ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,001物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 10 | 2015年4月8日 19:36 |
![]() |
5 | 0 | 2015年4月8日 14:22 |
![]() ![]() |
33 | 25 | 2015年4月8日 10:49 |
![]() |
120 | 67 | 2015年4月8日 10:46 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年4月8日 07:56 |
![]() |
19 | 10 | 2015年4月7日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

こんにちは。
グレードがz-gでしたら確かリバース連動ミラーが
標準装備なので取り付け不可だったと思います。
間違えてたらごめんなさいm(__)m
書込番号:18658142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様。こんばんは。
私もZG乗っていますが、ZGには前者の方が書かれてます通りリバース連動が標準なのでウエルカムライトの設定はありません。
書込番号:18658193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレチですがお許しを‥
アルヴェルも電球なのですかね?
最近クラウンHVを購入したのですが電球色でしたのでLED白にしましたが、良いです!
ウェルカムライトを付けるならLED白に交換オススメですよ!
書込番号:18658267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さま、みなさま、こんばんは〜!
いつも楽しく皆様のスレを拝見させて頂いております(^。^)
ありがとうございます。
ボクもZ-Gを納車待ちですが、ウェルカムライトは、社外品を付ける予定です(まだ発売されてませんが…)
20系では、Vallentiのウェルカムライト付LEDドアミラーウインカーを付けてました〜。
30系の純正ドアミラーウインカーはLEDですが、
ウェルカムライトを付けるなら、機能的にも価格的にも、社外品のほうが個人的には好みです(^^)
書込番号:18658445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外品が出るまで待ちと言うことですね…( ̄▽ ̄)
書込番号:18658485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もLEDに交換したいのですけど、Dにバラすの無理だと言われました。
どうやって交換したのですか?
書込番号:18658510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆいそらサン、こんばんは〜(^。^)
バルブ交換ではなく、ドアミラーウインカー部分をまるごと取り換える仕様ですよ〜。
書込番号:18658534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっムリて言われたのですか?
では電球じゃなく、電球色LEDなのかな?
クラウンHVは電球でしたので取説に交換方法が記載されていました。
書込番号:18658545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気になり今日トヨタ自動車にメールにて問い合わせました返事は
※ヴェルファイア(Z Gエディション)につきましてはあいにくですが、ウェルカムライトは、標準装備されません。
なお、お問合せのお車は、フロントのマップランプをオフにいたしますと、ボデーECUの機能が停止いたします。
そのため、ウェルカムライトが点灯しなくなりますので、誠に残念ながら、ウェルカムライトの設定を見送りました。
だそうです。
20系には標準装備で付いていたのに残念です。
社外品で良い物が出るのを待ちましょう。
書込番号:18661467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回30系 のウェルカムランプの件
色々調べました。
20系のアルベルの時のドアミラー(現行エスティマ)
と一緒でしたが30系は現行のヴォクシーやハリアー
とソックリなドアミラーだったので、ウェルカムランプ
はバルブだとは思いました。が 両側が光る設定
だったので、LEDだと(20系はLED)思いましたが
バルブだそうです。トヨタ部品で調べました。それもカバー以外は交換見たいでした。
30系納車前ですが、私はLEDでも20系のような感じは
不細工だったので、社外品を付けましたが今回は
ドアミラーの形状が変わってしまったので、
社外品はあまり出ないような気がします。
現に ヴォクシーやプリウスのウェルカムランプの
社外品はあまり見ませんが、今回はアル ベルなので
社外品も出るかも?
ドアミラーの光る部分だけの交換でもウェルカム
が光るのもありますが、内蔵のLEDが小さくて
暗かったです。
20系の社外品のウェルカムランプはとても明るいです。
書込番号:18661554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
二列目のサイドテーブルに設置されているドリンクホルダーに関しての質問です。
私の主観なのですが、二列目のサイドテーブルは、一列目の見た目と比較して少々寂しく感じており、せめてドリンクホルダーに写真と同様のメッキカバーのような装飾を取り付けたいなと思っております^_^
ネットで探したものの、私の検索方法が悪いせいか見つかりませんでしたf^_^;)
もしこのような商品について知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m
書込番号:18660757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Z8人乗り購入予定でリセールせず乗り潰すつもりです!
みなさんフロアマットはDOP?社外?
そしてDOPの方エグゼクティブ>ロイヤル>ラグジュアリーどれにしたのでしょうか?カタログで見てもいまいち違いがわからず…
フロアマットもつけようと思ってるんですが
あ〜色々迷います-(。>д<)主人はメーカーと見た目にこだわる方で私はマットに10万超?!と思ってしまいます…
書込番号:18633330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。おはようございます。
私は、ロイヤルを付けましたがかなりフィット感はあるように思います。
マットは高いですが、ヴェルファイアロゴを見るとディーラーで買っちゃいます。
書込番号:18633490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は社外がお勧めです。
半値以下で同等の物があります。
サンプルもネットで注文出来るので参考にしてください。
比較動画→ https://youtu.be/NoIinwxkWdQ
試乗車動画→ https://youtu.be/F0tdkEi2w90
書込番号:18633614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はラグジュアリーにしました。
ラグジュアリーの方が毛が短いときいて、、、
子供が汚すので掃除が楽かなーっと、ラグジュアリーに決めました。
書込番号:18633680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正のエグゼクティブです。
注文当初、14万円と言う金額に心が折れそうになり、社外品にしようとも思いましたが、妥協したく無かったので思い切って純正にしました。
今は納車され、使用しておりますが大変満足しております。
純正ですからフィッティングも申し分なく、質感もサラッサラのフワッフワ、見た目もツヤツヤです。
書込番号:18633735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルじぃ〜さん おはようございます。
主人もロゴが…かっこいいとの事
初の新車購入なので妥協したくないとマットとか掃除は私なんですけどね〜ラグジュアリーはロゴが樹脂製みたいなので洗いやすいかなと
書込番号:18633783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンタマリア9920さん
社外はお手頃なのでとっても悩みます〜でもまだZ8人乗り用は発売されてないみたいなので購入までに発売されればなと思ってます!!
書込番号:18633787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Yasu20111211さん
うちも小学生低学年〜2歳までがいるので汚されるだろうなと…
毛足が長いと飴とか落ちたら悲惨ですからね迷ってます!
書込番号:18633796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポポ1519さん
500円埋まってますね!これは素足気持ち良さそうですね!
主人に画像見せたら即決しちゃいそうです笑っ
光加減ですかねマットがやや紫に見えますね!
書込番号:18633803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は純正をオススメします!
純正の親和性(自然)な感じが良いと思うからです。
書込番号:18633825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆよしらまま☆さん
画像確かに紫っぽいですね(^.^)
気になって実車確認しちゃいました(笑)
低い目線で光が当たってる部分は確かに紫っぽく見えますね。
高い目線で見ると少し紺色掛かった黒。
そんな感じです。
書込番号:18633826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も社外品派です!
エントランスマットも欲しいのですが
純正品だとかなり高価になり、デザインもあっさりしすぎに思ったからです^^;
M'z SPEEDのフロアマットがデザイン的にも品質的にも
良かったので欲しかったのですが
今のところZグレードのみにしか適応しておらず
私が欲しいZ−Gグレード用は開発が7月以降との事でしたので
今回はDADにする予定です。
DADのフロアマットも高い方ですが純正より安いし
ポイント還元率も高いので^^;
書込番号:18633829
1点


便乗で質問させて下さい。
DOPのエグゼクティブのフロアマットですが、
カタログでは、エグゼクティブラウンジ専用っぽいのですが、やっぱり2.5ZGには取り付け不可でしょうか?
書込番号:18634521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッスンさん
確認したわけではありませんが、多分エグゼクティブラウンジ専用だったと思います。
セカンドシートの大きさが違うので、スライドレールの寸法等も違ってくるのでは無いかと思います。
書込番号:18634769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポポ1519さん、早速の回答ありがとうございます。
ポポ1519さんの画像を見て良いなぁ〜。と思って質問させて貰いました。
やっぱり、無理そうなので残念です。
って事は、ポポ1519さんはエグゼクティブラウンジなんですね、羨ましい〜。
書込番号:18634992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エクゼクティブはグレード限定ですよ。ロイヤルタイプで十分ですよ。純正の方がしっくりいきますよ。ヴェルファイアロゴがメタルで素敵ですよ。後悔しない為にはロイヤルをお勧めします。私はラグジュアリーから変更しました。最後はレス主さんの決断を!
書込番号:18635101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん私も8人乗り2.5Zです、ラグジュアリーから、ロイヤルに変更してもらう予定です
書込番号:18636069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆよしらまま☆さん
こんばんは。
私は社外品にしました。
新型ヴェルファイアを購入するにあたりまずZからZーAエディションへグレードアップ。
MOPでプリクラッシュ。
もうこの時点で20系ヴェルファイアよりも購入金額が50万円アップ。
ナビもアルパインを購入となればそれに最低25万円アップ。
せめて見えないフロアマットぐらいは節約しなければと思い社外品の購入に至りました。
ここのクチコミにもあります様に社外品でも十分満足できますよ。
後はゆよしらまま☆さんがどこまで拘るかそれとも何を妥協出来るかだと思いますよ。
書込番号:18636192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽ランマンさん
やっぱりしっくり感は違いますかね〜ロゴが…と主人は言ってました!
羚鈴さん
なぜ変更にいたったんでしょうか?
煌(ファンタ)さん
妥協してほしいです…足元イルミやらラゲージランプやらすべてつけたがるのですm(__)m払うのは俺だからいいじゃんとの…
書込番号:18636635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は社外でクラッツィオマットにしました。
カラーの選択肢が多いのもお好みでしたらお勧めします。
http://www.11i.co.jp/product/custom_mat_all.html
私はヒール部分だけ色を変え、他は全てブラックとしました。
掲載サイトですとメーカー定価ですが、楽天で型番を検索されると
1万円弱安く買えますし色の選択も可能です。
何かのヒントとなって頂けたら幸いです。
書込番号:18637801
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
まだ納車待ちされてる方で1月、2月に契約されてた皆様、今、現状どのように担当の営業さんに言われていますでしょうか?
当方2.5ZG、2月7日に契約いたしました、当初5月中との事でしたがこの間の日曜日に担当の営業さんに聞きたい事があり電話をした所、5月終わりの方の製造予定で納車は6月になってしまうとの事で、テンションが下がりまくってるところです、皆様はいかがでしょうか?これから増産で早まったりする事があるのでしょうか? どなたか担当の営業さんから良い情報を得られた方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18611419 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
初めまして、北海道から書込み失礼致します。
私も2月8日にZA−Gを契約しました。
当初は、4月と言われていましたが、先日6月登録はほぼ確定との事でした。
4月から工場の生産体制が少々変わると言う噂を聞いています。
実際はどう何だかわかりませんが。。。。
納期がかかるのは覚悟した方が良いかと思います。
どこかでミラクルが起きるのを期待するしかないですね^^
書込番号:18611462
1点

雪国のプーさんさんこんにちわ、やはりそぉですか、あわよくば4月中にはなんて甘い考えでいたのは超、超甘かったんですね、黙って待つしかありませんね、トホホです。
書込番号:18611484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2月8日に2.5Z-G契約ですが、当初から5月製造の6月納車と言われています。
MOPは、置くだけ充電以外なのですが遅くなった理由は確認されましたか?
・革やシートに新たな問題が発生したのか
・他の新たな原因が出た為なのか
・或いはそもそもの見込み違いだったのか
気になります。
書込番号:18611499
1点

しんす'79さんはじめまして、遅れの原因はきいておりますん、(それよりもショックの方が大きくて)笑
噂どうりに4月からの増産に期待します。
増産で少しでも早くなればいいのですが。
書込番号:18611515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2/20注文で、注文時は5月ギリギリか6月と言われました。
でも2週間前に営業と話したところ6月か7月と言われました・・・
やはりパワーシートと合皮が原因とは言っていましたが
私の順番にはあまり影響しないんで6月中には大丈夫だと思うんですが・・・
と何とも歯切れの悪い言葉でした。
みなさんの情報によると今月末か来月上旬から量産体制に入る様なので
もしかしたら5月中か6月中旬っというミラクルありかな・・・?
と思っていたり思っていなかったり^^;
カタログはもう見飽きてしまったので
納車されてからどこをイジろうかとそっちの情報ばかり
集めるようになりました^^;
各地域の割り当てはやはりあるようで
私は大阪のネッツ南海なのですが
営業の話ではネッツ南海は割り当てが多い方だそうです。
ってか割り当てって何やねん!!
全国均等にせんかい!!って思いますがww
書込番号:18611521
4点

当方アルファードですが、1/23契約、納期4月末〜5月(契約時)
以降は未定状態です。
2週間前Dからの説明では
エアロ系の増産は5月からだそうです^^;
現状はパワーシートや皮シート関連に影響ないグレードを優先的に製造してるそうですTT
最近ではコーナリングライトも部品不足とか・・・
カイゼンのトヨタさん、しっかりお願いします!と言いたいです。
書込番号:18611542
2点

そぉですよね、ミラクルをしんじたいです、明日が6月であってほしいですね。
書込番号:18611548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません!多分、アルとヴェルでは、生産ラインが違うとおもいますが、混乱されるのでは?
書込番号:18611763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
私は2月20日契約で2.5ZGエディションですが
当初は5月登録でした。
数日後に連絡があり7月末になるとの事です。
仕方ないので気長にまちますが
納車後半年くらいで特別仕様なんか出たら悲しいな~
書込番号:18611783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z-Gを1/25に契約しました。大阪南部のトヨタ南海です。
今週もディーラーに確認しましたが、なんの変化もありませんでした。
トホホです。
書込番号:18611856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiroaki1213さん。こんばんは。
すでに色々なスレでお話しさせてもらっていますが、以下の通りです。
地域:大阪 ZA-G(FF)
MOPは以下の通りです。
・スパークリングブラックパールクリスタルシャイン〈220〉
・アクセサリーコンセント(AC100V・100W)
・MOPナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム+パノラミックビューモニター
・12.1型リヤシートエンターテインメントシステム
2/4契約 当初より5月予定とのことですが、確定と言われているわけではありません。
GW前までに納車してもらえたら嬉しいなぁと言っており、できるだけ早くなるようがんばります!と。
4月納車の可能性は低いですが、まだ0ではないということです。
変に期待してしまうのですが、ムリならいっそ4月ムリ宣言をしてもらえたらすっきり5月を待つのですが。
結局は、何も決まっていない(未定)ということです。こんな状況です(^^;
皆さんの書きこみから、5月も延びそうな感じですね・・・。
#皆さんと同じくミラクルを待っています!
書込番号:18611861
1点

スレ主様。
こんばんは。
当方、1月31日契約、Z-Gでバーニング。
安全装置系のMOPは必要なしと判断し何もつけなかったですので、早期納車で3月20日に納車されました。
ネッツ南海の3月初旬割当に入り、店舗で3番目で、Z-Gでは初納車になりました。
皆様の早期納車願い、30アルヴェルで賑わいたいですね。
書込番号:18612002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2/22に2.5ZGをネッツ千葉で契約しました。契約書には7月末ってなっていました。先日営業の方に連絡をしたら今月中に6月の枠に入るかどうか分かると言われておりますのでその枠に入れば6月末ごろの納車になりそうだと言われています。早く生産ラインを増やしてもらいたいですね(^^)
書込番号:18612015
2点

おくぴーさんいつも楽しく拝見させていただいております、おくぴーさんもなんの進展もないのですか、おくぴーさんが納車されなければ私はまだまだのような気がいたします、
やはりZGに関しては良い情報がありませんね、だからといって私はどんなに待ってもZGを待ちたいとおもいます。
書込番号:18612018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カノンヴェルさん
生産ラインと言われましても同じいなべ工場ですし、
今回の生産の遅れは、内装の部品不足が一番の問題です。
そこは共通だと思いますが。
一応、前置きでアルと告知してますが
混乱させてますでしょうか?
同じエアロ系なのでコメしました。
ヴェルの納期関連スレにアルがでしゃばるなと言うのなら仕方ないですけど。
書込番号:18612121
3点

スレ主様
初めまして、
僕は2.5ZGホワイトパールでモデリスタAキットのフルオプションで、12月に先行予約して、1月5日に契約、納車は3月と言われてましたが、先日確認したら、順番次第で早くて4月遅くて7月と言われました(泣)まだ1月5日に契約した人だけで、(ZG以上のグレードで)130人未納車がいるみたいです。もしも順番が130人目なら7月になるみたいです。順番も教えてもらえず、 仮すら付いてない状態らしいです。
遅れてる分Dには色々サービスしてもらってるんでDには何も言えないですけど、メーカには本当に腹が立ちます。
本当に何とかして欲しいです(怒)納車された方には悪いですけど、30ヴェルを見るだけでイライラします。
ちなみに近畿です。
書込番号:18612141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
当方ネッツ神奈川ですが予約無しで1月12日に2.5ZG本革、MOPナビ、プリクラ、IP2等で契約して明日納車になります。
私もこちらの書き込みを拝見しながら、長い2ヶ月半でした。
一足先で申し訳ありませんが、皆様の納車が早くなると良いですね。
書込番号:18612192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みんな納車まで待ってるんだから、そんなにイライラしなさんな!
イライラしてもいいことないぞー
書込番号:18612218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
2.5 ZGで11月予約、1月中旬本契約、昨日納車されました。
昨日の話ですが、X、Z、ZAは増産で前倒しの納車が今月は増えたらしいです。
噂のZGですが本皮は目処たたずですが合皮はやっと見えてきだしたみたいで、今週末に私の契約したDにももう1台プリクラ付きが入るっていってました。(登録今月で納車は4月頭予定らしいです。)
そこのDではGは私のが初だったみたいですがプリクラ無しのデイライト無し車両を合わすと3台目とのことでした。
私の担当は「本皮以外はやっと順当に納車できそうなんですぅ〜」って言ってましたよ。
あ!
それとどこかのスレで言われていた合皮のヨレ?シワ?ダブツキ?は私の車両には3列目まで全くありませんでした。
ピシッと張り付いてる感じで出来はかなりいい感じです
。
納車前にD担当にヨレ?の写メをLINEして確認するようにはいいました。
Dオプの後部ディスプレーのカタカタ音、その他のカタカタ音も全く有りません。
書込番号:18612399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>もしも順番が130人目なら7月になるみたいです。
そ、そんなorz…。
いまの(つなぎ)車の車検も検討しなければ♪
書込番号:18612461
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方ハイブリッドXに乗っています。
先日18インチに交換したところ、予想以上タイヤハウスの隙間が目立ってしまいました(泣)
そこで車高調を検討したところ、HKSからハイブリッド用の車高調が4月に発売されるので購入を検討しています。
車高調の購入は初めてなので二点質問させて下さい。
1.一般的な駐車場の車輪止や、屋内駐車場の坂道 で擦らない地上高確保するベストの高さは何p でしょうか?
2.前モデルでも構わないので、HKSを使用した時 の乗り心地が激変するか教えて下さい。
本当はノーマルが良かったのですが、今回のモデルは車高が高い気がします(汗)
書込番号:18630601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、HV で車高がかなり高く感じるので車高調を購入して5センチくらいは下げたいと思っています。
エアロも社外品がゾクゾクと出るのを待っている身ですが、5センチ下げて、社外エアロですと、ハーフエアロでも段差に対して厳しくなりそうなので、第一に車高、第二にエアロの検討と優先順位を付けたいと思っています。
書込番号:18631010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様こんにちは。
先週スーパーオートバックスにてHKSの車高調S-styleLを注文してきました。
HV-Vですがモデリスタのエアロ装着状態でフロント地上高が22センチなので4cmか5cmくらい下げる予定です。
スーパーオートバックスで新型ヴェルファイアアルファード車高調特集をしててHKS車高調は部品代25%割引で工賃アライメント調整込みで19万くらいでした。
個人的にはHVは少しフワフワした感じがするので少し固めの設定にしたいと思ってます。
書込番号:18631099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラサカ666さん、孝丸さんありがとうございます。
自分は3センチくらい下げようと思ったのですが、エアロ無しなら5センチくらいいけそうですね!
実は、本日スーパーオートバックスでHKSの見積もりをしてたら「欠品中で6月くらいになりそうです」と言われました(汗)
ちなみに価格は孝丸さんの言われた価格と同じでした。
その店員さんは「しばらくは各メーカーから出る商品を待って比較したらいいですよ」と言われたので、もう少しシャコタカ状態で走ってみます(笑)
書き込みありがとうございました!
書込番号:18632379
2点

私は神奈川のショップで予約しましたSスタイルLで、工賃アライメント込みで198000円でした。
書込番号:18659953
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

まずは過去の質問レスで回答した人にお礼を言うべきでしょう。
また、予算(工賃含む)を明示しないと、答えにくいですよ。
書込番号:18655483
9点

ユピテルのポン付けタイプありますよ。
1万台で買えます。
簡単に付けられて、簡単に持って行かれたらショックですが、、、
書込番号:18655647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こういう風にならないように、セキュリティ費用はあんまりケチらない方がいいとは思いますが。
https://www.youtube.com/watch?v=S-72u6SnYYg
書込番号:18656042
0点

どんなセキュリティーを付けてもプロの窃盗団に狙われたら盗まれます
一番効果的なセキュリティーは市販の物ではなく自分にしか分からないキルスイッチをつける事です
例えば空いているスイッチを付ける部分に適当にフォグランプのスイッチをキルスイッチにしてしまうとかです
書込番号:18656236
3点

キルスイッチとは、例えばどの線をどのようにすれば有効ですか?
セキュリティだけでは不安定なので興味深いです。
書込番号:18656679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えばどの線をどのようにすれば有効ですか?
キーシリンダーの電源をオンにする配線の間にオン、オフのスイッチを付けるだけです
書込番号:18656836
3点

車上荒らしと車両盗難とで分けて考えてもいいと思います。
車上荒らし(特にナビ)なら、ナビロックが安価で有効かと思います。(3,000円程)
車両盗難なら、視覚効果とともにハンドルロックが安価で効果的です。(5,000〜10,000円程)
もちろん、車両指定で狙われれば、どんなことをしても取られます。(盗む方にもオーダーがあり、納期がありますから)。
要は、外から見て、「あ、この車めんどくさそうだな」と思わせれば、捕りやすい他の車を物色しますから。
しっかりしたものをお望みなら、
車両盗難においては、クリフォードのG5シリーズをお勧めします。
警告音だけで、その道のものならすぐにクリフォードとわかります。
クリフォードのイモビは厄介な代物なので、クリフォードがついてるとなると、大抵は諦めます。
他にも必要に応じて、オプションつけるなり、グレードを上げるなりすれば、安心です。
逆に言うと、クリフォードつけても車両盗難されたのなら、もうどうしようもないです。
アルミを守るのであれば、クリフォードのチルトセンサーをつけるなり、マックガードのロックナットをお勧めします。
書込番号:18656992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
こんにちは。私も、りおんはるとさんと全くの同意見です。
手頃な安い値段のヤツは、その程度しかありません。付いてても付いてなくてもあまり
変わりません。視覚的に、セキュリティが
付いてるな、ぐらいです。
パンテーラ=クリフォードG5>
ゴルゴ上位モデル=バイパー上位モデル
車両盗難をある程度守れるのは、この4つ
ぐらいです。車上荒らしは、この4つを付けていても、警告音もハッポウ音も無視する輩
には通用しません。
手頃で選ぶなら、マトリックスですかね
書込番号:18657793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運転席の足下にたっぷりの鳥もちを置いておくのはいかがでしょうか。きっと慌てふためいて逃げていくことでしょう
書込番号:18657913
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,223物件)
-
- 支払総額
- 748.0万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 486.9万円
- 車両価格
- 475.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 748.0万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 486.9万円
- 車両価格
- 475.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 228.3万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 20.1万円