ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,005物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 20 | 2015年2月22日 09:34 |
![]() ![]() |
42 | 17 | 2015年2月24日 22:58 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年2月22日 16:31 |
![]() |
9 | 9 | 2015年3月6日 21:56 |
![]() ![]() |
52 | 22 | 2015年2月21日 07:53 |
![]() |
7 | 5 | 2015年2月21日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
展示場へ何ヵ所か回りましたが、全て白ばかりで一番見てみたいバーニングブラックとスパークリングブラックは、今だ見た事がありません。カタログではなく、現車を間近で見た方、初めて目に飛び込んできた時の、双方の第一印象を是非聞かせて下さいお願いします!!
書込番号:18500119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

220は紺色な印象で222は赤紫だと思いました。
室内で見た時は黒っぽく見えましたが日中外で見たら黒には見えませんでした。
好きな人にはそこが良いのでしょうが自分はなんちゃって黒と思いましたので202を買いました。
書込番号:18500324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。
自分の印象として、真っ黒は重たすぎるのと、表情が変わるのが気に入って、現車3R9→今回220です。
迫力のブラック(漆黒)を好まれる方は、やはり202なんでしょうね(^^)
書込番号:18500359
1点

はじめまして。
私は事前に担当Dにどこの店舗に何色が有るか聞いて
展示会の初日に家内と一緒に各店舗回ってきました。
屋内で見た個人的な第一印象となりますが
バーニングはくすんだ黒、スパークリングはあやしく光る
青紫という感じでした。
(展示の条件も違うのであくまで参考として下さい。)
他の色も見ましたが、我が家はスパークリングを注文しました。
書込番号:18500412
2点

悩むとこですねー。買ったらずっと売るまでの長い付き合いですもんね。人それぞれの好みも違いますし、僕も一度、各ディーラーへ電話してみます!!
書込番号:18500573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん迷ったら無難に白か202黒にするみたいですね。
自分は白から展示車見て220スパークリングにしました。
書込番号:18500599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はバーニングにしました。ヴェルファイアに設定されたと聞いて。現車はボルボーなので、よく似てますが、実車を見ましたがかなり黒っぽかったです。でも、黒ではありません。
書込番号:18500723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は現車のパールホワイトから、スパークリングブラック(220)にしました!最後までスパークリングかバーニングで迷い迷ってしまいましたけど…。
同じように迷っている方も多いと思います。過去スレに同じ内容(画像付き)がありますので、参考にされては?
書込番号:18500974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像では、色々なネット画像で見たんですけど、微妙な違いなんでしょうか、違いがよく分かりませんでした。やっぱり画像と現車では違いあるんでしょうか?ちなみに理想は黒に近い方がいいんですが。(ソリッドの黒は、嫁さんのNBOXで苦労してるので、ちょっと自信がないので)
書込番号:18501059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きな方に乗ればいいと思います。ただ言えるのはフロント部分だけみればホワイトはダサイ、ブラックはまだマシだと思います。感じ方は人それぞれですから
書込番号:18501558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
先ほどディーラーに行ってきたんですが、初めて222バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークを
見てきました。屋外の駐車場に展示してありました(写真撮ってくるの忘れた〜)。
日光が当たっても、落ち着いた黒系でじわ〜っと赤紫が奥から見えてくるような感じでした。
今まで、現車3R9に近いのが222だと思っていましたが、光が当たったときの3R9は明るいパープルで、
明るさ・紫っぽさという意味では、220スパークリングブラックパールクリスタルシャインの方が近い感じでした。
明るい時・暗い時の色合いの差は、3R9>220>222>202(当然)と感じました。
書込番号:18501718
2点

貴重なご意見ありがとうございます。
バーニングの方が少し濃い目な感じですね。
目指してるのは、爽快感よりも迫力感なので、スレからするとイメージではバーニングでしょうか?
書込番号:18501816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。迫力感であれば222バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークではないでしょうか(^^)/
書込番号:18501852
0点

おくぴーさんありがとうございます!!
ちょうど、やっと試乗だけならって嫁さんが重い腰をあげてくれたので、子供と三人で見てきます!!でも、まだ買ってくれるか、今の10アルファードで我慢するかは五分五分なので、買う気で行くとショックが大きいので、まずは軽い気持ちで行ってきます!!
書込番号:18501963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おくぴーさん、試乗に行ったら、偶然に納車待ちのバーニングとスパークリングが隣同士に並んでまして、超ラッキーでした!!
でも近くに寄るまでは、ほぼ同色ですね。おそらく夕方だったからだと思いますが。でも現車を2台まとめて比較出来たので良かったです!みなさん好みがありますが、僕はバーニングがドンピシャでした!!スパークリングも良い色でした。ありがとうございました。
書込番号:18502882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バーニングが良いねという方が居て一安心。とにかく、より黒に近い色として洗濯したので。マグマが噴火するイメージの色と言っているからな。納車が楽しみだ。
書込番号:18503442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽らんまんさんは納車待ちなんですね。羨ましいです。僕は、家計の事もあり正直まだ微妙なんです...。ただ妄想だけは膨らんでおりまして、脳の中ではすでに車高が落ち、ホイールが黒のアルミに換わっております(笑)。
今までは、大きく見えると言う理由から白に乗ってましたが、迫力はやっぱり黒と少しジェラシーを感じてたので、次は黒系にしようと。
あくまで僕個人の感想になってしまいますが、迫力があって、どす黒い雰囲気が好きならバーニングの方が似合ってるかなと感じました。スパークリングは紺色なので、爽やかなイメージでした。でも遠くから見ると、営業マンも言ってましたが一緒に見えます(笑)
書込番号:18504334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんが黒はメンテナンスが大変と言っておられますが、最初は何のことなのか分かりませんでした。また、コーティングをしている事も知りませんでした。しかし、確かに傷が目立ち易い色だと思います。メタリックでないからかな?私の場合は最初は白にきめていたのですが、センターピラーを強調させたかったのとフロントのデザインは白の場合は少し違和感があったので実車を見て変更しました。やはり、バーニングにして良かったと納得してますよ。納車がたのしみです。ちなみにZGです。
書込番号:18504417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パール系は、ソリッドの上からもう一枚透明の被膜が塗ってあり、キズが目立ちにくいので、僕も黒より黒パールにしようと思いました。ただ、透明被膜代3万くらい上乗せされてますが...(泣)
納車楽しみですね!!
書込番号:18504442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-22らぷたぁさん。
222と220を直接見られたんですね。ラッキーでしたね!
夕方ということでお昼とはまた雰囲気は違うとは思いますが、直で見れたのでしたら納得ですね。
222、落ち着いたいい色ですね!
書込番号:18504517
0点

そーなんですよ!しかも偶然と言うか、僕に2台比較してくださいと待ってかのように、2台揃って置いてありました!!
夕方に見ると全く一緒なのでビックリしました(笑)夕方見たら、2台共『黒』ですね。
日中に見れなかったのが残念ですけど、どちらも良い色だと思いましたので、みなさん悩みそうですね(笑)。
ちなみにうちの嫁さんの反応は、まんざらでもなさそうですが、ウーン微妙...
おくぴーさんを初め、契約された方々のスレを見ると大変羨ましい限りです。みなさん、宝くじでも当たったんでしょうか?(笑)
僕もいつか新型ヴェルファイアオーナーになれるように、残業も頑張って、嫁に認めてもらえるまで頑張りたいとおもいます!!
書込番号:18504771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル


(4K)TOYATA VELLFIRE custom - Osaka Auto Messe 2015 大阪オートメッセ2015・ヴェルファイア
で動画検索してみてください。
書込番号:18501598
2点


koteshoさん
ありがとうございます((o(^∇^)o))
参考になります❗
書込番号:18503978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CORSAIR@さん
ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
横からの画像もいいですよね❗
純正エアロのセットを注文してるので、横も見れてよかったです‼
書込番号:18503993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エレクラさん
自分は202ブラックですから、めちゃくちゃ参考になります!
はじめて黒系で見ました❗黒にメッキははえますよね🎵
書込番号:18504003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒系にメッキが映えるとカッコいいですよね^_^
でもフロントのガーニッシュのメッキ部分は逆L字というか一部なんですね…
これでも十分カッコ良いですが値段が高くて迷っています^_^;
書込番号:18504394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エレクラさん
自分はノーマルのあのハの字になった四角いバンパーがどーも嫌だったので、何かエアロをつけようとモデリスタにしてたんですが、プリクラがつかないのと、リアのマフラーが中途半端になってるから、純正のエアロにしましたよ✨
あとモデリスタのリアのメッキガーニッシュも着けました〜
車は50万以内ぐらいなら妥協しない方がいいですよ🎵
書込番号:18506072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エレクラさん
正面から全体を撮った写真ありませんか?(^_^;)
すみませんm(__)m
書込番号:18506078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エレクラさん
ありがとうございます((o(^∇^)o))
参考にしますね(*´∇`*)
書込番号:18507973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エレクラさん
初めまして!教えていただきたいのですが、このエアロの色はマットな感じでしょうか?そして、真横から見たときにかなり前に出っ張る感じでしょうか?3月中の納車予定ですが、フロントのノーマルのピカピカの四角いメッキが気に入らず、純正エアロを付けるか迷っています。あまり出っ張らず、落ち着いたマットな感じでしたら付けたいと思うのですがいかがでしょうか?
書込番号:18514505
1点

こんばんは。真横から見た写真が無いのですが、違和感を覚えるほど出っ張っていた記憶はありませんでしたよ。あくまで主観です…
色はグレーというかゴールドというかのマットな感じでした。
上でも書きましたが、左右のガーニッシュに関してはメッキは逆L字のみです。
書込番号:18514593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エレクラさん
早速に、ありがとうございます!逆L字のところですね。ご存知か分かりませんが、ハルクホーガンというプロレスラーの口ヒゲみたいに見えると嫌かなぁ〜 って思っていました。ディーラーにも純正エアロを納品する時があったら写真撮っておいて〜と頼んであるのですが・・・フロントにメッキを多用してインパクトが大きすぎるので少し落ち着かせたいと考えております。
書込番号:18514703
2点

あ、正確には左右のガーニッシュはデイライト?の水平部分もメッキですね、失礼しました。
私も口ヒゲみたいだなと思いました。^_^;
でもトータルバランスとしてはアリだと思います…
ちなみにウチは嫁に「ぶつける自信あるからエアロは要らない」と却下されてしまいました(≧∇≦)
書込番号:18514862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
3.5ZA-G パールホワイト MOP寒冷地以外全て付いていてあさって22日に納車なのですが、今日ディーラーの担当者から連絡があり、DOPのインテリアイルミネーションが付かないかもしれないと言われたのですが、カタログでは付くみたいです。
何か情報があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに、担当者は業販の方に確認中です。
1点

スレ主さんこんばんは!
Gの場合だと、イルミネーションセットはDOPの設定がありません。セットに含まれるウェルカムライトがリバース連動ドアミラーと併設出来ない為です。
インテリアイルミネーション4灯タイプ(前2席は標準装備)や、ステップライト、スカッフイルミネーションは取り付け出来ます。
書込番号:18503438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス主様、初めまして。
全く関係なくて申し訳ないですが、違うレスで愛知県の方と存じ上げたのでコメントさせて頂きました。
私も愛知県で3.5ZG-Aを12月中旬に先行予約し1月初旬に印鑑押しました、が!未だに納期不明です。
オプションもレス主様と全く同じです
もう納車と聞いて羨ましい限りです!
レス主様はいつ頃先行予約・本契約いたしましたか?
書込番号:18503635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アル父さんこんにちわ
説明不足ですいません。セットではなくインテリアイルミネーション4灯タイプ単品が付かないそうです。
今、ディーラで確認中ですが90%付かないそうです。営業もなぜかわからないみたいです。
書込番号:18506227
0点

マイタケヘアーさん こんにちわ
先行予約は11月の始めで契約は1月18日でしたよ。
今日、納車されましたが20系に比べて音がだいぶ静かになりましたよ。
書込番号:18506279
0点

スレ主さん
そうなんですか?
こちらも付けようかと検討中だったのでショックです!私もディーラーに確認してみようと思います。
ディーラーオプションのカタログでは、特に注記が無かったので、てっきり付くものだと思ってました。
書込番号:18506334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
一般道の渋滞時に楽だよと友達が言うけど。ところで、全車がいない場合50キロ以下でも設定出来るのかな?全車追従の場合は50キロ以下で走れる事は分かるのだけど。
書込番号:18499290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルファイアiSight3同様ストップ、ストップ保持までやってくれますよ。
再追従は操作が必要です。
書込番号:18499311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50キロ以外の設定出来ます
書込番号:18499333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海老助海老太郎さん、ありがとうございます。50キロ以下も出来ると使い勝手ありますね。道路によっては30キロで走らねばならないところも有りまして。これなら、前車が40キロで走っていても安全走行出来ます。
書込番号:18499368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん
ヴェルファイアの取扱説明書には約40〜約100km/hの範囲で設定出来ると記載されています。
詳しくは↓のヴェルファイアの取扱説明書をダウンロードして265頁に記載されています。
http://toyota.jp/vellfire/spec/
書込番号:18499371
0点

スーパーアルテッツアさん、やはり、現行のクルーズコントロールと同じ40キロですか。まあ、いいか。40キロ以上でも前車が30キロなら30キロの安全走行ができますからね。
書込番号:18499410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

茨城、栃木、群馬あたりなら一般道でも使えそうなので楽しみです。
書込番号:18501502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

停止まで可能で、再スタートはボタン一つなので、良いです!
書込番号:18504898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、そろそろ、実車体験された方が沢山おられると思いますが、一般道の渋滞でも十分使えますでしょうか?
書込番号:18550013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みなさん、支払いはどのようにされるのでしょうか?
私自身、今回初めてここまで高価な車を購入する事になり、参考までにお聞きしたいのですが・・・
キャッシュ(現金渡し?振込?)、残価設定プラン、ローン等いろいろありますが・・・
私は現金で支払う予定ですが、特に家庭があって、嫁が財布を握っている場合どうされてますか?(誰が払うのですか)
例えば私名義なのに支払いが私250万、嫁250万だと贈与になるのですかね?
適当に現金をかき集めて、現ナマで支払うのはどうですかね?
また、税務調査対策(個人には余程の事がない限りないと思いますが)で資金の流れをハッキリさせておくために、現金渡しではなく振込の方がいいですかね?
まあ私自身の口座からドンと振込むのが一番いいのでしょうけど・・・
車の話ではなくお金の話ですみません・・・だけど結構な高額な話なので・・・
1点

私の場合、購入するとしたら私が出して現金一括になると思います。
家庭環境は、子供3人、妻(働いています)には生活費を渡してあとは比較的自由になるので…。
税務調査はよっぽどのこと…がないと来ませんので、大丈夫かと思います。
ただ、お金の流れはなんにしてもはっきりさせておいた方がいいです。
通帳にきちんと記帳されていれば、数年後でもきっちりわかりますし。
会社の代表者、役員をされているのであれば余計にですね!
ケチだなんだと思われようともお金の管理、記帳はきっちり!がモットーでした。
特定の支出は別です。
書込番号:18498888
2点

日産プリンスは振込みで現金は取り扱えないと言われたんですがトヨタのディーラーさんは現金での授受が可能なのですか?
書込番号:18498940
0点

私の場合は民間の車屋さんに注文なので、お金さえ払えばいいと思います。
書込番号:18498959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が言いたいのかよくわかりません。人それぞれの支払あると思いますが…お金余ってるんなら振込用紙もらって振込めばいいのでは?
書込番号:18498963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、最初に半額、3年後に半額、その間の利息は無しの支払い方法です。これを残価設定プランと言うのですかね。これなら楽ですね。3年間で200万蓄えれば良いのですからね。利息が付くのであれば、現金にする予定だったのですが。ご検討下さい。
書込番号:18499032
2点

楽ランマンさん
そんな支払い方法あるんですか?
残価設定とは違いますねー
良かったら次回の参考にしたいので詳しく知りたいのですがσ(^◇^;)
書込番号:18499053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
車の名義がスレ主さまで現金一括での支払いとの事ですがどちらの口座から支払っても問題無いのでは?
税務署が調査する事は無いと思います。
最近のディーラーは現金での直接やり取りは嫌がります。
(一部対応してくれる店舗もあると思いますが。)
振り込み手数料はディーラー持ちなのでそれを引いた額を振り込めばOKかと思います。
自分も一括派です。支払いは自分の口座から行いますが妻のお金を自分の口座へ入れてから支払うこともあります。
(妻なら共有の財産なので法律的にも問題ないと思いますが・・・。)
今までそれで何か起こったことはありません。
わからないことはここで聞くのではなく営業マンに確認するのが一番良いと思います。
書込番号:18499060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんな支払い聞いた事がありませんね。
無利息で3年間貸してるのと同じですよ?
勘違いか、嘘のどちらかでしょが。
書込番号:18499062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そんな支払い聞いた事がありませんね。
それこそ勘違い、何も調べずに思い込みを世の中の正解にするクチですね・・
よくわかりませんが、ちょっと調べたらカーベルが出てきましたけど。
残価設定で金利0だと思います。
これが本当なら金利も払いたくない、預金も減らしたくない私にはピッタリですが
書込番号:18499110
8点

先日同様のチラシを見ました。
二回払いでしたね。
中古車販売店の独自ローンとの記載でしたけど、利息分が値引き分と相殺されてるような印象でした、チラシのみなので詳細は不明です。
タントだとか、NBOXが100万ぐらいの記載だったはず。
書込番号:18499112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま
民間の販売店でも現金の直接やり取りはオススメできません。高額の支払いなら尚更です!
まさかの盗られたり落としたりっていうリスクも考えるべきです。
銀行振込みなら振り込み口座を間違えなければいいだけではないですか?
書込番号:18499128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットで調べましたがトヨタ3年分くださいってやつですかね?
3年後きっちり残金払うだけで利息つかないならかなり良いかなと思いました。
次購入のときには確認しつつ検討してみます
書込番号:18499132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5746年さん、この支払い方法はネッツ販売店で紹介されましたよ。販売店に聞いてみては如何ですか。
書込番号:18499141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分、それかと思います。
書込番号:18499152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは実質一人で経営してる自営業なもので、やっぱり税務調査が怖いですね。
でもって現金一括なんて買い方はしません。
信用金庫から3分の2ほど新車ローンで借りて、100万円をTS3カードで支払って、残りは銀行カードローンで支払いました。カード払い分はもちろんリボ。
手持ち現金で買ったのはレー探とドラレコぐらいでしょうかw
書込番号:18499721
1点

ほんと何をおっしゃりたいのかがわからないです。
これはクルマ購入どうとかじゃなく、税務署に普通に相談窓口があるのでそこに行かれた
らいいかと。
ヴェルファイアとなんの関係もない話しだと思いますが。
書込番号:18499744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コウ吉ちゃんさん。
ありがとうございます。妻の口座から私の口座に振り込んで、私の口座から振り込んでもいいのですか。
今回、「普段は私が殆ど使うのでいくらか払う」と言ってくれたので。
確かに現ナマは問題ありますね。でも、口座からやりとりすると税務署につつかれるかも?と思ったので。
書込番号:18499778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
大丈夫だと思います。夫婦ですから何らおかしいことないと思います。
全額奥さんで車の名義がスレ主さまでも問題ないのでは?
住宅の取得(固定資産・住宅ローン減税の関係で)だと話は変わりますが車の購入なら大丈夫ではないでしょうか?
法律上の詳しい話はわかりかねますのでこれ以上のアドバイスは出来ませんのですいませんがこれにて失礼します。
書込番号:18499874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん頑張ってますね。贈与問題になる金がはこの程度の金額ではないと思ってますが、間違ってたらごめんなさい。
書込番号:18499896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ルームランプをLED化しようと思い、ネッツににてルームランプを確認してきました。
読書灯みたいなランプが運転席×2・バニティ×2・2列目×2・3列目×2・ラゲッジ×2ありました。
T10ウエッジ1灯10箇所だと思います。
あれではLEDに交換しても暗いと思うのですがLEDに交換すれば明るくなるのでしょうか?
1箇所にLED16灯とか8灯とか交換するものだと思っていました。
なお交換しようと思うLED画像をアップしておきます。
みなさんはどういう形状のLEDに交換されますか?
1点


これに替えるととても明るいですよね!
30系も車種専用が発売するんじゃないでしょうか。
書込番号:18498845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGグレードを購入したので最初からLEDですが試乗車で確認した所かなり暗いです
その為外品のLEDルームランプに変えたいのですがGグレードのランプは簡単に変えられない様な気がするんです
いっそのこと下位グレードのルームランプに交換して外品のLEDルームランプに変えようかと考えております。
書込番号:18499999
0点

下位グレードって表現は嫌ですねー
自分はZ-Aで、白熱球で、昔の車みたいで、凹んでます
LEDに出来ればLEDらしく点光源のレンズカバー仕様とかが出ないかなと期待してます
書込番号:18501272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下位グレードは下位グレードですから仕方ないですよf^_^;)
でも興味ない人達から見ればどのグレードもヴェルファイアですから同じです(^_^)LEDかどうかなんて意外と本人しか気にしてないですよ
書込番号:18501352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
10〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円