ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,002物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
209 | 57 | 2019年8月4日 19:26 |
![]() |
25 | 10 | 2019年8月4日 12:55 |
![]() |
4 | 3 | 2019年8月4日 08:20 |
![]() |
23 | 5 | 2019年8月2日 15:42 |
![]() |
3 | 4 | 2019年8月2日 09:33 |
![]() |
19 | 10 | 2019年8月2日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今年の12月に車検切れとなるのですが、
30型後期に乗り換えようか悩んでます。
現在は30型前期の2.5Z-Aエディションで、下取り額は280万でした。
@2020年1月にマイナーチェンジなんて噂もあるので、
車検通さずに車なし生活を挟み新車(MC後)にするか。
営業さんには、今はそんな話ないと言われてますが。
Aアルに統一されるのを見越して、22年ごろの最終ヴェルに狙いを絞るか。
そこまで粘ると今の車はほとんど査定も期待できないかと思いますが…
B一度30型後期をすぐ購入して、22年の最終ヴェルに備えるか。
いずれにせよ、22年の最終ヴェルには乗りたいと思ってます。
皆様ならどのパターンがおススメでしょうか。
質問が大まかすぎてすみませんが、お知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:22816719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方30後期アルファード乗りです。担当が言ってましたがマイナーチェンジの話は無く来年に特別仕様車が出るそうです。また特別仕様車が発売して1年半後にモデルチェンジするのではないかと言ってました。
当方なら30後期を購入し、新型アルファードがマイナーチェンジされてから購入します。
書込番号:22818014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マサノア1212さん
情報ありがとうございます。
いろいろ情報がありますね^^;
私が先日聞いた時は、ヴェル30型後期の特別仕様車の話は全くないようでした…
書込番号:22818028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年12月に車検切れなんですね。
モデルチェンジ時期を考えると微妙な時期ですね
まず前提として、来年1月のマイチェンはアルファードはビックマイチェンの可能性あり、ヴェルは小マイチェンの可能性高いということで書きます。
そうすると、
@一番いいと思います。
ヴェルが好きならマイチェン後ヴェルを1月に納車できるように早めに契約する。
何せ最終マイチェンの可能性が高いのでずっと現行型となる。
A良くないと思います。
22年までに来年1月以外のマイチェンはない(ファイナルエディションくらいはでる?)でしょうから@で買ってずっと乗った方が満足度が高い。
Bいいと思います。
次のマイチェンは小マイチェンなので、今後期を買ってもリセールの低下は少ないと思われるため。
んで、22年式ヴェルがどうしても欲しければ、今回買った後期ヴェルを1年経過後の22年に売って買い替えです。
他の人の回答見てたらアルでも良さそうに見えたので一番いいのを書くと
来年1月にマイチェン後アルに買い替えがベストだと思います。
なお、お持ちの30型前期2.5Z-Aエディションの状態が分かりませんが人気の色や装備が付いていれば280から310に消費税をかけたくらいの売却を目指してはどうでしょうか
280は安いと思います。
書込番号:22818038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>画タロウさん
詳細なご説明ありがとうございます!
それぞれについてイメージがわいて分かりやすいです。
@も納車のタイミングがあえば魅力的になってきました^^;
アルについてもいろいろ調べてみたいと思います!
書込番号:22818438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>羽柴筑前さん
返信ありがとうございます。
コメントをストレートに読むと、来年5月のトヨタの全販社がトヨタ車を全車種取扱いする時期に合わせて現行ヴェルファイアを販売中止にして、現行アルファードに一本だけにするということですか?
そして次期アルヴェル統合車の発売時期は未定と言うことですね。
現行ヴェルファイアも売れている方かと思いますので本当かな?と思ってしまいますね。
そのままヴェルファイアのお客さん全員が現行アルファードに流れるかな?とも思いますし、販売減になった分を現行ヴェルファイアを無くしたコストカットと損得を比較するとどうかな?とも思います。
現行アルファードへの一本化が本当なら私にとって凄い情報です。
書込番号:22818516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tamo2nさん
こんばんは、私はアルファードですが、前期から後期へ車検のタイミングで乗換を行いました。
理由として、安全装備の進化や後期型のデザイン、新しく増えたオプションに魅力を感じたためです。
前期グレードはSA(3万5000km、パール、プリクラ、寒冷地、4WD、ナビなし)のためスレ主さんと同じです。相場を調べるため買取店で数社見積り、その価格を踏まえディーラーと交渉。下取り+パスポートの返金合わせて345万。車検が切れるまで所有可、納車まで無料で代車を貸して頂けました。
後期はグレードを上げ、SCパッケージ、4WD、寒冷地仕様
MOP:ホワイトパール、100Vアクセサリーコンセント、3眼ライト
DOP:ナンバーフレーム、ウィンターブレード、
前車からナビ、ETC移設。この他、マットやシートカバー、ドライブレコーダーetc社外で購入し、取り付け工賃無料。 スマイルパスポートも無料で付けて頂けました。
支払は現金一括で車両価格468万(値引きは車両本体+MOPから約47万)となりました。
この際、SAグレードも見積りを取りましたが、同様のオプション(3眼は付けられませんが)、410万程でした。私の地域では、頑張ってもらえた内容だと感じています。
交渉の仕方によっては、買取店と変わらない額の下取りで、且つ割引もしてもらえます。
後期は乗り心地も良く、安全装備も進化し、車検代もかからず、タイヤ買換えもしなくて済みましたので、良いタイミングでの車両入れ替えだったと感じています。
書込番号:22818874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>道北住みさん
こんばんは。
グレードも上がって理想的な乗り換えですね!
買取店並みの金額で、ディーラーに下取りしてもらえたんですかね?
とても同じ条件では無理そうですが、近づけるよう頑張ります!
書込番号:22819007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tamo2nさん
買取業者は計5社にみてもらいましたが、290〜350万と約60万の幅がありました。
また、即渡しで、ナビなしだと-10万ほどとの事でした。
書込番号:22819193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラpinwさん
私自身もこの情報に関しては半信半疑です。
現況から素人が判断すると、統合が早まるメリットは無いように思えるからです。
ただ私がお世話になっているディーラーがそこまで信憑性の無い話をもってくるのかなとも思っています。
一応、このような情報もあるという程度でお考えください。
スレ主様の乗り換え検討の参考になればと思います。
書込番号:22819342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>道北住みさん
買取も結構な幅があるんですね^^;
そのMAX近くで下取りに出せたなら、グレードアップ間違いないですね。
買取業者もたくさんあたるようにします。
(ネットで査定登録した直後からくる電話攻撃は苦手なんですが…)
書込番号:22819418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羽柴筑前さん
参考情報ありがとうございます!
楽しみと悩みが増えてます^^;
いろいろなパターンで想定して妄想してみます!
また何か情報ありましたら教えてくださいm(_ _)m
自分もディーラー行ったら探ってみます!
書込番号:22819431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tamo2nさん
MCでヴェルファイアは最終になると予想しています。次回MCでヴェルファイアのデザインは刷新されてくるでしょうからヴェルファイアというネームが欲しいなら買いだと思います。
書込番号:22819692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イヌアラシ公爵さん
MCきますかね〜
期待してる気持ちと、いろいろ調べてるとなさそうで…
いいタイミングで発表してくれるのを期待してます^^;
書込番号:22820779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後期Z-G乗りです。
MCはありそうですがいつものゴールデンアイズ2のような感じみたいですよ。
サンコーオートさんのHPにありました。
https://www.sankoh-jp.com/shinsya/vellfiregoldeneyes/
うちのDにも先週聞いてみたのですが、アルファード一本化の方向ではあるけど
各店からヴェルファイア存続の声が上がってるのでどうなるか分からないと言っていました。
アルファード一本化になるとカスタムバージョンがヴェルファイアになると思いますが
ヴェルユーザーとしてはどうせ一本化するならアルファードではなく
全く違うネーミングにして欲しいですね。
また、トヨタセーフティーセンスはホンダ等に比べてイマイチです。
高速でLTAを使うと思った以上に中央寄りに持って行こうとするので
対向車線だと対向車にぶつかるんじゃないかと思ってしまい
ヒヤヒヤして緊張してしまう為、運転自体が疲れてしまいます。
私は後期の前はステップWでしたが、LTAを設定すると
ほぼ真ん中か少し左よりに持って行こうとしていましたので
こんなに緊張する事はありませんでした。
この件は他でスレまで立っています。
書込番号:22821412
2点

マイチェン&フルチェンごとに「売れ線グレード・人気色」に乗り換えていけば?
くれぐれもMOPを間違えないように。
書込番号:22821679
0点

ご自分で決めたらいかがですか?
他人の意見に左右されないと買い物もできないんでしょうか?
これがわたの意見です>tamo2nさん
書込番号:22838743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんかいまーんさん
わたって何ですか?笑
論点がズレすぎでお話になりません
書込番号:22839013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tamo2nさん
あまり相手しない方が・・・。
名前出しませんが。
書込番号:22839039
1点

>1234taさん
そうですね。ありがとうございます!
書込番号:22839046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tamo2nさん
アルファードで色々あったようです。
書込番号:22839062
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ディーラーオプションのz66tを前期から後期に載せ替えた方教えてください。
DCMモジュールが標準で付いていますがケーブルをつなげれば使用できますか?
過去のスレ見ても情報がないので実際に付け替えた方がいらしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:21677661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちむけんさん
先日納車されましたDOPナビの画面が前期のままでした。
と言うことは前期、後期関係なのではと思います。
一応担当には起動画面が古いのでと伝えたら、1ヶ月点検の時に
バージョンアップしておきますとの話でした。
書込番号:21677892
4点

>ちむけんさん
特にナビ系は変わりありません。
載せ変えならフィルムアンテナ、DCMケーブルが必要です。
08609-00010 アンテナASSY ¥10,000
0860A-00010 TV+GPSフィルム(左中央) ¥1,900
0860A-00020 フィルムアンテナ(左外or右外) ¥1,500
0860A-00030 フィルムアンテナ(右中央) ¥2,400
08682-00300 DCM接続USBケーブル ?
http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/16avn_torituke/shashubetu_hinban/16navi_config.htm
後々、ディーラーでバージョンアップをすればOKです。(そのままでも特に不具合は無いと思いますが…)
書込番号:21677975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>F 3.5さん
>安全太郎0516さん
ありがとうございます。
実は載せ替えてケーブルをつけたのですがこの機種は工事出荷のDCMに接続できない機種ですと出てしまっています。
これはなんとかなるんでしょうか?
書込番号:21678255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も66Tを自分で前車から移設してDCMケーブルを接続した所、
同じメッセージになりました。
自分の場合ですが、ディーラーにてTコネサポートへ確認して頂き、
前車使用時のナビが自分名義(中古購入ではない)のを確認した後、
一旦ディーラーのWi-FiにてTコネ設定とナビとDCMの紐付けして頂き、
その後、DCM接続に切替してもらった所、地図更新などの機能が
使えるようになりました。
書込番号:21679490
5点

なぜ載せ替えたのか。。。
盗難防止みたいなものですから、ディーラーで対応でしょう。。。
書込番号:21679542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちむけんさん
気が付きませんでした。m(_ _)m
May31Padさんが言われている様にディーラーにて設定が必要です。
取付に不具合が無ければ使えると思います。
書込番号:21680227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
>かず@きたきゅうさん
>May31Padさん
ありがとうございます。
付け替えも全てディーラーで行いましたがディーラーも付け替えて使える保証できないと言っていたので。
ディーラーで設定をすればtコネクト が全て使えるという認識でよいでしょうか?
書込番号:21680566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちむけんさん
当方、全く同じ状況でこまっています。
解決されてましたら、方法教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22836577
0点

こんにちは。
アルファード・ヴェルファイアは2018年1月にマイナーチェンジしていますが、その際にDCMモジュールが標準装備される様になりました
NSZN-Z66Tは2016年8月発売のモデルですが、アルファード・ヴェルファイアのマイナーに合わせて車両装備のDCMが使える様に一部内部プログラムソフトが変更されています。
このプログラムソフト変更しているか否かの識別方法は、ナビ購入当時の地図ソフトにあります。
購入当時の地図ソフトが、2017年秋版(トヨタの地図ソフトは年2回(春版が6月、秋版が11月)発売)以降の地図ソフトが最初からインストールされていれば、プログラムソフト変更後なので、DCMケーブルを追加購入するだけで、DCM(DCMは登録が必要)が使えます。
しかし、2017年春版以前の地図ソフトがインストールされていた場合は、プログラムソフトが変更されていないので、DCM使用不可です。
尚、2017年春版以前の地図ソフトが入っているNSZN-Z66Tに、2017年秋版以降(今は2019年春版)の地図ソフトをインストールしても、地図ソフト自体にDCMプログラムが入っているわけではないので、地図データが変わるだけで、DCM使用不可は変わりません。
書込番号:22838266
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

japanvさん
全グレード標準装備です。
詳しくは下記から主要装備一覧表をダウンロードして「その他」のところに記載されています。
https://toyota.jp/vellfire/grade/?padid=ag341_from_vellfire_navi_grade
つまり「盗難防止システム(イモビライザーシステム+オートアラーム)」は全グレード標準装備になっています。
書込番号:22834979
1点

すいません。ありがとうございます。
明日納車でーす。
書込番号:22835010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>japanvさん
解決済みですが、オートアラーム搭載のステッカーが運転席、助手席窓に貼られてます。
不要ならディーラーで剥がしてもらいましょう。
書込番号:22837787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんの意見をお聞かせください。
2.5LZAエディションの在庫車を検討中です。パーキングサポートブレーキが付く前の型です。
OP込み(ナビ、リアモニター、カメラ、ETC、バイザー、マット、デジタルインナーミラー)
417万円です。
買いでしょうか?
書込番号:22800410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルファイア
インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ)は昨年10月の一部改良でZ A エディションにも標準装備されました。
この昨年10月の一部改良前の未登録の在庫車があったという事でしょうか?
つまり、9ヶ月間も登録されずにディーラーで在庫車として保管されていたのでしょうか?
見積もり内容詳細が不明ですが、ナビ等がトヨタ純正ならDOP総額は49万円程度になりそうですが正しいでしょうか?
又、DOP総額が49万円で正しければ、値引き前の支払い総額は482万円位になりそうですね。
これが417万円になったのなら、値引き額は65万円位になりそうですが正しいでしょうか?
DOP総額が49万円で値引き額が65万円なら、例え一部改良前の在庫車でも良い値引き額と言えそうです。
という事で一部改良前の長期間の在庫車という点が気にならなければ「買い」かなと思いますよ。
書込番号:22800464
9点

ヴェルファイア
一部修正です。
一部改良前のZ A エディションの車両本体価格は現在よりも約2万円安いですね。
これなら値引き額は65万円では無く63万円位になりそうです。
何れにしても良い値引き額だと思いますが、長期在庫車という点をどのように考えるかでしょう。
書込番号:22800497
8点

ナビは10インチですよね。ボディーカラーはオプションカラーでない 黒あたりでしょうか。
ただ生産して行き場が無かったとしたら、希少な色でしょうか。
余程のことが無い限り売れているはずなのに(中古車屋に流すとかもできる)
展示車でもなく、行き場のなかった車としたらかなり珍しいですね。
一部改良前に発注し、生産完了が今年1月だったとして、6カ月野外ということですよね。
展示車なら定期的に洗車され、洗車傷が気がかりです。
私がそれを買うとしたら、マット無し、バイザー無し ガス満タンで410万円を希望しますね。
私もZ-Aエディションですが、契約は2018年1月
ブラック 10インチナビ リヤモニター リヤカメラ ETC マットバイザー無し ガス満タン 指定ナンバー インテリアイルミ(3万円) ルーフ デジタルインナーミラー
で440万円くらいで買いました。
書込番号:22800625
2点

>harry1009さん
まずヴェルファイアが欲しいんですよね?それなら絶対買いです。購入金額が魅力的です。
でもSRがないのでリセール見越しての購入ならNGです。購入価格のベンチマークを持つことは必要ですが、新車で買うより値引きいくらだから得と考えるのは意味がないので型落ちの中古車を結局いくらで購入できたのかが大事だと思います。
書込番号:22802807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんぴん買ったほうがいいと思います
新品でも値引き60万余裕っしょ
書込番号:22834539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回純正車高で20インチ8.5Jでタイヤは245/40R20を購入予定です。ホイールのディスク面がリムより約5ミリ出ているデザインの為+38では無く+45を購入しようと考えていますが+45ではナックル等と当たらないか少し心配しています。何方か+45を装着された方はいらっしゃいませんか?
ご教授宜しくお願い致します。
ちなみに純正車高で20インチがダサイ事は100も承知ですのでその手の書き込みはご遠慮願います。
書込番号:22795632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Oッsanズさん
アルハイの前期ですが、20インチの9.5j+45履いてます。
前後とも足回りやインナーへの干渉はありませんので、8.5j+45なら問題無く余裕で履けるかと思います。
ノーマル車高のままの装着を想定してのインセット+45かと思いますが、装着してどうしてもタイヤ上端とホイルアーチのあの隙間に耐えられず、将来的にローダウンするとしたら、8.5j+45ではリムが内側に引っ込み過ぎるので迫力に欠けると思いますよ。
ノーマル車高とは言え、もう少し攻めたインセットの方が、後々後悔が少ないかも。
実際にフェンダーから糸を垂らしてどれくらいまで攻められるかショップとよくよく相談することをオススメします。
書込番号:22795856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>j-yossyさん
ご教授ありがとうございます。安心しました。
車高の件ですが後部座席の社長(嫁様)にキレられるので絶対に下げれません。
今回ホイール交換するのもドレスアップ目的と言うよりもタイヤの銘柄変更と偏平を薄くする事が目的です。(ノーマルサイズの設定が無いタイヤなので)
車高を絶対に下げないので、フェンダーとの隙間を目立たなくする為にも故意に面を入れ気味にしようと考えています。
書込番号:22796112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェンダーエクステンションの方が良いような…
書込番号:22796190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノーマルでも9j35くらいいけますよ
85j35でしたら超余裕
書込番号:22834083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>japanvさん
売りが260万前後だから買取りは190万ですね。
書込番号:22667283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店によるじゃないですか?
最近売却成立しました。
いくらで売るんですかと聞いたら20万〜30万乗っけて売りますが売れなかったら買取金額で売却しますとの事でしたよ。
諸費用で利益出しますって言っておりました。
書込番号:22667777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取りで後期購入 2017年走行7000km,パール、両側電動スライドドア、ルーフなし、ナビ取り外しで250でした。
書込番号:22675699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下取で250はいいですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:22676504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
トヨペット下取り査定では、2015年、走行15,000km,202、両側電動スライドドア、ルーフなし、ナビ取り外しで無し180万円でした。
書込番号:22751557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パール、ルーフあり、フルモデリスタ、プリクラ、コンセント、スペアタイヤなし、距離20000キロ、ビッグX外し、バックモニター外し、リアモニター残し、足回りとアルミ純正戻しで5月ディーラー下取りで270万8月納車予定の後期の納車まで乗っててよしです。ご参考までに。
書込番号:22752012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加です。2016年8月登録、両側電動ありです。
書込番号:22752019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨペッ足元見られてますね。
来月辺り買取査定の予定です。
最近中古車価格が上がったような気がしますが気のせいかな?
書込番号:22753012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日売却しました。
28年式、29000k、ナビ取り外しで275万でした。
予想よりはるかによかったです。
書込番号:22833955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,275物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 353.2万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 352.6万円
- 車両価格
- 343.2万円
- 諸費用
- 9.4万円