ネッツ経由の買取店で217万の1週間後の引き渡しで合意しました。
話をまとめると、
・有効期限がある場合にはその時期までその金額で保証してくれます。しかし、それ以降乗りたい場合には再び査定されますので、概ね下取り査定が下がります。
・納期が読めないくて迷惑を掛けてしまうから納車されるまで保証してくれる場合。
この二つになると思います。
僕自身は即日手放すのと納車まで乗り続けるのでは査定額の差が大きいため即日手放すことに致しました。
書込番号:18510117
2点

横レス失礼、こんばんわ
売却する車を足車に使われてる方は、空白期間の車のことも考えないとダメですよ。
お金を払って代車を用意するとなると、結果的に下取りの方が良い場合もあります。
私の買い取り店は最大1ヶ月代車無料で助かりました。
書込番号:18510158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴリラのCMはどこへ行ったのだ?誰か言ってたけど、売れすぎが原因かな?
書込番号:18511222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月21日に整備&フルオプション取り付けが始まり、今週に納車になります。因にタイプはZG
埼玉県
書込番号:18511691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PlT1129さんはじめまして、因みにいつ契約ですか?
書込番号:18512479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初レス失礼します。
当方、2/8に契約しました。
現時点では5月との回答を頂いてますが
人気がある様で不安ですね‥
書込番号:18512508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,273物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円