トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信22

お気に入りに追加

標準

BIG-Xにがっかり!

2015/02/18 08:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

2/17にBIG-Xの開発状況をメールで、アルパインに問い合わせいたしました。
2/17現在、車の入手がまだできていない為、調査もできていない状況らしいです。
一般ユーザーがぞくぞくと納車されている情報を聞いておりますが、日本のカーナビの大手である
アルパインが入手できていないのは、いかがなものかなあと思いました。
BIG-Xの発売は、少し遅れそうな気しました。
3月納車予定なので、ディラーナビにしようかと思います。

書込番号:18489989

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/18 10:12(1年以上前)

ディーラーナビにしましょう!

書込番号:18490249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


garuda777さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 11:12(1年以上前)

スレ主さん
以前Dナビにがっかり!ってスレありましたがDナビつけたのではないのですか?

書込番号:18490424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 11:23(1年以上前)

まだ納車待ちです。その当時は、Dナビにしょうと思っておりました。Dナビの場合、ナビ本体の下側に小物入れがつくことが分かり、BIG-Xで再検討しておりました。

書込番号:18490460

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/18 11:43(1年以上前)

今のところBIG-Xは6月頃の発売みたいです。※確定情報ではありませんが・・・・

私もBIG-X待ちでヤキモキしてるのですが、実車が1/26発売でアルパイン自体にどのタイミングで
車が入ってくるのか解りませんが、新型アル・ヴェル用にデザインはもちろんの事、
音響等のチューニング等もしっかりやってくるので新型車発売から2〜3ヵ月以上は掛かってしまうと
思われます。

ともあれBIG-Xはほぼ確実に出てくるハズなので待つしかないですね^^;

書込番号:18490517

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 12:20(1年以上前)

ディーラーナビにしようと、心動いてます。

書込番号:18490645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/18 13:49(1年以上前)

私は熟慮の末、ビッグXを待つことにしました。
ビッグX発売前に新車が納車となるのは確実そうなので、トヨタ純正のCDステレオと、メモリーナビを中古で購入済みです(ともに動作確認済)。
ステレオはジャンク品で100円(笑)でしたが新車外し品らしく、同じものが大量に売られていました。中古メモリーナビ2,980円の物を購入しました。
バックカメラがないと不安ですので、ヤフオクでルームミラータイプディスプレイ+バックカメラのセット品をポチって、自分で仮設するつもりです。
見てくれは悪いですが、パーフェクトフィットで収まったビッグXには変えられません。

ビッグXは、発売後の価格動向を見ながら焦らず購入します。

ちなみに、新車購入時の条件でナビ・バックカメラの取付けは、Dでサービスしてもらうことになってますが、1ヶ月、6ヶ月の無料点検時でも取付可能との回答をもらっています。

書込番号:18490911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/18 14:01(1年以上前)

DOP(BIG-Xとの比較)
長所
・T-Connectが利用できる
・付属マイク利用で通話や操作が明瞭(BIG-Xは内蔵マイクのため感度が悪い)
・マルチアングル全周囲モニターを装備することが出来る
・純正のためフィット感が完璧
短所
・オーディオ音質がショボい。
 (内蔵パワーアンプはBIG-X50W×4、DOP40W×4)
・DOPナビは個人宅を検索出来ない
・値段が高い
・マップ画像が幾分粗い

と、主な相違点はまあこんなところでしょうか。

書込番号:18490937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 14:20(1年以上前)

VIVIXjpさん
横から失礼します
アルパインにも全周囲モニターの替りにマルチビューカメラってのがありますよ
http://www.alpine.co.jp/camera/multi-view/
費用も大差有りません
DOPのヤツに比べ画面の湾曲がなく使いやすそうです
ちなみに私はそれを付けようと嫁(ウチの財務省)と交渉中です

書込番号:18490969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/18 15:15(1年以上前)

staycool77さん、これのことですね。

https://www.youtube.com/watch?v=VFEyNng-0wM

確かにこれ良いですね。モニターだけで走行できてしまいそうな。

書込番号:18491100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 15:25(1年以上前)

何より1個づつ取り付ける事も出来るので予算に合わせて(パチンコ買った時とか(笑))ごとに増やして行くことも出来るかなっておもいます!
サイドビューカメラは一押しですね

書込番号:18491129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 18:08(1年以上前)

でもサイドビューカメラってサイドミラーに後付感満載なんですよね?

書込番号:18491519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/18 19:05(1年以上前)

昨日、ネッツの担当がアルパインナビの勉強会?に行って来たらしく、来月発表と聞いてきたとの事、自分のは予約したと連絡ありましたよ。

書込番号:18491687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 19:50(1年以上前)

ゆいそらさんの情報を信じたいです!
色んな情報が錯綜してますね。
来月発売が本当なら、今月中にホームページで発表されますね。

書込番号:18491834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 20:02(1年以上前)

ゆいそらさん

私は3月納車でBIG-X待ちのひとりです
DOPに走らなくて良かったです

ちなみにアルパインのサイドビューカメラはDOPのヤツより全然後付け感は無いですよ
ボッコリ出っ張ってる感があまり無いです

書込番号:18491891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/02/18 20:21(1年以上前)

来月発表かもしれんけど、発売は6月か7月。
ヴォクシーのときもそうやったような...

書込番号:18491962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/18 20:23(1年以上前)

私が直接アルパインにメールし、返信いただいた内容を記載します。
 
このたびはアルパイン製品をご検討いただき、誠にありがとうございます。
 アルパインインフォメーションセンター 担当 〇〇です。
 お問い合わせいただきました件について、下記のとおり回答いたします。

 お問い合わせ番号:000000-000000

 新型アルファードの発表を受けて、弊社でも調査に向けて準備を進めており
ます。

 ナビのサイズも何インチになるかわかりませんが、新型ヴェルファイアには
是非ともBIGXを発売したいと思っております。
 近日中に新型車両が入庫される予定となっておりますので、車両を入手次第
すぐに調査を行い、製品の開発検討を開始いたします。

 現時点では、いつ頃の時期になるかなどは未定ですが、過去の車種専用ナビ
ゲーション(BIGX)やBIGXの取付キットは、新型の車両発売後、約 6ヶ月程度
で発売となることが多かったです。
 ただし、車両調査や開発の状況によっては、発売時期が前後する場合もござ
います。あらかじめご了承ください。

 なお、今後車種専用製品を開発検討する際の参考にさせていただきたく存じ
ますので、もし差し支えなければ、以下の点に関してお伺いできませんでしょ
うか。

 1.今回、新型アルファードを購入(検討)された理由がありましたら教えて
  いただけますでしょうか?
 2.現在乗っている車輛を教えていただけますか?
 3.純正ナビでも大画面が設定されてると思いますが、弊社ナビを候補に上げ
  ていただいた理由をお伺いできませんでしょうか。

 例)純正は価格が高い、さらに大画面のナビがほしい、もっとインテリアに
   マッチするものがほしい、以前から弊社製品をご愛用いただいている、
   純正よりも多機能なものがほしい、音質にもこだわりたい、現在発売さ
   れている10インチナビがよいと思った など

 4.今後のシステムアップ、ドレスアップはどのようなことをお考えですか。

 お手数とは存じますが、よろしければご協力いただけますと幸いです。

 新しい情報がわかり次第ご連絡させていただきますので、ぜひ楽しみにお待
ちください。

 ご不明な点がございましたら、お手数をお掛けいたしますが、本メールに
ご返信くださいますようお願いいたします。 

 今後とも、弊社製品をお引き立ていただけますよう、心よりお願い申し上げます。

書込番号:18491969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tt_daisenさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/18 20:27(1年以上前)

私見ですが、まだ車両が入庫すらしていない状況で来月発売なんてことはないと思います。

書込番号:18491985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/02/18 20:40(1年以上前)

アルパイン関係者からの情報だと早くて7月発売予定とのことでした。
本体以外(カメラ、取付キット等)は同時発売にはならず、
遅れて発売らしいです。
(アルパイン営業所に努める友人からの情報です。)

書込番号:18492046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 20:42(1年以上前)

私も直接電話で問い合わせしましたが、先に投稿されている方と同じようなアンケートや返答をされました。
ただ、『発売が決まりましたらお電話差し上げます。』という約束はしてもらえました。

オートバックスでは、今月末には何らかのアナウンスがあるみたいですよ。とも言われてます。

実際発売になってもBIG-X自体の納期待ちもあるので、検討中の方は直接色々な店に出向いて話しをしてくることをオススメします。

私は納車が今月末、発売直後は高い、実際10インチが入るかどうかも微妙という点でDOPにしましたが…

書込番号:18492056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/18 20:42(1年以上前)

冷静に考えると、3月発表で6月頃発売になるのでしょうか?今までのアルパインナビの新発売は、そうだったと思います。

書込番号:18492057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビの価値

2015/02/18 06:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:268件

つまらない事かもしれませんが、すみません。
2.5ZGをナビレスで発注しました。マイチェン時に高額査定を狙い乗り換えを考えてます。
そこで、ナビを七型か八型か九型か悩んでます。
ナビもけして安い買い物ではないですが、極力安価なタイプを考えています。
七型、八型、九型ではマイチェン時の下取りには価格差はでるのでしょうか?

書込番号:18489737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2015/02/18 07:31(1年以上前)

私も同じ事を考えてD営業マンにMOPナビ(50万円)とDOPナビ(25万円)の買取り時の価格差を聞きました。

結果、価格差は5万円でした。

それを考慮すると、7・8・9インチの違いであれば買取りに大きな価格差は出ないと思いますよ。

書込番号:18489825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/18 07:51(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。
自分も買い取りをかなり気にしており今回の売却での価格.comでの書き込み、Dと買い取り会社の数人の査定士の話で、DOPナビと社外ナビでは画面の大きさ性能に関わらず買い取り金額は変わらないようです。
ナビレスではマイナス査定もあるみたいですが…
付いててもプラスされるものではなくマイナスされないってかんじですね。
付いてる状態なら○○○万でナビ外されるなら△△△万ですね。って感じです。
買い取りは関係なく、使い勝手や好みで選んでよさそうですよ♪

書込番号:18489872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゆー純さん
クチコミ投稿数:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/18 08:43(1年以上前)

からりんとさん。
私も今回の新型へののりかえで数社に査定してもらいましたがナビの種類やスピーカー5.1chなどの付加価値はそのシステムに興味がある人だけのプラス要素であっるので査定額は変わらないとの返答でした。なので皆さんがおっしゃるように好みの物を選ぶのが一番だと思います。

書込番号:18490009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 09:02(1年以上前)

MOPは海外需要あるので査定に大きく差が出ますよ。といっても新車時の何十万もの差がそのまま反映されるわけではないのでナビの性能や見た目に拘らないなら出来るだけ安いナビがお勧めです。中古のDOPナビでも良いかもしれませんね。

書込番号:18490072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/18 09:05(1年以上前)

おはようございます。

皆様が言っているようにナビでの査定はあまり関係ないようです。

現在、アルパインの10ナビついてますが、それをはずしても査定は変わらないと言われました。

なので、外して、オークションに売却予定です。

ちなみに、グリルなど、エアロ等のオプションも査定には響かないそうです。



なので、マイナーチェンジ後に乗り換え予定であれば、オプション最低限、マット等も社外でいいと思います。

今回は私も、ディーラーオプションの、高いマットではなく、社外の、安いマットにしようと考えてます。

書込番号:18490080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2015/02/18 09:48(1年以上前)

色々な回答ありがとうございます。
あまり変わらないのですね。
次も買い換えたいので、極力はお金をナビにはかけたくはなかったのです。ましては、ナビはほとんど利用しないので、ただ見た目が七型はショボくなりがちなのが気になったのです。色々調べたらネットでナビは七型なら本体六万くらいのでもいいかなと、フィルムも張りたいのですがこのクラスは四万以上するので、フィルムも我慢しようと思います。車体金額に比べたらたいした金額ではないのですが、やはり節約することによって、乗り換えもまた可能になり楽しみが持続すると考えてます。愛着を持ち長く乗りたいオーナーもいれば節約して、また乗り換えたいオーナーもいるとは思います。
ありがとうございました。

書込番号:18490196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/02/18 11:38(1年以上前)

良く、海外需要と言いますがまずムーンルーフを付けないとほとんど国内で再販です。
売却された方は税金戻ってきた場合は登録抹消され海外へ輸出されたんだなと分かりますが税金戻ってこない場合は国内で名変され再販されてます。
ちなみにMOPナビと社外ナビに大差ありません。
もし、差があるような事言われたのならそれはセールストークの1つです。

書込番号:18490503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 20:00(1年以上前)

海外バイヤーがMOPナビと社外ナビを同額で買うわけない。

書込番号:18499080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 20:08(1年以上前)

同額ではないが大差無いのでしょう。
実際10万も変わらないでしょうね。

書込番号:18499108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20インチホイール

2015/02/17 23:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

20インチホイールを発注しました。モデリスタのエアロとモデリスタのローダウンサス入れる予定ですが車高とタイヤのバランス良い感じになるでしょうか?

書込番号:18489068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 23:55(1年以上前)

モデリスタのサスは思ったほど下がらないです。(20mm以下)ベストを狙うなら車高調を選択した方が後悔しないと思います。

書込番号:18489304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/17 23:56(1年以上前)

ポルシェならよいでしょうけれど、ハイクラスミニバンには相応しくないカスタムですね。
足より内装に100万くらいかけた方が価値はあります。

書込番号:18489305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/18 00:56(1年以上前)

ローダウンスプリングでは、ほとんど落ちないし

乗り心地もよくないので、車高調の方が絶対お勧めですね。

欲を言えばアルファクラスなら今は21インチか 22インチですね。

自分は内装より、外装が一番ですね。

ドレスアップは所詮、自己満の世界ですから(笑)

書込番号:18489498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 04:35(1年以上前)

やるなら車高調がオススメです。
前ヴェルファイアでは、車高調、20インチアルミでした。乗り心地は固すぎず柔らかすぎずで丁度良かったと思います。
しかし、ローダウン、インチアップで気をつけなければならないのが、ホイール&バンパーガリガリです。
私は、運転には自信がありましたが、納車2日後にホイールガリガリやってしまいました。いくら運転が上手く、気をつけていてもそのうち一回はやってしまいます。あと、低さの限界を超えると、車で行ける所が限られてしまい、入れたとしても出るときに必ずフロントバンパーをガリガリやります。見た目はかっこいいですけど。
私は、ガリガリにはもうコリゴリなので、完全ノーマルでいきます。修理代も掛かりますし、あの音は不快過ぎます。
長文失礼しました。参考まで。

書込番号:18489667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yasuhiyさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/18 06:47(1年以上前)

おはようございます。
オレもホイールを変える予定です。モデリスタを検討しましたが確かにあまり下がらず効果が無いかなと思っています。やっぱり車庫調が無難なようにおもいますね。
質問の質問で申し訳ないのですが、ホイールサイズは何ですか?
オレは8.5j 38を選んでますが、車高ノーマルの場合ツライチに近くなるのか不安です。
どれくらいで、どの辺まで狙っていますか?

書込番号:18489764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/18 07:07(1年以上前)

私も車高調入れる予定です。
今回ダブルウィッシュボーンということで車高下げると前車よりもハの字切ってくと思いますね。過激に下げると走行距離一万キロでタイヤ交換なんてことも。。

書込番号:18489792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/02/18 07:39(1年以上前)

ヴェル警さんに賛同。現在20系3.5Zからの乗り換えで4月にHVZRの納車待ちですが、現車安く上げるためにタナベのスプリング交換で4-5センチダウン、20インチのホイールで、そこそこ見栄えは良いのですが、ガリガリは気をつけていてもどこかで必ずやってしまうのが分かってるので、次回は車高落とさず20インチだけにしようかと。見栄えは微妙でしょう。

書込番号:18489839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 10:32(1年以上前)

自分もHV−Vを納車待ちです。
今まで10系ASに20インチとティンの油圧で車高が変えられる車高調を50万円だして入れてましたが、そのせいで20万も下取りが安くなってしまいました。
上下するのにエアロガリって、行けないお店があり路駐すれば歩道との段差で助手席のドアが開かないなど家族にもブーブー言われました。
なので今回は完全ノーマルで乗り心地&快適性を楽しもうと思ってます。
ホイール変えると下げたくなるので、変えてもクラウンかハリアーの純正にします。
10系買った時もノーマルで乗るって言ってたらしいですが。

書込番号:18490306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/02/18 11:42(1年以上前)

みなさん色々情報ありがとうございます。ホイールはrojamのオルタネイティプです。車高調までは手が出ないので初めはモデリスタサスでがんばります。

書込番号:18490514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

白 アドミレイション

2015/02/17 18:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件

こんばんわ。

ヴェルファイア ホワイトパール 2.5Z Gエディションを契約する予定です!

いきなりですがエアロについて、みなさんモデリスタやTRDのエアロを付ける方が非常に多く人気があることがわかります!

私はモデリスタを装着する予定でしたが、エアロセットBのリヤスカートにマフラーカッターが付いていないと他のスレで見て悩みが出てきました泣
TRDは少し派手な感じがし、あまり好みではありませんでした。

なのでアドミレイションしかない!と思ったのですが、黒はカタログなどで見てますが白のアドミレイション画像が探してみても見当たりませんでした。

どなたか展示車などでアドミレイションの画像ある方いましたらよろしくお願いします!

書込番号:18487899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 10:34(1年以上前)

こんにちは。

トヨタのホームページで3Dシミュレーションが出来るのですが、もう試されましたか?
アドミレイションも選択可能です。
実車画像ではなくCGであるものの、イメージは分かるのではと思いますよ。

書込番号:18490313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/02/18 17:13(1年以上前)

いつも自由人 さん

返信ありがとうございます!

以前3Dシミュレーションというものを知り、早速やってみよう!...と思ったらスマートフォンでは色とグレードの選択はできるのですがDOPやMOPは選択できませんでした。
なのでシミュレーションでも確認ができていません泣
なので実車の写真ということで、スレを立てさせてもらいました。

忙しい中親切に教えていただきありがとうございます!

書込番号:18491355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 17:39(1年以上前)

いえいえ、とんでもありません。

3Dシミュレーションのページ自体が重いので、おそらくスマホよりPCの方がストレスなく見られると思いますよ♪

書込番号:18491421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後席モニターについて

2015/02/17 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

ヴェルの2.5Z-Aエディションを納車待ちの者です

ナビはDOPの9インチT-Connectタイプを選択したのですが
後席のモニターについて思案中です

DOPの11型モニターを選択しようと思っていたのですが
先日、オ−ト○ックスでアルパイン製の11型モニターを
展示していたので見ていたらかなり良さそうなので
どちらがよいか思案しております

その他の商品も合わせて
なにか参考になる意見をお聞かせ頂ければありがたいです。



書込番号:18486487

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 10:53(1年以上前)

DOPナビを装着されるならリアモニターもDOPにした方が相性がいいと思いますが。

書込番号:18486618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/17 12:17(1年以上前)

僕もアルパインのリヤモニターを付けたいと考えておりますが、社外のモニターだと、まだ新型ヴェルファイアの取り付けキットが発売されてないと思います。ネット情報ですと、たぶん7月くらいに発売される予定のようです。

書込番号:18486836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/17 12:22(1年以上前)

DOPのモニターでしたらルックス等含めアルパインの方がいいですよ!
価格もネットで探せば7万前後で出てます。

オートディマー付きで
暗くなると明るさも調整してくれますし。

ただ、DOPのナビと繋げられるのかが問題ですね。

ディーラーに聞いてみて接続だ大丈夫なのであれば
私はアルパインを推します^^

書込番号:18486860

Goodアンサーナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/17 12:25(1年以上前)

追加です!

マッハワンでこんなキャンペーンやってますよ!

http://minkara.carview.co.jp/userid/297225/blog/35048891/

書込番号:18486866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/17 12:30(1年以上前)

前後別AVがDOP同士でなければ出来ないとの話もあります

これを使わないのならばアルパインも良いかとは思います(取付キットの発売次第ですが)。

書込番号:18486883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


snkdleeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/17 12:45(1年以上前)

こんにちは、ヴェルZG納車待ちです。
今ネット売ってるのキットは新型ヴェルに使えないでしょか?

書込番号:18486943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 13:30(1年以上前)

monta0223さま
貴重な情報ありがとうございます。(便乗すいません)
土曜日納車なんで、付けて貰いに行きます。
近所なので良かった(^_^)
ちなみにビッグX待ちですが、発売までは9インチDOP(Y62G)で凌ぎます。

書込番号:18487088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/02/17 14:46(1年以上前)

我が家ZG納車待ちです(^_^)
後部TVですが、ディーラーだと後日7万円キャッシュバックのキャンペーンやってますよ。
3/1までの申し込みですよ。
実質3万円でTVつけられます。
我が家は申し込みました。
ネッツ埼玉です。

書込番号:18487259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートエンジンスターター

2015/02/17 02:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

純正品のエンスタは純正ならではの機能があって付けようと思いましたが、これSETボタンバックドアボタンがない為この機能は使えないって事でしょうか?
結局はスマートキーが必要になってくるんですよね?

書込番号:18485926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 10:03(1年以上前)

失礼しました。
カタログをよく見たら、SETボタン、バックドアボタンありますね。
これで純正のスマートキーと同じように使えると解釈しましたがいいですよね?

書込番号:18486504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


吉々さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 10:14(1年以上前)

純正の一体タイプの場合はセットとバックドア機能が付いてる場合はカタログの物と違ってボタンが追加されるとディーラーで言われたので私は注文しましたよ。
ディーラーで一応確認されてみては?

書込番号:18486529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:22(1年以上前)

使えるでしょうが、操作方法は通常スマートキーと違うかも?
オプションカタログのキーがどのグレードのキーか定かではないですが、setボタンがあるということは、おそらくウェルカム仕様用
だとすると、明らかにボタンが足りませんから

書込番号:18486545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:27(1年以上前)

あぁ、書き込み中に吉々さんが答えを書かれてました。失礼しました

ボタン追加なら、問題ないですけどね。

書込番号:18486558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 10:29(1年以上前)

車体の仕様によってキーが変わってくるんですかね?
社外品でもいいのですが、プリクラ付きはダメとか取り付け不可ばっかなのでもぉ純正品しかない感じなんです。

書込番号:18486566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:38(1年以上前)

詳しくは販売店か相談センターにて確認とってもらうしかないかと(できれば確認のため両方)

個人的には、電子制御の部分に社外品はやめた方が良いと思います。特にウェルカム仕様なら

書込番号:18486582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 19:00(1年以上前)

純正のです!
たぶんこれの事だと思ったので!
ウェルカムも、両側スライドドアも、パワーバックドアもこれで操作です!

書込番号:18487974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2015/02/17 19:40(1年以上前)

横からすみません
2点質問させて下さい。

この純正スターターで
スタートさせると
実際に乗り出すときは
どうするものですか?
そのまま発進
ドア開けると停止
ブレーキ踏むと停止
またはその他。

当方ハイブリッド注文中ですが
ハイブリッド車で
エンジンスターターですと
そもそもどういう状態に
なるのでしょうか?
パワーオンのみ?
強制エンジン始動でしょうか?

識者の方よろしくお願いします

書込番号:18488112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 21:21(1年以上前)

ミルクさん
画像ありがとうございます!
新ヴェルファイアの純正リモートエンジンスターターですよね?それ。
やはり純正スマートキー同様全ての機能使えるっぽいですね!
付ける事にします!
皆さんありがとうございました!

書込番号:18488514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 22:45(1年以上前)

純正のです!
ちっちゃく、スライドドアとバックドアの絵が書いてあるんです(笑)

スマートキーもでかくて…(笑)
でも、かっこいいから夏はスターター使わないです!


スターターでエンジン始動→エンジンかかったままドア開ける→エンジン停止→乗り込んで、通常どおりプッシュスタートでエンジン始動。
って流れですね!

ドアあけると、勝手にエンジン止まります!
イモビライザーが関係してるとか…してないとかって聞いた気がします(笑)

書込番号:18488976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 23:04(1年以上前)

書き忘れです…T^T

HVでのエンジンスターター使用時は、寒冷地使用で機能が変わるんです!

寒冷地使用だと、手元に説明書が無いんで詳しい温度が曖昧ですが、たしか5度以下で自動でデフォっガー&サイドミラーヒーター始動。補助ヒーターが作動するらしいです!

エンジン始動と、バッテリー切り替わってます!(タイミングはわかりませんが)

当方、札幌在住でスターターでの暖気が多いんで燃費が7.5/Lくらいです(;´Д`)

2月14日ヴェルHV-ZR納車の80`走行・センターのモニター表示です!

書込番号:18489075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2015/02/17 23:34(1年以上前)

詳しくありがとうございます

寒冷地仕様でないリモートスタートは
性能半減!?かもしれないですね
納車は春過ぎになりそうなので
今すぐ注文ってことはなさそうですが
いろいろ細かいところで
社外品より全然良いもののようです
今まで社外品スターターで
冷暖房が出切ればいいや程度考えでしたが
純正ならではの
細かい設定(機能)が魅力ですね

書込番号:18489209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmnyr1212さん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/18 03:11(1年以上前)

横から質問すみません。失礼します。
当方も納車待ちで、エンジンスターターを購入するか検討しているところです。今までは全て外品を購入しておりました。電波の到達距離でディーラーで聞くと定かな距離を教えてくれません。外品ですと市街地で200m〜300mと記載されています。当方の使用環境ですと200mは到達距離が要ります。実際にご使用されての到達距離が分かれば教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:18489621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 10:33(1年以上前)

戸建の住宅街で200mくらいは届いてます!

20〜30階建てのマンション&ビルに囲まれた場所でも100mくらい離れた場所からでも使えましたよ!

書込番号:18490307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 10:47(1年以上前)

便乗質問すみません

エンジンがスタートしたか否か?リモコンにて確認は出来ますか?

書込番号:18490359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 11:40(1年以上前)

アンサーバック機能付きです!
電波届かなかったら、上部にある赤ランプと音でお知らせです!

主さん。
いっぱい書き込みスミマセン。T^T

書込番号:18490507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 11:58(1年以上前)

Mr.milkさん

どうもありがとうございました。
冬も夏も活躍しますからね(^^)エコじゃないですけど
今回もつけるか悩み中です

書込番号:18490568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)