トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZAエディ売却ラッシュ?

2019/08/25 19:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

はじめまして!

カキコミ見るとZAエディションの売却が目立ちますが売り時なんでしょうか?
自分も30後期ZAエディ商談成立と同時に車は持ってかれちゃいました。ちょい寂しいです…
昨年の10月に査定したときは385万でしたが、さすがに落ちましたね!でも落ち幅少ないので良かったです。
ありがとうヴェルファイア!良い車でした。

書込番号:22879302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/25 20:13(1年以上前)

こんにちは!売却ラッシュが来るとすれば正式なマイナーチェンジが公式で発表されてからでしょう。本日ディーラー行ってきましたが、マイチェンあるかもしれませんが、内容は全くの不明との事でした。買取業者が車両を即引き取るの理由としては、ライバル業者に取られない為、持ち主の気が変わるといけない為。以上の理由です。

書込番号:22879453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/25 23:48(1年以上前)

マイルドヤンキーへの供給も心配なし

書込番号:22879944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2019/08/26 20:44(1年以上前)

>MrVSOPさん
ビックマイナー情報が出てからでは、買取り暴落ですもんね!他社に査定させない為に即引き上げたんですね!

>seikanoowaniさん
マイルドヤンキーに自分の車が流れるんですね!

ありがとうございました。

書込番号:22881448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2019/08/26 20:47(1年以上前)

失敗した〜

いまENGブログ見たらアルだけど同じグレードのSAパケが400万で買取りだって!やられたわ〜

書込番号:22881452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a8805さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/26 21:27(1年以上前)

>あずきバーーさん
こんにちは、私はアルファードですが先日470万で売却致しました。
今年の6月に査定したときは440万でしたのでかなり上がりました。
買取業者曰く、盆明けから上がってる様です。
私が査定したのは8月初旬、引き渡しが盆明け19日です。
引き渡しが終わった20日に査定していた別の業者さんから電話を頂き、今なら480いけますが、いかがですか?と言われびっくりしました。
今は上がり基調なのではないでしょうか?


書込番号:22881554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/26 23:33(1年以上前)

>a8805さん
ZAですよ?それアルファードSCパケとかじゃないですか?

書込番号:22881859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2019/08/27 09:56(1年以上前)

>a8805さん
上がったり下がったり株みたいな車ですね!
アルSC470〜480だとヴェルZG450〜460ぐらいですかね!

>イヌアラシ公爵さん
アルヴェルの買取り相場が上がったことを言いたかったんだと思いますよ。


ENGの買取り事例のアルSAパケルーフ付が400だから、ZAエディルーフ無しは380はいけたかな〜 やっぱ買取り営業マンはプロだな。

書込番号:22882344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a8805さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/27 21:04(1年以上前)

>イヌアラシ公爵さん
すいません、アルファードのSCパッケージでの話です。
言葉足らずですいません。

買取価格が上昇傾向なのかなと言う思いで書き込みさせて頂きました。

書込番号:22883361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/28 12:27(1年以上前)

いくらで売れましたか?装備とかも書いてなかったもので、、、
ENGはS-Aのあの装備で400以上なので
Z-Aのルーフなしだと他の装備が同じでもヴェルで-20、ルーフなしで-20
ENGだとよくて360になるんじゃないですかね

僕の相場観ではルーフなしでもbigX+後席モニターあれば370以上はいけると思いますけど

書込番号:22884510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/08/28 15:26(1年以上前)

>画タロウさん

370万で売却しました〜

装備はディーラーの9インチナビと12インチモニター、ETC、ドラレコ、バックモニター。
クロで走行5000キロ以内です!

やっばし最低買取り価格370万でしたか〜
最低価格で売っちゃいましたよ!やらかしたわ〜 無念でごさいます。。。

書込番号:22884818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/28 16:35(1年以上前)

>あずきバーーさん

僕のいう370万以上は最低価格というよりも、それ以上なら満足というところです(相場知らないので感覚!)

しかも10インチじゃなくて9インチナビですから
370は間違いなく買取屋さんは頑張ったと思いますよ!

売ったことですし、満足しちゃいましょ
多分みんカラさん達よりは高いと思います
僕なんてサンルーフ付きで最初340とかですよ笑
352と言ったら帰る業者もいましたからて、、、

書込番号:22884917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2019/08/28 20:19(1年以上前)

>画タロウさん

ですね!終わったことなんで今更です。
ギリギリ納得いく価格で売却できたんで良しとします。
しかし営業マンはこちらの最低価格を引き出すの上手ですわ(笑)
そちらさんは、おいくらで売れたのかな??

書込番号:22885375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

おススメの車高調教えてください

2019/08/21 20:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:267件

先日お盆で実家に帰省した際に
昔履いていたホイールを見て
久々に車を弄りたいと気持ちになりました!

たしか当時タイヤ込みで40万くらいしたと思います

そこでこれを履くには多少ローダウンしないと
浮いた感じとリアが数mmハミ出そうです

そこで皆様のオススメの車高調があれば教えて欲しいです
うちは3歳1歳0歳の子ども3人で
そこそこ乗り心地も欲しいです

費用も控えめがいいです

そんな都合のいい車高調があるかわかりませんが
おススメを教えてください!

書込番号:22871320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/22 18:21(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
昨年のゆうヴェルさんのスレッド『20インチ ノーマル車高 マッチング』 に書き込みした者です。
3人目のお子さん産まれたんですね。おめでとうございます。
これからご家族でのヴェルライフ楽しみにされていることと思います。

さて、おすすめの車高調の件、当方30前期アルハイのため車種違いで恐縮ですが、HKSのハイパーマックススタイルLを入れてます。納車と同時にインストールして丸4年が経過しましたが、今のところ異音等もなく快適に乗れてます。
全長調整式で、減衰調整30段ですので今どきの車高調のスペックとしては必要にして充分です。
行きつけだったショップでは、今でも一押しの車高調として定番化しており、安心ですしコスパも良いかと思いますよ。

タイヤについては、添付の写真のものをそのまま使う感じですか?
サイドウォールの薄さから見て30扁平かと思いますが、20インチで30扁平タイヤ(F:245/30 or R:255/30辺り?)を現行アルヴェルに履かすと、純正と比較して外形が小さくなりメーター誤差が懸念されることに加え、乗り心地の悪化、ロードインデックス不足、ホイルの歪みやクラックのリスク等々、色々と問題が発生する恐れがありますので、40扁平への履き替えをおススメします。

私も22インチで安物アジアンの30扁平を履いていたことがありますが、今履いている20インチの40扁平(245/40)に変更して、乗り心地と日常の使い勝手が格段に良くなりました。

ダークレッドマイカのヴェルにこのホイール、インパクトありそうですね。
インストール完了したら写真アップしてください。期待してます。(笑)

書込番号:22873006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2019/08/22 19:05(1年以上前)

>我が師さん

そうなんですね!
ありがとうございます参考になりました!

書込番号:22873101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2019/08/22 19:06(1年以上前)

>ARF5878さん

パーフェクトダンパー調べてみました!
価格もほどほどで口コミも良さそうですね
実勢価格をもう少し調べてみたいと思います!

書込番号:22873103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2019/08/22 19:18(1年以上前)

>j-yossyさん
その節はありがとうございました!
お盆で帰省してホイールと目が合ってしまい(笑
無事に産まれたし10月から幼稚園無償化だしと、
再び車イジりをしたいと気持ちが高ぶっています!

写真ですが当時履いていた9.5jに235/30です!
タイヤは安物で新調しますよ!
245/40高いので245/35にしちゃいました!笑

HKSも調べてみます!
長年使用していて不具合無しは安心です!

ちなみにホイールケバいですけど
workで
クリアカラーレッドと
アルマイトリムをオプションで施工したもので
元はこんな地味なホイールです(^^)笑

書込番号:22873125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZMMMさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/22 20:31(1年以上前)

保育園無償化は車をいじるためではないと私は思います。
子供の為に使った方がよいのでは?

書込番号:22873259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:267件

2019/08/22 20:36(1年以上前)

>ZMMMさん

そうでしね!
無償化は車を弄るためではなく
増税を正当化する物ですね!

質問に関係ない内容は正直ウザったいし
求めても無ければ
なんの参考にもならないので
私の質問に関して今後一切の回答を求めませんので
ご理解できるかわかりませんが
ご協力のほどよろしくお願いします。

書込番号:22873268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/23 07:22(1年以上前)

当方、30アルファードですが、HKSハイパーマックススタイルLで20インチ40扁平、4センチダウンです。 私も1才の子供がいますがこの仕様で乗ってます(^^ゞ

やはり純正18インチにくらべ20インチのコツコツ感はありますが、サスの減衰最弱であれば乗り心地は悪くないですね〜

さらに前後スタビリンク交換でスタビ角度を水平にしてやるとかなり乗り心地良くなりました(^o^)

私感ですがご参考までに…

書込番号:22873954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件

2019/08/23 22:33(1年以上前)

>忍千さん

みてみると
スタイルLとパーフェクトダンパーはとても評判がいいですね!
ただパーフェクトダンパーは異音が有るとか無いとか

スタイルLですが
差し支えなければ
どちらでいくらで取付でしょうか?

書込番号:22875403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忍千さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/24 08:06(1年以上前)

私は程度の良い中古サスを購入しました(^^ゞ

取り付けはディーラーで持ち込み工賃4万弱でした。

私もパーフェクトダンパーと迷いに迷ってHKSにしましたが、パーフェクトダンパーも気になりますね〜

書込番号:22875923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/24 10:09(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
こんにちは。私は、HKSのLを着けて、6センチ位のダウンしてます。HKSは少し硬めですし、アッパーマウントから多少の異音はします。私は硬めの脚周りは好きですし、異音も車高を下げたら出るものだと思って気にしてません。
乗り心地を本当に重視するのであれば、KWの車高調は本当におススメです。試乗会で運転席、後席と座らせて貰いましたが、本当に良かったです。うちは予算が許されなかったので買い替えられませんでしたが。笑

私自身も3歳と1歳の子供が居ます。HKSを着けてて家族から不満は出てないので、まあ良いのかな?って思ってます。
10月から保育料無償ですか!うちは来年4月から無償になります^ ^
無償だと助かりますよね!うちは無償になる分を現在やってる投資信託に上乗せして儲けたらなんかやろうかと画策してます。笑

書込番号:22876129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/24 18:16(1年以上前)

CVXの素の状態

塗装作業中

装着状態フロント

装着状態リア

>ゆうヴェル30さん
車高調の話からはそれますが、ホイールのカラーチェンジネタを少し。
現在MLJのハイぺリオンCVXの20インチを履いていますが、ゆうヴェル30さんのホイールと同じように素の状態はいたってシンプル。
ということでイメチェンのために、ラバーペイントスプレーを使ってスポーク部分だけをマットブラックにしてみました。

コストはスプレー3本とマスキング材等諸々で2,500円と、貧乏チューンですが、思いのほかスパルタンな仕上がりに満足しとります。
レイズのブラックフリートは高くて手が出ませんでしたが、気分だけは負けてません。(笑)

車のドレスアップってこうしてDIYでお金をかけずに楽しむことができるのも醍醐味ですよね。

追伸 当方の場合、車高調の工賃はアライメント込みで確か4万くらいだったと記憶してます。
ご参考まで。

書込番号:22877084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 08:59(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
パーフェクトダンパー3を装着してます。
ホイールは21インチ、タイヤは245/35履いてます。
車高はリア全下げでフロントはリアに合わせます。
他の車高調は装着したことがないのでわかりませんが乗り心地は、いいと思います。
リアは全下げするとバンプタッチするので、カットすれば、乗り心地は全下げしてもそんなに悪くないです。
少しのローダウンだったらかなり乗り心地はいいんじゃないかと思います。ショップの人も純正のような乗り心地ですねって言ってました。

書込番号:22878153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2019/08/26 10:09(1年以上前)

>忍千さん

工賃4万ですか!
結構とられますねー汗

書込番号:22880454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2019/08/26 10:12(1年以上前)

>たんたかたん24さん

異音でるんですね!
どの程度の異音でしょうか?

今HKSが良いかなと思っていて
大変参考になります

オートバックスに聞いたら
9月いっぱいまでなら
取付税込176000円との事ですが
安いのか高いのかよくわかりません
どうでしょう?

書込番号:22880457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2019/08/26 10:16(1年以上前)

>j-yossyさん
やりますねぇ笑
たしかグリルも自身でやってませんでしたっけ?
写真見る感じマンションのバルコニーじゃないですか?

写真の車高で何cmダウンくらいでしょうか?
今HKSがとても気になっています

書込番号:22880459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2019/08/26 10:19(1年以上前)

>ねとるさんさん

かっこいいですね
21インチになるとタイヤの選択肢が激減しませんっけ?
それくらいの車高で走ってて擦ったり
亀になったりとか不具合はありますか?

書込番号:22880464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/26 13:45(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん

こんにちは。
異音は、段差を乗り越える時にアッパーマウント付近から、ンニュ もしくは、 グググって言う感じの音がします。取り付け後半年を過ぎて1年経たないくらいかな?と思います。神経質な方なら気になるかもですが、私は慣れちゃって気にもなりません。笑

取り付け込み17万位なら悪くないんではないかと思います(^^)

書込番号:22880753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/08/26 18:35(1年以上前)

>ゆうヴェル30さん
そうですね。グリルも202ブラックの缶スプレーを使用しての自家塗装です。ボンネットフードモールのボディ同色化も同じく缶スプレーで塗ってます。
まあ、わたし的には1/1スケールのプラモデル感覚で楽しんでますよ。
ただマンションベランダでの塗装作業は嫁からかなりヒンシュクを買っていますが・・・(笑)

車高のダウン量は、確か6〜7センチ程度だったかと思います。
取り付けてもらったときは、何センチ落とすかというよりは、タイヤ上端とフェンダーアーチの隙間に指が縦に何本入るかという基準で調整してもらいました。私の場合は、指2本でお願いして、4年経った今はバネが馴染んできたのか1.5本くらいの隙間です。

車両によって車高の個体差もあるでしょうから、ゆうヴェル30さんも車高調導入の際は、何センチダウンするかというより隙間に指何本が入るかというオーダーの仕方をおススメします。

書込番号:22881202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2019/08/28 17:36(1年以上前)

>たんたかたん24さん

口コミ等みててもやっぱり評判がいいので
HKSのStyleLに決めました

税込取付アライメント込みで15万を見つけたので
発注かけました(^^)

色々とありがとうございました!

書込番号:22885001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2019/08/28 17:39(1年以上前)

>j-yossyさん

私も安い車乗っている時は1/1プラモ感覚でしたが
さすがに今の車にはできません!笑
ベランダ作業を許す奥様もさぞ懐深いのでしょうね!

車高調整cmにこだわらず
指何本とかのオーダーをしてみますね!

書込番号:22885003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転席の座り心地。

2019/08/12 09:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ピヨ&さん
クチコミ投稿数:20件

現在、Z Gエディションに乗っております。普段は通勤や買い物で20〜30kmくらいをほぼ毎日運転していますが、今回、帰省するにあたり120kmの距離を運転しました。休憩は1度とりましたが、運転中は腰に疲れを感じました。
以前、所有していたレクサスCTはランバーサポートがあり、腰部が調整できました。また、違う車ですがセミバケを入れていた時は200km休憩無しでも疲れる事はありませんでした。
ヴェルファイアにはランバーサポートが無く、
私は猫背のようになってしまいます...
皆さんはどうでしょうか?
何か対策をしていらっしゃる方がいましたら、是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22852307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/12 09:23(1年以上前)

セミバケとやらを入れたらいいんじゃない。
ご自分で経験してるんでしょ。

他人の腰痛事情聞いても仕方ないでしょ。

書込番号:22852336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/12 09:34(1年以上前)

社外品のランバーサポートとか付ければ良いんじゃない?
腐るほどあるけど。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&i=automotive&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_1

書込番号:22852356

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/08/12 09:34(1年以上前)

ピヨ&さん

下記の30系ヴェルファイアとアルファードのパッド類のパーツレビューでは、少ないながらも腰へのパッドを装着されている方がいらっしゃいます。

・ヴェルファイア
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/partsreview/review.aspx?mg=3.10085&bi=7&ci=512&srt=1

・アルファード
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.10079&bi=7&ci=512&srt=1&trm=0

又、下記のパーツレビューのように、腰痛対策でRECARO等のシートに交換されている方が多いです。

https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=%e8%85%b0%e7%97%9b&srt=1&trm=0

このような中で腰痛対策なら下記のEXGELやMissionの商品を使用されている方が比較的多いようです。

・EXGEL 自動車用クッション
https://store.shopping.yahoo.co.jp/exgel/aa5aa82f5a5.html

・Mission ドライブサポート
http://www.mission-praise.net/goods.php

書込番号:22852357

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/08/12 10:05(1年以上前)

対策はこまめな休憩

ヴェルファイアって
そんなに最悪な車になったのか?
トヨタの高級ワゴンなのに
購入した人可哀想ですね
初期のアルファードはそんな事なかったな〜

ハイエースバンでも120キロくらいは
普通に走れるけど
でも軽トラ100キロは辛かった

書込番号:22852425

ナイスクチコミ!5


J47Bさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/12 10:30(1年以上前)

エスティマからヴェルファイアに乗り換えた時、腰の辺りが凹んでいて猫背になるのを感じました、なぜランバーサポートがないのかとも思いました。
でも、慣れるとヴェルファイアのシートの方が楽ですね、長距離走ったときの疲れがないです。
なので、何も対策はしていません。

書込番号:22852478

ナイスクチコミ!12


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/08/12 10:39(1年以上前)

>私は猫背のようになってしまいます...

猫背になるのは、シートがハンドルから遠くになっているか、背もたれを寝かせ過ぎているからです。
ドライビングポジションをもう一度、正しい姿勢になるように調整してみては?

シート前後位置はブレーキペダルを目一杯踏んでも、膝がまっすぐにならずに曲がっているくらい。
背もたれは、ハンドルを握って肘が90度に近く曲がっていて、右手ならば左手が握っていた位置くらいを
握れて、かつ、肩がシートから離れない位置に調整します。

ソファーのようなシートで姿勢が悪いと当然腰に負担が集中します。

ミニバンとかを頂点に、AT車では踏ん反り返る姿勢がカッコいいと思い込んでいる
姿勢がヤンキー系を中心に多いですね。
真似ないように、危ないですし、ダサいです。

書込番号:22852490

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/12 10:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買い換えちゃいな!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22852514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/12 10:50(1年以上前)

こんにちは!車の問題ではなく、整体や接骨院に行く事を強くお勧めします!体の状態は日々変化してますので。今はかなり良くなりましたが、私は以前腰痛に悩まされており、その当時(21歳頃)運転時は腰の疲れを常に感じてました。車は決して悪くなく、当時E55AMGに乗ってましたので、シートは最高の作り。エアーで計8箇所細かな調整も出来ました。それでも腰はダメでした。腰にはあまり負担をかけず、マッサージなどで治し、現在は20ヴェルに乗ってますが、シートの作りが格段に落ちるヴェルに乗ってても疲れず、負担も感じません。つまりシートどうこう言う前に体を整える事です!ちなみに今ZGE納車待ちで来月乗り換えるので、それで腰が悪くなったら書き込みさせて頂きますねw軽自動車とかなら車側に問題があるかもですが、ヴェルレベルの車ならよっぽど体の問題です!

書込番号:22852516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/12 11:57(1年以上前)

RECARO一択!

書込番号:22852649

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/12 14:11(1年以上前)

車のせいではなく、あなた御自身の劣化によるものと考えられます。

書込番号:22852897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ピヨ&さん
クチコミ投稿数:20件

2019/08/12 17:11(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
私は、これまでランバーサポートのある車やBRIDEのセミバケに乗っていたため少々贅沢な悩みだったのかも知れません。
また、ランバサポートやセミバケを活用した事がない方にはこれが当たり前なのかも知れません。
もちろん、
>Re=UL/νさん
のおっしゃる通り私の運転姿勢にも問題があると思いますので、1度見直してみます。ありがとうございました。

>初心者じーじさん
からは、強烈な一言を頂きました。
確かに劣化は薄々、感じています。これを機会に鍛え直します。ありがとうございました。

>MrVSOPさん
確かに、最近は運転していなくても腰に違和感を感じる時はありました。日常生活から見直してみます。
ありがとうございました。

>1とらぞうさん
こまめに休憩します。

>ちやんちやらぷっぷさん
「セミバケとやら」は、いれません。笑笑

>スーパーアルテッツァさん
気持ちの良い、ご返信ありがとうございます。
あれ程までに丁寧なご説明から、スーパーアルテッツァさんの人柄の良さを感じます。
goodアンサーにさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:22853192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/13 06:36(1年以上前)

やっぱ、この車、腰回りがゆるくて、長距離運転したら、腰の置き所?が、なくなってきますよね。
といっても、このお盆も600キロくらい走ってるんですが。
アイポイントの高さや、自動運転がプラス。シートは70点ってとこでしょうか。
自分は、次期モデルに期待してます。駐車場確保できれば、ベンツのVも気になりますが。

文句いうためや、チャチャ入れるために書いてる人たちは気にしなくて良いですよ。

書込番号:22854296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/13 11:13(1年以上前)

高い車買ったのにそこまで言われたら
イヤな気分になりますから
もう免許返納したいと思います

書込番号:22854661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/08/19 22:05(1年以上前)

>ピヨ&さん
お盆に逆帰省と言うことで東京にいる娘(妊娠9ヶ月)の所に行きました。
行きは高速ですが、帰りは平日になるので自宅に着く頃日付が変わる
時間と言うことで一般道を走りながら何時高速に乗るかと調べながら
香川まで帰りました。
東京出発朝9時丁度で高速に乗ったのが21時半頃瀬田東で高速を
降りたのが夜中の零時を少し回ったところでした。1時には自宅に着いて
おります。
行きも帰りも一人で運転しましたが特に疲れは感じなかったです。
夜中に帰ったのですが翌日と言いますかその日のうちにまた250qを
一般道でお墓参りをしました約1週間で2000q走行しました。
疲れが少ない良い車ですよ。

書込番号:22867937

ナイスクチコミ!4


元柄さん
クチコミ投稿数:32件

2019/08/23 00:23(1年以上前)

シート云々より姿勢を変えれば良いんだよ。

書込番号:22873739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ242

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

電装関係で困ってます

2019/07/28 18:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:63件

本日リアモニターの電源を取るさいに、プラスに間違えてマイナスを割り込ませてしまいました。初歩的なミスです。そしたらヘッドライトシステム故障、アイドリングストップ故障の警告灯が運転席の真ん中の画面に表示され、エアコンもつかなくなりました。リアモニターへの電源は、楽天で購入した、キックパネル内の空きカプラーに接続配線からです。ディーラーへ行きましたが、警告に出た場所のヒューズは切れてなく短時間では原因を突き止められないとの事でした。修理の予約もしばらく取れないそうで…バッテリーも一度外しましたが駄目でした。 少しでも原因がわかる方がおりましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22825842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 10:35(1年以上前)

>てぃんばぁさん
テスターは使い方がわからず持ってないです💧

書込番号:22827101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 10:39(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
大変勉強になりました。マイナス端子外してから、つなぎを確認し、それから電源をいれないといけないですね。慣れると痛い目を見ました。

書込番号:22827107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 11:18(1年以上前)

近くの電装屋さんで無事なおりました。 ヒューズが原因でした。1時間くらい、会計は3千円と想像をはるかに超え安くあがりました。直ってくれて本当に良かったです!

書込番号:22827153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2019/07/29 13:59(1年以上前)

とまと9999さん

復帰おめでとうございます!
やはりヒューズだったんですね〜

トラブル発生の状況からECUまでは壊れていないのでは?と勝手に予想していたので
ヒューズ関係を指摘させて頂いていました。

私は自動車関連ではありませんが、仕事で電装を扱う事もあり
ECUの様な最重要パーツは壊れない様にヒューズ等で二重三重のプロテクトを施している事が多いです。
天下のトヨタもやはりそういうプロテクトを行っていると思いました。

ちなみに、どこの何Aのヒューズが切れていたか分るようでしたら教えて頂けますか?
また、誰か同じ症状で困った時に役に立つと思いますよ!

書込番号:22827405

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/07/29 14:40(1年以上前)

治ってよかった(^^)

書込番号:22827460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/29 14:47(1年以上前)

無事に治ってよかったですね。
電装系をイジるならテスターは持っていたほうがいいですよ。
1000円しないで買えるものもあるので1つ持っていたほうが便利です。
今回もテスターを持っていれば防げた間違いですからね。


書込番号:22827466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 16:04(1年以上前)

>monta0223さん
ヒューズでしたね😭 ディーラーで原因不明だったのでかなりの重症だと思ってました。 安心しすぎてヒューズの場所を聞く忘れてトンボ帰りしてきました。申し訳ないです… 最初にエアコンの方が直って、お店の方もアイスト、ホールドボタンは修理できないと説明を受けて、帰ろうとしたら全ての問題が解決しました。軽く感動を覚えました。

書込番号:22827572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 16:05(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます!今週遠出の予定があったので本当に良かったです!

書込番号:22827575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/07/29 16:08(1年以上前)

>てぃんばぁさん
アドバイスありがとうございます。これを機に持とうと思います。

書込番号:22827583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1233件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/29 16:55(1年以上前)

プラス・マイナスの間違いなら検電テスターも必要だと思う

書込番号:22827677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/07/29 16:56(1年以上前)

テスターの使い方もわからない人は、電装系をいじくるくるべきではない。

テスターといっても、ランプだけのはダメです。

でも販売している店が閉店してないんです、実際に触ってみれない、家電量販j店やホームセンターには置いてないんです。

秋葉や日本橋に遠征するわけにいかず。

書込番号:22827678

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/29 23:11(1年以上前)

>NSR750Rさん

激しく同意。

テスターの使い方も知らない=電気工学の素人

がブラックボックスたる車の電装系をいじくるとは怖いもの知らず以外の何者でも無い。

書込番号:22828473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2019/07/30 00:48(1年以上前)

まあ自分の車を自分の責任で弄るわけですから、例え壊してしまったとしても、外野がああだこうだと言うもんではないでしょう。
誰しも失敗を繰り返しながらノウハウを積んで行くものかと。

今回の話はそこよりも、街の電装屋さんが気付けたヒューズ切れにディーラーが気付けなかったって事の方が問題ではないでしょうか。

ディーラーの話を鵜呑みにして、ECU丸ごと交換とかしてたらそれこそ目も当てられませんよ。

私も点検等でディーラーにはお世話になってますからもっとしっかりしてほしいものですね。

書込番号:22828623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/30 04:16(1年以上前)

>j-yossyさん

例えば走行中にテールランプが点いていなかったら?その他トラブルを起こしたら?

他人をも巻き込みかねません。

素人が車の電装系を弄るのは、絶対に辞めるべきです。

運良く車が動かせたとしても、どんな電装系トラブルを抱えているかの保証が出来ない限り、安易な改造は自己責任などと、言えない筈。

書込番号:22828717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/07/30 04:19(1年以上前)

テールランプ=ブレーキランプ
の間違いでした。

書込番号:22828718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/30 06:47(1年以上前)

>j-yossyさん
ホローしていただきありがとうございます。今回の失敗は最初に書いた通り、超凡ミスなのは自覚済みで、検電テスターの必要性は無いに近いです。 勉強にはなりました。 ディーラーでヒューズじゃないと言われ、不安になったのはあります。そして、しばらくスケジュールが空いてないからこれ以上できないと帰されました。診てくれたことには大変感謝しています。が、電装屋さんの紹介もなく、売れば終わりなんだなーって思いましたね。
液晶に販売店へ持ってきてくださいって表示されたから持って行ったのですが。

書込番号:22828794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2019/07/30 06:52(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
ごもっともな意見です。重々承知しました。

書込番号:22828797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/01 08:29(1年以上前)

素人が絶対触っちゃいけないってのは理解できないな。
テスターの使い方もわからないっていうめんどくさがりの人が
触っちゃいけないのは理解出来るけど。

書込番号:22832380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/08/04 11:02(1年以上前)

車は走る凶器

その電装系は今や素人では理解不能なほどブラックボックス化されている。

走行中にどんな異常を起こし、他者をも巻き込む重大事故を起こすやも知れぬ。

それが分からないなら、車に乗る資格は無いよ。

現に無改造の車ですら理解しかねる暴走事故が起きているというのに。

書込番号:22838095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/18 18:43(1年以上前)

直ったんだから良かったね、次は気をつけようねでよくね?他人の車壊したんじゃないんだからさ。
説教ウザすぎ。

書込番号:22865674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アドミエアロ

2019/08/04 07:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

モデリスタのエアロは多少なりとも査定アップしますが、DOPのアドミレーションのエアロは査定アップするんでしょうか?
先輩方教えて下さい!

書込番号:22837724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/04 07:54(1年以上前)

しません

書込番号:22837747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/08/04 08:51(1年以上前)

微妙です。

書込番号:22837834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/08/04 09:04(1年以上前)

全くつかないことは無いかもしれないけど、
モトは取れないと思います。

書込番号:22837863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/04 10:16(1年以上前)

ゼンダマンさんのおっしゃってるように
微々たるものです
よければグッドアンサーをお願いしたいです

書込番号:22838004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/04 12:41(1年以上前)

フルエアロでのみ評価対象、何年後に売却するかで評価も変わります。
微々たるものですけどね。

JAAI「中古自動車査定基準及び細則」 P.46参照
http://www.jaai.or.jp/jaaiimage/pdf/sateikijun180320/saisoku180320-03.pdf

書込番号:22838245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/04 16:12(1年以上前)

点数でいくらなのか分からないですがありがとうございます!
グッドアンサーに選ばせて頂きます

書込番号:22838615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/08/04 16:41(1年以上前)

査定の点数は、1000円/点ですよ。

書込番号:22838680

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2019/08/07 15:01(1年以上前)

モデリスタも元は取れないよ

書込番号:22843837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席側ドアについて

2019/08/06 11:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

みなさんに質問します。画像が無いので分かりにくいかもしれませんが運転席側のドアの下の部分の樹脂の所(サイドステップ?)のズレが私の車にはあるのですがみなさんの車は如何でしょうか?当方30後期Z.Gエディションで先月納車されたばかりです。よろしくお願いします。

書込番号:22841942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/06 12:11(1年以上前)

多少の個体差はあるようです。
ご自身の許容範囲を超えるようでしたら、ディーラーに相談されてみると良いかもしれません。

アルファードの過去ログに参考になるのがありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22578195/

書込番号:22841962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/08/06 12:30(1年以上前)

一応ディーラーには一度見てもらい1ヶ月点検の時に調整して貰う予定にはなっているのですが色々ネットで調べると直らないだとかネジを工具でかけると査定が落ちるみたいな書き込みがある為、みなさんの車も同じ症状なら調整せずにそのまま乗ろうか迷っています。調整にだしたら直るものなんですかね!?

書込番号:22841999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/06 23:05(1年以上前)

ネットの情報などあてになりません
ディラーに言えばいいことです
以上で終わります

グッドアンサーお願いします!

書込番号:22842956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/06 23:55(1年以上前)

>タムソン・リーさん
私は後期改良型Z-Gエディに乗ってますが、やはりズレてます(^^;)
ディーラーにも見てもらいましたが、ズレてますね…でした(^^;)
そのうち気にしなくなりますよ(^^)

書込番号:22843038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/08/07 05:53(1年以上前)

>ぜんかいまーんさん
ディーラーに見てもらうのが一番なのですが皆様の車の状態がしりたくて投稿しました。やはり直接ディーラーに確認するのが一番ですね!

書込番号:22843207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/08/07 05:58(1年以上前)

>膝小僧Zさん
ディーラーで調整してもらってバッチリ直ったって方いらっしゃるのですかね!?そのままにしといた方がいい気がしてきました(笑)

書込番号:22843211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)