トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

以前スレッドでこの題名での書き込みを見たような気がするのですが、探しきれず書き込みいたします。

当方、DOPでコーナービューカメラ&モニターを頼んでいるのですが、BIG-Xの再度モニターの方がいいのかなと思ってきたので実際使用されている方が居られましたら使用の感想なんかを教えていただければと思い書き込みをしました。

まだ、納車日未定なんでまだDOPは変更可能と思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:18736758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2015/05/01 18:08(1年以上前)

↓これでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18702549/#tab

書込番号:18736850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2015/05/01 18:24(1年以上前)

しんす'79さん

ありがとうございます。

そう、このスレです。

もう一度読み直しましたが実際装着されてのレスはなしですね。少しナビ(MOP)についての文章になりつつありましたが総合的にみると、BIG-XをDで取り付けてもらうので値段の差を考えるならナビで確認できるサイドモニタにした方がいいのかもしれませんね。
お釣りも来ますし。(*^_^*)

明日も仕事なんで、仕事が終わったらDに連絡してみます。
担当の営業マンに嫌がられそうです。いつも忙しそうなんで

書込番号:18736896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/05/02 01:59(1年以上前)

ヴェル→ヴェルさん
はじめまして以前コーナービューのスレを立ち上げた本人です。笑

私もどうなのか知りたかったのですが付けてる人が少ないようですね。
うちもここのスレを見た後に契約したので納車がだいぶ先で
Dオプションを一旦全て外して ディーラーでコーナービュー付きの車が有れば連絡いただくことになってます。

ディーラーopは後で追加出来るみたいなのでまだ納車が決まってない様でしたら相談して実際に見てみるのはどうでしょうか?

書込番号:18738122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/05/02 05:52(1年以上前)

ちさと姫さん
レスありがとうございます。

OPははずす予定です、サイドビューカメラをナビにつけて発注することにしました。
BIG-Xのカメラだと1万2千円ぐらいなんでナビ取付と同時にしてもらい工賃まとめようと思っています。
DOPだと見積もりで工賃込みで8万ですから差額が大きいです。

自動車税の納付用紙が届いたのでDへ渡しに行くついでにDOP見直ししてきます。

書込番号:18738280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2015/05/03 06:20(1年以上前)

ちさと姫さん
昨日、Dへ所要で行き、DOP 変更してきました。コーナビューはずして、ALPINEのサイドビューモニタに変更しました。

書込番号:18741373

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

ZGエディション2月契約の方々…

2015/04/27 15:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

何か進展はありましたか?
私は2月末に契約しましたが何も進展はないです。
担当者に聞いてもいつになるかわかりませんね…しか言われす(´・Д・)」
皆さんはどうですか?

書込番号:18723662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2015/04/27 15:38(1年以上前)

こんにちは。
当方愛知県で、2.5ZG 4WD 本革仕様 2/24ネッツ愛知にて契約で当初は7月の納車予定でしたが先日Dより連絡があり、8月の連休も越えてしまう可能性が高いとのことでした。
8月の連休越えることはまずないだろうと言われていただけにショックでした。

書込番号:18723723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/04/27 15:50(1年以上前)

こんにちは
当方、2/8契約。MOPは220とプリクラ、100Vのみですが今週中に工場ラインに乗り遅くても6月アタマには納車出来る予定との連絡がありました。
福島です。

書込番号:18723744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 16:10(1年以上前)

こんにちは。
当方愛知県で2月1日契約。10日ほど前に仮の連絡。昨日連絡があり5月15日完成予定とのことでした。
Z-Gです。契約時に5月末か6月納車と言われていましたので予定通りです。

書込番号:18723786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


__sora__さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/27 16:59(1年以上前)

当方、長崎で2/14契約ですが、未だに連絡ありません。
営業担当の方が仰るには、恐らく今週連絡があり、5月末から6月の頭の週に納車となるのでは?
と言った感じでした。ちなみに、MOPは何も付けていません。

書込番号:18723870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2015/04/27 17:06(1年以上前)

愛知のどこのディーラーですか?
当方、1月10日契約で、5月12日完成予定です。

ネッツ東海です。

1か月契約が違うのに、あまり日付が変わらないなと思いまして。

書込番号:18723881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 17:13(1年以上前)

スレ主さん

我が家は2月11日契約です
福岡ですが
先々週のDからの連絡は5月25日の生産ラインの計画にはいっているとの
連絡がありました
計画なので、シートの納品状況で左右はされるとのことですが
早くなっても遅くはならないといわれてます
北陸新幹線のシートの影響があったものの
今は それはないそうで シートも増産にはいっていて
メーカーからの計画の回答がDにもはいっているようです
2週間前しかわからないとい いっているDさんがほとんどだったのが
今は先の生産をいわれるようになったのはメーカーから
そこまでは言っていいとの指示があったのではないかと

書込番号:18723889

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/27 18:03(1年以上前)

皆さんいいですね(´・Д・)」
私は担当者に聞いても分からないですね!の一点張り…

ネッツ東海です

書込番号:18723983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/27 18:26(1年以上前)

Ko→jisさん

Dさんの枠が うまっていると 生産計画の回答がきてないと
思われます
2月末だと まだ 厳しいかもしれないです
今2月中旬の人が見えてきているのがやっとですから
5月にはいってから Dさんに聞かれたほうがいいかもですね
Z-Gの皆さんは 情報を共有してくれると思うので
また まわりの情報にアンテナたてておいてください!

書込番号:18724053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/27 18:54(1年以上前)

こんばんは。
会社の車ですが、3.5ZG
2月中旬契約で3月末登録、4月中旬納車でした。
長野県です。
ご参加にしてください。

書込番号:18724121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/27 19:08(1年以上前)

当方ネッツ栃木です。

2/15契約2.5Z-Gプリクラ、バーニングブラックMOPです。先週(仮)つきまして5月末納車です。

自分の数日後に契約した2.5Z-Gも(仮)ついてました。他、Z-Aですが3/31契約の方が同時期に(仮)ついてました。

書込番号:18724156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 19:36(1年以上前)

スレ主様
こんばんは〜
はじめまして。

当方にが2月20日契約の本革仕様で6月濃厚と言われております。
遅くても7月中にと言うことです!
8月はあまりにも遅いですね〜

書込番号:18724239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/27 19:47(1年以上前)

一様7月までにはと言われているんですが…(´・Д・)」
どうなんでしょうね…(-.-;)y-~~~

書込番号:18724269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 19:49(1年以上前)

担当のDは8月は絶対にないと言い切ってましたよ〜
お互い期待して待ちましょう!

書込番号:18724276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/04/27 23:21(1年以上前)

なんかイロイロですねー^_^;
こちらは2月15日にネッツ東名古屋で、ZG契約です。。
7月納車予定ですが、先日のDの話では少しづつ納期も短くなってるとのこと。
ナビをビッグXで検討してたので、ちょうどイイかも(^ ^)
みなさん気長に待ちましょう*\(^o^)/*

書込番号:18725120

ナイスクチコミ!1


riloiさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/28 00:22(1年以上前)

2/8 2.5ZG 本革シート 契約…
先日Dの営業マンがきて。
5月納車予定が。8月になってしまうと報告がありました。

書込番号:18725359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/28 07:26(1年以上前)

2月契約の方々は8月までには納車されるんですかね〜…

それにしてもまだまだ先ですね…

どんだけ待たせるんだよ

書込番号:18725808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/28 10:02(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

当方2月下旬Z−G4WD寒冷地仕様、ホワイトパール、JBLナビプリクラ、コンセントのMOPでネッツ石川での契約です。
納期情報については、沈黙を保っていましたが、先日Dより連絡があり、まだ納期は判明しないとのこと。
ただ、ほぼ同じ内容の2月上旬契約が5月中旬完成の下旬納期のめどがたったとのことで、自分のは約2週間遅れと考えてもらえばとのことでした。
先の方の情報を見ますと、県やDの違いはあれど本革でなければ、2月契約で5月中旬から6月といった納車情報が目立ってきたように感じます。本革はさらにそこから1〜2ヶ月後みたいですが。
もう少しの辛抱ですね。がんばりましょう。
しかし、ネッツ石川は4/27〜5/6までGWだそうです。10連休。。。

書込番号:18726166

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/28 10:11(1年以上前)

確かに6月までの可能性が見えてきた感じですね。

私はビッグXの発売待ちも兼ねているので6月末ぐらいに納車されればな…と考えています

書込番号:18726195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Topaziさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/29 18:50(1年以上前)

スレ主様
こんばんわ

当方
ネッツ京都
2/22契約
2.5Z-G
MOP 本革 ルーフなどです

当初6月末の予定でしたが
先日Dさんから
納期7月末〜最悪9月末
になりますと連絡有りました

やはり
上位グレートは納期
遅れてるとの事でした


書込番号:18730729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/30 07:59(1年以上前)

スレ主さんへ

ZGではないのですが参考までにf^_^;
自分は2/7契約、ZA/GでMOPルーフ、寒冷地、プリクラ、DOPナビ、モデリスタAです。
昨日Dから連絡あり5/15納車と言われました。

書込番号:18732410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 30系ヴェルファイヤ

2015/04/02 12:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:19件

はじめまして
初めて投稿させて頂きます。
昨年10月に20系ゴールデンアイズ2を購入致しまして、30系が出てから毎日このサイトを拝見しております。
当初2購入にあたり新型の発売情報が出ておりましたが、実車を見て、また値引きの多さ、そして新型のスタイルがなかなか見えてこない状況下で購入。でも新型発売となり、カッコイイスタイルで再び購入意欲が増してきました。最初の車検前に替えたいのですが、かなりの下取りマイナスとなるのでしょうか?

書込番号:18640652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
太樹さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/02 13:42(1年以上前)

こんにちは
私は20系前期、後期を乗り継ぎまして
30系のマイナーチェンジモデルに
照準を絞って、今年の1月に車検を受けました。
しかし…何故か…
近所の買取り店に足を運んでいまして…
気が付いたら、新車注文書にハンコ押してました。
ダメですね(^_^;)車好きは治りません(^_^;)
車検前に手放されるなら、
丁度マイナーチェンジの頃なのでタイミングは
良いのでは?
後は値段ですが、現状は買取り店のお話では、
下降気味でしたが、30系の納期問題で、
20系が少し持ち直してるそうです。

書込番号:18640787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/02 14:02(1年以上前)

太樹さん
返信ありがとうございます。
そうですか。ハンコ押されたんですか。羨ましい限りです。私、パワーシートに憧れを持っていまして、特別仕様車に着かないかなと思っている次第です。下取り価格があまり下落しない事を祈るばかりです。

書込番号:18640832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/02 14:38(1年以上前)

スレ主さん はじめまして!
自分は新型納車済みです。
今ってどのくらいの相場なんでしょうね?
久しぶりに価格コム見たので動向わかりませんw
スレ主さんが売られるタイミングなら走行距離とかにもよるでしょうが190とかですかね?
その頃には新型の中古も出てると思うのでもっと落ちるのかな?
それともそこまで落ちないものなんですかね?
190で売ったとしたら販売価格は車検無し220とかでしょうか?
自分なら新型のXの中古買うかなぁ…
自分が先行予約した11月頃には新型か20系かで迷われてる方が結構いてその方達はその後どうなってるのかなぁ〜って思って価格コムをみたらこのスレがあり思わず書き込んでしまいました。
迷った時、ほしいと思った時が買い時ですよ!
持ち出し金は3年後より今の方が少ないのでは?
買い取り市場が持ち直してるなら尚更…

書込番号:18640902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2015/04/02 14:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですよね。欲しいと思った時が買い時だと思い、20系買ってしまいました。流石にまだ半年も経って無いので、新型買い替えを直ぐにしたい所ですが、嫁の許可も出ません。やはり新型まで待っとけば良かったです。

書込番号:18640919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/02 15:22(1年以上前)

ヴェルファンさん
新型良いですヨ!自分も最初はヴェルの実車を見た時にアイタタタ、やっちゃたなと思ったのですが試乗したのが運のツキ、欲しくなりました。でZ-Gを契約しました。
乗り心地と静粛性、共に良いです。20系の外観は好みですが、30系の質感や安全装備にも魅力を感じ購入に踏み切りました。あとはデカく感じ、迫力もあったところも気に行っています。
新型の試乗をしない方がいいかもしれません。かなりの確率で欲しくなりますヨ!

書込番号:18640984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/02 15:24(1年以上前)

私は、この2月当初にふらっと寄った買取店で買取価格を出して貰い思わず売却を決意してしまいました。
20系ゴールデンアイズTでしたが、30系は2.5Z-Gを注文中です。

取り敢えず、時期を見ながら買取価格を出して貰うのが良さそうに思います。
値段の目安は下記からどうぞ。
http://toyota.jp/service/tradein/dc/top?ptopid=men

書込番号:18640990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/04/02 15:36(1年以上前)

コウ吉さん
こんにちは。実は半年点検の時に30系3、5ZA-Gの試乗しました。内装の質感UPに心を打たれました。3、5エンジン初めて乗りましたが、加速桁違いでした。静粛性は違いが分からなかったです。欲しいですね新型

書込番号:18641008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/02 17:57(1年以上前)

ヴェルファンさん、3.5L乗ったのですね!失礼しました。
暴力的加速感を味わっていたとは・・・。購入代金、維持費と売却のことを考えると3.5Lにはいけませんでした。
ヴェルファンさんが30を購入するなら、20を手放すのに良いタイミングは今年10月〜来年2月が良いと思います。
(来年3月あたりから30の買取りに推移する為、20の激しい値落ちが始まると予想しています。)
それを過ぎたら車検前までは、乗った方が良いと思いますヨ。あくまで、個人的意見ですが・・・。

書込番号:18641302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 18:01(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは、はじめまして!我が家は2.5LZ−Gエディションの納車待ちです
20系の2.4LのプラチナセレクションのTRDをつけてます7月で5年ですが
私は、今の20系も今でも大好きです。ただ内装と装備は今までの10系20系とはけた違いで
スレ主さんが ほしくなるのは当然だと思いますが お金があれば、購入、 経済的に
まだ、きびしいのであれば、やはり車検前 もしくは マイナーチェンジを狙われてはいかがですか
車好きの奥さんならOKでしょうが、そうじゃなければ 厳しいでしょうね

書込番号:18641314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/02 18:34(1年以上前)

スレ主様。
はじめまして。
私もアイズ2から、30のZ-Gを購入し納車されてます。
参考になりませんが、
2月にアイズ2を売りました。
アイズ2、25年12月登録、17000km、サンルーフ無しで。310万でした。これは海外転売価格で上手くやってくれました。ディラー担当がこっそり手配してくれました。
30ヴェルはほんとかなり改善され運転するのが更に楽しく面白くなります。

下取りは1月に比べるとかなり下がりましたが、今は30納期遅れやらの要因も含めて維持してるらしいです。
良い方向に進むことを願います。

私の30は今日、追加のエアロな後部用のテレビ取付でした。

書込番号:18641413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/04/02 18:59(1年以上前)

コウ吉さん
そうなんですか。是非参考させて頂きます。
なるべくいい条件で持っていきたいです。

カノンベルさん
なかなか新車買って1年も経って無いので
家族の許可は得られにくいのが現状です。
少しづつですね。


ヴェルじぃ〜さん
いい値段ですね。写真拝見しました。
羨ましいです。やっぱりカッコイイいいですね。納車後のレビュー載せて下さいね。


書込番号:18641491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 19:32(1年以上前)

私はゴールデンアイズ1を2月頭に320万円で売却しました。一年半乗りました。二週間後、新型ヴェルファイアハイブリッド納車になりました。正直、内装からエンジン性能までかなり良くなってます。買い替えて良かったと思っています。私の嫁も最初は大反対でしたが、乗ると機嫌も直っていました(笑)何はともあれ、大手か買取り業者に聞いてみてから検討されてはどうですか?新型試乗すると、乗り換えて意欲は高まりますよ!

書込番号:18641591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/04/02 20:45(1年以上前)

みっちゃんさん
こんばんは。320すごい値ですね。参考させていただきます。
ちなみに30系ZGは運転席電動パワーシートかと思いますが、
電動ランバーサポートやマイコンプリセットドライビングポジションシステム
でステアリングは無いのでしょうかね?

書込番号:18641856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 22:21(1年以上前)

スレ主さんこんばんは

僕も新型が気に入り先月商談しましたが結局条件、納期等折り合わず断念しました。
次の購入時期を模索中です。

先代の相場ですが先月より10〜20万は下がってますね、どこまで下がるかは予測は難しいですがどこかで一旦は止まるとは見ていますが…

中古車でゴールドアイは下は320万ぐらいで出てますね、スレ主さんの場合半年落ちの高年式ですので300万以上は狙いたい所です、買取店の場合即売却が条件です。

ディーラーなら査定を据え置いてくれるのも可能だとは思いますが、私の場合買取店とディーラーとの買取価格差が48万ありました。
据え置き条件を出してくれてもかなり低く見積もってるな感はありました。(交渉して少しは上乗せしてくれましたが)

後ZGを選んだ場合、納期約半年待ちとなります。

損得でいけば買い取り店に売却、車無しで半年待つと言うのが一番お金的には持ち出しが少ないですが、冷静に考えると半年車無しは結構キツイとは感じます。

値引き的には、かなりの高額のローンを組むかオプションを沢山付けれは値引きは出ますが、現金払いでオプションが少ないと値引きは少ないです。(車体の値引きが少ない)

僕もそうなんですが先代乗りで今すぐ半年納期のZGに乗り換えはホント勇気入ると思います。

僕は一応今の所は子供らの夏休みが終わってからとは考えてます。先代ヴェルが要るので…夏過ぎてからの納期と後は特別仕様狙いと言う感じで今は待ちです。


書込番号:18642312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/03 00:35(1年以上前)

しんす'79さんも紹介しているトヨタHPの「下取り参考価格」では
20万円位の幅で何度も乱高下していますね。但し肝心な1年落ちの
ゴールデンアイズの価格は最近「参考情報なし」になっています。

書込番号:18642902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/03 02:07(1年以上前)

ヴェルファンさん、新しい物を欲しくなる気持ちよくわかります。
今回のZ-Gは、あまりお金をかけない仕様(ケチケチ仕様)にしています。エアロも一切付けませんでした。コーティングですら施工しないつもりです。何故かというと、30後期が出たら買い替えることを決めているからです。約3年後に後期のZ-GもしくはアルS-Cへです。グレードは同じなので、ステップUPではなく横ステップ?とでもいいましょうか?意味あるのかと突っ込まれるかもしれませんが、マイナーでもっとフロント・テールのデザインが良くなると思うので後期で本領発揮したい(オリジナリティーを出したい)のです。
自分の性格上、新し物好きなので止まらないですネ!でも人生一度きりなので後悔したくないし手の届く範囲で欲しい物は手に入れようと思ってます。
現在、金目1を気に入って乗ってます。まだ2〜3年程はデザイン的に通用する気がするので勿体無いと思う反面、他人の新型を横目で気にしながら乗るのには耐えられないと思い30を購入しました。
スレ主さまの金目2は、まだ半年なので自分以上に勿体無い気がしますが街中に30が多くなったら今以上に欲しくなるかもしれませんね。
昨日の朝、目の前を新型ZかZ-Aが走ってたのですが走行中の新型はカッケーなぁと、一人で見入っていました。その時、買って良かったと実感しましたヨ!
スレ主さまも、一緒に新ヴェル沼に足を突っ込みますか?手招きしてしまいすいませんでした。m(_ _)m。

書込番号:18643051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/03 06:39(1年以上前)

僕の予測ですが
20系が出た時、(エアログレードの話です)中古が流通し始めてもかなり高い値段が付いていたのを覚えてます。
中古買っても新車買っても変わらないんじゃ無いのぐらい高かったです。(ナビ付いてるのが得ぐらいの差でした)

おそらく30系もエアロ系は中古が流通しだしても300万半ばで推移するでしょう(過走行で無い、無事故車、色は白、黒の場合の話しで)
20系の相場的には後期は上は300万から下は200万ぐらいで売られると予想します。

僕の買い取り額の出し方は中古の値段(自分に近い距離、年式等)を見て、本体価格から20万引いた金額で売れれば合格と考えてます。大雑把ですが買取店なら大体それ以内の金額でとって貰えてます。(過去何度か売ってる経験上)
あくまで私の予測ですので参考になるかは解りませんが…

書込番号:18643236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/05/02 10:44(1年以上前)

ヴェルファン様
私は、下取りによる買い替えの経験が乏しいため、参考にならなかったらゴメンなさい。
2016年中は、30系の中古車が殆ど出てこないと思いますが、2017年以降は、
30系の中古車との競合になり、20系は、その分目減りするかと考えます。
また、30系のフロントマスクが苦手という人は、状態の良い20系を探されている可能性があります。

書込番号:18738873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

モデリスタ & 3cmローダウン

2015/04/29 17:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ryumasyuさん
クチコミ投稿数:35件

つい最近、BIG X が発表されて話題が絶えませんが自分もその影響でMOPの変更、追加をしました!
MOPのナビ、リヤモニターをキャンセルしてBIG X をDで注文しました!
で、その差額でモデリスタのエアロキットAにリアはノーマルボディのモデリスタのエアロキットのリヤスカートを注文しました!
それと、タナベのダウンサスで3〜3.5cm落とす予定ですが、モデリスタのキットに3.5cmダウンは腹打ち等の底擦りのストレスは有りますか?

書込番号:18730533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/29 19:04(1年以上前)

乗っていませんので車高を落とした一般的な車の事を例にします

・歩道等の段差で場所によっては擦る
・コンビニ等の車止めにエアロが当る事を想定して車止めの手前で停車する必要がある
・くの字の段差では腹を擦る可能性がある
・乗り心地が悪化する
・歩道際に停車して助手席を開けると歩道の高さによってはぶつかる


車高を落とすと格好は良くなる(自己満足)とは思いますが、実用性も確実に落ちます。

書込番号:18730772

ナイスクチコミ!10


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/29 19:10(1年以上前)

車高を下げる弊害はその他、搭乗者の乗り心地だけでなく、車のボディ(シャーシ)自体へも
相当な負担となります。
走りに特化した構造のスポーツカーよりもワゴンなどモノコック箱車なら余計にダメージは大きいと考えられ
結果、寿命は短くなります。(歪み経たり)

書込番号:18730796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/04/29 19:26(1年以上前)

3cmダウン程度なら車体を擦るケースは稀ですが、フロントバンパーがキケンかも。

歩道を跨ぐ時、駐車場のスロープ、輪留め、道路にはキケンな凹凸が多く存在します。
たかが3cmされど3cm、その差は数値以上なのかもしれません。

因みに擦る原因は、車高ではなくアプローチアングル絡みが多いですよ。
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB

書込番号:18730843

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2015/04/29 20:03(1年以上前)

ryumasyuさん

注意して乗れば大丈夫です。

例えば車道から歩道を横切る時等の段差では、徐行すると共に斜めに段差に進入すれば良いでしょう。

踏切のような盛り上がった段差では底を擦らないとは思いますが、上記と同様に徐行と斜め走りで底を擦る事を防ぐ事が出来ます。

又、駐車場の車止めではフロントから止めずに、バックでリアから止めるようにすれば擦る事も無いでしょう。

以上のようにローダウン+エアロの車に乗るのは多少は手間が掛かりますが、注意して乗る事でエアロ等を擦る事を防げます。

書込番号:18730954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/29 20:33(1年以上前)

ryumasyuさん。私はTEINのFLEX-Aにしました!
モデリスタのフルエアロにマフラーで50mmダウンです。
従って地上高はフロント120mmリアはマフラー部140mm。
コンビニ車止めは前からは完全にアウトです。
日々色んな段差に日々挑戦しております、前から乗り上げる段差、踏切、立体駐車場は最徐行しまして、これはヤバいと思って車降りて確認してみると5cm位クリアがあったりして大抵は大丈夫です。段差から降りるとき前側がパスしても気を抜くとマフラーやります(^_^;)…。。スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り注意して乗れば大丈夫ですよ!3cmダウンなら尚更大丈夫ですよ!

書込番号:18731079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ryumasyuさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/30 04:19(1年以上前)

そうてすよね!
3cm位なら気をつけて乗れば大丈夫ですよね! エアロはカッコいいけど、タイヤとフェンダーの隙間が…と思い悩んでましたが、やっぱりローダウンします! 納車が遅いと色々悩みますね〜(笑)

書込番号:18732150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 07:22(1年以上前)

MOPナビをやめてBIG Xですか…タイヤの隙間は気になるのにキノコは気になりませんか…純粋に人それぞれなんだなと読んでいて思いました。

書込番号:18732336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 09:14(1年以上前)

人それぞれですが、
私的にはキノコよりも、当たり前のようにタイヤの隙間に重点を置きますよ〜(キノコは逆にもっと視界が良くなるように工夫してほしいかも)



書込番号:18732585

ナイスクチコミ!6


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 09:22(1年以上前)

ちょっと質問に乗っからさせてください。

当初はダウンサスで簡単に落としちゃおうと考えてたんですが(金銭的にも)

よく考えたら冬にはスノボ毎年行くのですが車高落としたままだとエアロさすがに割っちゃいますよね?

車高調って簡単に上げ下げできるもんですか?(固着等含めて)

スタッドレスに履き替え時に簡単にあげれるならいいな〜と考え中

書込番号:18732602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/04/30 09:28(1年以上前)

>3cm位なら気をつけて乗れば大丈夫ですよね!

そうだと言いたい所ですが、四六時中気を張って運転し尚且つミスの無い運転・・・。
人間はミスをする生き物だと言われます。予想外の事も含め、果たしてそんな事が可能なのか疑問に感じます。

仮に出来たとしても、クルマの運転以外に余計な心配事が増え、エアロと共に精神をもすり減らす事になるやもしれません。
路面を気にして走れないクルマは、クルマとしてどうなのか?何れ分かる事です。

書込番号:18732613

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/30 10:17(1年以上前)

>車高調って簡単に上げ下げできるもんですか?(固着等含めて)

整備経験があれば簡単ですが、ボタン一つって訳にはいかないので
それなりに作業工程が必要ですし、車高調って名前ですが、本来車高を上げ下げする事が主目的な
アブソーバーではありません。
サスペンションセッティングの為にあるものです。
mm単位で調整セッティングするもの。

ハンドリング特性がmm単位の調整でガラッと変わるものです。
元々、自動車レース用途ですからね。


書込番号:18732721

ナイスクチコミ!2


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 12:12(1年以上前)

RE=URさん 回答ありがとうござます。

若いとき乗っていたシビックは自分で足回り何度か交換したりましてます。
車高調が稀な時代ですがw

実際車高調組んである車は乗った事ないんで今一ぴんと来ないんですが
組み込みはショップでしてもらうとして上げ下げはサス受け皿の回した回数を読んどけば良い感じなのかなと

想像ですがあってます?

書込番号:18732981

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/04/30 12:23(1年以上前)

>んぁ?さん

ネジピッチは細かいので回した回数では覚えにくいので、決めたセッティング位置に
マーカー(印)を入れとくのが多いですね。
テープ巻いたり、ペイントマーカーで線引いたりですね。
正確には専用ゲージで測るんですけどね。

車高変えたらアライメントも狂うのでショップでアライメント調整もやった方が良いですよ。

自分は見た目の方でなく、走りの為に車高調を使っていたのでこのスレとは目的が違いますけどね。

書込番号:18733017

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryumasyuさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/30 12:46(1年以上前)

んぁ?さん
反撃ありがとうございます!
では、モデリスタのフルキットでノーマルサスか、キットなしで3cmローダウン!
どっちを選びます??

書込番号:18733103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 13:55(1年以上前)

スレ主さん こんにちは!どうぞよろしくお願いします。

そんなの決まってるじゃないですか〜!

どっちもですwwwww

でもどうしても選ばなければならないとすれば
私なりの順位ですが

1、アルミホイール 2、エアロ  3、ローダウン の順なのですが

純正エアロでまとめる場合は先にエアロになりますよね

後の楽しみも残しといた方がイイって考え方もありだとは思います

最初はエアロで何か飽きてきた!って時にアルミ入れて惚れ直し

また飽きてきた!って時にローダウン

とかも有りじゃないかなぁ〜

でも大きい買い物ついでと言う時期!

今しかありません!

嫁の気がもう500万も600万も一緒!って感覚になってる今がチャンスですw

書込番号:18733268

ナイスクチコミ!4


音雨さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 22:12(1年以上前)

若いうちはまだ…
ある程度の年齢で、子供がいるのに隙間を気にしてローダウンして、かっこいいと思っているのは本人だけで、車なんて自己満足ですが、事実として子供の事を考えてる父親ならしないはずでしょう。
若い時代を引きずりすぎです。大人になりましょう。もし、結婚されてなかったら、趣味ですし、良いのではないでしょうか。 あと思いついたんですが、特注でデカいキノコ作ってつけたら、たぶん見やすいとおもいますよ。参考までに。良い感じに仕上がるといいですね。

書込番号:18734607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MFESさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/01 00:00(1年以上前)

>んぁ?さん

自分もスノボが趣味で現車は30エスティマのFFなので、冬はスキー場近くの道路に積雪が予想される時にチェーン装着の為にフロントのみ車高調整してます。
ローダウン時の車高調のスプリングシートまでの長さを測っておいて、そこから車高を3センチ上げてスキー場へ行って、帰ってきてまた3センチ下げるという感じです。30エスティマはヘッドライトのレベライザーがマニュアルなので車高を上げてる時は光軸も下げてます。


チェーン装着の為に毎回車高調整してる人はなかなかいないと思います(笑)自分がフロントのみ毎回調整してるのは、リアの調整がめんどくさい&冬用で車高を固定すると1年に2回アライメント調整しなければいけないのでお金かかるのが勿体ないからです(笑)

実際チェーンを装着しなければいけない場面に遭遇するのは、シーズン25回くらい行く中で5回くらいですね。天候次第です。


固着防止に関してですが、車高を調整する時に砂等汚れを落としてグリスアップをすると効果的です。グリスも556とかの安物ではなくてリチウムグリースとかが良いです。頻繁に車高調整してると固着しにくいですが、調整しないと固着しやすいので半年に1回は清掃してケースを回してグリスアップした方が良いです。


ローダウン時はフェンダーに指入らないくらいです。車高は9センチジャストでディーラー入庫&車検OKです。チェーン装着の必要が無い時はそのままの車高でスキー場行ってます。車高の為に無駄に低速で走ったり蛇行もしません。運転の仕方次第で擦ったりする事もないです。一応オークションで安い純正バンパー探して冬用にしていますけどね。




ちなみにキノコはまったく気にしません。キノコか車高かと言ったら車高ですね。キノコの有無なんて他人は全然気にしてないですよ(笑)ただキノコも車高も他人に迷惑かけてないならどーこー言われる筋合いないと思います。


ヴェルファイアはZRを購入予定なので車高の調整も今ほど必要無いかなと期待しています。


書込番号:18735049

ナイスクチコミ!3


スレ主 ryumasyuさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/01 08:42(1年以上前)

MFESさん
車庫調!! いいですねぇ!
MFESさんの意見を聞いて、またまた悩んでしまいますわ…
ダウンサスVS車庫調 楽しい悩みですが、貴重なご意見、ありがとうございます(笑)

書込番号:18735675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/02 00:15(1年以上前)

RE さん MFTEさん

ご意見ありがとうございます。
写真まで張って頂いてるのに返信おそくなりまして申し訳ありませんでした。
大変参考になります。


あと、キノコ デカイのが好きなのかな?

書込番号:18737963

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インチアップ

2015/04/21 12:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 haru,kaiさん
クチコミ投稿数:7件

ハイブリットZRのインチアップを考えているのですが皆さん19インチ、20インチなどに履きかえられ当然ホイルの重量も増えると思うのですが加速が鈍る、ハンドルが重くなるなど体感するほど変化はないものなのでしょうか?ロードノイズ、乗り心地などの変化はよく聞くのですが…。

書込番号:18703936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/22 22:49(1年以上前)

インチアップの件はすでにスレ立てされてるとおりです。

確かに19/20インチはカッコよくなり完全に見た目重視です。

ただ経験上、燃費が悪くなる/乗り心地が悪くなる/ロードノイズに悩まされるなどです。

解決策は、アクセルワークに気を遣う。サス/タワーバー/ロアバーを装備する。高品質/高機能タイヤを選択する事です。

書込番号:18709074

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru,kaiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/23 01:17(1年以上前)

にゃん(=^‥^=)さん

ご説明有り難うございます。
インチアップする際はタイヤ選択も重要視するようにしますね。

見た目ってかなり大事ですよね(^-^)



書込番号:18709528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 20:26(1年以上前)

本日245/40R20のトランパスLu2に履き替えました。乗り心地の違いは感じとれませんでしたが、タイヤ屋の駐車場を出てすぐにロードノイズは気になりました。
あえて無音走行してたので、音楽かけてしまえば聞こえなくなるのかもしれません。
我慢できないレベルではないです。

書込番号:18721302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru,kaiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/26 21:52(1年以上前)

ちょびひげさん
有り難うございます。

私もタイヤはトランパスLu2かブルーアースRV-02どちらかで考えてます。
3インチアップでも乗り心地の悪化、ロードノイズなど劇的な変化は無いようですね、タイヤの性能が大きく影響しているのですかね。

書込番号:18721683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/30 21:40(1年以上前)

なんで3.5L買わなかったかな〜?そのほう安いし、見えはれるし、パワーもあるのに。。。。。。

見かけ重視ならそのほう安いよ(~o~)

ホイールは軽いほうが良いよ!

書込番号:18734462

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru,kaiさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/01 10:37(1年以上前)

モモンガ1さん
有り難うございます。

3,5リッターパワーありますよね。前車がアル3,5リッターなので体験済みです(^-^)
今回はハイブリットの方が魅力を感じたので選びました。結果大満足です。3,5リッターと比較するとグレードによりますが燃費も倍ぐらい良いので元も取れるかも?ですね。それぞれに良さがあり良い車ですよね。

軽量鍛造ホイールは効果大のようですね、モモンガ1さんの他の書き込みで拝見しました。私の場合ホイールを交換するなら19か20インチが好みなので純正17インチより軽量ホイールは難しそうですね(T-T)

書込番号:18735897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

コンセント

2015/04/30 10:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:96件

お世話になります。
昨日納車だったのですが仕様が2.5Zパールで、
SDナビ、リアエンタ、の仕様なんですが、リアエンタを選択した場合コンソール下部にコンセント、ビデオ、HDMI端子は標準であるんですね、?
ちなみにオプションでコンセントを一個つけるようにお願いしたのですが、コンソールの所の一ヶ所以外見当たらないので、もしかしたら、オプションがたぶってしまったのかなと思い質問しました。
納車の時に気がつけば良かったんですが、その時は、端子類は付いてないって思っていたので、、、
実際コンセント一個分損してることになるんでしょうか??
今更コンセントを増設出来ないでしょうから、ほかのサービスなどで対応はしてもらえそうですか??

書込番号:18732682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/30 10:08(1年以上前)

コンセントが他の装備の関係で付かないのなら、事前に説明ありませんか??オプションの金額はとられていないのでは??

書込番号:18732700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/04/30 11:11(1年以上前)

こんにちは!
コンセントって、アクセサリーコンセントの事ですか?

書込番号:18732831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/30 11:37(1年以上前)

かっつげさん

MOPのカーナビ及び後席モニターを付けた場合でも、アクセサリーコンセントは1個も付きません。
ガソリン車Zの場合、アクセサリーコンセントはMOPで追加した1カ所のみとなります。
つまりMOPでアクセサリーコンセントを選択しなければガソリン車Zの場合は0個になります。

大型コンソールボックス搭載車の場合のみコンソール部分においては2個セットで追加(標準)になります。


書込番号:18732893

ナイスクチコミ!3


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/30 11:59(1年以上前)

ウチのDOPナビの場合 IPHONEから映像を映せるように、HDMI端子とUSB端子とシガーがセットになってるやつオプションで付けました。
DOPなんでいつでもつけれるかな(コンソールボックスの中に設置されてしまってるので使い勝手わるいw)

HVにはコンセント!ってながれですがコンセントに7万も出したくないので付けなかったんですが
もしかするとオプション付けないと電源一切ないかも?

灰皿もオプションで付けたので灰皿とHDMI接続のOP部分で一応2か所ウチのはありますが
どちらも蓋付の為、ホームセンターでシガーソケット3口位あるやつ買ってきて助手席の方に電源取ってくださいとお願いいたしました。(レーダーとか車載カメラとか付ける為)

書込番号:18732945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2015/04/30 12:11(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます!
今回コンセントを設定した分がコンソールの下の分なのですね!!納得しました!
初のヴェルファイアで、まだ操作が分かっていないものでご迷惑おかけしました(@_@)
長距離の時に子供のゲーム機器の充電の為設置したのですが、やはり重宝しそうですね!!
ありがとうございました!

書込番号:18732976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 12:16(1年以上前)

カタログの主要装備表を見て下さい

100Vのアクセサリーコンセントはナビやリアエンタと関係無く単独のメーカーオプションです(ZGでシートを本革にした場合はセットで付く)

主要装備表を見れば書いてありますが、ZとZGは1箇所にしか100Vのアクセサリーコンセントは付きません
コンセントの場所はグレート(何箇所かにより)により違います。

書込番号:18732995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 01:12(1年以上前)

コンセントは足りない、またはもう少しパワーが欲しいという場合、DYIでインバーターを取り付けることも一案かと思います。電源はヒューズボックスから取りますが、リアドア開閉モーターの電源から分配します。純正より強力な150wは大丈夫かと思います。

書込番号:18735200

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/01 01:23(1年以上前)

失礼しました。「DIY」です。

書込番号:18735217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,268物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,268物件)