ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,985物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2015年5月11日 19:52 |
![]() |
21 | 10 | 2015年5月11日 19:07 |
![]() |
13 | 7 | 2015年5月11日 08:52 |
![]() |
5 | 8 | 2015年5月11日 08:27 |
![]() ![]() |
19 | 16 | 2015年5月11日 03:03 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2015年5月10日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

こんばんわ、当方はアルファードハイブリッドですが、1月18日に]を契約しました。
値引きは15万円。下取り車両の約10万円アップ メーカー、ディーラーオプションを10%offにしてもらいましたよ。
この時期にしてはかなりの値引きでした。
父親の会社も同車両を購入してましたので2台目の扱いをしてもらったようです。
納期は、いまだに不明です(^^♪
書込番号:18485407
1点

値引10万
DOP5万円が付いていました。
注文に判子を押しただけで、正式契約はまだです。
もう少しDOP値引を頑張りたいですね。
今回のXでベージュ内装ですが、フロアが黒ですよね。
汚れが目立たなくて良いのですが、好みは前車20系の全ベージュでした。
書込番号:18485772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月9日にヴェルXを契約しました。
現在初期型ヴェルZ7人乗りですが、小さい子供が三人で後ろにキャンプ用具を積むとどうしても8人乗りがほしかったためXグレードにしました。
車両+オプション(オプションせいぜい60万円程度)から40万引き
ネッツにて査定額120万の現在のヴェル下取りをがんばってもらって150万
上乗せ金額230万でまたヴェルに乗れてよかったです。
書込番号:18766762
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんばんは!
BIG XやDOP10インチの話題がやはりたくさんありますね!
僕もできることなら大きな画面で乗りたいのですが、どうしても付けたい社外のナビがあり、それには7インチしか設定がありません。
もともと10インチのハマる取り付け部なので7インチはやはり不恰好なのでしょうか?
どなたか7インチのナビを使用している方がおられましたら画像を投稿していただけると幸いです。
また、7インチを使用しての感想、車内が広い分7インチより小さく見える、などなどありましたら教えていただけると助かります。
質問ばかりで申し訳有りませんが宜しくお願い致します。
書込番号:18764206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さま
こんばんは。
アルファードで申し訳ありませんが、内装は同じですので参考までに。
当方、オートバックスのキャンペーンでアルパイン10インチ待ちです。そのため現在、仮に7インチを装着しています。慣れもありますが、あまり違和感はありません。キレイにハマっていますし、ワイドモデルなのでそこまで小さく感じません。まぁ、来月には10インチが装着されるので、気持ち的にそっちにいってるのかもしれませんが。。
書込番号:18764318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クレンベルさん
こんばんは。
私も10インチナビ予約の現在7インチナビを付けているものです。
正直7インチでも十分です。
皆さんが言うている程何も気になりません。
前車の8インチのビックXよりも進化している為特に不満もありません。
思っていたより小さくもありませんよ。
10インチナビはかなり大きく感じてしまうんではないかと思ってます。
書込番号:18764516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クレンベルさん、こんばんは。
私はナビに特に拘りがないので、昔からずっと7インチのDOPを選択してきました。
ただ、今回の30系は9インチ以上を前提としたデザインのようで、
7インチだと、ちょっと見窄らしい感じです。
使う上では、なんの不便もないですけどね。
次に買い換える時は9インチを選択すると思います。
書込番号:18764544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みなさん早速のご返信、ありがとうございます。
大変わかりやく、参考になりました。
7インチでも問題なさそうで安心しました。
書込番号:18764754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(ホコリっぽい画像で申し訳ない(^-^*))
現在アルパインの貸出機7型ワイドを使っています
7ワイドだと車体パネル側の枠がかなりあるのでナビがちょっと奥まった感じになります
でもナビ本体(画面の縁)のカラーが黒なので本体側の枠と一体感がありさほど気にならない感じです
だからナビ本体が黒以外の(例えばシルバーとか)だと枠との一体感がなくなり画面の小ささが目立ちそうです
書込番号:18766001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2の次はさん
こんにちは。素敵な画像ありがとうございます。
1つ質問なのですが、こちらの画像にあるリアモニターは何インチなのですか?
大変綺麗にインストールされていて、とても大きく見えますね。
書込番号:18766101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィアス・フリンさん、ありがとうございます。
アルパインのTMH-RM3205 (10.1インチ HDMI)
を
アルパインのKTX-Y1503VG (埋め込みキット)
を用いて取り付けて頂きました。
当方、身長177、座高かなり高い、シート位置かなり高めですが、ルームミラーへの干渉は全くありません。
書込番号:18766130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2の次はさん
こちらこそありがとうございます。
10.1インチで必要にして充分な大きさなのですね。それに収まり具合がDOPのものに比べるとずっとスッキリして見えます。
この選択肢も有りですね。
書込番号:18766552
1点

スレ主さん、お借りしていて申し訳有りません。m(_ _)m
フィアス・フリンさん、正直私も10インチ・ナビや12.8インチ・リアビジョンにも魅力を感じています。
が、予算の事もあり、先述の組み合わせにしました。
前車が7インチだった事や、前車にはリアビジョンが無かった為、家族からは文句は出てません。
先述にETC、マルチビュー・リアカメラ、リモコン、フルパインで20万円丁度でした。
購入はノジマオンラインで、メールで問い合わせて、セット価格を提示して頂きました。
取り付け工賃は別途4万円発生しました。
書込番号:18766620
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
僕は、4月にZGを契約して今納車待ちなんですが、ふと疑問に思った事があるので、教えてください。
ZGの2列目の席から3列目の席へ通じる真ん中の通路って普通に人が通れる広さですか!?
契約前に確認しておけばよかったんですが…基本運転する事が多いので、そこをしっかり確認出来てなかったです。
なんか、カタログやネットでみると狭そうな感じがして…人が通れるのか心配になりました。
良かったら教えてください。
書込番号:18764565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通れますが、狭いですね!
横歩きって感じですかね。
書込番号:18764593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
自分もZ-G待ちしてますが、同じ事が気になりメガウェブで確認しました。
エグゼクティブシートの2列目センターから3列目への移動ですが、身長178cmで75kg(自分)で体を横にしカニ歩きで特に無理しなくて乗り込めました。
女性ならほぼ問題なし、成人男性で若干乗り込みにくいぐらいです。想像以上に大丈夫だったですヨ!
書込番号:18764631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私は体格がいい(笑)方ですが、
横歩きなら問題なかったですよ!
子供だったらもっと行き来しやすいと思います!
個人差があるのでご参考までに(*^^*)
書込番号:18764634
2点

3列目はほぼ使わないので何の問題もありません
仮に使うとして3列目に行くために通路を通るのは1秒、広い2列目でくつろぐのは数時間。よって通路は狭ければ狭いほどいいのです。
書込番号:18764661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

狭すぎて‥両方の座席からテーブルを出す時、上げた肘宛が当たってしまいますね。
もう1〜2cm広ければ両肘宛が干渉しないのに‥、残念。
書込番号:18764726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もレスラー体型ですが横歩きで通れましたよ^^;
狭いですけどちゃんと通れます。
なので2列目〜3列目への移動はあまり問題は無いと思いますよ〜
書込番号:18764743
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
横歩きであれば、よっぽど大きな人以外は通れそうなんだなと思い安心しました☆
ありがとうございます。
書込番号:18765380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
度々口コミ
質問よろしくお願いします。
今回DOPで
10インチナビが
発売される事になりました。
現状9インチナビなんですが
あくまでも好みと思うのですが
嫁は9インチで良いとの事
皆さんどうされますか?
書込番号:18763602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私は次の金曜日に納車ですが9インチです。
10インチ惹かれますが、待つのが苦手で諦めました。
しかし9インチの下のスペースが気に入らない…
書込番号:18763645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日はいつになるんですかね...
発売日に依っては先に納車になってしまうのでそうするとナビレス状態で過ごさないといけないので結局9型で妥協しちゃいそうです 涙
本当は10にしたいのですが、Dでナビ貸し出しサービスとかがあれば嬉しいんですけど(´д`|||)
書込番号:18763648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9インチから10インチになるだけで価格がUPするならばあまり魅力は感じません
アルパインの新型の様にVGA液晶からより精細なXGA液晶になったり(それでもスマホからみるとかなり遅れているけど)
ナビ側にHDMI出力が付きモニター側にもHDMI入力が付くのならば魅力がありますね
10インチナビの詳細な内容が判ってから決めても良いと思います。
書込番号:18763661
2点

皆さん
お返事ありがとうございます
8月1日発売です
書込番号:18763678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z-G待ちですが、後悔したくないのでナビレスで購入予定です。
インチアップだけなら、9インチにします。
書込番号:18763685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
色々なご意見
ありがとうございます
Dさんからは
画面が大きくなるだけで
性能は9インチと
同じとの事です
価格は今より約5万円上がる
見たあです
書込番号:18763908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビゲーション機能が同じで1インチアップするだけで5万も値段が上がるなんてコストパフォーマンス悪過ぎなので9インチで十分だと思いますね。
書込番号:18764960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん
おはようございます
色々ご意見ありとうございます
当方色々考えまして
DOP外して
ビックXで
行こうと思います
ナビ 後部TV バックモニター
の予定です
当初予定より
色々OP付けたので
予算オーバーなんですが
Dに値段調べてもらいます
書込番号:18765341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ブラック202が私的には、最もカッコいいかと考えますが、傷のことを考えると決心がつきません。
ブラック202について、雪や黄砂での傷の付き具合等をお教えください。
10系や20系のご情報でも構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

ヴェルデはないですが、ブラックが売れ筋ですよの一言に
前車では初めてブラックにしてみました。
今回、売却したのですが結構傷が付いていますねの一言に
ヴェルは白にしました。
前車では最初は丁寧に洗車ワックスがけで磨いて磨いてと
していたのですが、2年目からは洗車機頼みとなりました。
やはりこれがいけなかったと思いますが、ホント黒を維持するの
大変だと思います。
ただあの黒光りはなんとも言えませんね。
現在納車されて2ヶ月以上経ておりますが、昨日初めて洗車しました。
もちろん手洗いですよ。
ピカピカになりました、しかしあの黒光りは当然白ですから有りませんので、
懐かしく思いました。
巷を見てみますと今回30系は白が多いように思いますが、贔屓目に見て
いるせいでしょうか?
書込番号:18753290
2点

高杉晋作さん
はじめまして
こちらは 黄砂がよく飛んできます 九州です
我が家は 黒に一度だけ のりましたが 傷がやはり目立ちました
それ以来白のみですが
N-WGNのパールブラックを現在 お買いものカーでもってますが
娘がパールブラックがいいというものでのっておりますが
やはり傷が目立ちます
今回の20系もパールホワイトで今回30系もパールホワイトです
202はいい色でほしいのですが
やはり傷と掃除が大変なので パールホワイトです
書込番号:18753459
1点

アル202東北で納車待ちです。
黒はいいですよね。高級感あるし、ナイトシーンはかなりカッコいいと思います。
黒と付き合っていく為にはある程度妥協が必要だと思います。黒の傷に関してはキリがないです。
洗車では汚れをスポンジ等で擦って落とす行為が細い線傷を付けてます。24時間車は色々な外敵にさらされています。
私は定期的に専門店で磨きとコーティングをして維持して行きたいと思います。
予算が合えばセラミックプロ9Hかプロテクションフィルムを施工して愛車を守りたいです。
書込番号:18753521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青森で納車済み2.5Z−Aです
30系エスティマでも202黒でしたがそれと比較すると
今回の30系ヴェルファイアの202黒は、セルフリストアニングコートになってるせいか磨きキズはめちゃくちゃ着きます。
セルフリストアニングコートの機能を発起するため塗装表面が軟らかいのだと思います。
202黒にするのならガラス系の硬度の高いコーティングを強く薦めます。
納車1ヶ月ちょっとですが洗車2回目にして磨きキズだらけです(泣)
書込番号:18753660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安全太郎0516様
ご返信ありがとうございました。
10年間位は、洗車機のお世話にならないよう頑張りたいと思います。
カノンヴェル様
ご返信ありがとうございました。
黄砂のことを考えると黒202には、中々手がでないですよね。
KAIRIYUI様
ご返信ありがとうございました。
アル黒202は、メンテが大変だと分かっていても惹かれてしまいますよね。
綺麗な黒は、車も乗られている人にも惚れてしまいますね。
staycool77様
実車のご情報ありがとうございました。
ディーラーからも黒であれば、ガラスコートダブルGを推奨されていますが、
黒以外でもガラスコートを施工したいと思います。
書込番号:18753810
0点

スレ主さん こんにちは
私は今までほとんどパールホワイトに乗ってましたが今回30系は初めて202にしました。
展示車を見に行った時に070と220があったのですが、ノーマルグリルだとどうもパールホワイトはパっとしませんでした。(070の人すいません。)
家族全員黒系のが良いとゆう事で今回黒にしました。
洗車2回目で傷だらけと読んで少しへこんでます・・・
30系黒かっこいいですよ〜
まだ納車待ちですが頑張って維持してこうと思います。
頑張って貯金して一年に1回コーティングする予定です!
書込番号:18753859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
2回目の洗車はディーラーの1ヶ月点検時にスタッフさんが洗車をしてくれてその時に付きました(泣)
自分で洗ってればこんなにはならなかったのにと
悔やんでました。
なので
みなさんディーラーのサービス洗車にはご注意を!
書込番号:18754025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

青空駐車の202は大変です。 積もった雪を落とすのにも気を使いますし。
20系ヴェル202を青空駐車で2年乗りましたが精神的に限界でした。あの黒光りは至高ですが手におえないです。
洗車機に突っ込んでる202を見ますが202オーナーはこうで有れ!って、感じです。洗車機に突っ込める202オーナーは最強!!
書込番号:18754474
3点

wa-wa-さんの書き込みに同感です!
私も20ヴェルファイア202を2年半所有して、精神的に限界となりました。ほとんどキズなしで下取りに出しましたが、ディーラーで中古車で並んでいるのをみて、コメントに線キズありと書いているのをみて、ショックでした。
今回、パールホワイトにして気が楽になりました。
でもカッコいいのは黒だと思います。多少のキズは気にしない強い精神力が必要だと思います。
でも、自分が一番欲しい色を買うのが一番だと思います。
書込番号:18755334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

staycool77様
貴重な続報ありがとうございました。
ご災難ですがディーラーは、黒202で傷をつけずに洗車するのは無理と思っているかも知れませんね。
無料サービスとはいえ、せめてスチーム洗車とエアーブローぐらいは、してほしいものですが。
wa-wa-様
ご返信ありがとうございました。
やはり雪と黄砂は、黒202には大敵ですね。
13B2TG4AG様
ご返信ありがとうございました。
最終的に黒202の試乗車と他の色を横並びにして、決めたいと思います。
書込番号:18755965
0点

JJDDOG様
ご返信ありがとうございました。
黒202に初挑戦ですね。
ディーラーの店長(複数名)に聞きましてが、コーティングは、新品時(納車前)にされるのが、
最も効果的と言われていました。
また、コーティングの度に車の塗装を研磨するため、毎年コーティングされるのは、一長一短があるかと思います。
専門業者であれば、コーティングパック(継続的なメンテンス契約)が宜しいかと思います。
書込番号:18755979
1点

スレ主様、私もヴェルは202がカッコ良いと個人的には思います。20系はヴェルのパールと202、アルのパールを乗りましたが、やはり202が一番高級感があると思いました。30系で2系(黒系)を3色用意してきたのも人気の表れでしょう。
傷を気にしてソリットで無くパール等の黒を選択された方の気持ちは痛いほど解ります。
雨、雪、黄砂だけでなく出先の駐車場ではなるべく人が通らない離れた場所に駐車したりもしました。 衣類が擦るだけで線キズが入るので上着を気にしたり、子供が汚れた手で車を触るのにも神経質になっていました。
でも洗車を終えた202の魅力は最高です(数時間の至福です)。
出来る事ならスレ主さんにも この至福の時間を味わって頂きたいです。無責任だと言われるかもしれないけど背中を押したいです。 実際202オーナーになってみないと壁を乗り越えられるかは人それぞれで挑戦してみないと解りませんから。
あっ、私が202を所有するにあたり車関係の方から受けたアドバイスは洗車はするな!です。もう限界ってなったら洗えって事と、近くで見るな!ちょっと離れて見ろ!って、事でした。
書込番号:18757009
2点

スレ主さんはじめまして
自己修復塗装は柔らかく熱により塗装面が動きます。
従って上から被せるガラスコーティングもそれに追従できる硬度でなければなりません。
極端に硬いガラスコーティングはひび割れ、剥がれ等の原因になることがあります。
ガラスコーティングをされる場合はセルフリストアニングとの相性を念頭においた上で専門店にご相談されることをお薦め致します。
書込番号:18757237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セルフリストアニング×
セルフリストアリング○
失礼致しました。
書込番号:18757417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wa-wa-様
ご返信ありがとうございました。
黒202の魅力は最高です(数時間の至福です)は、オーナーではないですが、理解できます。
LOVE&PIECE様
ご返信ありがとうございました。
ディーラーの店長、コーティング業者の方に確認済ですが、コーティングは、非常に薄いため、
(表面硬度はあるが、応力にも強いため)問題ないようです。
書込番号:18765043
0点

ご返信頂きました皆様 ありがとうございました。
皆様から頂戴しました大変貴重な情報並びにアドバイス、及び試乗車や中古車センターでの実車確認の結果、
黒202は、(その他の濃色を含めて)見送りとさせていただきます。(ホワイトパールにさせて頂きます。)
私の場合、すり傷・擦り傷ではなく、雨粒の跡(砂埃等)が黒(濃色)は目立つことが最終判断理由です。
(個人的には、傷があっても黒202のカッコ良さは不変と思います。)
Tバリューで20系のアルヴェル黒と白が3台ずつありました。
全て黒は洗車前、白は洗車後のように見えました。
実際には、白も黒と同じ環境に放置されていました。(白もフロントガラスは、雨粒の跡が目立っていました。)
雨の度にあのように見えてしまうのは悲しく、雨の度に水洗いするのも車体には良くないような気がしまして。
書込番号:18765071
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨日2.5Zホワイトパールを納車しました。
納車時にディーラーの方から、色々と説明がありました。
その中でパワースライドドアの挟み込み防止機能が検知することを実演してくれたのですが・・なかなか反応せず3回目で成功しました。まあ、こんな感じで反応しにく場合があります。と言われました。
家でも試したのですが、体をドアが閉まるトコロに入れ込んで2回目で反応しました。
挟み込み防止機能っていうほど反応しないんですか?トヨタ車が初めてで、スライドドアの車に乗ることも初めてなのでみなさんに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
3点

スレ主さんこんばんは
私は20系では5年の内に2回挟まれました!
30系では未だありませんが少しトラウマになっています(笑)
くれぐれも小さなお子さん等にはご注意下さいね。
書込番号:18734295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LOVE&PIECE さん
ありがとうございます!
2回も挟まれたんですか・・
トラウマになりますよね。
うちは3人子どもいてるので注意します。
挟み込み防止機能にはあまり期待しない方がいいんですね。
書込番号:18734417
1点

挟み込み防止つきパワースライドドアならスライドドアの前縦面にゴムが付いていると思います。
その部分をタッチセンサーと言ってそこに抵抗を検知するとPSDが止まるようになっているはずです。
検知しやすい場所とか抵抗値などで反応したりしなかったりするのかもしれません(汗)
自分もセカンドカーでパワースライド車があるので最初の頃によく試してみました。
自分のは少し強くタッチセンサーを押すとすぐ止まるので挟まれそうな時はタッチセンサーを押し返すようにと妻に教えています。
試してみる時はくれぐれも怪我には注意してくださいね♪
書込番号:18736953
2点

TWELVE1212 さん
返信遅くなりました。ありがとうございます!
タッチセンサーですか。確かにセンサーが検知しないことには挟み込みを防止できないですもんね。
早速タッチセンサーの位置の確認をして練習してみます!
怪我に注意もします。
書込番号:18740822
0点

人の安全に関わることですからトヨタさんにはきちんと対応してほしいです。
怪我しないための安全装備なのですから。
書込番号:18753795
0点

boouさん
そうですね。安全装備なのできちんと作動してほしいですね。
こちらも注意は必要ですけど。
書込番号:18764774
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,213物件)
-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 383.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 22.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 393.8万円
- 車両価格
- 383.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 81.7万円
- 車両価格
- 59.5万円
- 諸費用
- 22.2万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 275.9万円
- 諸費用
- 14.0万円