トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントガラス交換

2021/03/22 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

現在、2018年式 ヴェルファイア30後期 ハイブリッドZRに乗ってます。
当方、降雪地帯に住んでいるのですが当方の車は非寒冷地仕様です。
そこで質問なんですが非寒冷地仕様の車をどこまで寒冷地仕様に変更することが可能なのでしょうか?
例えば

・熱線入りのフロントガラスに交換することは可能なのでしょうか?交換しても機能が使えないなら意味がないので。。
・ミラーもヒーターミラーにしたいと思ってるのですが、ミラー近くまでヒーターミラーの線がきてるのか? 非寒冷地仕様熱線方でヒーターミラーに交換した!って方がいたら教えて欲しいです。
ナビはDOPナビです。

宜しくお願いします

書込番号:24036160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/03/22 14:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん

元トヨタセールスです。

フロントガラスの熱線もドアミラーヒーターメーカーオプションの寒冷地仕様の内容、若しくは寒冷地仕様のみの選択メーカーオプションです。

ですから“非”寒冷地仕様車には、そもそも必要な配線は来ていませんからパーツだけ用意しても、それらを機能させる事は出来ません。

書込番号:24036167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/22 14:36(1年以上前)

寒冷地仕様はメーカーオプションですのでディーラーオプションのように後付けは出来ません。
物理的には可能ですがディーラーで取り付けは拒否されると思いますよ。

書込番号:24036192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:37(1年以上前)

>Goe。さん
そうなんですね。。ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24036886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:39(1年以上前)

>JTB48さん
グレードによってはミラーヒーターの配線が近くまできてるって投稿を見たことがあったのでZRのグレードでも可能なのかな?って思いました。

コメントありがとうございます!

書込番号:24036892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/23 10:23(1年以上前)

>たけしーず22255さん
ミラーヒーター出来ますよ。
みんカラ等で出てきますね。
私はみんカラで教えてもらい、ヒーターミラー取付しませんでしたが純正部品で後付けBSMを自分で取付ましたよ。
自動車の配線したこと無い自分でも出来ましたので、やる気があれば誰でも出きると思います。
BSM後付けでヒーターミラー関係して、同時に取付可能ですね。
私はやりませんでしたが。

書込番号:24037692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:11(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
コメントありがとうございます!
ZRグレードも配線きてるならせめてミラーヒーターだけでもしたいなぁと思ってました。 ZR Gなら近くまで配線きてるのかな?って思ったり。。

某オークションでも純正BSM後付け出来るお店が出品してましたが価格がとても高かったのでBSMは諦めついてたんですよね。。

書込番号:24038255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:12(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
あゆ坊わか坊さんのグレードは何になりますか?

書込番号:24038257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 20:14(1年以上前)

>たけしーず22255さん
自分は2. 5zgですが、ミラーヒーターとBSMを後付けしました。ミラーヒーターの配線はフロントドアの内張を剥がして、ミラー配線のコネクタの中にきてます。

書込番号:24038641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:21(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
ご返信ありがとうございます🙇
機械関係は苦手なので自分では出来ないのでショップに聞いて作業してもらう形にはなるかと思うんですがとてもありがたい情報ありがとうございます!

因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません。

書込番号:24038656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:27(1年以上前)

>ヴェル樹さん
コメントありがとうございます! ZGグレードは配線が近くまできてるって情報は見かけた事はありますね!グレードによって全然違うんですね。。

書込番号:24038666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:31(1年以上前)

>ヴェル樹さん
因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません

書込番号:24038671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん
BSMのセンサーはRX450hの中古のセンサー(88162-0W301)をヤフオクでみつけて取り付けました。ミラーはK-specのクワッドモーションウイングミラーです。BSMランプはプリウスのBSM付きミラーをメルカリで購入しました。

書込番号:24038756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:32(1年以上前)

>たけしーず22255さん
追記  
もし後付けするなら、ブザー(89747-52010)も必要になります。センサーはコンチネンタル製のSRR3-Aのトヨタ用ならイケると思います。ブラケットも必要で品番は88171-58010と88161-58010 取り付けナット品番90179-06178が6個必要になります。

書込番号:24038786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 21:56(1年以上前)

>ヴェル樹さん
ご丁寧にありがとうございます!とても助かります! 新品だと値も張るので中古でセンサー探したいと思います!

書込番号:24038823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

車両の視覚

2021/03/18 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

現行ヴェルファイアですが、左のBピラーの視覚が大きくないですか?

左折する時目視してもピラーが太すぎて見えないです、、、

皆さんは、何か対策とかしていますか?

書込番号:24028335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/18 16:48(1年以上前)

視覚が大きいならいいんじゃない。

書込番号:24028340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2021/03/18 16:59(1年以上前)

見え辛かったら、人や障害物があるのでは?と用心しながら曲がるしか無いですよ。

書込番号:24028351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/18 17:10(1年以上前)

しっかり減速して、上半身を背もたれから起こしてしっかり首振り確認しましょう。
ご安全に。(^^)v

書込番号:24028366

ナイスクチコミ!12


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/03/18 17:10(1年以上前)

「視覚」でなくて「死角」?

書込番号:24028367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/18 17:17(1年以上前)

Bピラーなんて気にする必要あるの?

書込番号:24028376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/03/18 17:25(1年以上前)

死角を視覚ですか?
まずは落ち着いて確認することをおすすめします。
ちなみにこれよりまだまだ死角が多い車なんぞいくらでもあります。
この車を選んだのは自分の責任なんで頑張りましょう!

書込番号:24028389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2021/03/18 18:41(1年以上前)

買う前に分かっていることですね。
そもそもウインドウの見切りが高く、近くを歩く小児などは全く見えません。バックミラーや各種カメラ・センサー類に頼らざるを得ない車でしょう。

書込番号:24028511

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 19:25(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

現在私が乗っている車のパノラミックビューモニターでは、auto に設定していると速度が10km以下になるとフロントと車両周囲のviewがナビ画面に表示されます。
それにより、かなり死角が無いように改善されています。

ヴェルファイアにはその様な仕様はありませんか?

書込番号:24028566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/03/18 19:55(1年以上前)

>RTkobapapaさん
乗られている車種は?

書込番号:24028641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/03/18 19:58(1年以上前)

「車両が四角」の間違いか?

書込番号:24028648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 20:08(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

レクサスNXです。

書込番号:24028666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/19 13:23(1年以上前)

私は、左ドアミラーの付け根に、180度映るカメラをつけて、左折時や車線変更時に、死角に人や車、障害物がないか確認しています。

カメラ画像に慣れるまでは見にくいかもしれませんが、慣れると、ミラーや目視の死角が怖くなる位、役に立ちます。

純正の360度カメラは、ボタン操作した時だけしか映らないので、見たい度に操作するのは現実的ではありませんが、これは常に写っているので、ドアミラーを見る感覚で確認できます。

ちなみに、
モニターは、ディマー付きの少し高い物で10,000円、
カメラは180度映る広角の物で、5,000円まで
で購入できます。

書込番号:24029847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/19 17:10(1年以上前)

ハッキリ言ってBピラーの辺りは見えないです。 死角です。

徐々に慣れてきますが、スライドドア部分のデザインがイマイチなので・・・。
2列に座ると、右左前側の景色が見難いです。

右左折時、交差点ではしっかりと自転車等確認してくださいね。

時期型では改善してほしいですが・・・。
(ちなみにTNGAのカローラも、Bピラー辺りはかなり見えにくいです。)

書込番号:24030166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/03/20 13:18(1年以上前)

年々乗員保護は良くなってますからね。
単独テストでは判りにくいけど車同士でオフセット衝突テストすると
よくわかりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=ePYO0-Ig0VU

外から見るとデザインで細く見えますが、年々どの車も太くなってますね。
乗り換えると視界狭いと最初思います。
次第に慣れますが死角は大きいので右左折の時は、歩行者、自転車が
ピラーに隠れますので注意して運転しています。

書込番号:24031757

ナイスクチコミ!1


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/25 20:21(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
外観のデザインをとても気に入っているので、見にくいのは身体をシートから起こして確認するようにしています。
私は、出来るだけ死角を減らすために、助手席に人を乗せていない時は、目線とBピラーのちょうど間に助手席シートの背もたれがくるように調整していますよ。

書込番号:24042122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

後期V6の8ATミッションオイル交換

2021/03/08 17:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

本日
スーパーオートバックスへATFオイル交換しに行きましたが、このタイプうちでは出来ませんと断られてしまいました。
ディーラーならやってもらえるのでしょうか?
本日ディーラー休みで聞けないので気になりまして。
宜しくお願いします。

書込番号:24009721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/08 17:57(1年以上前)

トヨタ販売店で、出来ない訳がない。

オートバックスなら、逆に今日しなくて良かったかもしれません。明日、即 問い合わせ、予約しましょう。

書込番号:24009806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/08 17:58(1年以上前)

V6についての知識があるわけではありませんが、ディーラーでできないはずはないと思います。
もし不可だったらそれは交換できない設計だということになりますので。

書込番号:24009808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/08 19:56(1年以上前)

トルコン太郎との接続

ディーラーでAの方法で交換後約3万q走行でこの汚れ(゚-゚)

トルコン太郎でアイシン製ATF6.5L交換後でこれだけきれいになりました(真ん中)。

>あゆ坊わか坊さん
こんばんは。このタイプはフルードゲージが無いタイプですので、ゲージを使ったATFを吸い取って注入する交換方法が出来ません。

その他の交換方法は

@フルード冷却ライン(ゴムホース、ラジエター付近)にATF交換機材(トルコン太郎等)を割り込ましての圧送交換。

Aミッションケースにある排出ドレンから抜き、注入ドレンから入れるを繰り返す。

この2つしか無さそうです。
オイルパン外しのストレーナー交換も出来なそうな構造でした。

@の交換方法はかなりの容量交換出来ますのでオススメです。
Aの交換方法は、古いのと新しいのが混ざるので交換率は@より下がりますが全くやらないよりは良いかと。

ディーラーがどのタイプに対応しているかは、各ディーラー次第ですね。
中にはディーラーでも交換できませんなんて所もありますからね。

私のオススメは、トルコン太郎での圧送交換です。
お近くのトルコン太郎設置店を探してみてはいかがでしょうか。
http://www.jam-taro.co.jp/blank-cee5

書込番号:24010012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2021/03/08 20:09(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
画像添付まで有難うございます。
探してみます。

書込番号:24010041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/03/10 12:19(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
御自身のお車での交換ですか?
交換工賃いくらでしたか?
宜しくお願いします。

書込番号:24012987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/10 18:57(1年以上前)

お手頃価格だったのでワコーズ製エンジンオイル交換もしました。

>あゆ坊わか坊さん
こんばんは。
自分の車(GGH30後期)のATF交換です。
ネットで色々さがしましたが、近くには無く、隣町まで交換しに行きました。

私が作業してもらったお店は良心的な価格で、無駄の無い対応でした。

アイシン製ATF交換工賃込み1L、1320円×6.5L=8520円でした。

お店によっては、ワコーズの高額なATFで洗浄して、そのまま交換(10L〜20L使う)とかあるみたいですので、よく確認してみて下さい。

ATFはエンジンオイルと同じで、マメに交換(圧送交換)していれば酷く汚れることは無いかと思います。

私の場合は約3万qで1度交換(ディーラーにて上記Aの方法で約20L使って…)

その後、約7万qでトルコン太郎で圧送交換しました。
1度交換していたからか、1回の圧送交換でほぼきれいになったのでそれで終わりにしました。
汚れ具合が確認できるのもトルコン太郎の良いところですね。

次回1.5万q走行前後にワコーズの高性能の物に交換しようかと考えています。
そうすればミッション内フルードがキレイな状態で交換出来るので、ワコーズの高性能を堪能できるかなと思っています。

この値段だから出来る洗浄走行みたいな

書込番号:24013660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/03/11 07:27(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
激安ですね
こちらは複数見積り依頼かけてますが解答得られていません。
サイト等確認しますと、作業工賃10000円弱とオイル代で3〜4万円位だと判断しています。

書込番号:24014483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/12 12:40(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
料金設定はお店によって色々ですね。
どこで交換するにしても、最初は純正同等品で汚れ具合を見ながら最小限度の量で交換して、その後、走行距離少なめで又交換するのも良いかと思います。
ATFもエンジンオイルみたいに定期的に交換が理想ですね。
そうすればどこかで高性能ATFに交換しても違いが分かりやすいと思います。
お値段と交換場所との距離もあるとは思いますが、良いお店を見つけてください!

書込番号:24016659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/03/13 06:41(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
二件程おおよその見積りでました。
4〜7万程でした。程度によっては工賃上がりますとのことです。
関東方面ですと、八王子のショップですかね?

書込番号:24017950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/14 19:11(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
そうです!八王子です。
行ける範囲でしたらオススメします。
因みに只今どの位の走行距離で、交換歴はどのようになっていますか?

書込番号:24021353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2021/03/14 19:49(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
交換歴なし
30500キロです。
安い所で プレ洗浄無しのワコーズプレミアムSだけで約40000円位とのことです。

書込番号:24021430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/03/15 14:57(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
3万q台でしたらプレ洗浄無しでも行けそうですね。
ひとまずフルードの性能にこだわりが無ければ、アイシン製(純正同等品)規定量交換してみてはいかがでしょうか?

この走行距離でアイシン製でも感覚が鋭い方なら交換後の変化(キックダウンが早いとか、出だしが力強いとか等々)は感じ取れると思います。

その後、早めに交換で高性能なフルードにするも良いですしね。そうすれば比較的キレイな状態で交換出来るので、少なくい交換量(基準量6.5L位)で費用も抑えられるかもです。
その辺りもトルコン太郎なら汚れ具合を確認できるので、お店の人と相談しながらその場で判断できるかと。
とにかくミッション保護という観点からも何かしら交換した方が良いかと思います!

書込番号:24022586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件

2021/04/12 07:28(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
先月末に交換してきました。
トルコン太郎三台導入してるお店で。

書込番号:24075673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/13 02:02(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
無事に交換出来て良かったですね。
交換後何か変化は感じられましたか?

書込番号:24077425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2021/04/13 13:18(1年以上前)

>ALPHARD TAXIさん
ギアの繋がりが滑らかになり、アクセル踏んだ時の繋がりもダイレクト感が増しましたね。

書込番号:24078128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/03/02 11:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

フル画像になった改良後デジタルインナーミラーを
改良前にポン付けで取付可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23997871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/03/02 18:53(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん

元トヨタセールスです。

改良後のパーツを改良前に流用したいとのことですが。

過去の色々な情報を見るとトヨタが意図してそういう“流用”をできないように変更していると思われる節があります。

多いのは外装パーツ系ではありますが、機能向上に関するパーツも同じではと考えます。

ですから、恐らくですが“流用”は難しいと思われます。


書込番号:23998623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2021/03/03 08:43(1年以上前)

あゆ坊わか坊さん

実は私も全く同じ事を思いディーラーに問い合わせた事があります。

結果はポン付けは出来ない様です。
ミラー自体のカプラーの形状が違う事とカメラも変更になっているので
もし交換となるとミラー・ハーネス・カメラ+天井外し・工賃となり
とんでもない金額になるとの事です。
費用対効果は全く無いと判断し私は諦めました。

恐らく来年予定のフルモデルチェンジ(アルファードに統合される予定)では
現行ハリアーと同じドライブレコーダー付きのデジタルインナーミラーになると思いますので
乗り換えまで待つことにします。

書込番号:23999569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2021/03/08 16:59(1年以上前)

皆さん
返信コメント有難うございました。

書込番号:24009697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスタートボタン不点灯

2021/02/22 22:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきました。

先日、2列目にLEDフットライトを取り付けました。
配線はエンジンスタートボタン裏のピンク線からプラスをとり、マイナスはボディアースへ。
そして昨日、3列目も増やしたいと思い余っていたLEDライトを繋いだら2.3列目のフットランプが全て消えてしまいました。
ん?と思い運転席へ行きエンジンを!と思ったらプッシュスタートのライトが点きません。
幸いエンジンはかかり、それ以外は問題なし。
どこかのヒューズがショートして飛んでしまったのでしょうか?
配線図などお持ちの方やお分かりになられる方、是非とも助言いただきたいと思います。
長文乱文失礼いたしました。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23982820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/22 23:04(1年以上前)

貴方が真っ先にやることはマニュアル読んでヒューズBOXの位置を確認することよ。

書込番号:23982836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:12(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

助手席足元のヒューズボックスは一つずつ確認しましたが切れているヒューズはなかったように思います。
まだエンジンルーム内は両方共見れていません...。
なんというヒューズを見れば良いのでしょうか?

書込番号:23982855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/22 23:42(1年以上前)

今時の車は難しいですよ。
ヒューズではなくて色んな見張り番が居てはります。
電流や電圧のね。
それがいかれたか?誤動作になっている。

バッテリー外しでリセットしてみるか…
それよりディーラーですね。
それが一番アトグサレが無いです。

書込番号:23982901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/02/22 23:55(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
今日はディーラーが定休日だったので聞くことも出来ず、作業終了後1人で考えてしまいました。
バッテリー外しでリセットしてくれればいいのですが...。

書込番号:23982931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/23 00:16(1年以上前)

先に配線を元に戻してどうなるかじゃないかしら?

書込番号:23982962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 08:53(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
コメントありがとうございます。
配線から分岐したエレクトロタップを外し、バッテリー外してリセットを試してみます。
ダメならディーラーに行くしかなさそうですね。

書込番号:23983280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/23 09:26(1年以上前)

ACC電源線でなくプッシュスタートの照明配線から電源取ったからじゃないの?

書込番号:23983347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/02/23 09:31(1年以上前)

>待ジャパンさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りアクセサリー電源でとっておりません。
足元灯をウェルカムライトのようにしたかったからです。
管ヒューズちゃんとつければ良かったなーと後悔しております。

書込番号:23983358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/10/01 01:12(1年以上前)

突然のコメント失礼します!
その後、故障の原因はわかりましたのでしょうか?
ディーラーで修理されたのですか?

書込番号:24946341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイオーディオ初期設定

2021/02/21 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みになります。
皆さんよろしくお願いします。
先日、ゴールデンアイズが無事納車されました。
納車当日に。早速iPhoneをUSB接続したところ、
「Applecarplayを利用しますか?」
と表示されました。
取り敢えず、TV等の確認をしたかった為、
「利用しない」を選択しました。
(この時は、また後で接続したら、同じメッセージが出るものと思って…。)
その後、何度繋ぎ直しても、同じ画面が出る事は無く。。
Applecarplayの画面を出す事が出来なくなってしまい、困っています。
何かご存知の方居ましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:23980952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/23 05:31(1年以上前)

買い換えるしかないです>かずぺこ太郎さん

書込番号:23983123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/23 10:59(1年以上前)

>かずぺこ太郎さん

モバイルサービスがApple CarPlayになってないんだと思います。

メニュー、共通設定、モバイルサービスとすすめて、変更するといいかと。
マルチメディア取説の57ページあたりをみてみるといいですよ。
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/alphard/alphard_mm_202001.pdf

書込番号:23983547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/02/23 17:11(1年以上前)

>肉まみれさん
貴重なご意見ありがとうございました。
>平成新撰組さん
ありがとうございます。解決いたしました!

書込番号:23984189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,373物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,373物件)