トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ155

返信15

お気に入りに追加

標準

車両の視覚

2021/03/18 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:56件

現行ヴェルファイアですが、左のBピラーの視覚が大きくないですか?

左折する時目視してもピラーが太すぎて見えないです、、、

皆さんは、何か対策とかしていますか?

書込番号:24028335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/18 16:48(1年以上前)

視覚が大きいならいいんじゃない。

書込番号:24028340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2021/03/18 16:59(1年以上前)

見え辛かったら、人や障害物があるのでは?と用心しながら曲がるしか無いですよ。

書込番号:24028351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/18 17:10(1年以上前)

しっかり減速して、上半身を背もたれから起こしてしっかり首振り確認しましょう。
ご安全に。(^^)v

書込番号:24028366

ナイスクチコミ!12


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2021/03/18 17:10(1年以上前)

「視覚」でなくて「死角」?

書込番号:24028367

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/18 17:17(1年以上前)

Bピラーなんて気にする必要あるの?

書込番号:24028376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/03/18 17:25(1年以上前)

死角を視覚ですか?
まずは落ち着いて確認することをおすすめします。
ちなみにこれよりまだまだ死角が多い車なんぞいくらでもあります。
この車を選んだのは自分の責任なんで頑張りましょう!

書込番号:24028389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2021/03/18 18:41(1年以上前)

買う前に分かっていることですね。
そもそもウインドウの見切りが高く、近くを歩く小児などは全く見えません。バックミラーや各種カメラ・センサー類に頼らざるを得ない車でしょう。

書込番号:24028511

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 19:25(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん

現在私が乗っている車のパノラミックビューモニターでは、auto に設定していると速度が10km以下になるとフロントと車両周囲のviewがナビ画面に表示されます。
それにより、かなり死角が無いように改善されています。

ヴェルファイアにはその様な仕様はありませんか?

書込番号:24028566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/03/18 19:55(1年以上前)

>RTkobapapaさん
乗られている車種は?

書込番号:24028641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/03/18 19:58(1年以上前)

「車両が四角」の間違いか?

書込番号:24028648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/03/18 20:08(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

レクサスNXです。

書込番号:24028666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2021/03/19 13:23(1年以上前)

私は、左ドアミラーの付け根に、180度映るカメラをつけて、左折時や車線変更時に、死角に人や車、障害物がないか確認しています。

カメラ画像に慣れるまでは見にくいかもしれませんが、慣れると、ミラーや目視の死角が怖くなる位、役に立ちます。

純正の360度カメラは、ボタン操作した時だけしか映らないので、見たい度に操作するのは現実的ではありませんが、これは常に写っているので、ドアミラーを見る感覚で確認できます。

ちなみに、
モニターは、ディマー付きの少し高い物で10,000円、
カメラは180度映る広角の物で、5,000円まで
で購入できます。

書込番号:24029847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/19 17:10(1年以上前)

ハッキリ言ってBピラーの辺りは見えないです。 死角です。

徐々に慣れてきますが、スライドドア部分のデザインがイマイチなので・・・。
2列に座ると、右左前側の景色が見難いです。

右左折時、交差点ではしっかりと自転車等確認してくださいね。

時期型では改善してほしいですが・・・。
(ちなみにTNGAのカローラも、Bピラー辺りはかなり見えにくいです。)

書込番号:24030166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/03/20 13:18(1年以上前)

年々乗員保護は良くなってますからね。
単独テストでは判りにくいけど車同士でオフセット衝突テストすると
よくわかりますね。
https://www.youtube.com/watch?v=ePYO0-Ig0VU

外から見るとデザインで細く見えますが、年々どの車も太くなってますね。
乗り換えると視界狭いと最初思います。
次第に慣れますが死角は大きいので右左折の時は、歩行者、自転車が
ピラーに隠れますので注意して運転しています。

書込番号:24031757

ナイスクチコミ!1


swim swimさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/25 20:21(1年以上前)

>地下のぽっぽやさん
外観のデザインをとても気に入っているので、見にくいのは身体をシートから起こして確認するようにしています。
私は、出来るだけ死角を減らすために、助手席に人を乗せていない時は、目線とBピラーのちょうど間に助手席シートの背もたれがくるように調整していますよ。

書込番号:24042122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントガラス交換

2021/03/22 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:23件

現在、2018年式 ヴェルファイア30後期 ハイブリッドZRに乗ってます。
当方、降雪地帯に住んでいるのですが当方の車は非寒冷地仕様です。
そこで質問なんですが非寒冷地仕様の車をどこまで寒冷地仕様に変更することが可能なのでしょうか?
例えば

・熱線入りのフロントガラスに交換することは可能なのでしょうか?交換しても機能が使えないなら意味がないので。。
・ミラーもヒーターミラーにしたいと思ってるのですが、ミラー近くまでヒーターミラーの線がきてるのか? 非寒冷地仕様熱線方でヒーターミラーに交換した!って方がいたら教えて欲しいです。
ナビはDOPナビです。

宜しくお願いします

書込番号:24036160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/03/22 14:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん

元トヨタセールスです。

フロントガラスの熱線もドアミラーヒーターメーカーオプションの寒冷地仕様の内容、若しくは寒冷地仕様のみの選択メーカーオプションです。

ですから“非”寒冷地仕様車には、そもそも必要な配線は来ていませんからパーツだけ用意しても、それらを機能させる事は出来ません。

書込番号:24036167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/22 14:36(1年以上前)

寒冷地仕様はメーカーオプションですのでディーラーオプションのように後付けは出来ません。
物理的には可能ですがディーラーで取り付けは拒否されると思いますよ。

書込番号:24036192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:37(1年以上前)

>Goe。さん
そうなんですね。。ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24036886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 21:39(1年以上前)

>JTB48さん
グレードによってはミラーヒーターの配線が近くまできてるって投稿を見たことがあったのでZRのグレードでも可能なのかな?って思いました。

コメントありがとうございます!

書込番号:24036892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/23 10:23(1年以上前)

>たけしーず22255さん
ミラーヒーター出来ますよ。
みんカラ等で出てきますね。
私はみんカラで教えてもらい、ヒーターミラー取付しませんでしたが純正部品で後付けBSMを自分で取付ましたよ。
自動車の配線したこと無い自分でも出来ましたので、やる気があれば誰でも出きると思います。
BSM後付けでヒーターミラー関係して、同時に取付可能ですね。
私はやりませんでしたが。

書込番号:24037692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:11(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
コメントありがとうございます!
ZRグレードも配線きてるならせめてミラーヒーターだけでもしたいなぁと思ってました。 ZR Gなら近くまで配線きてるのかな?って思ったり。。

某オークションでも純正BSM後付け出来るお店が出品してましたが価格がとても高かったのでBSMは諦めついてたんですよね。。

書込番号:24038255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 16:12(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
あゆ坊わか坊さんのグレードは何になりますか?

書込番号:24038257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 20:14(1年以上前)

>たけしーず22255さん
自分は2. 5zgですが、ミラーヒーターとBSMを後付けしました。ミラーヒーターの配線はフロントドアの内張を剥がして、ミラー配線のコネクタの中にきてます。

書込番号:24038641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:21(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん
ご返信ありがとうございます🙇
機械関係は苦手なので自分では出来ないのでショップに聞いて作業してもらう形にはなるかと思うんですがとてもありがたい情報ありがとうございます!

因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません。

書込番号:24038656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:27(1年以上前)

>ヴェル樹さん
コメントありがとうございます! ZGグレードは配線が近くまできてるって情報は見かけた事はありますね!グレードによって全然違うんですね。。

書込番号:24038666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 20:31(1年以上前)

>ヴェル樹さん
因みにBSMの部品はヴェルファイアの部品を使いましたか?それとも他の車種の部品を流用ですか?

もし部品品番とか分かれば教えて頂けますか?

色々と質問申し訳ありません

書込番号:24038671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:17(1年以上前)

>たけしーず22255さん
BSMのセンサーはRX450hの中古のセンサー(88162-0W301)をヤフオクでみつけて取り付けました。ミラーはK-specのクワッドモーションウイングミラーです。BSMランプはプリウスのBSM付きミラーをメルカリで購入しました。

書込番号:24038756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/03/23 21:32(1年以上前)

>たけしーず22255さん
追記  
もし後付けするなら、ブザー(89747-52010)も必要になります。センサーはコンチネンタル製のSRR3-Aのトヨタ用ならイケると思います。ブラケットも必要で品番は88171-58010と88161-58010 取り付けナット品番90179-06178が6個必要になります。

書込番号:24038786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/03/23 21:56(1年以上前)

>ヴェル樹さん
ご丁寧にありがとうございます!とても助かります! 新品だと値も張るので中古でセンサー探したいと思います!

書込番号:24038823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ162

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

だ、だ、、ダークレッドマイカメタリック

2018/09/27 20:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:267件

閲覧ありがとうございます。
8月下旬にZを契約して待ち遠しくてたまらなく質問致します。

早速ですがヴェルファイアを契約前にもちろんトヨペットにも行ってアルファードも見て試乗してきたのですが、そこのトヨペットではダークレッドマイカメタリックが1台も出ていないとの事、契約したネッツでは1度、担当さん以外で出たとの事です。

こんなにもダークレッドは人気が無いのですかね?汗
私はダークレッドで注文したのですが現物を見ていなく紙のカラーサンプルだけ拝見しました。

そこで少数派かも知れませんがダークレッドマイカで納車された方、愛車の画像を頂けると嬉しいです!

Googleで検索してもビックリするほど出てきません
納車まで悶々としてます!
是非とも愛車を見せてください(^^)

書込番号:22142061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2018/09/27 21:00(1年以上前)

ゆうヴェル30さん

下記の30系ヴェルファイアの愛車紹介でレッドで検索しても、残念ながらボディカラーがレッドのヴェルファイアは1台も見付からないです・・・・。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/usercar/?mg=3.10085

書込番号:22142162

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/27 21:11(1年以上前)

基本的には人間の心理として、「無難」「定番」じゃないですかね?
後、この板にはリセールを考えている人がほとんどですよ。

書込番号:22142207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


B.FACEさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 22:05(1年以上前)

アルファードですがもしよろしければどうぞ!

書込番号:22142381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!42


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/09/27 22:42(1年以上前)

ゆうヴェル30さん

you tubeにフルモデリスタ車ですがありましたよ^^
https://www.youtube.com/watch?v=VY_QZHjvGQw&t=84s

私は実はこのタイプの色(ワインレッド系)好きで
昔、アコードワゴンに乗っていた時もワインレッドでした。

しかしながら、ヴェルとなると下取りやアフターパーツの件を考えると
二の足を踏んでしまい無難なパールホワイトになってしまいました^^;

モデリスタエアロもこの色の設定が無いので
無塗装品を買って塗装が必要らしいです。

あと、後期ヴェルのヘッドライトインナーがブルーになってしまったのも残念です。
前期やアルの様にスモークメッキだったらこの色にももっと合っていたハズです。

書込番号:22142484

ナイスクチコミ!2


tchainさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/09/27 23:14(1年以上前)

ダークレッドマイカはアルファードで1台だけ、多分同じオーナーですが、三回ほど見ました。
顔やナンバーは知らないが、とにかく目立ちます(笑)
ヴェルファイアでは1台も見たことありません。
目立つイコールまわりも運転を見て印象強いからなかなかプレッシャーですな……その分キレイにしてマナー運転してもらえばアルヴェルのイメージも良くなるかもですが。
共にマナーアップ運転に頑張りましょう〜(笑)

書込番号:22142579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 00:01(1年以上前)

ダークレッドマイカメタリックのヴェルファイアに乗ってます。この色は自分の車以外めっっったに見ません。でも自分としては、すごく気にいっています!
 安心してください。いい色ですよ。(^o^)

 写真は、こちら↓をご覧ください。
https://bbs-japan.co.jp/owners-photo/6957/

書込番号:22142710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/28 12:15(1年以上前)

うちの嫁ですがアルファードS.Cにはなりますが赤買い納車待ちです。
そういえば今までアル数台見たくらいです。
ヴェルは見たことないです。
アルファードはたまに無難でない色見ますがヴェルは見ないですw

書込番号:22143481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2018/09/28 21:29(1年以上前)

私がお世話になっているディーラー(ネッツトヨタ名古屋 中川高畑南店)には赤ヴェルの試乗車があります。スレ主様が近郊にお住まいなら、行ってみる価値あるかと

書込番号:22144463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/09/28 21:44(1年以上前)

https://youtu.be/lUNkGxYIJ8Y
有名なユーチューバーが、お父さんにプレゼントしたみたいですよ!

書込番号:22144492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/28 22:25(1年以上前)

実際はカタログ写真ほど鮮やかな赤ではありませんが、朝日や夕日、夏の青空、夜の街灯など光源によって真紅になったり鮮やかになったり微妙に変わる赤色が飽きさせないです。あと赤いボディにクリアテールのホワイトが引き締まって見えてお気に入り個所のひとつです。

書込番号:22144598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/30 16:05(1年以上前)

ダークレッドのヴェルファイアに乗り始めて5か月、8,000キロほど走りました。その間に出会ったダークレッドはまだ1台です。対向車線を走ってきましたが思わず手を上げて挨拶してしまいました。ホワイト、ブラックのヴェルとすれ違う時に相手の目線を見ますがかなりの確率でこちらの車を見ていますので気にはなるようです。自己満足ですがZはメーター周りが同色のレッドで気に入ってます。ガラスコートをして傷つきにくくしてその上からワックスをかけてピカピカにしております。

書込番号:22149424

ナイスクチコミ!9


keimaeさん
クチコミ投稿数:54件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/10/02 16:06(1年以上前)

ダークレッドのヴェルファイア3.5Z納車10日ほど経過しました。5月の初旬に契約してDOPナビも2018年仕様です。契約の時点で赤一択だったので、リセール気になりません。担当曰く赤は初めてとのこと。私も赤のヴェルは愛車以外見たことありません。ガソスタのお兄さんも赤ヴェル初めて見たと言ってました。元々赤が好きでキーケースなどの小物もほとんど赤で揃えてます。クロルイさんも言うようにメーターの赤はとても気に入ってます。納車が待ち遠しいですね。

書込番号:22154097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件

2018/10/03 20:55(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます(^^)
引き続きダークレッドマイカの画像がありましたらお願いいたします!

書込番号:22156936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LEOママさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/07 20:23(1年以上前)

3月3日に納車して、半年経ちますが、まだ私の地域では見ませんね。
良くも悪くも目立ちます。がんみされたりしますね。気に入って乗っているので、人の目は全く気になりません。笑

書込番号:22166519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


LEOママさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/14 12:32(1年以上前)

こんにちは。
コーティングをまたかけてもらったら、ピカピカになりました。この色、本当にきれいですよ。後ろは、スーパーブラック入れてるので、ちょっといかついかな、ですが。

書込番号:22181951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


物マネさん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/13 18:18(1年以上前)

カップル成立

中古車センターにて

中古車センターにて

ゆうヴェル30さん
一年以上前のスレにコメントで申しわけございません。
ゆうヴェル30さんは、大切に乗り続けてますか?
私もダークレッドマイカメタリッのヴェルファイアが非常に良くて、中古ですが二度と出会えないと思い買ってしまいました。
ヴォクシー80系からの乗り換えですが、やっぱり赤ベルは良いですね。
先日、あるアウトレットの駐車場で偶然、赤のアルファードの隣に駐車しました。こんなことってあります。
ヴェルファイヤが大好きなので乗り続けます。前オーナーさんありがとうございます。
すみません、こんなコメントで!!


書込番号:24019202

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラー

2021/03/02 11:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

フル画像になった改良後デジタルインナーミラーを
改良前にポン付けで取付可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23997871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:246件

2021/03/02 18:53(1年以上前)

>あゆ坊わか坊さん

元トヨタセールスです。

改良後のパーツを改良前に流用したいとのことですが。

過去の色々な情報を見るとトヨタが意図してそういう“流用”をできないように変更していると思われる節があります。

多いのは外装パーツ系ではありますが、機能向上に関するパーツも同じではと考えます。

ですから、恐らくですが“流用”は難しいと思われます。


書込番号:23998623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2021/03/03 08:43(1年以上前)

あゆ坊わか坊さん

実は私も全く同じ事を思いディーラーに問い合わせた事があります。

結果はポン付けは出来ない様です。
ミラー自体のカプラーの形状が違う事とカメラも変更になっているので
もし交換となるとミラー・ハーネス・カメラ+天井外し・工賃となり
とんでもない金額になるとの事です。
費用対効果は全く無いと判断し私は諦めました。

恐らく来年予定のフルモデルチェンジ(アルファードに統合される予定)では
現行ハリアーと同じドライブレコーダー付きのデジタルインナーミラーになると思いますので
乗り換えまで待つことにします。

書込番号:23999569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2021/03/08 16:59(1年以上前)

皆さん
返信コメント有難うございました。

書込番号:24009697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディスプレイオーディオ初期設定

2021/02/21 22:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みになります。
皆さんよろしくお願いします。
先日、ゴールデンアイズが無事納車されました。
納車当日に。早速iPhoneをUSB接続したところ、
「Applecarplayを利用しますか?」
と表示されました。
取り敢えず、TV等の確認をしたかった為、
「利用しない」を選択しました。
(この時は、また後で接続したら、同じメッセージが出るものと思って…。)
その後、何度繋ぎ直しても、同じ画面が出る事は無く。。
Applecarplayの画面を出す事が出来なくなってしまい、困っています。
何かご存知の方居ましたら、教えていただけないでしょうか。

書込番号:23980952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/23 05:31(1年以上前)

買い換えるしかないです>かずぺこ太郎さん

書込番号:23983123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2021/02/23 10:59(1年以上前)

>かずぺこ太郎さん

モバイルサービスがApple CarPlayになってないんだと思います。

メニュー、共通設定、モバイルサービスとすすめて、変更するといいかと。
マルチメディア取説の57ページあたりをみてみるといいですよ。
https://toyota.jp/pages/contents/ownersmanual/pdf/alphard/alphard_mm_202001.pdf

書込番号:23983547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/02/23 17:11(1年以上前)

>肉まみれさん
貴重なご意見ありがとうございました。
>平成新撰組さん
ありがとうございます。解決いたしました!

書込番号:23984189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

30系後期のメーカーオプションナビについて皆さんのご意見をお伺いしたく投稿します。

先日新車で購入時JBLサウンドシステム搭載のナビを注文しサウンドレコーディングを楽しむためCDをナビ経由でSDカードへ録音した際、曲尾または曲頭に楽曲の一部と思われるノイズが混入していることに気づき、ディーラーに相談してもメーカーに直接問い合わせても『他車も含め今までにない症状で情報が無い』と言われました。
SDカードは取説表記のカードの規格で最大容量(32GB)を使用しています。

症状が出るのはCD−Rからの出現が大半を占めていることまでは突き止めました。
そこで当初高速書込で作成したメディアでノイズが出たため、全て削除した上で書込速度を落として作成したメディアでは出現率は少なくなったものの劇的な改善は見込めませんでした。

スロットイン方式のため原盤の表面に傷が付くのかがどうしても嫌なのでCD−Rに焼いたメディアを録音しています。
2つのソフトを使用して作成していますが、いずれのソフトを使用してもノイズがランダムに混入します。
そして、PCでSDカードを確認したところ、楽曲自体に音の一部としてノイズが混入していることも判明しました。
しかし、作成したCD−Rを念のため他のプレーヤーで再生してみてもノイズは一切混入していません。

数ヶ月に渡る訴えにメーカーは購入店を経由して相談してくださいとの一点張りになり、拉致があかずディーラーへ数ヶ月に渡り主張したところメーカーの担当者に実車を確認してもらい、症状確認。
そしてディーラーで当方のSDカードを他車で再生してもノイズ混入を確認(データ自体にノイズが混入しているので当然ですが)。
ディーラーには同じCDを高速書込で作ったものと低速書込で作ったものを比較用に数パターン渡して検証時に使用できるように提出しました。
メーカーを巻き込んで検証することになったものの、2ヶ月が経過しますが回答が来ていない状況です。

プレミアムサウンドナビをお使いの方で同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
該当する症状がある方で改善策は何かありましたでしょうか?

ナビの仕様にもCD−Rは読み取り可となっており、想定外の仕様とも考えられず、メディアの作成時もアルバムをごっそりバックアップした物ですので特別な方法で作った物では無いため、何をどうしたら良いのかわからない状況です。
おかげでCD−Rもかれこれ200枚は作って読み取って捨てる繰り返しで悲しくなってきました。。。
あえてエラーが出にくいようにRWではなくRをファイナライズした上での出来事です。
メディアの色素でもエラーが起こるかもという情報でメーカーを変えてトライするも改善無し。
当然メディアも激安品では無く家電量販店にあるメーカー品を使用しています。

もうこちらが折れて原盤を読み込むしか方法はないのでしょうか。
80万以上のナビでこの有様かと思うと切ないです。

ただ可能な限り大切なCDは傷を付けずに保管しておきたいですし、
何ならUSBメモリで代用すれば良いと仰る方もいらっしゃるでしょうが、曲数的にはサウンドレコーディングで収録できる曲数が多いのと使い勝手が良いので妥協はしたくないのであれこれ模索するも対策が無い状況です。

皆様のお知恵をお借りできましたらと思って投稿しました。
何かご存じの方、是非返信をお待ち致しております。

書込番号:23740409

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/10/22 02:51(1年以上前)

>☆たぁのすけさん
この手の不具合だと、まだ情報が足りません。
CD-Rに焼く際に使用している環境(特に内蔵か外付けか、USBのどの規格かやバスパワーかセルフパワーなのか)、ライティングソフトにメディアもですね。
このあたりの情報は最低でもほしいところです。

書込番号:23740624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/22 03:02(1年以上前)

外タレ の元CDでしょ。

書込番号:23740627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/10/22 03:20(1年以上前)

原盤から直接リッピングを
やってもダメなら、
元々エラーが仕込まれた、ガードCDでしょ。

書込番号:23740633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


2dkさん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/22 16:23(1年以上前)

全くのド素人なので教えていただきたいのですが
PCではなくナビ経由でSDに録音するメリットは何かあるのでしょうか?

書込番号:23741386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/10/22 19:22(1年以上前)

>柊 朱音さん

目にとどめてくださりありがとうございます。
当方のPC環境と仕様メディアですが、

PC1
OS  Windows10home
ソフト SONY Xアプリ(WMP形式で録音)→書込速度8倍に落として利用
ドライブ BUFFALO BRXL-16U3V (外付ドライブのため電源は独立) 

PC2
OS Windows10Pro
ソフト B'sレコーダー(バックアップ機能で作成)→書込速度8倍に落として利用
ドライブ Pioneer BDR-S12J-BK(内蔵ドライブ)

仕様メディア
三菱化学メディア製 バーベイタム データ用CD−R

となっております。
ご存じのことがあればご教授ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23741708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/10/22 19:32(1年以上前)

>anptop2000さん

原盤ですが、邦楽または邦楽サントラCDでコピーコントロール等のかかっていないメディアです。
お言葉ですがガードがかかっているかどうかパッケージを見ればわかりますし、他のプレーヤーでも不具合が出ると思うのですが違いますか?

目にとどめてくださるのは有難いことですが、ご自身の予測で決めつけたような発言をなさるのはどうかと思いますが・・・。

お尋ねしたとおり
『同じような症状のある方の有無と何らかの改善策をご教授頂ける方へ助言を頂きたく投稿した次第』であり、
あなたの予測で決めつけた内容でコメントしか出来ないのであればスルーして頂いて結構です。
失礼ですがあなた様のそのようなご発言のやり方が受け入れられる方へご発言ください。

書込番号:23741723

ナイスクチコミ!2


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2020/10/22 20:23(1年以上前)

>☆たぁのすけさん

お気持ち察します。
疲れちゃいますよね。


以前乗っていた20系ヴェルファイアのディーラーナビでCD-Rが再生できない事象が起きた時、ディーラーに相談したら、「保証期間内なので交換しますね」と言ってすぐに交換してくれました。

他の個体で同じ状況が発生しないなら、不具合と判断できるので交換対応を含めて修理をしてもらえると思いますが、、、、

らちがあかないなら、ディーラーを変えて(できれば同じ販売会社)、交換を申し出ても良いかもしれません。ディーラーによって対応がかなり違うと思います。



不具合そのものへの技術的な対応ではありませんが、いかがでしょうか。ご検討ください。

書込番号:23741847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/10/22 22:12(1年以上前)

現在ですが、全てのCDをWMA形式で保存している状態かと思われます。
そこでまず試してみていただきたいのはDISCImageのままの書き込みができるISO形式での取り込みです。
ソフトとしてはImgBurnと言うものがありますが他にも有名な取り込みソフトはあるので好きなものをお使いください。
工程としては
CDのイメージファイルの作成
イメージファイルをマウントしてノイズが出ていないかの確認
CD-Rに焼き込んでもう一度CD−Rでノイズがないかの確認
車両ナビに取り込んでノイズが乗るかの確認
ここまでやればソフト側の問題かナビ側の問題かの切り分けはできると思います。

書込番号:23742191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/10/23 00:57(1年以上前)

>2dkさん

その理由は人それぞれでは無いでしょうか。
PCで楽曲を保存管理する方にはPCからSDへ落としナビで再生すれば良いと思います。
私はなるべくPCへ保存したり転送したりするのが面倒なのでナビ本来の機能を使いたいというのが理由です。
そして車で聞く以上音質はそこそこで有れば良いので高音質にまではこだわりはありませんし・・・。
移動中にCDを入れておけばPCからの転送より時間はかかりますが録音が出来るので余分な作業が不要になるからです。
しかし、現在はそれが災いしメディアも時間もロスになってしまいましたが・・・。

自ら素人というならばご自分でお調べになってみては如何でしょうか?
それから私の質問になぜそのような質問をされるのか意味がわかりません。
全く別の内容を振ってこられる事はおかしいと思うのですが、いかがでしょうか。

正直、何故そのような投稿をなさったのか理解に苦しみます。
失礼ですが質問に相応した投稿をお願い致します。

書込番号:23742520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/10/23 01:11(1年以上前)

>ALPHARDさん

ご助言ありがとうございます。
実は何度かナビ本体またはディスクドライブの交換をしてほしい旨はさりげなく意思表示をしているのですが、高価な部品の為か交換する方向にならず、検証をするので時間をくださいとの一点張りの割に実際はどこまで検証が進んでいるのやらと疑問です。
しかし、新車購入の為保証期間もありますので、期間内の内自分の忍耐が持つ間は検証を見守るのもアリかなとも思いつつ、正直想定外の使用方法で発生した事案でも無いのに何故ズルズル引きずるのかなとも思います。

先日担当営業にはこちらもこれ以上対策も不明なので交換も前提に検討して頂く旨を伝えたところ、メーカーと連携して原因を探ってみますとの回答でした。

ただ、メーカーオプションのナビは決して安い買い物でありませんので、煮え切らない様ならそろそろガツンと言うつもりです。
仰るとおり系列の別店舗で相談するのも一つの方法ですが長いお付き合いになりますし後々角が立つのも気まずいので、進展を見守りつつ次はきちんと伝えますね。

書込番号:23742529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2020/10/23 01:30(1年以上前)

>柊 朱音さん

詳細の検証方法を教えてくださりありがとうございます。
PC上にあるアルバムについては早速時間のあるときにISO形式で作成したディスクを作成し取り込んでみます。

ただ、ほとんどはPCに取り込んだデータでは無く、CDからの読み込みになりますので現実的にはB'sレコーダーでバックアップてコピーした物を使うというのが大半なのです。

やることに意義がありますのでトライしてみますね。

しかし・・・
水を差す言い方になってしまうのですが、一般的にCD-Rを使う際はISO形式まで引っ張ってこないといけないものなのでしょうか・・・
もちろんナビかメディアの原因を切り離すためだとは承知の上ですが、特殊な方法で作成したわけでもないのにここまでしないといけないのかという気持ちもあり悶々としています。
(頂いたアドバイスにはただ感謝ですので誤解しないでくださいね)

仮にこれで改善された場合、CDはわざわざISO形式で製作したものを用いないといけないということになるのかと思うとどうしてそこまでしないといけないのかという気持ちも出てきそうです。
取説にはそんなことどこにも書いていないのに・・・。

しかし移動中の音楽は自分に欠かせないものなのであれこれ苦戦してきたものの思うような成果もなくなんだかなぁという感じです。
曲頭や曲尾のノイズを聞く度もの凄く不快な気持ちになります。。。

教えてくださった内容で改善が出た場合、ナビの交換対応を前面に出して交渉してみます。
詳しく教えて頂きましてありがとうございました。

書込番号:23742538

ナイスクチコミ!0


2dkさん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/23 08:36(1年以上前)

私の書き方、内容がお気に障ったのであれば申し訳ありません
ただ、CD→PC→SDではなくCD→PC→CD-R→SDの方がひと手間多くかかるような気がしただけです
☆たぁのすけさんの意に沿わない内容の書き込みを再度しましたこと、お許しください
これで最後といたします

書込番号:23742766

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:72件

2020/11/10 20:50(1年以上前)

>2dkさん
大人ですね。

書込番号:23780313

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2021/01/22 00:41(1年以上前)

>☆たぁのすけさん
大変でしたね…

自分も後期改良前のJBLナビ付きですが、その様な症状は出ていませんね。
ただ、別件の不具合でナビのアップデートを2回していただき、結局改善されなかった為保証にてリンク品にAssy交換していただきました。

ディーラーさんのメカニックさんの話だとMOPナビの不具合は結構あると話されていました。

値段が高いだけに納得いかないですよね…

書込番号:23920122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2021/01/27 23:24(1年以上前)

>スイーツと抹茶好きさん

投稿ありがとうございます。
ディーラーも情報収集をしながら色々手を尽くして頂いたそうなのですが、どうも結論が出ず足踏み状態でしたので、年明けにディスクドライブの不良と仮定しドライブユニットを交換して頂きました。
その後検証をしないといけないのですが、なかなか比較が出来ずの状況ですが、所感では改善された様に思います。
交換後の録音で今のところノイズは確認出来ていません。
ただ、1曲を全部聴かずある程度飛ばしながら聞くことがあるため、曲末〜次曲頭の繋ぎを全て確認出来ていないので何とも言えないのですが・・・。

店頭のスタッフもはっきりとは言わないのですが、MOPナビはそれなりに色々あると匂わせる発言はありましたので今までも何かと事例があったのかもしれませんので聞いてみたい気もしますが敢えて聞かない様にしています。

また今回の現象に対して検証作業ができ次第締めくくりとして投稿予定です。

書込番号:23931427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2021/01/28 00:10(1年以上前)

>☆たぁのすけさん
まずはお疲れさまです。
交換作業の完了ということでこれで症状が出なくなればいいですね。
オーディオについてはこだわる方はやっぱりノイズとかは気になりますからね。
ホント無事に治ってほしいけど。

書込番号:23931509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2021/01/28 01:20(1年以上前)

>柊 朱音さん

お疲れ様です。
返信ありがとうございます。
交換対応してくださったものの検証依頼もゆっくりでと仰って頂き今は少し落ち着いてきました。
しかし納車後解決するまで約半年、謎のノイズに気にしないように思いながらもひょんな事でまた気になる繰り返しの毎日でした。
確かにお値段的にも高い部分ですし、メーカーの想定外の使用でもないので悶々としましたが、ようやくほっとしています。
今後症状がどうなるかわかりませんが、近日中に確認をしてベストアンサーで締めたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:23931575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)