トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信22

お気に入りに追加

標準

契約後のグレード変更

2015/03/28 17:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:117件

3月15日にヴェルの契約書にサインし、6月に納車予定のものです。日々カタログやネットを見ながら悶々とした日々を過ごしていたのですが、諸事情により契約したグレードとは違う上のグレードが欲しくなり、今さら無理だとは思うのですが、変更をデイーラーに交渉可能か、経験のある方がいらしたらご教授願います。また、注文のキャンセルについても可能かどうか詳しい方お願いいたします。(ヴェルと直接関係のないスレで申し訳ありません)

書込番号:18624524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/28 17:31(1年以上前)

出来ると思いますので 早めに販売員に相談して 改めて契約してください・・・

納車はいつになるか判りませんけど・・・

書込番号:18624575

ナイスクチコミ!4


trokさん
クチコミ投稿数:17件

2015/03/28 17:46(1年以上前)

 くろさーじゅさん、こんにちは。
 私の場合、1月下旬にヴェル2.5Z-A 4WDを一端契約し、後日、ディーラーに試乗車(2.5Z-G)が来たので試乗、また他店で契約した2.5Z-Aを試乗して比較した結果、2月下旬に2.5Z-G 4WDに契約変更しました。ディーラー担当者からは、一端、Z-Aを契約解除するため、その予約の列から外れ、Z-Gの予約列に並び直すわけですので、納車は遅くなると言われましたが、後で後悔したくないので、無理してZ-Gを再契約し、納車予定は7月予定です。
 ちなみに、スレ主さんが人気グレードのZ-G以上に変更する場合、今からだと、ネッツ千葉の場合、良くて12月納車とのことです。

書込番号:18624620

ナイスクチコミ!4


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/28 17:47(1年以上前)

キャンセルは可能です。
また新たな契約をして
順番の列に並び直すかたちです。

書込番号:18624623

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/28 17:55(1年以上前)

注文して2週間、納車が6月予定なら、まだ生産ラインに乗っていないでしょうから
間に合うでしょう。(契約し直し)
少しくらい納車が遅れても満足するグレードの方がいいですよね。

書込番号:18624652

ナイスクチコミ!6


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/28 18:04(1年以上前)

ヴェルですが
2/5にZグレードに電動スライドを付けて契約。

当初はMOP変更は絶対に不可と言われましたが
3/14にダメ元でグレード変更を電話で相談したところ、やはり並び直しになるとの事・・・

翌日並び直し覚悟で再契約に行きました。

そうすると担当者が本部に連絡してくれてギリギリ並び直しなしで可能なので今日中に話をまとめてくれと言われました。

最終的に新古車と価格を検討して頂いて9万手出しの所を3万で抑えてくれました。

担当者には再契約はメリットもデメリットも無いと言ってましたよ。

販売店次第で違うようなので確認されてみた方が良いですよ。

ちなみに最終的な値引き額は下取り無し現金一括で32万円値引きです。

書込番号:18624684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/28 18:05(1年以上前)

私も20系ヴェルの時にキャンセルしたことがあります。
20系ヴェルの発表日に契約して、納車予定まで3ヶ月あり、毎日カタログを見ているうちに上位グレードにすれば良かったと思ったからです。
納車が7月末の予定から10月末に変更になってしまいましたが、満足感はありました。
やはり買って後悔しないグレードを契約するほうがイイと思います。
売れ筋グレードなら他の買い手が直ぐつくのでキャンセルしやすいと思います。

書込番号:18624687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2015/03/28 18:32(1年以上前)

皆さん、さっそくのご返答ありがとうございます。
無理だと思っていたのですが、安心しました。

やはり後悔はしたくないので並び直し覚悟で変更
をお願いしてきます。

本当にありがとうございました!

書込番号:18624764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/28 18:47(1年以上前)

全然問題ないと思いますよ。何から何へ変更ですか?高い買い物だから後悔しない様にしましょう。でも、もしかしたら、今年納車は際どいのでは?でも、満足する事が第一ですよ。

書込番号:18624806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/28 19:28(1年以上前)

スレ主さま
こんなところに質問する時間が有るなら1分1秒でも、担当者に連絡入れるべきです。
(もちろん、営業時間内にですが・・・。)
また、納期と予算が許されるなら、上のグレードにされた方が後悔しませんヨ!

書込番号:18624931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 02:32(1年以上前)

スレ主さん、良い報告待ってます。私は、2.5Z納車待ちですが、ホントはZGがいいんですが8人乗りじゃあないと、家族みんな乗れない、エアロタイプでトヨタオリジナルのメッキガーニッシュセットに一目惚れしたからアルではなくヴェルにしたのでどーにもできませんが、初めての高級車なのでヴェルに乗れるのならと毎日パンフ見ては自分に言い聞かせてますf(^_^)

書込番号:18626294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2015/03/29 12:16(1年以上前)

私ははZ-A本日納車です。
1/19に現車も見ずに契約しました。担当者もグレードに関しての知識はほとんど無い状態での契約でした。
担当者から展示会(例の流出ビデオ)に言ったときの感想を聞いてグレードは決めました。展示会ではプリクラッシュ・ロングスライド・パーキングアシスト・マルチビュー・ダブルウィシュボーン・エグゼクティブラウンジシートがメインだということでそのなかでも売れ筋グレードだということと最低限自分に必要なものがそろっているZ-Aにしました。高額で値引きが渋かったのでZで両側スライドのみにしようかとも思いました。Z-Aの選択は自分にとってめいっぱい奮発したつもりです。ただ発売後、消費者の求めているものがZ-Gというマルチな居住性よりも充実豪華な居住性を求めている方が多かったということだけだと思います。実際皆さんの意見を聞いて1ヶ月前くらいはわたしもZ-Gに心惹かれました。またこれはトヨタも想定外だったと思いますし現実納車遅れを引き起こしている証拠だと思います。なのでまずは自分はどのように使いたいのか何を求めているのかをしっかり考えて購入したらよいかと思います。Zでもエクゼクティブでも同じヴェルファイアです。私は今日の日を迎え、早く乗りたい気持ちでいっぱいで、そんなグレード云々で後悔する気持ちはもう無いです。家族も車が早く来るの待ちわびていました。今日は家族みんなでオートバックスに小物を買出しにいってからドライブに行く予定です。

書込番号:18627460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2015/04/02 14:19(1年以上前)

契約しても今回は納車までグレードによって
何ヵ月も待たされるのに、契約変更するのに
まだ 生産ラインにも、入っていないのに
並び直しで、また、何ヵ月も待たされる。
そもそも 新車は受注生産なのですか?
融通は効かないものなのでしょうか?
カラーの変更だけでも並び直しなのでしょうか?



書込番号:18640869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/02 20:01(1年以上前)

私はラインに乗ってなかったので変更してくれましたよ。色変更は全く問題ないと思いますよ。トヨタの生産ラインを見た事がありますが、一つの塗装ラインで数色に対応出来る様になってます。だから、理屈から言えば、ラインに乗る前日でもOKです。Dの担当者が面倒なだけでは?

書込番号:18641702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/02 23:27(1年以上前)

どのグレードからどちらにされたいのでしょうか?
ZGのグレードだと納期が半年ではきかないとの話も…

書込番号:18642669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/04/03 17:48(1年以上前)

goodhill0510さん

3月7日 Z-Gブラックの注文書と ローン契約書にハンコ
を押しました。その時の納車時期は
8月と言われました。昨日 Z-Gブラックから
Z-Gパールホワイトに変更したいと担当者に伝えた
所、メーカーオプションと、色の変更は無理ですと
言われました。



書込番号:18644713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/03 18:07(1年以上前)

20Kベルファードさん
やはりそれですと一旦現契約をキャンセルしての並び直しになると思われます…。
なので厳密には現契約の変更はきかないということだと思います。
そうなると恐らく相当納期が遅れると予想されます。

書込番号:18644766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 18:09(1年以上前)

既に納車済みですが
1月14日に契約、2月中旬に仮がついてない事を
確認し、MOP4つ(パノラミック、ムーンルーフ、
寒冷地仕様、コンセント)追加しました。

ラインに乗ってなければ変更できるはず、
Dの方針にもよるとは思いますが。。

書込番号:18644775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 18:12(1年以上前)

追記

MOPで納期が変わらない事を
確認しての追加です。

書込番号:18644786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/04/03 18:16(1年以上前)

Goodhill0510さん
並び直しで納車がどれくらい
になるか担当者に聞いて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:18644798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/03 18:25(1年以上前)

こんばんは、8月納車予定なら、全く問題なく変更出来ると思いますよ。そのDは不親切ですね。MOPの追加はどうか、試しに聞いてみたら如何でしょうか?もしかしたら出来ますよ、と言うかも、、。

書込番号:18644827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

標準

ルームランプをLEDへ

2015/02/28 18:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

すみませんわかる方教えてください。
ルームランプをLEDにしようと挑戦しましたが運転席、助手席の中央にあるカバーがどうしても外せません。
側面の部分のツメは外れるのですが、中央に接している部分がビクともしません。
カバーが長いので強引にすると折れそうです。
何かこつでもあれば教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:18527875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/28 20:12(1年以上前)

残念ながら、まだみんカラにも出ていないでしょうねぇ(-_-;)
ディーラーの営業マンと仲のいいサービスマンに、スナック菓子かなんか渡して、交換までお願いしてみましょう(^-^)

サービスマンと仲良くなっておくといいですよ。

書込番号:18528380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 00:57(1年以上前)

布製ガムテープを全面に、途中で2箇所ほど引っ張り部分を作り、張り付けたあと、いちばんしつこい爪だけの状態にしてから「エイ!」と一気に引っ張ればパキンと外れると思います。人柱で是非やってみて下さい

書込番号:18529550

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 01:01(1年以上前)

iPhoneを分解する際によく使う手の、吸盤を使うのもいいかも知れませんね。

書込番号:18529559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 09:53(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜 その手がありましたか〜いろいろやって無理ならやってもらうようにします(^O^)/
ありがとうございます

書込番号:18530346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:00(1年以上前)

VIVIXjp さん ガムテープは確かに効果ありそうですね。縦にプラスチック部分が長いのでこわいですが、挑戦してみます(^O^)/
また報告します

書込番号:18530368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 10:01(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん 呼び捨てになってました>_<

書込番号:18530377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/01 10:11(1年以上前)

一番手前側に内装外しを少し奥まで差し込んで、外側に内装外しをズラしていき、外側の2個目の爪くらいまで、浮かしてから、カバーを引っ張れば、簡単に外れます。

書込番号:18530413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/01 10:28(1年以上前)

りょうせいうしさん
こんにちは、装着後の感想を待ってます。

書込番号:18530467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:39(1年以上前)

お猿の門吉さん 内装を外してからやるんですね〜ありがとうございます&#128512;20は比較的簡単だったので手強いですね〜やってみます(^O^)/

書込番号:18532179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/01 18:41(1年以上前)

くぅ1125さん できたら写真とります(^O^)/

書込番号:18532186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/02 01:25(1年以上前)

スレ主様、大丈夫ですか?
内装外しと呼んでるのは樹脂製のへらの事ですよ。バルブ外すのに内装を剥がす必要はありません。

書込番号:18533834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/03/02 04:15(1年以上前)

VIVIXjp さん すいませんあぶないところでした>_<

書込番号:18533980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 06:24(1年以上前)

スレ主さま
ホント固かったです。どこにも手本が無かったんで…
みんカラで装着後、アップしております。
メチャメチャ明るいです。30系は2〜3列目加工しなくても連動してるのにビックリしました。

書込番号:18534034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 16:02(1年以上前)

自分もルームランプ10個をLEDに変えようとしたのですがマップランプだけ外し方がわからず無理にやって傷モノにしたくないので途中でやめました。
単純に端からパキパキっと剥がせばいいのですかね?

書込番号:18539043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 21:34(1年以上前)

ルームランプをLEDに変えた方に質問です!
LEDルームランプ球は最近いくつかネットショップに出ている1台分セットのものでしょうか?
それともバルブを単品で購入しているのでしょうか?

前車にはユアーズ?ユーアズ?の物を取り付けていましたが、5月発売予定ということで悩んでいます。

書込番号:18540107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/03 22:14(1年以上前)

こちらは業界最速30系対応だそうです。わたしは安いのでポチってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/ss_lrw0010h01/

書込番号:18540340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/03 22:50(1年以上前)

納車待ちのため、まだ確認してないのですが、30系って、もともと室内灯はウェッジ球じゃないんですか?
30系対応って???20系から室内灯のバルブ規格が変わったのですか?

書込番号:18540555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 22:59(1年以上前)

abcd…さん。
ありがとうございます。
これを買おうかと思ったのですが、写真を見るとどうも青味がかった感じに見えるので保留にしました。
実際青味がかった白ですか?それともほぼ真っ白な感じでしょうか?
店に質問してみましたが『お客様の見方で変わります』という感じでしたのでイマイチ分かりませんでした(^^;

書込番号:18540607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/03 23:35(1年以上前)

T10の5Wと8Wしか使ってないですね。
マップランプですがちょい強めに引っ張ったら外れました。
自分は明るすぎも嫌なのでPIAAのLEDバルブ6000kと7500Kを入れました。

書込番号:18540782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/04 22:47(1年以上前)

PIAAのT10のLEDを付けるとこんな感じになりました。
明るすぎは目が痛いので程よい明るさがよかったので丁度いい感じです。

書込番号:18544040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 機械式駐車場に停めている方に質問です

2015/03/19 23:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 pingupapaさん
クチコミ投稿数:6件

30系になり全長が長くなりましたが20系の時に停めていた車輪止めのまま機械式駐車場に停めている方はおりますか?20系でフロントのセンサーギリギリですので30系を購入しようか悩んでおります。

書込番号:18596240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/03/19 23:33(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。ヴェルファイアオーナーではないですが、機械式駐車場ユーザーです。

人気の車種のようなので可能か分かりませんが、試乗車で停めてみてはいかがでしょうか?

ただスレ主さんはご経験あるか分かりませんが、サイズギリギリはあまりお勧めできないですね。私もギリギリのサイズを停めていたことがあるのですが少し斜めに停めてしまって作動中の揺れでセンサーにひっかかり、止まってしまってメンテナンス会社に来てもらって出庫したという苦い経験があるので。

書込番号:18596341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/19 23:52(1年以上前)

スレ主さん、こんばんわ。本日、車止め移動しました。名前の通り、車庫ギリギリです。

我が家は全長4950対応の機械式です。一応20系フロントはアドミのエアロ装着でギリギリ入ってましたが、今回は50ミリ大きいので事前にオーバーハングやホイールベースの数値を担当に調べて貰って教えてもらい、自分で測って問題ないと判断して予約購入です。

本日試乗車を借りて実際確認。
20系と同位置で一応入りましたが、念のため50ミリ下げました。エアロパーツは不可ですね

パーキングメーカーによって車止めの調整幅やセンサーかんけいなどが違うでしょうから、一概に大丈夫とは言えません。
試乗車で必ずチェックしてくださいね
ご質問等、わかる範囲でおこたえします

書込番号:18596404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 07:40(1年以上前)

20系から30系ですが、車止めはそのままです。20系がギリギリだと、確実に30系は入りません。当然私のところも30系では、1センチ程はみ出て、センサーにひっかかります。車止めはズラすことができなかったので、試行錯誤して、今はセンサーにひっかかることなく駐車しています。
写真の通りです。たまたま隣の車が20系アルファードです。

書込番号:18596894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 pingupapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/20 07:56(1年以上前)

皆さん早々の回答ありがとうございます。大変参考になります。移動中のため後ほど皆さんにコメントさせていただきます。

書込番号:18596930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 pingupapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/20 12:23(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
相当厳しいことも分かりました。

・takekentaさん
 やはり機械式駐車場は他の人の迷惑を考慮しなければならないですね。私はまだ無いですが他の人でセンサーに干渉して機械が動作しないトラブルが起きているのを見ました。一番早いのは試乗車を借りて試すのが良いと思っておりますが、実際に停める前にみなさんの状況が知りたく質問に至っております。

・車庫ギリギリさん
 具体的事例で感謝します。状況からすると全長が50mm長くなったのは後輪より後ろ(表現が悪いかもしれませんがご了承ください)が延長されたようですね。最終的には実車での確認になりますが、少しだけ希望が見えました。参考にお聞かせください。後輪より前の長さも20系と30系で比較されましたか?

・ヴェル警さん
 写真まで掲載していただきありがとうございます。とても参考になります。車輪止めが動かなくオーバーしたにも関わらずセンターに干渉せずに止められたコツを差支えなければ教えていただけますか?その方法を見て人によっては炎上させる人がいるかもしれませんので無理なさらない程度にお願いします。

書込番号:18597494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 17:33(1年以上前)

車庫うしろ側 

車庫まえ側

pingupapaさん

フロントオーバーハング=895(920)
リアオーバーハング=1035(1015)
ホイールベース=3000(2950)  全長4930(4885)
18インチのタイヤ外径=692  ()は旧型  
※グレードや装着タイヤにて多少誤差あり。。新型はスタッフマニュアル抜粋、旧型は担当から聞いた

計算しますと、リアオーバーハング-(タイヤ外径÷2)=リア最大ハミ出し
              1035-(692÷2)    =689+α

(タイヤ外径÷2)+ホイールベース+フロントオーバーハング=車止めからフロントの先までの長さ
  (692÷2)  +3000    +895          =4241-α

※αは、この車止めにはタイヤの下側しか当たらないので、100くらい被る(乗っかる)ので

計算間違ってないと思うけど 
あとセンサーは20くらい内側へ設置されてます。パレットギリギリはエラーになります。 
4950制限の車庫ですがパレットは5100あり、センサー部分の食い込みを考慮しても少し余裕もたせてますね

後ろ側画像はパレット端から車止めまで。。前側は車止めからパレット先端まで
車止めは正確には70後退させました。

くれぐれも、判断は自己責任でお願いします。もちろん車止めは共用部分ですので勝手に調整はできません。

書込番号:18598127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/20 17:53(1年以上前)

うわ、携帯でみると読みづらい、すみませんm(_ _)m

後ろ側ピンぼけ画像、メジャーは880を指しています。ちなみに車止め、通常はボルト2本留めですが、穴がないので1本留。それによる破損等あった場合はすべて自己負担です^^;
もちろん、移動させるにも通常は料金発生します。

書込番号:18598157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tomocopさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/20 19:26(1年以上前)

私のマンションの機械式は
巾1850まで 全長5100mmまでです。(それでもクルマ止めを有料で移動する必要あり)
私は既存で10系アルを駐車しています。
機械式でもゲートが開けば出庫できる1階が
マンション購入時に抽選で当たり、待ち時間が非常に少なく
大変便利に使っています。
ただ、
今回30系を契約し、管理会社に車庫証明をお願いしようとしたら
問題発覚。車重が2tまでとの事
私はアルハイを契約しており
余裕でオーバー、うちのマンションはかなり規制が厳しくアウトでした。
Dに連絡し、2t以下のグレードにできないか相談したら
30系はガソリン2.5Lのグレードで車重UPのオプションをほとんどつけないで
ギリギリ2t以下が1、2グレードほどとの事。順番待ちも並びなおしとの回答。

やむなくマンション最寄の屋内駐車上平置きを契約。(駅が近いこともあり駐車料金高い)
又、家庭内でクルマが自宅マンションに必要であったため、10系手放すつもりが車検を通し、そのまま嫁車です。
(マンション内の駐車上を手放したくないこと。嫁車を買おうとしてたこと。子供が増えたことなどの理由で)
1年くらいで、嫁用コンパクトに変えるつもりですが、うーんって感じでした。

書込番号:18598398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/20 23:44(1年以上前)

ワタシもtomocop様と同じような条件で、現状10系アルで機械式駐車場です。
ウチも2tですが、同じ駐車場には20系ベルや、前期のエルもいますので、大丈夫かと
思い、(と言うか確認せずに)30系アルを契約しました。

ワタシは2.5Gなので車重1990なのでまぁ大丈夫かと思っています^^;

車止めは少し後退させる必要があるかも?とは思っていますが、20系ベルやエルが
そのまま停まっているので大丈夫かもしれません。

ホントはモデリスタを組みたかったのですが、この車庫の問題もあり、一度納車してから
検討する事にしています。

書込番号:18599323

ナイスクチコミ!4


スレ主 pingupapaさん
クチコミ投稿数:6件

2015/03/21 13:16(1年以上前)

引き続きご回答ありがとうございます。

・車庫ギリギリさん
 詳しい情報ありがとうございます。参考になります。まずは、自分の駐車場を計ってみます。車止めから前までの長さが「4241-α」より前後なのか確認します。それにしてもニックネームの通りギリギリの状況で頑張っておられますね。むしろ楽しんでいるように思えます。またご相談させてください。
・tomocopさん/マリリン・マソソソさん
 サイズではなく重さですか。私も重さを気にしており2.5ZのGエディかAで悩んでおります。(ちなみに私のところも2t制限です)この両車だとMOPはすべてXになります。今考えているのはGとAエディのタイヤを17インチに落として10Kgダイエットすることで2tをキープします。ナビは6月のBIGXを装着します。タイヤは様子を見て社外の18か19インチを購入することを考えております。重さがこれでクリアできると思いますのであとは長さです。

書込番号:18600681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/21 16:53(1年以上前)

pingupapaさん、こんにちわ

αの計測を正確にお願いしますね。20系を駐車した状態でリアのホイールセンターから車止めまでを計測して計算すれば正確な数値が出ますから

ご健闘をお祈りします。

やはり機械式は皆さん苦労されてますね。
うちの車庫は高さ制限が1750の車庫は全長5200までと、全く意味のない車庫設定です(T_T)逆だろ逆^^;

書込番号:18601226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/02 19:07(1年以上前)

フロント

リア

29日に納車されましたので参考画像あげときます。
ギリギリで入りました。やはり、今回エアロは諦めます(T_T)
皆さんの健闘を祈ります。

全長4950全幅1850車重2200キロの車庫
車止め移動。タイヤサイズ245/45/19

書込番号:18641518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/02 20:13(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。おくぴーと申します。
20系から30系への乗り換えで機械式駐車場ですが、車止めを10cm後ろに下げてもらいます。
現車は社外ハーフフロントスポイラーをつけて前がギリギリでした。今回の30系はモデリスタを取り付けますので、車自体の延長に加えてスポイラー分がはみ出すのは間違いないです。
車庫自体は5,050mmで後ろはまだ余裕がありましたので、下げることにしました。展示車で実測させてもらいました。
参考になれば幸いです(^-^)

書込番号:18641745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

標準

HVのローダウン

2015/03/31 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

HVはFFよりも車高が1.5cm高いので、
FFと同じ車高にしたいと考えています。
単純にFFのスプリングと交換するだけで良いのでしょうか。

書込番号:18635074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/31 22:55(1年以上前)

まずよく考えてみてください。

「何故車高が若干高いのか?」

そして確認して下さい。

「FFガソリン車とHV車の重量の違い」

重量の違いがわかれば後は物理のお勉強です。

見た目的には程よい車高短はカッコいいですね。

但しハイブリッド、ミニバン、車高短は煽られ覚悟で
走行して下さい。

書込番号:18635934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 23:25(1年以上前)

なんとなくやってみましたが、ショックの減衰とサスが全くマッチしていないため あまりお勧めできません。
車高は、おちましたが。

書込番号:18636058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/31 23:26(1年以上前)

すいますん
ダウン量かいてませんでしたね。
4センチほどダウンしました。

書込番号:18636067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 00:00(1年以上前)

一番星星桃次郎さんこんばんは。

一番星星桃次郎さんのおっしゃる「見た目的には程よい車高短」とは具体的にどのくらいの車高ダウンを指されますか?
仮に30アルヴェルとして具体的に御教示いただければ幸いです。

書込番号:18636188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 07:18(1年以上前)

おはようございます。

2cm程度の車高ダウンならあれこれするよりもモデリスタのローダウンスプリングではダメなのですか?

書込番号:18636669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/01 12:21(1年以上前)

>「FFガソリン車とHV車の重量の違い」
>重量の違いがわかれば後は物理のお勉強です。

重量?
車重が重いから車高を高くしてるの?

問題を出したからには、正解も書いてほしいな。


>但しハイブリッド、ミニバン、車高短は煽られ覚悟で走行して下さい。

はぁ?
なにゆえ煽られる?
一番星星桃次郎さんが煽るからか?

書込番号:18637314

ナイスクチコミ!10


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/01 13:02(1年以上前)


確かに煽られ発言は意味不明ですね。。

書込番号:18637425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 22:08(1年以上前)

車高の下げ幅ですが特に車種に拘らず基本は指二本だと個人的に思います。
更に言うとこれ以上下げるとマンホールなど道路上の凸凹を意識して
走らないとですね。

ガソリン車とHV車の車高の差ですがきっちり確認はしていませんが
重量云々という事と車高の高さは分けて考えて頂けたらと。
重量の差はバッテリーを積んでいる分重いのでガソリン車スプリング流用は
イマイチかと。
ガソリン車とHV車の車高の高さの違いは電池の位置だと思います。
他社ですがHV車のバッテリー位置にはしっかりしたアンダーガードが
付いています。推測の域ですがバッテリー部分を腹打ちすると最悪
感電するからかなと思います。その分より余裕を持って車高を設定
しているのかと。

煽りの件ですが実際色んな道を走られては如何でしょうか?
ヴェル・アルは特に煽られていますよ。マナーが悪い運転者が
多いことも理由でしょうが。プリウスにも言えることですね。
それだけ売れているという事も言えます。

ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。
人間が出来ておりませんので(笑)

書込番号:18638976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2015/04/01 22:22(1年以上前)

>ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。

どうやって?

私は、法定速度を維持したまま走行しています。
まあ、特定ナンバーは黄線越えてまで急いでいるようですが、いつもコンビニで止まっていますよ。

書込番号:18639037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 22:35(1年以上前)

ダウン量の件、ご回答いただけたんですね。
たまたまですが、私は昨日30ヴェルに車高調を組みました。結果的に指2本でした。ただ車高超調メーカーは指○本とか言わないんですね。
純正より何_ダウンという表現をさてれました。

> ちなみに私は煽ってきた輩で特に酷い奴は煽り返しますよ。&#160;

あなたのスレ主さんへのコメント、私的に納得できました。

書込番号:18639124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 22:52(1年以上前)

そうですね。仰る通りダウン量は「&#12316;mm」という表現になるので
ホイールサイズとか諸々含めて考えないといけないので、知識豊富な
ショップにお願いしたいですね。昔は自分で変えましたが一人だと
正直厳しいですし割に合わない感じですね。万が一を考えても。

しんず'79さん

煽りの概念が違うような・・・。
法定速度でも後ろにベタ付けです。
あまりに見るに耐えない車にはです。
仰るようなナンバーの方は多いですね。わかります。

話は外れますが割り込んできたのでクラクションを鳴らしただけで
車を止めて車内に入り込んで殴り続けている光景はよく見ますよ。

書込番号:18639219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/01 23:03(1年以上前)

言われている事もイマイチ理解できませんし、突っ込まれるとかなり曖昧な表現されてますね。

あまり知識も豊富とは思えませんし、おカメラのスレに専念されたらいかがでしょうか?

書込番号:18639271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/01 23:13(1年以上前)

ぽんぽこぴ&#12316;さん、ご丁寧に私のコメントを拝見していただいたようで。
ありがたく感じております。

私の知識が曖昧と言うことで申し訳ありません。
ぽんぽこぴ&#12316;さんの「車高超調メーカー」というお言葉も私は知りませんが
そちらのスレに専念されては如何でしょうか?

書込番号:18639311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2015/04/01 23:18(1年以上前)

>車を止めて車内に入り込んで殴り続けている光景はよく見ますよ。

運転席に入り込むの?
そして、暴行しているの?

書込番号:18639332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/01 23:53(1年以上前)

煽りといえば20系での出来事です。首都高を普通に走っていたら沖縄ナンバーの真っ黒クラウンと真っ黒アリストが、なんかちょろちょろしてるなと思ったらいつの間にかあおられていました。二台で幅寄せとか前に出てきて甘噛みブレーキ?されました。最後に彼等はジャンクションでギリギリ迷いながら中指立てながら消えていきました。テレビとか映画以外に初めて見ました。妻と目を合わせて笑ってしまいました。あれは何だったんでしょう…。

書込番号:18639422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 07:31(1年以上前)

すみません、質問です。
当方今回初めてアルファードを購入し、
家族みんなで楽しみにしております。
ですが、『煽られる』件、本当なので
しょうか?
スレ主様の質問とは異なりますが
なぜ煽られるのか、気になって不安です。
(スレ主様、申し訳ありません)
理由がありましたらお教え下さい。

書込番号:18639924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/02 10:32(1年以上前)

>重量の差はバッテリーを積んでいる分重いのでガソリン車スプリング流用はイマイチかと。

そんな話ではないです。
このスレは 「 FFと同じ車高にしたいと考えています 」 ってスレです。

FF のスプリングを流用すると、FF より車高が下がってしまいますから、
そもそも、その発想自体が成り立ちません。
HV の方が車重が重いんだから当然でしょう。


>ガソリン車とHV車の車高の高さの違いは電池の位置だと思います。

電池の搭載位置が低いから、車高は下げない方がイイよ。ってことでしょうか?
それなら筋は通っていると思います。

書込番号:18640313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/04/02 10:54(1年以上前)

ワクワクあるふぁさん

デカくてちょっと値段が高い上に、マイルドヤンキーが乗っているイメージが
アルベルにはあります。
ちょっとした対抗心だと思いますが煽ってくるような輩もいるにはいます。
でも、小さな車でも煽られますし、高級車でも同様です。
昔、知り合いの黒のLSで走ったときにも煽られて、こんな車でも
逢うんだと思った事があります。

結局どの車に乗ろうとそーいった輩には遭遇するので、
アルベルが特別多いわけじゃないですよ。
心配無用です。



書込番号:18640359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2015/04/02 11:43(1年以上前)

>『煽られる』件、本当なのでしょうか?

私は、ヴェルファイアでもアクアでも『煽られています』よ。
相手は、ダンプだったり軽自動車だったり色々です。

でも煽ってくる人間は、まず決まっているので、ナンバー確認出来るのなら控えておくと後々の楽しみです。

書込番号:18640450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 12:42(1年以上前)

私はハイブリッドの最低地上高が高い理由として、単純に駆動方式によるものかなと思っていました。
メーカーが4wdの利用環境(雪や不整地など)を想定して、ガソリン、ハイブリッドに関係なく4wdの最低地上高を高くしているのかと想像してました。
二駆の場合は、あまりガソリンと最低地上高が変わらないような気がします。

書込番号:18640600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

30系ヴェルファイア後期型

2015/04/02 10:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

30系現行ヴェルファイアのELは標準ボディ仕様しかないのですが後期型でエアロバージョンは出ると思います?
現行でエアロバージョンあったら確実にELにしてたのですが残念です。

書込番号:18640341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/02 11:55(1年以上前)

どうなんでしょね^^;

ELは標準ボディのままだと思いますが・・・

要は前後バンパーを交換すればいいんじゃないでしょうか?
ヤフオクとかでもう出てますよ!

書込番号:18640473

ナイスクチコミ!4


ryota.hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 12:35(1年以上前)

初めまして。

当方、新型ヴェルファイア納車待ちで前型のヴェルファイアに乗っていますが標準仕様からエアロ仕様に変更しましたのでご参考までに・・・。

バンパーだけ購入しても交換はできません、バンパーの内側とでも言いましょうか・・・のインナーもエアロ仕様の物を購入する必要があります。

新型はどうなってるか存じ上げませんが恐らくバンパーを購入するだけでは不可能だと思いますのでご注意下さい!

書込番号:18640569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタローダウンについて

2015/03/28 15:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:25件

DOPのローダウンを注文してるのですが、エアロなしで装着されてる方いませんか?
ぜひ画像を送って頂けませんか?
どの位車高が下がるか確認したいのですが。

書込番号:18624285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/29 17:11(1年以上前)

2.5Xですが、ノンエアロ、モデリスタサス、バイザーなしです。
思った以上に低くなく、妻にバレていないようです。

書込番号:18628287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2015/03/29 19:39(1年以上前)

G's 260RSさん、はじめまして!
画像ありがとうございます!私も妻に黙って装着する予定なので、バレなさそうで安心しました。
乗り心地やきしみ音等はありませんか?

書込番号:18628821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/29 21:47(1年以上前)

実はノーマルサスとの比較はしていないのですが、乗り心地はバッチリです。車酔いしやすい義父がサードシートで一時間乗っても大丈夫でした。
路面の悪いとこでも、横方向への揺さぶられが少ない感じ。
軋み音もないですし、さりげないし、いい買い物したなと思ってます。
かなり落ちるのを期待される方には中途半端とも言えますが(((^^;)

書込番号:18629405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/03/30 06:50(1年以上前)

乗り心地がいいのには安心しました!家の娘も最近酔いが酷くて...。今20ヴェルに乗ってるんですが、6年も乗ると、さすがにサスがへたるんですかね(笑)
見た目も、さり気なく落ちている位がいいのかなって思いまして。もう若くないし(笑)
今度時間がありましたら、タイヤハウスの隙間が分かるアップの画像を頂いてもよろしいですか?お願いばかりで大変申し訳ありません...。

書込番号:18630375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 08:10(1年以上前)

おはようございます。
私はタバコを吸わないので…
出勤途中につき、比較用にとこのWAONカードで。
上がフロント、下がリアになります。
わかりづらくてすみません。
ちなみにサスは覗きこまなければ見えない感じですよ。

書込番号:18630505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/30 11:11(1年以上前)

いい感じですね
指3本ぐらいですかね?

書込番号:18630799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/03/30 12:06(1年以上前)

ありがとうございます!予想よりかなりいい感じなので安心しました!かっこいいですね!

書込番号:18630922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 12:33(1年以上前)

前が指4本弱、後が3本ちょいといったところです。
スレ主さん、さりげなくて、オススメですよ。
立体の駐車場をグルグル昇降するときも擦らないですしね。
ちなみに私はこれで見慣れてるからか、通勤途中のノーマルサスの展示車を見ると少し腰高に感じます。

書込番号:18630988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/03/30 19:31(1年以上前)

今日は、通勤時の大変お忙しい時に画像を送って頂きありがとうございました!
日常生活で、バンパー擦るのを気にしないで乗れるのはいいですよね!本当は、車高調を着けたかったのですが、普段は乗り方が荒い妻が使うので諦めた所なんですが、ホイールハウスの隙間がどうも気になってしまったので、DOPのダウンサススプリングを注文しました。
納車は明日なんですが、注文が遅かったので来週装着予定です。装着したら画像を添付するので、その時はまたコメントをお願いします(汗)

書込番号:18631941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 19:56(1年以上前)

納車、いよいよで楽しみですね!!
また比較写真、楽しみにしてます〜
私ももうそろそろモデリスタエアロを発注しようと思ってるので、今しか出来ない写真が撮れてよかったです。
ホイールはヤフオク価格がこなれてきてからにします(*^.^*)

書込番号:18632031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/30 20:41(1年以上前)

メイカイ88さん
納車おめでとうございます。

G's260RSさん
ありがとうございました。

うちもローダウン反対されてましてと…、これなら
行けそうです!
モデリスタの2センチダウンサスですね、
納車が6月〜8月予定なので今から毎月少ないお小遣いから1万円づつヘソクリして買いたいと思います。

書込番号:18632182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/30 21:42(1年以上前)

アイス-Tさん
私は契約書の控えでは、ボディコート、ネッツの原本ではモデリスタサスと記載されてます(((^^;)
工賃勿体無く自分でしたかったのですが、それではバレてしまうので…
貯金頑張られて、二センチダウン納車で行きましょう♪

書込番号:18632459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/03/31 07:06(1年以上前)

G's 260RSさん
ホイールも替えられるんですね(^_^)羨ましいです。うちはさすがに嫁も気付くと思うので...。
一回見積もりをしてもらった事があったのですが、金額を伝えたら、もちろん却下(泣)
ヴェルに乗れるだけでも幸せ者かなって自分に言い聞かせています(笑)

アイス-Tさん
ありがとうございます!サス装着頑張りましょう!奥さんにはバレないと思うので(笑)

書込番号:18633539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/01 07:26(1年以上前)

おはようございます!
昨日無事に納車されたのですが、スプリングが早く納品されたらしいので、すでに装着されてました(汗)装着前と装着後での比較と、乗り心地の違いも比べてみようと思っていたのに...。
しかし、見た目、乗り心地とも良かったので大満足です!
気になっていた隙間は、前後とも指三本程でした。
前バンパー付近の車高が、かなり低かったので驚きでした。
是非ご参考に!

書込番号:18636685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 08:22(1年以上前)

ディーラーでオプションのダウンサスを頼んだ場合、アライメント調整なども行ってもらえるんでしょうか?

書込番号:18636811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/01 19:57(1年以上前)

hiro550821さん

私はモデリスタではなく、TRDサスペンションセットを営業店内工場にてとりつけてもらいましたが、アライメントと光軸調整をやってもらいましたよ。
ディーラーによっては、アライメントできないところもあるような事を聞いた事あるので、購入される販売店に確認された方が確実です。
アライメントできたとしても、3Dアライメントみたいな高度な調整は期待されない方が良いです。

書込番号:18638360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/02 00:42(1年以上前)

スレ主さんおめでとうございました!!
やっぱり乗り心地、よかったですよね〜

話は変わって、こちらの書き込みには過激な発言がなくとても気持ちよく見させて頂きました。
これからも、楽しいヴェル生活楽しんで行きましょう〜

書込番号:18639564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/04/02 07:55(1年以上前)

おはようございます!
本当に乗り心地が良くて満足です。過激な発言もなく良かったです!正直ちょっと心配はしてました。
あと、アライメントの件なんですが、注文する前にDに聞いたら問題はないと言われたのですが、少し心配になったので、知り合いのタイヤショップに問い合わせてみようと思います(汗)
また情報があったらお願いしますm(_ _)m

書込番号:18639970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1279

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,223物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,223物件)