ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,091物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2015年2月15日 21:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年2月16日 15:21 |
![]() |
158 | 31 | 2015年2月16日 20:04 |
![]() |
5 | 2 | 2015年2月15日 12:34 |
![]() |
19 | 9 | 2015年2月16日 20:03 |
![]() |
41 | 18 | 2015年2月17日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
不鮮明、見づらい・・
背の低い狭いアルヴェルなんて誰ものぞまないよ〜
ジオの廃盤がいい例でしょ
書込番号:18479876
7点

はぁ〜
またこんなスレがたちあがりましたね(^^;)…
あっ!あくまで個人的感想です。
書込番号:18480416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売済み車両のコンセプトデザイン選択などしても不毛。
敢えて選ぶならE
ブリスターフェンダーが良い感じ。
書込番号:18481104
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

一直線さんこんは。
プリクラッシュと同時装着オプションではありませんね。
MOPナビのインテリジェントパーキングアシスト2(561600円)との同時装着のようです。
カタログの主要装備一覧表のナビの所に記載ありますよ。ご確認ください。
書込番号:18480089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柔道一直線さんでした。失礼いたしました。
書込番号:18480102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨年7月にヴェルファイアのプレミアムシートラウンジに変えたばかりでしたので悩みましたが、思い切って変えました、ちなみに前ヴェルはオプションつけまくって700ちょいしました、今回ディーラー下取りに出したら348万て言われましたが、他でも下取り出した方が良いのでしょうか?
指南お願いします‼︎
書込番号:18477919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

半年で350万の損失ですよ。
せめて三年は乗った方がいいと思います。
書込番号:18478072 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

勿論彼方此方で査定するべきです!半年で半額は売るべきではないですよね!
書込番号:18478083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プレミアムシートラウンジ?
検索かけてもANAが表示されますが?
スレ主さんの情報からわかることは、ディーラー下取りとはいえ1年経たずに半値ということは、中古市場に需要がないというこは明らかですので、他店買い取りもあまり期待できないということです。
書込番号:18478084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

厳しい事を言ってしまいますが、モデルチェンジする事はわかっていたと思います。見たら欲しくなったのか、他に理由があるのか…計画性の無さに理解できません。その状況で売ろうと思えるなら、数十万くらいの差なんて別によくないですか。これを見た大半の方がそう思うんじゃないでしょうか…
書込番号:18478132 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

計画性は皆無ですが、何故か資金はあるようなので羨ましい限りですね。
書込番号:18478146 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

資金が湯水のようにある方は、こういう買い方しますよ。車買うのに計画なんてたてませんから^^;
とりあえず買って、乗って、次欲しいの出たら買う。うらやましい限りです。
書込番号:18478160 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あなたはお金持ちなのですから、あちこち査定に出す手間とか苦労を考えましたらその時間を使ってしっかり休養をとるか本業でさらにお金を稼ぐことに気力と体力を集中されてるんじゃないかと思います。たくさん稼いで余ったお金を気持ちよく使って納税もきちんとして社会に貢献する。素晴らしい方だと思います。
書込番号:18478167
18点

ナオっきゃさん おはようございます。
買取業者に査定依頼してみてはいかがでしょう。
当方昨年11月に25年2月登録で34000km走行のゴールデンアイズを買取業者さんに312万円で売却し、ただいま納車まで軽四生活です。その軽四(ダイハツムーブ)も5年間44000km走行でDに53万円で下取りしてもらい総額365万円となりました。20日納車予定のZR”Gの半分以上まかなえました。
新型の登場で20系の中古車が値下がりしているかもしれませんが、半年でその額は寂しいですよね。
買取業者の場合、手放せる時期など条件はありますが、査定してもらってもよいかと思います。
書込番号:18478171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音雨さんもおっしゃってますが、その買い方をするなら査定の数十万気にする必要ないかと思います。
自慢するためのスレにしか思えませんし、ホントに数十万のためにあれこれするような経済状態なら乗り換えするべきではありませんしね。
書込番号:18478181 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主様 おはようございます!
ヴェルファイアのプレミアムシートラウンジ?とはどのグレードでしょうか?
旧グレードでのそのようなグレードは無かったのでは?
つい最近におもとめになった車ですしグレード名位はしっかりと教えていただけますか?
自分が知ってる画像の内装のグレードは買い取りはわかりませんが売り出しで21年旧ヴェル前期で500万位なのでもっといけそうですが?
オプションを付けまくったとの事ですがそんなに付けるオプションありましたか?
どのようなオプションでしょうか?
それでいて700万でしたか?
新型ではなく旧のですよね?
書込番号:18478276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tadaimannboさん
この画像はロイヤルラウンジでは?
4人乗りで冷蔵庫に20インチのモニター付き、1列目と2列目に、壁があるやつ^^;800万するの
実物1回だけ見せてもらって思わず笑ったのを覚えてます
どっちにしろ、購入価格からしてスレ主さんの車ではなさそうですがね…
書込番号:18478316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車庫ギリギリさん。
まさにロイヤルラウンジですね。
その筋の方々に好まれていた…。
書込番号:18478327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車庫ギリギリさん おはようございます!
そうなんです!
だって…プレミアムシートラウンジなんてグレードが自分にはこれしか思い付かなくって。
新アカぽいし、釣りかなって思ったのであえてグレード名はふせたのですが。
ロイヤルなら運転する車ではなく運転手にのせてもらうような作りですので、買い取り価格を気になさるのは秘書か執事さんかと思いまして。
詳細をスレ主さんの次の書き込みに期待します。
書込番号:18478346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいませ、プレミアムシートエディションでした
書込番号:18478366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーにさほど変わりは無いと言われたのでつい、良いかと思い買ってしまいました。
しかし、フタを開けてみたらと言う感じです。
書込番号:18478380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧にありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:18478390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
申し訳ありませんでした!
最近、お買い求めになったばかり、しかもご売却をご検討されてるのにグレードをご存じ無さそうでしたので、てっきり釣りなのではと疑ってしまいました。
良いお買い物ができますように。
ご気分を害されてましたらお許しください。
失礼しました。
書込番号:18478443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらこそ御足労おかけささました。
なにぶん、仕事帰りに気になったもんで、
以後きよつけます!
書込番号:18478456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tadaimannboさん、おはようございます
私も検索しましたから^^;エルグランドとも思いましたし
あえて伏せてるのにマジレスして失礼しました
まじめな話、下取り半額は妥当でしょう。350+αで仕入れて売値は400前後。そんなんじゃ、50〜100出せば、オプション類はイマイチでも新車買えますからね
仮にこれまでの妥当な買い取り金額?の500万で業者が買っちゃったら売るとき550万弱、普通新車買いますよね
登録後1年経過の海外輸出需要を狙った方が賢明でしょう
書込番号:18478470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日ZGの4WDをモデリスタBで契約しました。4WDの場合少し車高が高いんですよね?だとすればモデリスタつけたぐらいでは縁石や立体駐車場で擦る心配はありませんか?するの心配なら付けるなよ!って言われるかもしれませんが、せっかくゆめだったヴェルファイアなので自分の気にいったものにしたくて付けました。みなさんどうですか?
書込番号:18476529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tosaririさん。はじめまして。こうた&ゆいなパパと申します。
私はHVのZR契約して同じく4WDですのでスレ主さん同様モデリスタのスポイラーを付けても大丈夫だと思ってます!
おまけにローダウンスプリングに交換しおよそ2p車高ダウンです。
私もせっかく好きな車買うのだから自分流にアレンジして乗ります!
北海道在住なので冬の雪道は慎重に走行しなければいけませんが!
書込番号:18476866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、縁石基本的には大丈夫だと思いますが、自分のセンサーは研ぎ澄ませておいてくださいねwww
それより、こうた&ゆいなパパさんの言う通り「自分流」大事です。せっかく夢だったヴェルファイア・・・
だったらなおさら「tosariri流」で!
書込番号:18479091
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日2.5Zガソリン試乗してきました。
出だしや登りで少し重いかなと感じましたが通常走行は快適でした。
走行中の突き上げ感などもほとんど感じずハンドルもほどよい重量感を感じられいい感じでた。背が高いのでロールも気になるかなと思ってましたがそれほど感じませんした。
クラウンからの乗り換えですがかなり満足な乗り心地でした。
ただ納車待ちなのはHVなのですが2.5ガソリンとハイブリッド両方試乗された方それぞれのどのような印象を持たれたでしょうか?
また、HVだけ試乗したという方もいらっしゃいましたら感想など聞かせていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18475823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孝丸さん、初めまして。
私はMEGAWEBですが、先日アルのG-FとヴェルのZR-Gの2台のハイブリを試乗しました。
私の今の愛車は、現行のエスティマのハイブリなので、初めてハイブリを乗った方が仰る、「出だしのもっさり感」にはかなり慣れていますが、それを差し引いても、今度のアル&ヴェルのハイブリはアクセルレスポンスは若干良くなったと感じました。
恐らく、エンジンが2.4から2.5になったのでその分かもしれませんが、私のエスのハイブリよりも、現アル&ヴェルのハイブリの方が重いので、システムの性能はそれ以上かなと感じています。
それよりも、社内の遮音性が高いせいか、エンジンの音がエスのそれよりもかなり静かです。
今までの2.4エンジンは、性能はそれなりにいいですが、回すと結構うるさく感じる時もあったので、今回のエンジンと遮音性は「高級車」にふさわしいものだと感じました。
また、ハイブリの場合、ガソリン車よりも重くなるので、ロールも若干抑え気味に感じるかと思いますが、今回のアル&ヴェルのハイブリの安定感は私の足回りを固く変えたエスとなんら遜色ありませんでした。
エスを買った当時、娘が車のふらつきで酔いそうだと言っていたので、すぐに足回りを交換しましたが、今回は必要ないのでは?と思ったくらいです。
それでいてガタガタ道も上手く衝撃を吸収していますしね。
ただ、やっぱり乗り心地の感覚は人それぞれなので、試乗ができるのであれば是非試乗してみてください。
ましてやクラウンからの乗り換えと、私のように同じミニバンカテゴリーのエスからの乗り換えでは、比べる物差しも違うので参考程度と思って聞いてください。
書込番号:18475949
5点

ウーチーマンさんこんばんは。
細かい感想ありがとうございます。
納車までおよそ1ヶ月楽しみにしながらHVの試乗車があれば是非乗ってみようと思います。
書込番号:18476394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鈍感で車に詳しくない私でも、前車のヴェルHVより格段に良く感じたので、解る人には違いが明確だと思います!
乗り味を上手く伝えられずスンマセンT^T
書込番号:18476455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Mr.milkさん先程はスレにお邪魔させていただきました。
コメントありがとうございます。
前車よりもよくなってるんですね?
楽しみです。
書込番号:18476502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

孝丸さん、おはようございます。
はじめまして(^^)
昨日、2.5Xと3.5Z-Gに試乗してきました〜。
ごめんなさい、HVじゃなくて…
個人的な感想ですが、
20系より、かなり進化していると感じました〜。
現在、20系後期GEUに乗ってますが、走行中の突き上げ感&静粛性(2.5L)は、格段に良くなっていると思いました〜(^o^)
乗り換えを、本気(マジ)で検討しまーす(^_^;)
書込番号:18478076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hide1688さんおはようございます。
私も足回りは期待以上でした。良かったです。
ただ2.5ですが厳しく言えばスタート、上りなどで力不足かなと感じました。
車重考えれば許容範囲かとも思いましたけどね。。
書込番号:18478340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZ-Gを試乗してきました。
私は現行型ステップWに乗ってるいるのですが
やはりと言いますか重さを感じましたね。
ブレーキはトヨタとホンダの違いでちょっとコワイなと感じましたが
これも慣れでしょうね。
ただ走りの優雅さや静粛さはステップWとは全く比べものにならず
社内の豪華さもにも惹かれ新型ステップを待たずに
ヴェルに乗り換えしそうです^^;
書込番号:18482069
1点

考丸さん
昨年、後期3.5Lから乗り換えるに当たり、旧ヴェルのHVをDに用意してもらい散々乗り回しました。
旧ヴェルHVはといいますと、ECOモードにて運転するとやはり出だしがもっさりし、右折時とかかなり気を遣いそうな感じがありました。ノーマルモードであればさほど気にしなくても心地よい出だしでガソリンからの乗り換えもありかな?と思い今回HV納車待ちです。
そして、新型2.5LとHV両方試乗いたしました。感想はといいますと、2.5Lはやはりパワー不足は否めませんが旧3.5Lに匹敵する静寂性があります。サス変更により乗り心地もかなり変わりましたね。
そしてHVですが、旧HVのノーマルモードが新HVのECOモードという感じがしました(出だしが格段に良くなりましたね)
あと、旧HVでは回生ブレーキがかなり耳につきましたが、新HVではほとんど気になりませんでした。通常運転では2.5LもHVもさほど変わりはないと思いますが、HVは踏み込めばやはりモーターとエンジンによりそこそこの力強さはあります。
あまりお役にたてそうな回答はありませんが、参考程度にでも。
書込番号:18484152
1点

monta0223さんこんばんは。
ステップワゴンからの乗り換え検討されてるんですね。
車のつくりも全然違いますがホンダもいいですね。
クラウンの前にホンダのラグレイトっていう車に乗ってました。
ミニバン久しぶりなので楽しみです。
garuda777さんこんばんは
HV試乗されたようで羨ましいです。
感想聞いてまた楽しみになってきました。
ありがとうございます。
書込番号:18484393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Vを購入して納車待ちです。
Vのシートは、ベージュ色であるため、シートカバー装着を検討しております。
ベージュ色の上に黒のレザー系のカバーって微妙ですかね?
黒のシートカバーを装着した隙間から、ベージュのシートが見えてしまいかっこ悪いでしょう?
また、装着感が良い(おさまりが良い・後付感が少ないもの)メーカ教えてください。
宜しくお願いします。
4点

20系の時にスパイシーチューンのシートカバーを付けてました。純正本革と同じデザインで、まわりの人はまったく気付いてなかったです。おすすめです。高いですが
書込番号:18474745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もだいぶ前になりますが、ベージュ内装の車を乗っていた時にスパイシーチューンのシートカバー
を装着していました。
内装がベージュだっため、シートカバーはベージュを選択しました。
ベージュ内装にはベージュのシートカバーが見栄えが良いと思います。
スパイシーチューンは高級感があるのでお勧めします。
書込番号:18474815
1点

私もスパイシーチューンお勧めです。20の時も付けてましたが、ベレッツァやクラッツィオよりも個人的には良いと思いますよ☆
4年付けてましたが中のウレタンがしっかりしていて、全くヘタレません。
書込番号:18475031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスパイシーチューンがオススメです。
かなりの労力がいりますが…
ちなみに前車はクラッツィオでした。
書込番号:18475351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スパイシーチューンは純正シートカバーの半額程度なのにこのクオリティは良さそうですね。30型の発売が待ち遠しいですね。
書込番号:18475646
0点

ベージュ系にはベージュ色のほうが良いと感じます。
私がベージュのほうが好みなのもあります。
書込番号:18475860
3点

こんばんは。アルファードですいません。2,5S Cパッケージなのですがオススメのシートカバーのメーカーや値段をおしえてください。以前はディーラーオプションの革調シートカバー(ギャザータイプ)をしようしてたのですが今回はカタログになかったもので。
書込番号:18476352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の拝借画像の商品は、スパイシーチューンでは無く、クラッツィオだと思います。
あくまで、ベージュ車にブラックのカバーを装着した時のイメージ画像としてご覧下さい。
主様、横から失礼します。m(_ _)m
私もスパイシーチューンの商品に惹かれている1人ですが、スパイシーチューンの商品を装着されてるユーザーさんの画像は、何故だかシワが目立ちます。
シートカバーデビューの私に、是非既存ユーザーさんのコメントをお聞かせ下さい。
各社デザインが違うので、悩んでます。
細部までビシッと決まる商品を探しています。
30系Xのフラクセンに、ベージュ系のカバーを探しています。
書込番号:18476396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルファイアのシートカバーは各メーカーどの位の期間で発売してくる感じなのでしょうか?
自分も今まで本革かアルカンターラが多くシートカバーを付けたことがないのですがZ-A のシートの質感や材質には正直不満なのと汚れ防止にシートカバーを出来るだけ早く付けたいと考えています。
今のところ本命はアルティナのダイヤカットですが、他にお勧めはありますか?
書込番号:18477539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スパイシーチューンやはり人気ありますね。10年後の画像は中々見れないと思ったので投稿致します。
家族5人でキャンプに行ったり、車中泊も何度としました。ヘタレ、汚れ等殆どありません。ご参考になれば。
因みに10系後期アルに付けて10年経ちました。買い替え検討中です。
書込番号:18480627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やはり、スパイシーチューン良いですね♪
私も20で4年愛用しましたが全く問題ありませんでした☆
その前の愛車ではクラッツィオだったのですが、一年ほどたった頃から少しずつくたびれ感が・・・
商品化待ち遠しいですね♪
書込番号:18480786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ryushokenさん
大変貴重なわかりやすい写真ありがとうございます。
スパイシーチューンのシートカバーは、すばらしいですね。
後付感が全くないですね。いつ発売になるかわかりませんが、本命にしたいと思います。
書込番号:18482483
2点

横から失礼します。
私はアルファードですが今月末に納車予定になっています。
スパイシーチューンのシートカバーを検討しており、メーカーに問い合わせたところ、アル、ベル共に4〜8月頃に発売されると言うことです。ちょっと期間に幅があり、時期も他のメーカーに比べ遅いので別のシートカバーにしようと思います。
納車時期が春以降であれば選択肢に入りますが・・・
同じ理由でアルパインのbig-xも夏頃発売予定と言うことで純正9インチナビにしました。
書込番号:18483389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z-Aエディション納車待ちの者です。
実車シート確認したところ、やはり見た目と素材が好きになれず、シートカバーを考えています。
純正アクセサリーの036革調シートカバーが気になるのですが、実物を見られた方はいますか?
質感や見た目が気になります。なにせ社外品に比べておよそ倍の価格なので。
カタログの写真では先代に比べて格段に良くなって見えますし後付け感が無い感じに見えますが・・・
シート背裏の買い物フックが使えないのは非常に残念。
社外品は買い物フックは使用できるのかな?
書込番号:18483479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZRを注文していまして、シートカバーを検討しています。社外品のシートカバーはSRSサイドエアバッグに対応しているのですかね?
ちなみに今は70系ヴォクシーでクラッツィオを使っています。6年半経ってさすがに運転席は少しずつ破れてきましたが、パーツで手配できるので助かりました。
書込番号:18484928
0点

hanahanakenkenさん
買い物フックはこれのことですよね。
ちゃんと使えるようになってますよ!
10年前でこのクオリティなので、スパイシーチューンは30系でも期待していいと思います。
あと、私の投稿で買え変え検討中と言うのはシートカバーの事ではなくて車の事でした。乗り換え検討中と言うのが正しかったですね。m(_ _)m
書込番号:18486855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ryushokenさん
写真upありがとうございます。
後付け感が無く、大変キレイですね。
買い物フック使えるのですね!
現ヴェルで買い物フックは良く使用するので大変嬉しいです。
純正革調シートカバー、クラッツィオ、スパイシーが今のところ候補ですが、見た目、フィット感etc・・・スパイシー大変ポイント高いです。
書込番号:18486964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)
-
- 支払総額
- 733.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
ヴェルファイア ゴールデンアイズ2 メモリーナビ バックカメラ 全方位カメラ リヤモニター サンルーフ
- 支払総額
- 386.8万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 3列シート
- 支払総額
- 695.2万円
- 車両価格
- 679.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 440.9万円
- 車両価格
- 432.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜5656万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 733.0万円
- 車両価格
- 700.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア サンルーフ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 3列シート
- 支払総額
- 695.2万円
- 車両価格
- 679.8万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
- 支払総額
- 440.9万円
- 車両価格
- 432.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 306.9万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 14.9万円