トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 柚里さん
クチコミ投稿数:29件

いつもここの口コミを参考にしています。

私の友人がヴェルファイアの購入を検討しており
値引きについて、皆様の意見や購入経緯等をお聞かせ頂ければありがたく思います。

値引き口コミを拝見すると

¥50000から¥300000
と色々です。

しかし、現金一括かローンとの記載が少なく目標値引きの参考額がつかめません。
購入方法は、現金一括で考えているようです。

皆様の意見をよろしくお願いいたします。

書込番号:18505730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
__sora__さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 14:21(1年以上前)

確かに気になるところですね。(^_^)

値引きは、オプションなどの総額で勿論変わってしまいますので、一概に幾らとは難しいのでは無いでしょうか。(;^_^A

ローン利用でも値引き額が変わるので、現金一括支払いで、且つ、オプション品が知人の方と同様の方のご意見をお伺いしないと、スレ主さんが既に調査済みのように、幅のある結果となり、あまり参考にはならないと思います。

ちなみに、総額でいくらぐらいを考えてて、幾ら位の値引きを考えていらっしゃるのでしょうかね(^-^)/

書込番号:18505878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 15:36(1年以上前)

値引きは、ディラーオプションを幾ら付けたかで変わります。例えば150万円オプションをつけた方と15万円の方では値引きは異なります。フルローン金利4パーセントの方と現金一括の方でも値引きは異なります。ヴェルファイアーは法人需要は少ないでしようが、法人需要と個人需要、個人需要でもお得意様と一見さんでも値引きは異なります。

書込番号:18506140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 17:12(1年以上前)

値引きってよくわからないですよね。たぶん値引き幅は現時点では5万から30万なんでしょうね。
私も当初お値引きは10万円でしたがMOP+DOPを200万近くつけたら、こちらから無理にお願いしたわけではありませんが、納得のお値引をしていただけました。他スレのクチコミではディラーオプション10%オフとかのクチコミもありましたよ。オプションの内容によってもこちらではわからない原価とかあるので原価が高いオプションですと値引きは難しいでしょうし、大幅値引き可能なオプションとかもあると思います。
クチコミではグレードによってもお値引きが違うみたいですよね。クチコミ見るとエグゼクティブラウンジとかお値引きあまりしてもらえない代わりに旅行商品券とかいろいろもらえるみたいなクチコミが良く見受けられます。法人買いの方は旅行商品券とかでキックバックしてもらった方が私的に経費を利用しやすいのかもしれません。
販売店の事情によってもお値引幅は違ってくると思いますし、ご担当の方をある程度は信頼してご予算に応じて最低グレード最低オプション、中間グレード中間ぐらいのオプション、ご希望最高グレード多数オプションといろいろお見積りお願いして納得の装備と納得のお値引でご契約されてはいかがでしょうか?

書込番号:18506483

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/02/22 18:10(1年以上前)

値引きは、純粋に本体からいくらで比較しないと分からないと思います。オプションを多くつけた場合、当然実額は多くなりますが、値引き率がどうかで比較をしないと意味がないと思います。ただ、下取車がある場合、複数の買取店で査定をしてもらい、一番高く買い取ってくれる見積額を基準に、ディーラーでより高く買い取ってくれる場合、その上乗額は、本体からの値引きと同等と考えていいのではないでしょうか?先の方も書かれている通り、オプションが多くなり、その値引額が多くなることで惑わされないようにしんければなりません。

書込番号:18506719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 20:48(1年以上前)

スレ主さんんにちは
私の場合支払いは現金支払いです。
値引きは車両から19万、オプション総額40万から25万の総額値引き44万

下取りはガリバー等で約260万でしたがDの担当者の人脈で他社から295万で買い取って貰いました。
二社から見積もりを貰いながら自分に合った担当に巡り会えたので気持ちよくハンコ押しました。
参考になればとかかせていただきました。

書込番号:18507438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/22 20:56(1年以上前)

凄い値引きですね。
自分の時は一律10万と言われたので交渉もせずその場でハンコ押しちゃいました。

書込番号:18507485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/22 21:08(1年以上前)

他の方も言われる通り、「値引き」はその時の状況で違ってきます。
30系は発売されて1か月弱のニューモデルで、今は完全に売り手
市場ですので、厳しいのは事実です。実際、5万円の値引きであっても
ユーザーは欲しいわけですし。

ニューモデルの場合は、車両本体及びメーカーオプションからの値引きが
できない分、販売店(ディーラー)オプションから大幅値引きやプレゼント、
下取車がある場合は査定額の上乗せ等で値引き金額を大きくするわけです。

私が購入したディーラーの場合、現金かローンの違いで値引き額が変わることは
ありませんでした。
TSカードを持っているか(または加入してもらえるか)、メンテナンスパックに
入ってもらえるか(実はこれが大きい)で値引き額が変わるとのことでした。
メンテナンスパックは、ユーザーをディーラーに繋ぎ止めておくための重要な
手段ですから、多少の無理が通るとのことでした。(セールス談)

値引きは大きいほどいいでしょうけど、現実的な値引き率は自分としては今回、
車両本体金額の5%・ディーラーオプションから20%・下取査定の10%
上乗せで交渉し、満足できる金額で契約することができました。



書込番号:18507545

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 18:04(1年以上前)

昨日ZGを契約してきました。金利2.7%で車両から10万円、オプションから6万、諸経費から2万円の合計18万円でしたがこの条件は良い方でしょうか?本来の金利は5%らしいですが交渉して上記の金利になりました。

書込番号:18510288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/23 18:57(1年以上前)

私もZGですが車両値引き10
オプション値引き5
下取り上乗せ2
トータル17あとは代行手数料の割引程度でした

ちなみにキャッシュです
地元のトヨペットは値引きゼロが基本で
店長決済で10がやっとでした。

書込番号:18510466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/02/23 19:43(1年以上前)

hiro550821さん
ご契約おめでとうございます。
私も千葉・埼玉・東京と広く浅く聞いてみましたが、残価設定の金利は2.9〜6.1%と幅広く、5年後の残額設定も35〜50%とバラバラでした。金利の差は値引き以上に変わりますよね。hiro550821さんの金利は残価設定でしょうか?

書込番号:18510613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 20:19(1年以上前)

いつになるかさんこんにちわ(^^)
私は残価設定型ではないローンです。最初は5%のローンと言われましたのでそこから交渉して2.7%にしてもらいましたのでそれだけでも利息が25万円ぐらい変わりましたので実質値引き含めて43万円ぐらいお得になったので良い方ではないでしょうか?残化設定だとそのまま乗り続けると8%とかになるみたいですので・・・
ちなみにオプションはサンルーフ、モデリスタエアロキットA、モデリスタグリル、サイドバイザーのみです。
マットなどはどうせ汚れますので社外の安価な物で十分ですし^_^;

書込番号:18510734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/02/24 07:55(1年以上前)

hiro550821さん

返信ありがとうございました。連絡が遅くなり申し訳ありません。払い切りや残価にしろ金利は大きいですよね…

書込番号:18512375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚里さん
クチコミ投稿数:29件

2015/03/02 17:02(1年以上前)

先週末、販売店に友人と行ってきました。
見積もり内容としては、以下の通りです。

ヴェルファイヤ Z-G   \4173709
メーカーオプション   \211680
販売店装着オプション \482732
諸費用         \223250

値引き         \150000
下取り         \100000(ヴォクシー、60系100000km、外装内装ともにボロボロ)

合計          \4841371


メーカーオプション一覧
ツインムーンルーフ
アクセサリーコンセント(AC100V・100W) 2個
レーダークルーズコントロール

販売店装着オプション一覧
T-Connectナビ 9インチモデル
ETC
ビルトインタイプ
バックガイドモニタ
サイドバイザー
フロアマットセット(ラグジュアリータイプ)

以上の内容でした。

友人は、

出せても\4600000までと、

ローンは利息がもったいないとの事で現金一括払いと決めています。

予算と見積もり内容との差がありすぎる為、今回は見送るとの事です。


書込番号:18535505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/02 18:24(1年以上前)

予算と見積もりの差が20万ちょっとならフロアマットを社外品にして車両ではなくDOPの方で値引きしてもらえば
いけそうな気もしますがどうなんですかね。

書込番号:18535737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正LEDスタイリッシュビーム

2015/02/22 13:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 N8151さん
クチコミ投稿数:8件

Z-A納車待ちの者です。

どなたか、トヨタ純正のLEDスタイリッシュビームをつけた方いませんか?

気になっているのですが画像等の情報が見当たりません。
付けた時の後付け感やフロント全体像が知りたいです。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:18505646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/22 14:23(1年以上前)

こんにちは。

ハイブリッドに付けてるの見ました。

後付け感は無かったような感じしますが、物をつけることによって、出っぱっているのが違和感感じました。

ガンダムの胸についてる黄色い部分みたいで私には合わなかったです。

それつけるくらいなら高いのですが、LEDガーニッシュのがいいとは思いました。

書込番号:18505889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 N8151さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/25 07:18(1年以上前)

ともか2020さん

遅くなってしまいすみませんでした。
そして、イメージしやすい情報ありがとうございます。

まさにそのゴツさ加減はどうかな?と気になっていた所でしたが、やはりその様な印象なのですね。

デイライトが無いので気持ち寂しいんですよね。
う〜んどうしようかな〜

書込番号:18515828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

3.5エグゼクティブラウンジ納期

2015/02/22 13:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

年末注文で3月枠には入っているのですが、ここの掲示板を見ると枠確定してても4月に延期になってる方もおり、心配でディーラーに確認したところ未だ未定のようです。
ハイブリッドは若干早いらしいのですがどなたか3.5で納期確定、もしくは3月枠に入ってて4月以降に延期になられた方居ますでしょうか?
情報交換出来たらと思います。
ちなみに販社はネッツ埼玉です。

書込番号:18505637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 14:12(1年以上前)

HVELで、販売店の1番目だそうです(その販社で何台も買っています)。1月に正式に注文書にハンコ押したときには、2月納車で計算してあり、遅くても3月で、2月中旬ころに、納車できますとのことでした。それで、前車は、1月中に売りました。ところが、徐々に話がおかしくなり、発表の日には、皮が皮がといい始めました。3月には旅行と言ってましたので、何とかしますとのことでしたが、最近、納期いまだはっきりせず、最悪、4月末とか言っています。旅行にはミニバンを何か用意しますと言っています。

書込番号:18505847

ナイスクチコミ!3


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/22 14:23(1年以上前)

熊本大郎さん

回答ありがとうございます。
ほとんど同じような状況ですね
私も1月6日に営業マンが入力して契約になってますが、販社で17台の枠の中の4番目?くらいなので当初は2月25日予定でしたがだんだん雲行きが怪しくなり、今は3月には大丈夫だと思いますが確約は出来ないと言われました(T_T)
やはり一般は4月以降に延期になるんですかね、、

書込番号:18505891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/02/22 14:38(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。

当方も11月中旬に仮予約、新年早々の正式契約等を速やかに行い、当初は3月枠に入っていましたが、
今月はじめに担当者より納期が遅れる可能性が大であることを知らされました、理由は予想以上に
エグゼクティブラウンジの受注が多いのと革シートの素材の調達が間に合っていないとのことでした、
おそらく4月になるとのことです、当方は関西で同じ3.5エグゼクティブラウンジです、また他府県で
同じグレードを発注している複数の知人がいますが現時点ではまだ誰もが納期の確定はしていません、
当方は転売目的で購入しておりますので年度内に納めていただきたかったのですがほとんど諦めています。

スレ主様、早く納車されますといいですね。

書込番号:18505942

ナイスクチコミ!2


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/22 14:46(1年以上前)

パール1998さん
やはり皆さん同じ状況なんですかね(T_T)
色々調べでも3.5で納期確定している方が居ないので3月はあきらめムードです、、
転売もこれなら出来てしまいますよね、、

進展ありましたらお互い情報交換お願いいたします。

書込番号:18505977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 14:51(1年以上前)

3.5エグゼクティブラウンジです。

11月末に仮予約 12月26に契約 1月5日に入力という流れで、当初は2月末に納車予定でした。
しかし、ご存知のとうり想定外の受注の為、2月は不可能、3月中には何とか・・・。
という曖昧な返答に変わって来ました。
未だ正式な日程の連絡もらっておりません。
この調子では4月に入り込む覚悟しておいた方が良いのかと思っている次第です。
販社での順番まで聞いておりませんが、早いのは間違いないです。

仕方ないとはいえ、いったい何のための早期予約だったのかと日々思い続ける今日この頃であります・・・。(T_T)

書込番号:18505988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/22 15:04(1年以上前)

ポポ1519さん

私の販社では仮予約は受け付けておらず1月6日の10時から一斉の入力受付勝負だったようです。
担当が一番はじめに入れてくれたらしく助かりましたが、10時10分前後にはもう3月枠分は終わっていたようです。
営業さんも頑張ってくれ、情報も出揃ってない中3月納車の為に早期契約したのになんとも言えない気持ちであるのは確かです、、
4月になると税金もかかりますしわずかな希望を信じたいですがなかなか難しそうですね(T_T)

書込番号:18506033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/22 15:27(1年以上前)

仮予約と言っても仮は仮なので本契約しないと後回しになりますから1日違うだけでも1ヶ月違う場合もありますから仕方ないと思いますよ。
早く納車したいならば直ぐに本契約するべきだったと思います。

私はハイブリッドエグゼクティブラウンジを12月27日に本契約したので本日納車予定なのですが、こちらの予定で25日に納車です。

書込番号:18506101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 15:52(1年以上前)

bears330さん
12月26日に本契約で今の状態です。
地区にもよるのかもしれませんが、HVは多少早いようです。

5746年さん
もし4月に入り込む場合、税負担は販社持ちとの事ですので、私は場合その点は大丈夫になってます。

書込番号:18506200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/22 16:01(1年以上前)

それは失礼いたしました。すいません
3.5は2.5の後回しかもしれないですよ。
私は前期ヴェルファイア3.5の時に納期が伸びた経験がありますし、クチコミでも2.4の後に生産されるから遅れると言うクチコミが多数あったのを覚えてます。

書込番号:18506226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/22 16:04(1年以上前)

bears300さん
返信ありがとうございます
そして、納車おめでとうございます。
ポポさんも書いてあるようにハイブリッドは同じ販社でも納車確定出てるらしいです。
3.5の方が全く納期が未定らしいので情報ないかと思いまして質問させてもらいました。
私の場合は仮予約は販社が受け付けてないので契約出来るようになってすぐ契約しています。

書込番号:18506235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 16:04(1年以上前)

bears330様

納車おめでとうございます。MOPなどは、何かつけられましたか?

おそらく、多くの皆さんは、本契約をしたくても、ディーラーの都合でできなかったと思います。私も、最短でといっていましたが、1月5日ころからしかできませんでした。昨年より仮予約ではありましたが、仮予約もできない販社もあったようです。ということで、私は、販社では、1番になっているとのことでした。また、注文の入力は、全国一斉だったようですので、入力の速度も関係あったのか???

ディーラーの話では、私の地方には、2社のネッツがありますが、どちらとも、いまだ、HVELの納車はないようです。

私のMOPは、ツインムールーフ、寒冷地仕様、置くだけ充電、パールホワイトですが、ディーラーの話では、「革」がないとの話でした。メーカーに文句言ったら、概していうと、「申し訳ないがディーラーが悪い」との返事でした。

書込番号:18506237

ナイスクチコミ!2


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/22 17:20(1年以上前)

ポポ1519さん

それなら支払い面でのトラブルは無さそうですね!
私は何も約束してませんので難しそうですね、、

書込番号:18506517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/02/22 17:30(1年以上前)

生産ラインが別だから多少の遅れはあると思うね。

書込番号:18506565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/02/22 18:07(1年以上前)

僕の脳内予想では一定の受注数が来てから生産開始だよ。

書込番号:18506711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/22 19:21(1年以上前)

熊本大朗さん
エグゼクティブラウンジなのでMOPなし、モデリスタ、フロントスポイラーとフロアーマットぐらいです。
旅行に行くなら試乗車を借りてはどうですか?
前期ヴェルファイアの時は旅行に間に合わず貸してくれました。

書込番号:18507018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 23:41(1年以上前)

私もハイブリッドですが、12月27日に契約、1月6日に注文ですが、今日もディーラーからの
連絡はありませんでした。
3月納車枠とは言われていますが、3月上旬は先ずなさそうなので、最悪4月納車かな
と思っています。
3月中旬くらいの納車が希望ですが・・・
気長に待つしかないですね。

書込番号:18508357

ナイスクチコミ!2


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/23 00:02(1年以上前)

ブラサカ666さん

ほとんど同じ契約時期ですね!
ハイブリッドのほうがいくらか早いようなので3月行けるといいですね。
お互い早く納車になるといいですね!

書込番号:18508436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/26 13:17(1年以上前)

先ほど連絡があり3月20日以降いつでも納車可能らしいです
予定より遅れましたがなんとか3月間に合って安心しました

書込番号:18520075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 20:41(1年以上前)

5746年さん
3月間に合って良かったですね(^-^)
私の方も確認したらエアロ等の取り付けなども有りますが、3月中OKみたいです〜。
多分5746年さんと同じくらいかと(^o^)
あと少し、納車までの時間 楽しみましょう。

書込番号:18521371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

車高調&19インチインチアップについて

2015/02/22 10:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

現在所有の20ヴェルファイア(下取りに出します)では,タイヤとフェンダーの隙間はあるものの許容範囲だったのでこれまでノーマル車高で乗ってきました。新型ヴェルファイアでは,タイヤとフェンダーの隙間がとても広いとこれまでのスレにもあります。私も実車を見てそう思いました。見た目何か前上がりな感じがありましたし,今回はあの隙間の広さは気になるので車高調を考えています。HKS,RSR,タナベとメーカーホームページをみてみましたが,新型用の車高調に関する記載はありませんでした。どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいますか? タイヤホイールは,20インチは高くて私には買えないので19インチにしようと思います。本当はツライチが好みですが,ローテーションしたいので前後同じサイズで考えています。ベストサイズをすでに計算されました方,いらっしゃいますか? 共有させていただければうれしいです。私の購入車両は2500ガソリンZ-Gです。よろしくお願いします。

書込番号:18504902

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/22 10:38(1年以上前)

こんにちわ

おそらくテインかクスコのリリース早いのではないかと思われます。新サスですし、メーカーが車両を入手して新規開発となるので時間がかかると思います。重要部品ですからね^^;

ホイールマッチングですが、これは実はプロでも難しい。大原則は現車合わせです。
ホイールの形状、タイヤのサイドウォールだって銘柄によってちがう。サスのバネレートやキャンバー角等…ほんと各人違います。
車高調を装着されてから、ココの皆さんの情報をもとにプロに相談されるのが一番だと思います。

なので、ココでの画像や情報をしばらく収集することが大事です^^;

書込番号:18505008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/22 10:52(1年以上前)

追記
もちろん詳しい方や旧型で情報をたくさんお持ちの方は、すでに予測してインチupされてます。
そういう詳しい方々、また実際履かれた方などの情報を上手に共有して使ってくださいね

足まわりに関しては私も過去いろんな車で成功も失敗もしています^^;その頃は雑誌や人伝の情報が主でしたからね。今は便利な世の中です

書込番号:18505076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/22 11:43(1年以上前)

テインはすでに開発しているんで早い段階で出ると思います。
試作品の装着画像もありました。
RSRも車は入ってるんで早いと思いますね!

書込番号:18505267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/02/22 21:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。テイン、クスコ、RSR、あたりが先行で発売されるのですね。この中ですと、RSRが好みかな。タイヤホイールのマッチングは難しいですね。失敗したくないので、ここでの書き込み、みんからなどを参考にしたいと思います。当分はノーマル車高で我慢ですね。

書込番号:18507716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エントランスマット装着派?

2015/02/22 08:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

エントランスマットですが、皆さんは装着派ですか?また、その理由は何ですか?メリット、デメリットとかあれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:18504574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
glay.comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 08:59(1年以上前)

楽ランマンさんこんにちは。
私は付ける派です。理由は、プラスチックより絨毯の方が高級感が出るのと、子供がステップに足を掛けて乗ると、傷が付くからです。プラスチックに着いた傷に汚れが付くと以外と落ちないんですよね〜

書込番号:18504659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 09:00(1年以上前)

楽ランマンさんおはようございます。
私は前車で後付けしました。
理由は子供の乗り降りでステップがキズだらけになってきたからです。
あと見た目も良くなりました。
デメリットは感じた事ないかなぁ。
勿論今回も着けましたよ。ご参考までに。

書込番号:18504660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2015/02/22 09:00(1年以上前)

私は装着します。以前付けていなかった時、ステップのところが乗り降りでキズだらけになりました。それ以来、付けるようにしました。20ヴェルファイアには純正を付けました。今回はお金がなかったので、社外にしました。マジックテープではなく、ホックで付けます。

書込番号:18504661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 09:06(1年以上前)

靴裏の溝に小石が挟まったままステップに乗ると、ゴリゴリ!っと
いかにもキズつけましたって感触が嫌なのでマット敷きます。

書込番号:18504673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件

2015/02/22 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。やはり傷ですね。また、高級感は違って来ますよね。グレードはロイヤルですか?私はラグジュアリーでエントランス無しで、変更しようかなと思っているところです。

書込番号:18504677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/02/22 09:09(1年以上前)

ありがとうございます。皆さん傷が問題の様ですね。付けようかな。グレードはロイヤルですか?ラグジュアリーは安っぽいですかね。

書込番号:18504682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2015/02/22 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。取付方法は純正でもホックでしょうか?

書込番号:18504692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2015/02/22 09:13(1年以上前)

ありがとうございます。確かにゴリゴリしますよね。今回はVからZGにグレードアップしたのでエントランスありのロイヤルに変更しようかな。ほぼ気持ちは傾いて来ました。

書込番号:18504696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


renrinさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/22 13:56(1年以上前)

スレ主様こんにちわ!

私はアルファードを契約したものですが、同じくラグジュアリーマットで契約しましたが色々な意見を聞いたうえロイヤルに変更しました^^;ちなみにエントランス無しです

参考までに良ければこちらどうぞ!

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18491830/

書込番号:18505786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2015/02/22 15:10(1年以上前)

renrinさん
今日、私も皆さんのスレを拝見して、純正ロイヤルタイプのエントランスマットありに変更しました。車体番号が決まるまではディーラーはオプションはオーダーしない様です。そこで快く変更をさせて頂きました。ちなみに、現車もロイヤルタイプです。確かに高級感があります。変更が終り、すっかりしました。ご意見、ありがとうございました。

書込番号:18506046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2015/02/22 16:48(1年以上前)

私はロイヤルのエントランスマット無しをお願いしていましたが、お台場のメガウェブにある展示車のエントランスマットの感触が良かったので、エントランスマット付きに変更しました。
初代アルファードに乗っていますが、エントランスマット無しだと傷でガリガリです。

書込番号:18506393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2015/02/22 21:46(1年以上前)

純正はホックでの取り付けですね。変更出来てよかったですね。ロイヤルタイプ・・・羨ましいです。

書込番号:18507747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 22:07(1年以上前)

このスレを見て現在DOPのラグジュアリーにしてましたが、どうも安っぽいとの事なのでOGのマットに変更することにしました。エントランスマットも頼んでいたので差額が約6万円です。車体価格からすれば微々たるものですが、日常生活を基準に考えるとバカにできない金額ですよね。これからも皆さんの意見を参考に削れるとこはしっかり削っていこうとおもいますf^_^;)

書込番号:18507850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

新型に妻が少し興味を持ったようで、今すぐでは無いですが買い替え予定です。
今迄二台所有の車を一台にして新型を買う段取りなのですが妻はヴェルを一度も乗った事が無く(今は軽四に乗ってます)
車庫入れ等々不安があるようです。
そこで質問なんですがMOPのパノラミックとインテリジェントパーキングどちらの方が車庫入れ等役に立ちそうでしょうか?
自分には必要無いのですが、妻の為に付けてやりたいと思っているのですが詳しく解る方
いらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:18504014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 05:57(1年以上前)

自動駐車は便利とは思いますが最新技術をアピールしているパフォーマンス的な部分もあり、パノラミックの方が実用的とは思いますが、奥さんが使うには自動駐車の方が良いような気がします。

書込番号:18504317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VELLpapaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 06:30(1年以上前)

IPA2でも白線を読み取るみたいです
車庫がどーゆ状態かわかりませんが
白線じゃ無いのなら、パノラミックの方が良いような気がします

https://www.youtube.com/watch?v=LAZ7njFEWMQ

ちなみに家の駐車場が白線じゃ無く、オレンジ色(かなり消えかけてる)の線なんですが
IPA1(プリウス)で止めたところ
線からはみ出てました

書込番号:18504352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/02/22 06:47(1年以上前)

自動駐車は先の方もおっしゃってたとおり白線を読み取り駐車をします、しかも白線が薄かったり雨で路面が光ったり(特に夜)していると読み取りが出来ない時があります、我が家もセレナから2.5ZGに乗り換えをしますが嫁の運転が心配でしたのでパノラミックにしました、でもこすられたらショックですよね~(笑)

書込番号:18504371

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/22 07:10(1年以上前)

どちらもあくまでも補助にしかならないとおもいます。
軽からアルファード、ヴェルファイアクラスに変わるとかなり運転感覚変わりますので予算が許すのであれば軽を残しながら2人で乗るときなどに運転に慣れてもらい慣れてから一台にするという選択肢はどうでしょうか?
うちも同じような感じで20系乗り換えましたが初めはやはり1人では不安だと言ってましたので軽残しておけば良かったかなと思って居ましたので、、

質問の解答にはなりませんが参考までに

書込番号:18504406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 07:12(1年以上前)

水を差すようですが…
軽からじゃ女性は厳しいのでは?
男性ならともかく普通セダンなどからの乗り換えならまだ大丈夫でしょうが…
ノア、ヴォクシーなどを一度はさんだほうがいいような。
擦り傷は覚悟なされてるんでしょうね!
私ももし妻のためにつけるならパロナミックですね。
lPA2は使えない場面、たとえば下が砂地や砂利で駐車位置がはっきりしない等が必ず運転してればあるように思うので。
もしも、その場面に出くわした時に駐車できないって事になりかねませんので。
IPS2は補助的でもしもの時は自力で回避できる方が使用するものだと感じます。

書込番号:18504410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 08:14(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
インテリジェンスパーキングの方は白線を読み取り車を入れるんですね、読み取れない状況だと使えないんですね。
独身時代は妻も大きなセダンに乗ってたんですが 結婚してからは軽四しか乗ってません、
僕的には乗れるやろうとは思ってるんですが
当てられたらやっぱショックですね(^^;;
言われるように二台所有が理想なんですが、
僕が車に乗る機会が減ってしまい(通勤で使わなくなった)二台所有が無駄に感じてしまいまして…
それと二台の買い取り金額がかなり良かったので妻と二人かなり乗り気になってしまいました(≧∇≦)
ワゴン系統の方が乗りやすいのかなとも思ったりもしてるんですが乗りたいと思う車がないんです。
当てらるの覚悟して今ある先代ヴェルで慣れてもらうのが良さそうかもですね。

書込番号:18504536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 08:19(1年以上前)

どれだけ安全装備で固めてもぶつけたりパンクしたり擦ったりする人は更にその上を行きますからねf^_^;)
あとローダウンして車輪止めにフロントヒットやスロープガリガリはあるあるですし(・・;)

書込番号:18504541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 10:07(1年以上前)

アルヴェルには標準で前後のソナーがあるので、メーカーナビが無くても時間をかければ問題ないかと。
ソナーのないノアヴォクよりも、意外に楽ですよ。

下手な人の駐車時には、IPA2の巻き込み警報がすごく役に立ちそうですけどね。

パノラミックの画像の距離感には、慣れることができませんでした。

書込番号:18504888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 10:45(1年以上前)

僕も巻き込み防止はいい様に感じました
これって細い路地とかでも警告してくれるんですか?駐車時だけ?後どっちを選んでもキノコミラーは無くなるんですか?
すいません質問ばかりで最新技術に無知なもんで^^;

書込番号:18505042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 10:58(1年以上前)

分かることだけ返信します。

IPA2はキノコは取れませんが、フロントとリヤのサイドにも前後についてるようなセンサーがつきます。

書込番号:18505095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 14:48(1年以上前)

自宅であれば新たに白線を引けば解決する気が。
しかしPA2って本当に信用できるものでしょうか。例えば車止めのあるコインパーキング等で使用した場合、
出っ張りに当たってホイルが傷だらけになるように思うんですが。

書込番号:18505982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 17:18(1年以上前)

奥様が乗られるのであれば、パノラミックは付けられて方が
良いと思います。
 納車されておりますので、自宅で警報を鳴らしながら
駐車しておりますが、必ずぶつかる前にブレーキが掛かります。
それを無理してまで、入れようとするとブレーキを踏んで解除して
からで無いと車は動きません。
私の家の駐車場は狭いので3回自動ブレーキが掛かります最後は
赤で表示されます。(この後車止めに当たるので動かなくなりますが)
 奥様のためにも安全を考えてあげて下さい。
多分ぶつけることは少なくなるのではと思います。
 後慣れればラインもシッカリと読めるようになります。
他車に迷惑が掛からないにのであれば、多少駐車が狂っていても
良いではありませんか。

書込番号:18506510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 17:51(1年以上前)

ぶつかる前に出力絞るのは、インテリジェントクリアランスソナーのため、パノラミックが無くてもつける方法はあります。
メーカーナビをつければ、問題なくつきます。
ナビがなくてもレーダークルーズつければ、つきます。

書込番号:18506642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 18:02(1年以上前)

安全さん、ぶつかる前に警報やブレーキかかるのはパノラミックの機能じゃなくないですか?
プリクラやクリアランスソナーと勘違いされていると思いますね。

書込番号:18506685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 18:11(1年以上前)

安全太郎0516 さん こんばんは!
クリアランスソナーでスレ違いですが質問させてもらえますか?
それってスイッチか何かで切ったりは出来ないのでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:18506721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 19:55(1年以上前)

皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。
パノラミックのみキノコミラーが無くなるんですねありがとうございます。
家の駐車スペースは広いと思うんで車庫入れは大丈夫だと思います。
買い物とかの駐車が多いんでどちらがいいのかが迷います。
後不思議に思ってるんですがパノラミックの上から映っている映像てどうやって映してるのですか?
地下の駐車場とかでも真上からみた映像が出るのですか?

書込番号:18507170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 21:50(1年以上前)

駐車する時にどのモードでも、後方の画面に切り替わります。
当たりそうな所はインテリジェントクリアランスソナーにより
感知されます。それを画面に出すのがパノラミックです。
で、当たりそうになると自動でブレーキが動作します。
なお、スイッチで解除は良く判りませんが一応ブレーキを踏むと
解除になるみたいです。あまり画面をしっかり見ておりませんので、
どの様な文字表示が出ているのか覚えている暇無いです。
早く駐車しないと、私は一戸建てですが、通りはマンションの方も
通過しますので何時もぱっぱっと入れておりますので気にしたこと
無いので今回少し戸惑っております。
文章支離滅裂で済みません。
なお取説はダウンロードできますので、確認してみて下さい。
追記、感度は変更できますが、ナビは他にも設定しなければいけない
ことが多くまだまだ使いこなしておりません。
後、余談ですがMOPナビとiPhoneは相性が良くないのか
テザリングでしか接続できず悩みます。

書込番号:18507770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 21:59(1年以上前)

パノラミックの映像はフロントカメラ(グリルにあります)、
両サイドはミラーの下側(チョッコット付いております)、
リアカメラ(ナンバープレートの真上に下側を向いて)
各所に着いているカメラの映像を合成して真上から見た
ようにしております。
ホントそう言えば、ぶつかりそうな所だけ見てしっかり見て
いないですね。次運転する時見てみます。
次は火曜日の夜に買い物に行きますのでその時です。

書込番号:18507813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 22:23(1年以上前)

パノラミックに巻き込み防止機能は無いみたいですが、インテリジェント
クリアランスソナーが付いておりますので、あまり接近しすぎると
画像と共に警報が出ますので、此方の方が使い勝手が良いと思います。

書込番号:18507932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 22:42(1年以上前)

安全太郎0516さんご丁寧な返信ありがとうございます。
各カメラの映像を合成して真上から見たような映像を出すって凄い機能ですね(^o^)
一回試乗行ってパノラミック付いてる車妻に乗ってもらいます。
どれがええのか妻の判断に任せます。
僕的には外観が見慣れてきて特別仕様狙いでいるんですが…
気に入って即買いとかなると怖いですね(笑)

しかし納期は凄いですねもう6月納期とか言われてますし、
前回の先代後期ヴェルは半年待ちでした震災の影響もあったみたいですが(^^;;
この辺トヨタはもっとしっかりしてほしいですね。

書込番号:18508044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,266物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,266物件)