ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,000物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
86 | 9 | 2018年11月7日 20:30 |
![]() |
13 | 6 | 2018年11月4日 23:00 |
![]() |
20 | 3 | 2018年11月7日 17:14 |
![]() |
27 | 6 | 2018年11月8日 16:12 |
![]() ![]() |
48 | 11 | 2018年11月7日 13:28 |
![]() ![]() |
52 | 45 | 2018年12月1日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先週やっと納車しました!
そこで質問なのですが、モデリスタを今後つけようと考えています。
ガナドールなどの社外品のマフラーは馬力や燃費が上がると聞いたのですが、モデリスタやTRDのマフラーも付けたら燃費は変わるのでしょうか?
装着している人で燃費が変わったなどという体験がある人がいたら良かったら教えてください!
書込番号:22235388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プラシーボ
メーカーは儲けてほくそ笑む
書込番号:22236137 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

納車はされるものです。
書込番号:22236155 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>カネ丸さん
燃費向上目的でモデリスタのマフラーを装着してる人っているんですかね?
それに体感できる程に目に見えて変わるなら標準装備で採用されてそうですけど。
燃費偽装するメーカーもあるくらいですから。
書込番号:22236164 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>カネ丸さん
前期HVに納車時よりガナドール4本出し付けている為、燃費の変化は付ける前と付けた後は解りませんが…
どの車も同じだと思いますが、乗り方・意識次第だと思います。燃費気にしないで走れば悪くなるし、先日燃費を心がけた運転したら普段より平均2キロ伸びました。
私の場合は見た目の点で付けた方ですかねw
書込番号:22236211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マフラーなどのアフターパーツについては、こちらのクチコミより みんカラ の方が実際に装着されている人のレビューや装着画像など参考になると思います。
みんカラ 30系ヴェルファイア マフラー パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=11&ci=124&srt=1&trm=0
社外マフラーによっては、専用リアアンダースポイラーを装着しないと取り付け出来ない物があります。
ディーラーによっては、社外パーツを取り付けた車両が入庫出来ない場合があるので注意してください。
書込番号:22236222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

馬力、燃費に劇的変化は期待しない方がいいかな。
燃費なんて、運転の仕方、状況で変わってくるし、
微妙な変化を評価するのは難しいんでは?
自分の場合、見た目重視。
ちなみに、モデリスタでも、多少音は大きくなる。
ほとんど気にならないレベルとは言え、
ノーマルよりは、気になる。
見た目だけなら、マフラーカッターでもいいかも。
後期も脇から見ると、マフラーカッターの構造が見えるのかな?
書込番号:22236271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基本的には低回転トルクが減少するのでよりアクセルを開けるので燃費はマイナスですね。
音が楽しくてアクセルを開け過ぎるので燃費はマイナスですね。
とは言え技術も日進月歩です。
過去の定説も変わります。
燃費目的なら変えないこと
馬力なら経験してみるのもいいですよ
音は規制で大人しすぎです
書込番号:22236343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうでござるかな
拙者にはわからないでござるが
グッアンくださいでござる
書込番号:22236857
7点

参考になりました!
ありがとうございます!
第1は見た目ですが、燃費も上がればいいなーって思ってたので!
書込番号:22237403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
来月納車予定なのですが、自動ブレーキ割引を利用できる保険会社はありますでしょうか?
セゾンは型式が変わっていない為、対応できませんとの事でした。
保険の継続なし、一般車両保険、弁護士特約付でお勧めがあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:22230366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

型式が変わってないと対応しないと思いますよ。
なぜ自動ブレーキ割引が型式が変わったモノについているか?を考えれば答えは出ますが。
(新しい型式の車なので自動ブレーキ分で事故率が軽減されているかわからず一律値引きにした)
書込番号:22230441
5点

自動ブレーキ割引が決まった頃に話題がありましたが
アルヴェルは対象外って事でしたので、保険会社に関わらず割引対象外のはずです。
書込番号:22230664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>はなさかばぁさんさん
私が加入した自動車保険ですと、自動ブレーキが付いた年式から料率クラスが変わりました。
自動ブレーキの特約はありませんが、保険料金自体が安くなりましたよ。
書込番号:22230694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はなさかばぁさんさん
ASV割引については、過去のクチコミを見てもらった方が詳細な内容が判ると思います。
自分も参考にさせていただきました。
自動車保険のASV割引 アルファード/ヴェルファイア
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21611337/
書込番号:22230982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございました。
過去ログ見落としてました。
優しく解凍してくださってありがとうございます。
書込番号:22231079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
タイトル通りにはなりますが、前期に後期のホイール(ZG)のホイールを履かせている方、又はその逆はいますでしょうか?
中々見かける事がない為、いましたら回答頂けますと幸いです
書込番号:22230027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こーちゃん★さん
みんカラでは、スタッドレス用に使っている人がいますよ。
みんカラ アルファード/ヴェルファイア 純正アルミ
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=1546090&cid=0&pn=1&cmk=0&cmo=0&cmo_nf=0&frm_sp=1&trm=0
書込番号:22230200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わざわざURLまで貼って頂きありがとうございます
是非参考にさせて頂きます>Demio Sportさん
書込番号:22230332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車イジリは自己満の世界だとは充分承知していますが、旧モデルに現行モデルの外観パーツやシーケンシャルなどの機能を後付けするのはちょっと悲しい感が出ちゃいます。
前期ホイールは前期に似合っていると思いますよ。
書込番号:22237007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在商談中です
紙では出せないがこれを530万にすると言われました
ここが限界ですか?
下取りを101万から104万にして
車体値引きは40万、他はオプション値引きです
皆さんお願いいたします
書込番号:22229787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sy1992さん
車体から1割の値引き
MOPからの値引きは難しい
DOPから2割の値引き
あとは別系列のネッツ店で競合させる。
それでは商談頑張って下さい。
書込番号:22229880 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>sy1992さん
>ここが限界ですか?
と営業さんに聞かれればいかがでしょうか?
少しでも安く買いたいのは心情ですが、もうちょっと、もうちょっとと続けるとゴールが見えません。
値引額は近畿、愛知は60万円超、その他の地域は25〜50というご報告を良く見ます。
最低限のMOPのみでその金額が出れば良い方ではないでしょうか。
たまに値引自慢的なスレがありますが、それだけOPつけたら当然だよね…とスルーして見てます。
値引額より結局支出額で判断だと思います。
書込番号:22235735 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして
ZG
屋根
三眼
デジタルインナー
スペア
パール
ナビ一式付替サービス
450で先月の末に契約しました。改良後ということもあり厳しいところ、営業さんに頑張ってもらいました。関西からです、ご参考までに。
書込番号:22236928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sy1992さん
きっちりと見積り書を書いて貰いましょう。値引き額は空白でもかまいませんので。それをここにアップして相談しましょう。それと、下取り車の詳しい情報も必要ですねぇ。
闇雲に相談されても答えようがありませんので。
書込番号:22238994
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて書き込みさせて頂きます。
7月6日契約のHV-ZRが明日納車となりました。
ナビはアルパインのbig-x11でフリップダウンモニタ、バックカメラなのですが、ドラレコで迷っております。
dvr-c01wを検討しているのですが、使われている方はいらっしゃいますか?
みんカラ等でのレビューも調べてみたのですが、アルヴェルの情報がイマイチわからなかったもので…
ドラレコとしては元より、駐車監視の使用感なども教えて頂けるとありがたいです。
宜しく御願い致します。
書込番号:22228326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

高級なお車なのでしょうが…デコトラみたい
書込番号:22228576 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>サテ旨いアルネさん
返信ありがとうございます。
個人的には気に入っている見た目なのですが…
外観についてサテ旨いアルネさんのように思う方もいらっしゃるということですね。
書込番号:22228869 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まずはおめでとうございます。
ドライブレコーダーですが一番の利点はナビの大画面で録画が見られることですね、運転中も見られます。
駐車中も室内もちゃんと録画されてます。
エンジンを切ってからも約1日以上は人や車が通るたびに録画されてます。
ただ画質が良くないような感じです。
私は満足してますが市販のドライブレコーダーも色々出てるので調べた方がいいと思います^_^
書込番号:22228994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんカラでは取り付けている人が多いのですが、使用してのレビューがないですね。
価格コムのレビューではHDR機能がないことで、白とびするというのがありましたが、YouTubeを見ても夜間の撮影動画がないので難しい判断だと思います。
自分としては同価格帯で前後撮影出来るコムテックのZDR-015がお勧めです。
書込番号:22229110 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Demio Sportさん
>kind.comさん
ご返信ありがとうございます。
実はドラレコデビューなもので、なんだかんだと自分なりに調べてみました。
セルスターCSD-790FHGがディーラーで取付コミコミで49800円でやってるのですが、評判が良いのか悪いのかよくわからずじまいでして…
また、Demio SportさんがおっしゃるZDR-015もよさそうなのですが、sdのフォーマットのサイクルがどのくらいの周期で必要なのかも不安だったりしまして…
ドラレコを調べているうちにdvr-c01wを見つけたもので、ナビと連動するアルパイン製のものがあるならどうなのかな?というのが正直なところでした。
もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:22229475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にっくねーむ.未登録さん
ドライブレコーダーが故障したので、選定していました。
BIG-Xなのでせっかくだからドラレコもアルパインにしようとレビューを読み漁りましたが良いコメントが少ないです
・大きい
・画質が悪い(白とび、ナンバーが見えない)
・設定はナビで表示できるがリモコンでの操作
・故障が多い
メリットとしてはドラレコ映像がナビで見れる(別途別売ケーブル必要)、リアエンターがあると前席が表示できるるなどがあるようですが、ドラレコとしての基本的なところが、しんどい評価です。
そんなこんなで私は日本製3年保証のコムテックにしました。
書込番号:22229689
1点

>にっくねーむ.未登録さん
自分もコムテック製品を使用していますが、WDR/HDR撮影とSDカードチェック機能、定期的なフォーマットの低減が図れることが選定理由です。
コムテック ZDR-015
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr015.html
書込番号:22229744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!
前期でこのドラレコつけてました。
アルパインナビ連動ということで取り付けましたが、みなさん言われるように画質がよくありません。
また駐車監視モードは確か高感度の設定になる為、頻繁に反応します。
反応しても画質が悪い為、何に反応したのか分からない事も多々ありました。
前方車両のナンバーも見えにくかった記憶があり、無いよりマシなレベルで使ってました。
あと基本操作はリモコンのみの為不便ですね。
書込番号:22230244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USA1188さん
>Demio Sportさん
>ざねまるさん
色々教えてくださりありがとうございます。
アルパインのドラレコはヤメにして、コムテックZDR-015を取付する方向で考えます。
ご返信下さった方々ありがとうございました。
書込番号:22230582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は10月納車のアルファード30後期ですがユピテルのsn-tw80dを指定店で取り付けました。
カメラに画面がないのでスッキリ取り付けできます。
画質も昼夜ともに綺麗です。
ただスマホ連動なのでひと手間かかります。
駐車監視は取り付けましたがあまり利用していません。
書込番号:22233862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>福鯉さん
この製品も良さそうですね!
コムテックZDR-015もまだ購入してないのでこちらも検討してみます。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:22236708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
年次改良前の納車情報が続々と入って羨ましい限りです。
当方、7月27日契約
・Z'Gエディション
・三眼
・月窓
・社外ナビ&フリップダウンモニター
・ちょっとした社外装備が諸々‥
の年次改良後です。
Dからは10/31に「まだ仮はついてないです。おそらく来週にはつくかと‥」と連絡が入りましたが、年次改良後の納車について、情報が入っている方はもう居られるでしょうか?
書込番号:22224432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改良版の納期回答は11月2日なので
本日ディラーに問い合わせたら回答が聞けると思いますよ!
ちなみに参考になるかどうかわかりませんが
私のは11月14日に出来上がるので
ディラーに届くのが20日前後とのことでした
書込番号:22224624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重な情報、ありがとうございます!
納期回答というものがあるんですね。Dに聞いてみたいと思います。
11/14出来上がりですか..これからまた楽しみな日々が続きますね!
ちなみに、契約日はいつですか??
書込番号:22224904
1点

契約は8月頭だった気がします!
契約内容は
2.5ZG
3眼 デジタルミラー 寒冷地 100v サンルーフ
まだ細かいオプションを付けてますが
大きい装備はこんな感じです!
私がディラーから聞いた話なので
本当かどうかはわかりませんが
8月8日から改良版の予約開始
10月30日から改良版の一斉オーダー開始
11月2日から順次納期回答
と聞いてます
改良版の1番早い人で11月8日に
車が出来上がるって話でした!
また納車順番は各都道府県の割り当てにより
前後するとの事でしたよ!
本当かどうかは私には分からないので
参考程度にしてください笑
書込番号:22225227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は当初5月頭に契約し、8月頭に年次改良車へ並び直しました。
9月の時点では納期は12月中旬と聞いています。
トヨタHPでも9/27時点で3ヶ月〜から11/1には2〜3ヵ月〜に短縮されていたので
私もちょっと期待していますが、今のところ連絡なしです。
前期の時は毎週金曜日に納車予定が解るような感じでしたが
後期も同じく「決戦は金曜日」なんですかね^^;
書込番号:22225251
3点

>yuki@0904さん
おぉ!
デジタルインナーミラー以外はほぼ同じ装備ですね!
7月下旬に今の20系を点検してもらったときに、ちょうど年次改良の予約を最近スタートしたという話をDから聞き、車検も控えてた&買取査定等々の理由で、年次改良後の現行を契約しました!
大変参考になりました。
近々に連絡が来ることを楽しみに待ちます( ・ิω・ิ)
お互いに楽しいヴェルライフを!!
書込番号:22225258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>monta0223さん
なるほど‥
私も7月末に契約したときは「おそらく早くて年末、年明けの可能性も‥」って言われていたので期待はしていませんでした(笑)
いつもトヨタHPを眺めていますが、確かに短縮されていましたね!
気を揉めても時間は早まらないのでのんびりと待ってます(笑)
決戦は金曜日♪
書込番号:22225267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べるgamesさん
当方7月14日契約で先週ディーラーに11月8日着との連絡がありました。
その後DOP装着のため11月第3週ごろに納車予定です。
書込番号:22225291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ははぺいさん
おぉ!早いですね!羨ましい‥。
私は7/27契約でしたので、連絡が来るのを楽しみに待っています!
書込番号:22225402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末だし納期決まりました!なんて報告沢山あるかと思ったら
案外静かですねw
書込番号:22227343
2点

再確認してみましたが・・・・
12月20日前後と言われました。
9月に聞いた時と変わらずでした。
Dより納期が遅い事で有名なコンプリートカーショップでの購入なので
仕方ないのか・・・
書込番号:22227493
1点

ブレイクですか?
ござる
書込番号:22227515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KooLNikonさん
そうですねー!
意外と静かでした。(笑)
書込番号:22228073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monta0223さん
おぉっと‥なるほど(´・ω・`)
初期オーダーの枠には入らなかったってことですかね。。
でもおおよそでも納期が見えてきたので、楽しみが増しますね!!
書込番号:22228085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月盆明けに契約して今月中には入庫しそうでーす
と言う連絡ありました
納車はナビやらエアロやらで来月になりそうですけど
ちなみにZGです
書込番号:22229953
2点

>ハートフレンドさん
盆明け契約でも目処がたったんですね!羨ましい‥
結局週末はDから何も音沙汰もなく過ごしました。
書込番号:22231510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べるgamesさん
皆さんの書き込みを見て自分はどうなのか気になってDに確認してみたところ来月初めに出荷されると思うので来月半ばには納車できそうですとの話をいただきました!!
契約日は8月31日Z Gエディション ホワイト 三眼 インナーミラー コンセント DOPナビ一式 モデリスタBなどです!
長かったですが先が見えてきてとても楽しみです!!
書込番号:22231826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kuma 初ヴェルさん
oh!!
納車へ向けて楽しみが増しましたね!!羨ましい・・・。
私はいまだに、うんともすんとも連絡がありません(笑)
kumaさんより1か月早い契約なんですが...
別件でこれからDに行くので直接聞いてみたいと思います!
書込番号:22232171
0点

連絡ありです。
11月出庫で、日付けが確定するのは11月16日になるそうです。
納車は11月中もしくは12月になるとのことでした!
改めて、7月27日契約の東北地方です。
ご参考までに!
書込番号:22232450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ALPHARDさん
こんばんはm(_ _)m
早いですね!
契約当初から年内予定でしたか?
私は売却等も年明けを予定してて、それらを見計らって契約したんで早まると嬉しいような悲しいようなって感じでして(^^;
登録は絶対に年明けにしてと言ってあるのですが…(^^;
書込番号:22235409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,232物件)
-
- 支払総額
- 402.6万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 357.4万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 402.6万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 75.9万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 357.4万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 9.4万円