ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,070物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2020年5月23日 16:07 |
![]() |
35 | 6 | 2020年5月14日 21:33 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2020年5月14日 11:24 |
![]() ![]() |
40 | 4 | 2020年5月11日 07:14 |
![]() |
127 | 25 | 2020年4月6日 07:17 |
![]() |
56 | 11 | 2020年3月31日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
エグゼグティブラウンジのセカンドシートについてですが走行中にシートを前後スライドすることはできますか?
(前期・後期か教えてください)背面のレバーではなく座面横でのレバー操作についてです。
走行中にスライドできない場合、車速0km状態(信号待ち)シフトポジションが「D」の時も同様か教えてください。
3点

>ta3000さん
座面横のレバーで走行中も前後スライド出来ますよ。
書込番号:23421486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。エグゼクティブパワーシートではなくエグゼグティブラウンジシートで間違いなかったでしょうか?
電気でシートロック解除を行っていると思うので安全上どうなのかなと思いました。
書込番号:23421689
0点

>ta3000さん
私が乗っているグレードはアルファード30後期V6 エグゼクティブラウンジになります。
エグゼクティブラウンジシートで間違いないと思います。
シート重量が重いので走行中に慣れない人がレバーを引いて動かすのには、コツがいりますね。
簡単に動かなかったり、はたまた加減速の荷重移動で動きすぎたり等…
3列目にも人を乗れることがある方なので、電動でロックされる機能は時に煩わしいときがありますね。
運転席側のような、レバーでロック解除出来る機能を助手席側にもあると利便性が上がると思いした。
書込番号:23421945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像までありがとうございます。
はい、間違いないです。
最近の車はスライド量が増えているのもあり運転中の前後スライドは危険と思う時があります。
後期の途中からマニュアルウォークインになっていますが、両側だったり有無の選択ができると良いですよね。
書込番号:23421981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
不注意から左スライドドアパネルを擦ってしまいました。モデリスタサイドエアロは、単品販売は無く4枚セットで高額なのでヤフオクで新品を1枚だけ購入したのですが大きさは同じなのですが側面の形状が違い取付出来ません。モデリスタは、アルファード、ヴェルファイア共、パネルは、前期、後期、標準、エアロ同じ様ですが、他に違いがありますか?もしかしてエグゼクティブラウンジ専用がありますか?ご存知の方、回答願います。
左側キズ品、右側新品です。
書込番号:23380906 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アル・ファイアさん
実際にエグゼクティブラウンジに装着している方の意見を知りたいので両方記載しました。
書込番号:23382725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ELに乗るような人はきっとヤフオクで買わず、ディーラーで購入してるから形状なんて確認しないでしょ・・・
貴方が買ったパーツはEL用なんだから装着できないと答えは出ているんじゃないですか。
書込番号:23384405
11点

>猫カツオさん
いくらエグゼクティブ用といえど形違いすぎませんか??
しかしオークションで買った以上ノークレームノーリターンなので諦めるしかありません。
車ごと交換がはやそうです。
コロナショックで景気対策に思いきって買い換えたらどうでしょうか?
書込番号:23388104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>石の上にも七年さん
ヤフオクの盲点にひっかかりました。モデリスタのサイドエアロは単品販売していないのでセット購入するよりヤフオクの単品販売の方低予算で購入が魅力です。今回の取付不可のパネルは、ヤフオクにエグゼクティブラウンジ専用パネルして流します。
書込番号:23401387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫カツオさん
今回は災難でしたね。
しかし誤って買った物をまたヤフオクて売ればダメージは最小限にとどめられますね。
オークションは画像で判断なので高額な物は怖いですね。
良い値段で売れればよいですね。
書込番号:23403787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
詳しい方、ご教授お願いします。
2月にヴェルファイアZGエディションを購入し、9インチディスプレイにエントリーナビキットと後席ディスプレイをオプションで付けています。
購入時、子供が後席で観る為にDVDデッキを付けるか悩みましたがプライムビデオがミラキャストを使用して観れるとの事で一旦保留しました。
購入後1ヶ月間はプライムビデオは観れていたのですが、1ヶ月点検に出してから映像が映れなくなってしまいました。
症状はミラキャスト設定をしてスマホ画面はディスプレイに映ります。アマゾンプライムを起動して静止画は映りますが動画を再生すると音声のみになります。
You Tubeは動画としてディスプレイに映ります。
ディーラーに確認しましたがオーディオ関係は点検項目では無いので関係はないとの事。
スマホはファーウェイP30LITEです。
嫁のスマホでも同じ症状です。
プライムビデオのアプリとの相性なのでしょうか?設定でしょうか?
同じ症状が出ている方や解決された方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
書込番号:23394599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>双子の親バカさん
最初は見れていたってことは 何か設定が変わってしまったのでは? P30LITEは3月25日にosがアップデートされていますので自動でアップデートされて設定が変更されたのではないでしょうか?
ちょっと前 アルファードの板でミラキャストスレッドがありますよ 参考になればいいのですが
書込番号:23400849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く環境は違いますが
Amazonプライム動画が音声だけになりました。
原因は、複数画面が繋がっていたために著作権管理に違反したためのようでした。画面一つにすると映りました。
参考になれば。
書込番号:23400990
3点

>papipupepo-nsxさん
有力な情報ありがとうございます。
まだ動画は映りませんが昨日の夜、いろいろ確かめてみました。
アマゾンプライムのバージョンが上がって制限されたような気がしてきました。
可能性を潰していく作業を続けようかと思います。
また、情報ありましたらご教授よろしくお願いします。
書込番号:23402443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるご3200さん
興味深い情報ありがとうございます。
あるご3200さんが仰る著作権管理に違反したためという複数画面とは
@端末が複数アマゾンプライムと接続されているということでしょうか?
Aスマホが沢山の画面を開いてしまっていたということでしょうか?
Bディスプレイオーディオと端末が複数接続されたためでしょうか?
その他の原因や操作でしょうか?
理解力が無く申し訳ありません。再度、教えていただけると助かります。
書込番号:23402452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
今回の原因かはわからないのですが,Bに近いです.似た挙動で,
・ノートPCでアマゾンプライムの映画を見る時,サブディスプレイ(著作権管理に未対応?)が繋がっていると音声しか出ない(どの画面にも映画は映らない)画面自体は両方に出せるしYoutubeでも両方に出せるけどプライムビデオの映画だとダメ.
を経験しました.ミラキャストは著作権管理にも対応できるそうなのですが,「できないこともある」旨の注意書きがあったりするようです.特に今回は後席ディスプレイがありますので,挙動としては原因の可能性があります.(その仕様でいいのか?とは思いますが)
書込番号:23402590
3点

>あるご3200さん
そう言う事が関係している可能性もあるんですね。
であると、子供たちが後席モニターでプライムビデオを観るのは難しくなってきますね。
1ヶ月以上、後席モニターは閉じたままなので他の方法も視野に入れないといけないかも…ですね。
詳しく説明して頂きありがとうございます!
書込番号:23402728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルファイアが納車されて1年経過し、インパネが浮いていることに気づきました。
場所はAピラーの三角窓横、エアコン吹き出し口がついてるインパネの1番前の部分です。
一度外してみたところ、爪の掛かりが弱く勝手に浮いてきてしまいます...
30アルファードやヴェルファイア乗っておられる方で、同じ症状がある方いらっしゃいませんか?
書込番号:23389769 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ナビやETCが何を使ってるか知らないけど、アンテナ関係の配線通す時に外したと思われ…
最初からかもしれないし、経年劣化的に最近出来た症状なのかもしれないけどハマってたものを外すんだからなる可能性はあるよね。
今後も気にするなら部品取り寄せて交換かな?
私なら車は消耗品って気持ちなので放置です。
書込番号:23389848 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

こうなってしまったものは、もうしょうがないですよね・・
一旦外してドライヤーで温めながら、形状を揃えるか、隙間の奥でパネルが張り付くか
きつくなるように適当な厚さの両面テープ挟んで貼ってみるってのはどうですか?
書込番号:23393603
0点

気になり始めたら 気になりますね!
私なら外して、グルーガン透明をちよっと付けて
引っ付けますね。
書込番号:23396406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく拝見させていただいております。
ネッツでもアルファードの見積ができるようになり、ヴェルファイアの買取価格次第では、
アルファードに買い替えを検討しようかなと思っております。
2月の初めに買取査定をしたときは4,800,000円でしたが、コロナショックが起きている今
買取価格は下落傾向にあるのかなと想像しております。
最近、買取査定をされた方がいらっしゃいましたら、どのくらいの金額だったかお教え願えれば幸いです。
車の仕様は以下のとおりです。
・ヴェルファイアZGエディション(パールホワイト)
メーカーオプション
MOPナビ、リアエンターテーメント、本革シート、ツインムーンルーフ、BSM、デジタルインナーミラー、寒冷地
ディーラ
モデリスタエアロキットA、モデリスタシグネーチャルイルミ、バイザー、フロアマット
以上、何卒、よろしくお願いいたします。
26点

>m.visionさん
ご返信ありがとうございます。
乗り出しは650万弱になります。
アルファードの方が買取高いですよね!
売りどきじゃないこと了解致しました。
書込番号:23304321 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>verververさん
はじめまして
輸出ストップのせいで国内に在庫が飽和状態にある影響で20〜40万円程度買取価格落ちてるみたいです。
今後もしばらくは下落傾向にあるのではとの事でした。
ちなみに知り合いの本革以外同じ様な内容のアルファードで1月に問合せした時には560万円だったのが最近問合せしたら530万円〜と言われてましたよ。
ただ、珍しい色とかオプション装着車はピンポイントで高値で買取可能みたいなんで、本革の場合 2月と同じ 480万円近くはいくかもしれないですね
問合せする価値はあるかもですが、個人的にはやはり現在は売り時では無いかと思います。
僕はグッドアンサーは不要ですよ^_^
書込番号:23304331 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>24っさんさん
ご返信ありがとうございます。
やはり売りどきじゃなさそうですね
念のため確認はしてみたいと思います。
書込番号:23304365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
コロナ渦のせいで、輸出がストップしています。
国内には、ヴェルファイア下取りが多くて需要と供給のギャップが開いているため価格が下落しています。
おかげで新車購入したのNBOXは増車と言うことになりました。
書込番号:23304768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>新型センチュリーロイヤルさん
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですか、売却は暫く様子を見ようと思おます。
書込番号:23304800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
ヴェルファイア は高級車です。ヴェルファイア より良い車はありません。下取りに出さず乗り続けるのがベストな選択だと勝手ながら思っております。
書込番号:23304964 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>新型センチュリーロイヤルさん
返信ありがとうございます。
そのまま乗り続けることも考えてみます。
書込番号:23305765
1点

verververさん
3月の初旬の売却ですが30年4月登録で本革なし、モデリスタBキット、シグネチャーイルミなし、以外は同じ仕様で輸出専門店で510万でした。
書込番号:23308143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>verververさん
あと三眼とスペアタイヤも付けてました。
書込番号:23308146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルギッチさん
ご返信ありがとうございます。
510万すごいですね!
差し支えなかったらどちらの輸出専門店か
お教え頂けないでしょうか?
書込番号:23308553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>verververさん
愛知県です。三眼が付けてないと厳しいかもです。あと業者さんが今後ヴェルファイアはどんどん厳しくなっていくと言ってましたよ、特にJBLは、1月のマイナーチェンジでオーディオレスがなくなりJBLやリアエンターテイメントの大型化の変更があり。
書込番号:23308654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルギッチさん
ありがとうございます。
三眼はついております。
ヴェルファイアは今後厳しいですか!
みんカラのブログで輸出業様もかかれておりますが
コロナで価格は軒並み下がっているみたいですね!
書込番号:23308668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>verververさん
YKMさんのブログが更新されましたので参考になるかもしれません
https://www.ykm-garage.com/blog/
書込番号:23309030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>m.visionさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
やはり買取価格下がっておるんですね!
本当にありがとうございました。
書込番号:23309047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>verververさん
いえいえ、あまりいいアドバイスは出来ませんでしたがとりあえず今は待ちですね。
もしよかったらチャンネル登録お願いします(^^)d
https://youtu.be/5SRSH8TsssM
書込番号:23309056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も先週売却予定でした。
仕様はZ Gエディ黒9千SRディーラーナビ、リアモニター、モデリスタ3眼など。
3月頭で480万で今は380から400万。
確実に待ちですかね。
書込番号:23311288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハロソラさん
そんなに落ちたんですか?
完全にまちですねー!
早くコロナが収まってくれるのを願うばかりです!
書込番号:23311373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違いなく400万もしくは以下。
書込番号:23311786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハロソラさん
いきなりすみません。
同じような仕様なのですが、以前は480万とのことですが、買取店はどちらになりますでしょうか?
勿論今はその金額出ないのは承知です。
書込番号:23323305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
東京にある輸出専用会社です。
書込番号:23323929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて書き込みします。
30後期Z-A納車から一年半(1万キロ強)乗った乗ってます。
最近、マフラーを打ったりしていないのに停車時の排音が大きいくなった気がして、ディーラーで点検してもらったが異常無しとの事でした。
年甲斐もなくボーボー音は恥ずかしいので良い方法は無いかと考えています。
この様な症状になられた方いらっしゃいますか?
また、どの様な処理をされたのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:23267189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakeiuさん
>ディーラーで点検してもらったが異常無しとの事でした。
との事であれば、走行距離もまだ少なくてマフラーの内部に穴が開いたという可能性も低い為、異常は無いと思ってよいと思います。
因みに、車のマフラーから出る排気音は昔から比べると全般的に少し大きくなったという感覚が私はありますが、恐らく、メーカーは出力と燃費を向上させるためにそのようにしているのではないでしょうか。
書込番号:23267290
1点

>kakeiuさん
こんにちは!
停車時というのは、どこか特定のシフトポジションですか?例えばドライブに入れると大きくなるとかパーキングでも大きいとか…
それはさておき、以前他車種ですが、排気音が大きくなったためディーラーで診てもらったところ、マフラーが緩んでいたことがありました。
また、他のクルマでも、マフラーカッターが走行中に外れたこともありました。
振動って侮れないですね。
書込番号:23267302
2点

皆さんもご存知と思いますが、マフラーの痛み方は、走行距離にはあまり関係ないそうです。
短くても短距離の走行の繰り返しがよくないそうです。エンジンもあったまらず、水蒸気がマフラーから抜けきらないため腐食も進むそうです。
書込番号:23267407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakeiuさん
エアクリーナの蓋が開きかけているとか?
書込番号:23267464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
パーキングに入れてる状態です。
当然なのですが、冷えてる状態で始動するとアイドリングが高いため大きくなってます。
書込番号:23268682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakeiuさん
車内騒音は低い車ですが、排気音は、普通の四気筒エンジンなりの騒音を発してますね。
・・・というが、現行モデルは、やや排気音が耳につく感じの音質かと思いますし、車内の静粛性とのギャップを感じます。
まあ、仕様ではありますし、世間一般的に恥ずかしいレベルの騒音を発している訳でもなく、十分に許容範囲だと思います。
書込番号:23268698
1点

>kakeiuさん
アルヴェルの純正マフラーの消音方法がグラスウールなどの吸音材を使用しているのか、消音壁方法か分からないので何とも言えないですが、燃費を気にするあまり低回転運転を続けていたり、長いアイドリングをしたり、洗車でマフラー出口から水が入ったりして吸音材が水浸しになっていると排気音は低く大きな音になります。
走り出して30分〜1時間経ってもマフラーからの水蒸気が多いのは、これらが原因かと思います。
自分はモデマフラーですが、普段回さないので音が大きくなりいつまでも水蒸気が消えない事が多々ありますが、気になった時に上まで回してあげると解消します。
特に高速の本線合流時にマニュアルモードできっちりレッド手前まで回してやるとほぼ解消します。
音が気になるなら、マフラーの繋ぎめに割り込ませるフランジサイレンサーという消音パーツもありますが、純正マフラーならそこまでしなくても良いと思いまし、ヌケも悪くなるのでオススメはしないですが...
早く解決すると良いですね。
書込番号:23268946 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます。
とりあえずレッドゾーン近くまで回してみます
書込番号:23269240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakeiuさん
はじめまして。
自分は社外マフラーで主さんと同様の現象がありました。
マフラーを変えて2ヶ月くらいは異常無かったのですが、ある日信号待ちで停車した時に音が大きくなりました。
シフトはドライブに入れたままで、パーキングに入れると音は少し小さくなります。
マフラーをぶつけたりなどは1度もなく不思議に思ってました。
ディーラーと取り付けたショップと両方で時間をかけて点検しましたが数カ月原因が分かりませんでした。
最終的にはマフラーと周辺のボルトを締め直して解決しました。
ハッキリとした原因は分かっていません。
ボルトを締め直してから数カ月経っていますが、今のところ音は大きくならず快適になりました。
参考になるか分かりませんが1度試してみてください。
長々と失礼しました。
書込番号:23307066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
症状が改善されないままだったので、ボルトを締めなおしてみます。
書込番号:23307688
0点

初めて投稿します。私の後期改良前ZGエディ4WDも同じような症状でした。納車後、3ヶ月位はアイドリングストップを使用していたので気がつかなかったのですが、アイドリングストップをオフするようになってから停止した途端ボーボー音が鳴るようになりました。DレンジからPレンジにしても鳴っていました。5秒から10秒位鳴って最後はポッポッポって鳴って消えます。鳴るタイミングは走行から停止したときです。6ヶ月点検時にディーラーに相談した所、保証でマフラーのタイコの部品交換になりました。結果症状がピタリとおさまりました。もしかしたらタイコ交換しなくてもボルトネジの締め直しで直ったのかもしれませんね。
書込番号:23315188 スマートフォンサイトからの書き込み
34点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)
-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 294.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 283.5万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 97.4万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 185.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 246.3万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 294.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 283.5万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 97.4万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 17.6万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 185.2万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 246.3万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 20.3万円