ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,006物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 32 | 2015年3月27日 22:01 |
![]() ![]() |
70 | 13 | 2015年3月27日 21:02 |
![]() |
5 | 5 | 2015年3月27日 19:40 |
![]() |
25 | 9 | 2015年3月27日 08:14 |
![]() |
47 | 14 | 2015年3月27日 05:48 |
![]() |
54 | 24 | 2015年3月26日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今度の30ヴェルファイアに、ユピテルアギュラスVE-S500Rは取り付けは可能でしょうか?または、他にOBD-2対応セキュリティで良い物があれば教えて頂きませんか。宜しくお願いします。
書込番号:18515886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同商品を気になっていまして、昨日ユピテルに確認しました。
ユピテルの回答としては、現車での確認が出来ていないので何とも言えないとの事でした。OBD2端子がある車両でも機能しないケースも普通にあるそうですね。
本格的なセキュリティーシステムではないものの、それなりに盗難抑止効果はありそうですので、個人的にはコスパは高い商品かと考えています。
満足のいく回答でなくてすいません。
書込番号:18545261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ、確認までしていただいて、ぽんぽこぴーさんありがとうございます(*^^*)
ユピテルも現車確認できてないみたいですね。簡易にしてはコスパ良さそうなんで付くといいですね!プロに狙われたら、どんな高価なセキュリティでも盗まれると聞きますし、単なる10円パンチイタズラなら、セキュリティ意味ないですもんね。安くてもセキュリティが付いてるよと、威嚇するのが大事ですよね!!僕はハンドルバーも併用してます。お互いに愛車を守りましょうねo(^o^)o
書込番号:18545459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファイアハイブリッド用に人柱覚悟で購入しました。
結果、問題なく使用できました。
ただ、当方純正のリモートスターターを装着しており、その機能を使用した際の動作に若干の問題有りです。
問題とは、セキュリティ動作中、リモートスターターでエンジンを始動する際にはセキュリティが一旦解除されます。そして、エンジンの動作時間が終了した際(タイマー設定時間経過時)もしくはスターターでのエンジンストップ時、セキュリティは復帰しません。但し、エンジンスターターリモコンで、再度施錠を行うとセキュリティが再セットされましたが。
よって、エンジンスターター等を使用しない場合は、問題なく動作するものと思われます。
ご参考まで。
書込番号:18554257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おぉ〜っ!!ついにチャレンジャー、キター!って感じですね!
その前に、早期納車おめでとうございます(^^)
私は3月末の納車なので、かなり余裕ぶっこいています。
機能で問題なさそうとのこと、なおさらこの商品の購入が濃厚になってきました。
ひとつお聞きしたいのですが、取り付けは難しい商品なのでしょうか?
書込番号:18554348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん こんにちは
私は来週には納車予定のアルにつける予定です。
akihiko8800さん
ありがとうございます。私も同じく純正リモコンスタータ付けますので、とても参考になりました。
書込番号:18554503
1点

ぽんぽこぴーさん
取り付けに関してはすごく簡単でした。外したのはピラーの部分だけで、配線を通してOBD2に挿してマニュアル通りに設定するだけで、1時間もかかりませんでした。
一つアドバイスさせていただくと、本商品そのものの音量は結構あるのですが、ドアを閉めきった場合、
ヴェルファイアの防音性が高いため警告がなってもあまり音が聞こえません。当方純正オートアラームをつけているのですが振動・傾斜等には反応しない為、それを補完する意味で取り付けました。
書込番号:18554954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akihiko8800さんレスありがとうございましたm(__)m
なるほど、窓を閉めているから警報音はそれなりなんですね。オプションの警報スピーカーも視野に入れてみます φ(..)
度重なる質問で申し訳ありませんが、30系はOBD-2コネクターはどこにあるのでしょうか?
書込番号:18555222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽんぽこぴーさん
OBD2は20系の時より右寄りになりました。
運転席に着座して、左足のスネの上辺りです。
後、動作についての追記ですが、予約ロックの際にセキュリティがセットされないかもしれません。もう少し検証してみますが、2〜3回やってみたところセットされませんでした。その場合、リモコンでロックすればセットされましたけど、予約ロックの意味が無いですね。
書込番号:18555836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

右寄り→左寄りの間違いです。
書込番号:18555839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた追記です。
ウェルカムパワースライドドアの機能で解錠した場合、セキュリティが解除されず警報が鳴ります。先程投稿した予約ロックも、何回も行いましたが、やはりセキュリティはセットされませんでした。
よって、本機を使用する際には、下記の様な運用が必要です。
予約ロック・・・スライドドアが閉まった後にリモコンで施錠(予約ロックの意味無し)
ウェルカムパワースライドドア・・・車に近寄る前に、セキュリティを解除する。
以上、人柱レポートでした。
書込番号:18556590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信が遅くなりました。
大変貴重な人柱レポート、心から敬服致します。
当方Zのため、追記の問題は大丈夫かと思いますが、あくまでも自己責任で本日購入しちゃいました(((^^;)
これからも情報交換お願い致しますm(__)m
書込番号:18557455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャレンジャーですねー(笑)
でも、クルマ買ったら安心してアギュラス買えます。実験台!?になって頂きありがとうこざいました(*^^*)
書込番号:18559899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽんぽこぴ〜さん、横からすいません。
「予約ロック」はZも標準装備ですよ。(^_-)☆
書込番号:18560346
0点

失礼しました。ウェルカムスライドドアと勘違いしてました(((^^;)
ご指摘ありがとうございますm(__)m
書込番号:18560405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な質問ですが、ちなみにこのセキュリティを作動する場合、スマートキーでロックしないと作動しないんでしょうか?
それとも、ドアノブタッチで、ドアロックと共にセキュリティも始動しますか?
書込番号:18561480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akihiko8800さんのコメントから、個人的にはドアが閉まればタッチでOKっぽい印象は受けましたが、実際は自分が人柱2号になり試してみるつもりで臨みます(笑)
(あくまでも自己責任で)
ただ、ネックなのは納車が3月末なんですよね〜明日、商品は届くのに・・・ (TT)
書込番号:18561585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぽんぽこぴーさん大丈夫です!!
僕は契約すら、鬼よめ...いやいや、お金の管理をして頂いている嫁さんに阻まれ、まずはクルマの購入からスタートですから(泣)
書込番号:18561948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-22らぷたぁさん、こんばんは!
私は、20ヴェルの下取価格がたまげるほど良かったことと、新型発売後の急激な下取り価格下落を懸念したカミさんに説得されました(((^^;)
20ヴェル、今年7月が初回車検なので早期予約してたんですが・・・
書込番号:18562099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初車検前に乗り換えですか(^_^;)
羨まし過ぎます...
僕は、もともと腸が弱く(笑)、最近買えないストレスからか、お腹の具合が悪くなりまして、見かねた妻が、ようやく4月になったらディーラーへ足を運んでくれる事となりました。頑張ります(*^^*)
書込番号:18562811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少したてば、今ほど納期がかからなくなるかもしれませんね(^^)
納車後、設置しましたら、コメント入れますね(^-^ゞ
書込番号:18562961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。
各スレ色々拝見させていただいております。
バーニングブラックと、ブラック散々迷って
Z-G スパークリングブラックを3月7日契約
しました。納車は8月〜9月と言われました。
当方 大阪東部です。
余り 人気がないのでしょうか?
昼間と夜の
ボディーはどんな感じなのですか?
書込番号:18618245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様。こんばんは。
私はバーニングを選択しましたが、光に当たらなければ、ブラックに近いブラックです。
光に当たると多少赤紫に見えます。
スパークリングも見ましたが、同じような感じで光に当たらなければブラックに近いブラックで、光に当たると青紫って感じに見えました!
私は、スパークリングと悩みましたがバーニングにしちゃいました。
スパークリングもいい色と思います。
バーニングはこんな感じです。
ちなみに、私はディラーがエアロ間違い発注でモデリスタのサイドがまだ付いていなく納車された悲劇者です。
書込番号:18618371 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スレ主さまこんばんは!
先日、ディーラーに行ったら展示車がスパークリングブラックでした。
この角度からしか撮らなかったので、わかりにくくてすみません。
ネットで見るハリアーの同色と、実際は少し違う印象でした。
何事も実際に見ないとわからないものですね。
私はまだバーニングに遭遇しておらず、近隣のディーラーにはバーニングがないので、早く実車を見たいものです^_^
書込番号:18618493 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヴェルじ〜さん
こんばんは。
画像を見る限りでは、ブラックに見えますね。
スパークリングも、バーニングも
光の当たり方で色々な色に見えてしまうのが、
この2つ色の魅力だと思います。
絵の画像がいかにも、青紫とボルドーに見えて
しまうのは私だけでしょうかね。
カタログは何枚かバーニングが載っていますが
ボルドーまではいかない 赤紫色ってわかりますが
スパークリングは、私のイメージでは
青紫のような紺色のような?
見る人によって変わるのかなぁ?
GWまでにサイドエアロ装着できれば良いですね。
私はまだまだ我慢の子です。
書込番号:18618497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


たびたびすみません。
スレ主さんがイメージされている表現ならば、私の印象は青紫より紺の方が近かったです。
光の加減もあるかと思いますが、クリスタルシャイン感は結構近づかないと感じれませんでした。
書込番号:18618523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

会社にハリアーのスパークリングブラックが納車になりましたが、皆さんいい色だって言いますね。
私がコーティングかけましたが、確かにいい色です。
202を買っちゃいましたが、こっちでも良かったかなって思ってます^^;
書込番号:18618817 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Tommy_Tommy_さん
こんばんは。
正面からの画像は紺色ぽく見えますね。
20系のボルドーはブラックか入っていなかったのか
わかりませんがまんまいつ見てもボルドーでしたが
納車スレの画像に何枚かバーニングも写ってますが
遠くから見たら、ブラックのような感じで
太陽の光の当たり方ではラメの入った薄紫色のような
印象だと私は感じました。
今回30系のバーニングもスパークリングもいずれにしても、
色々な感じ方な色に見えるとゆうことでしょうね。
書込番号:18618846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルじぃ〜さん横からの姿かっこいいです
気のせいなんでしょうか?少し車高が下がってるようにも見えますが
この車高はノーマルでしょうか?
私はモデリスタエアロ+モデリスタローダウンサスで注文しているので大変気になります
よろしければ教えてください
私はスパークリングブラックですが納車日未定でうらやましいです
書込番号:18618928
6点

漁師のおっさんさん。こんばんは。
ありがとうございます。
私のヴェルファイアはどノーマルでございます。
皆さんは隙間あるように言われますが、私的にはあまり気にならない程度だと認識しています。
釣りに使いますので、ローダウンとかは今は全くやらなくなりまして、乗り心地に運転するのが重視にしていますので、安全装置系も一切付けずにです。
ディラーのミスでアドミエアロがモデリに変わってしまったので、4月に入りましたら、リヤテレビ無料で取り付けて、その他DOP10万分無料で何か付けてもらうことになっています。
早く納車されるのを願います。
燃費は、高速で98kmクルコンで300kmほど走りましたが、14.01という数値が出ました。
ご参考までに写真付けておきます。
書込番号:18619061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さま
納車されて2週間経ちました、ZGのスパークリングブラック(220)です。その日の天候や太陽の位置(朝、昼、夕)で黒系に見えたり、紫系に見えたりします。近くで見ると、青と紫のラメが入ってるような感じです。3回程洗車しましたが、線傷はまだ入ってません。参考になるかわかりませんが、写真アップしときますね!
書込番号:18619180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も現在、2.5Zでスパークリングブラック(220)を納車待ちです。
暇つぶしで立ち寄ったネッツ店にて、ギリギリ3月登録間に合うという話をいただき3月15日商談1Hで契約しました。
納車が4月12日予定で楽しみです・・。
みなさんコーティングは行いますか??
担当の営業の方がコーティングはオススメできないというのでやめました。
最近はコーティングするのが当たり前な風潮???
書込番号:18619384
4点

皆さん
おはようございます。
色々な画像や書き込み
とても参考になりました。
週末にでもスパークリング
の試乗車に乗ってじっくり見ようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:18620029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルじぃ〜さん ありがとうございます
参考になりました
この掲示板の画像見て、待ちきれないけど必死に我慢します。
かんとっく様 わたしもZGのスパークリングブラックなので写真とても参考になります。私もZGなので納期が遅れていますので、うらやましいです。横から見た姿は20系より、長くて良い感じですね
書込番号:18621762
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルを納車された方や、知ってる方にお聞きしたいのですが。
2.5ZGを12月に予約して、1月5日に契約したのですが、やっと先日(仮)がついたらしいのですが、地域にもよると思いますが、仮がついてからどのくらいで納車になるのでしょうか?オプションはフルオプションでモデのAキットです。
Dに聞いても微妙なんで、参考までに宜しくお願いします。
書込番号:18617384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は30系納車の時くらいに確認したら(仮)が付いたり消えたりしてたらしくおよそ2ヶ月で納車でした。
普通は納車までなら1ヶ月位じゃないですかね。
登録やD入庫はもう少し早いでしょうが。
私も2.5ZGです。
書込番号:18617432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はHV-ZR-Gを12月仮予約、1月5日本契約。2月25日に仮マークをもらって3月20日車体番号でました。
配送の遅れから納車は4月3日となりました。
仮マークをもらって、やはり1ヶ月あまりで具体的な動きになるようですね。スレ様のお早いご納車をお祈りします!
書込番号:18618346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人ともありがとうございます。
やはり1ヶ月ぐらいですね。
何とかGWまでには間に合って欲しいんですけどね。
書込番号:18618472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月12日契約して、2月22日に仮マークB(2月26日出荷)判定
3月14日に納車でした。
書込番号:18620631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタ車大好きさん
仮がついてからの納車、速かったんですね。
羨ましいです。
書込番号:18621483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
水洗い洗車後、テールランプのゴムパッキン?のところから曇り、水滴がつきました。バックドアを開けて、見てみると、レンズと本体の間にわずかの隙間がありますが、ここから入ったのか?これは不具合ですか?1ヶ月点検の時にディーラーには言うつもりですが、同じような症状の方いませんか?
グレードはXです。
書込番号:18610284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん、情報提供ありがとうございます。
1ヶ月点検時と仰らず、可能な限り早急にご連絡され、可能であれば状況を確認して頂いた方が宜しいのでは?
画像等で具体的な場所を示して頂けると、尚ありがたいです。
書込番号:18610328
4点

スレ主さん
20系のときに 我が家のヴぇる君も購入したばかりのころありました 部品交換で治るとおもいますよ 証拠写真をとってディーラーにすぐ もっていくべきだと思います ただ、今の生産状況から 部品がすぐくるかは
わかりませんけどね
書込番号:18610573
2点

自分はアルファードHV-SRですが洗車機掛けた後、拭き取りの際、同じようにテールランプ側面側に水滴が入り込んでいます。
1ヶ月点検の際にディーラーに伝えようと思っています。
書込番号:18610581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
画像を撮っておくか、症状が出ている時にディーラーに行かれた方が良いかと。私も初期生産20系で同じ症状でした。4灯化のためにブレーキランプ外したりしてましたが、分解はしてないため保証で交換してもらいました。納車1~2ヶ月後だったと思います。
書込番号:18610941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、書き込みありがとうございます。写真なんですが、その時とりわすれてしまいまして、次回洗車などしたときに症状出ればアップします。ディーラーには言いましたが、1ヶ月点検がもう近いので、その時に再現をしてみます。とゆう感じでした。知り合いのとこなのであまり強く言えず、、、
水滴はありませんが、場所だけでもアップした方がよろしいでしょうか?
書込番号:18612177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタ車大好きさん
今週末に1ヶ月点検の予定です。
ご面倒ですが、場所だけでも画像アップお願いできますでしょうか。
書込番号:18613789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像、明日アップします。明るいうちに撮れればと思っておりますが、最悪夜になってしまうかもしれません。参考にならなくて申し訳ないです。
書込番号:18616351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夜だからか、とゆうより写真だとわかりづらいです、、撮るの下手で申し訳ありません。二枚目がバックドアを、開けて撮ったところです。淵の部分が指も入らないくらいの隙間があります。
書込番号:18619534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタ車大好きさん
画像アップありがとうございます。
本日点検なので確認してもらいます(*^_^*)
書込番号:18619999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
いつも楽しく拝見しています。
私は1台前にヴェルに乗っていて今はプリウスα乗りの者です。
もう一度ヴェルオーナーになりたくて目下貯金中で、特別仕様車が出るころに購入出来たら良いなぁと思っています。
今、新型ヴェルの購入検討が出来る皆様を羨ましく思い、指を咥えながらこの掲示板を拝見しています。
一つ疑問点があるので、情報ツウの皆様にご教授頂ければと思っています。先出のトピがありましたら申し訳ありません。
Gエディションに設定のエグゼクティブパワーシートですが、左右のスライドは可能でしょうか?
カタログ、取説を見る限り左右に動かせるのはリラックスキャプテンシートのみという解釈ですが、いかがでしょうか?
また、左右のスライドが出来ないとして、大人が中央の隙間からサードシートへ移る事は可能でしょうか?
実車を見られた方で、試された方がいらっしゃいましたら、感想をお教え頂けると幸いです。
というのも、私が以前乗っていたヴェルは左右が動かせるシートで、中央の隙間を最大限空けるシートアレンジにして、サードシートを利用する際も、中央の隙間を通って移っていました。私はこの仕様がとても便利でヴェルのお気に入りポイントの一つでした。
エグゼクティブパワーシートは左右の肘置きもあって、すごく乗り心地は良さそうですが、サードシートを使用する場合、毎回前後にスライドするとしたら、リラックスキャプテンシートの使い勝手の方が私的には勝りそうです。
なので、特別仕様車はAエディションがベースで出てくれる事を望むばかりです。
つまらない質問ですが、ご教授よろしくお願いします。
1点

Gエディションの場合も真ん中の通路からサードシートに乗りますよ。
前期ヴェルファイアは座席の横のカバーを外して線を引っ張ると座席を中央に寄せられ、裏技でロングスライド出来たのですが、新型のヴェルファイアは座席の横にカバーが付いていなければ出来ないかもしれません
書込番号:18467490 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新型アルファードのSCを試乗しましたが,エグゼクティブシートの間からサードシートのへ行きましたが狭いので横歩きでした。(身長172cm、体重65kg)
20系の時のような側面に目かくしカバーは見当たらなかったので、ディーラーの担当者と確認してみましたが、今回の30系では横スライド(裏技)は出来ないかもしれません。(20系の時のエグゼクティブシート、リラックスキャプテンシートとは構造が違うみたです。)
書込番号:18467567
4点

以前乗っていた20系のZGですが横スライドは非常に便利でした
30系の取説を見ると前後スライドのレバーしか無いですね
20系にはあった運転席助手席の後ろにあった大型のフットレストも無いようです
ってことはオットマンを出しても足元が圧迫されるような感じになるのかな?
残念ですね。
書込番号:18467691
5点

>bears330さま、ngc96846さま、kikirara171さま
早速の情報、ありがとうございます。
エグゼクティブパワーシート、やはり左右のスライドは難しいそうですね。出来たとしても裏ワザを使う感じなのですね。
改めてカタログを見てみました。両サイドの肘置きの幅の分スペースがプラスになっているとすると、スペース的に左右スライドは厳しいのかもしれませんね。
ngc96846さまの様に、一度実車を見て判断してみたいと思います。
とても参考になりました!
書込番号:18467749
0点

こんばんは。
私もエグゼクティブパワーシートの横スライドを狙って,スタッフマニュアルのみで1月9日にアル2.5S-Cを契約しました。
先日,実車を見てきましたが,今回はレールの長さが違います。
リラックスキャプテンシートはサードシートの直前までレールが来ているのに対して,エグゼクティブパワーシートはレールが30cmほど短いです。(スライド量がリラックスキャプテンシート830mm,エグゼクティブパワーシート500mm)
横の目くらカバーもないですし,残念ながら今回は改造できそうにありません。サードシートを一番後ろまで下げて,エグゼクティブパワーシートを一番後ろまで下げても,サードシートの膝元には大人一人の足が入る幅の約30cmの隙間ができます。それでも十分エグゼクティブパワーシートの足元は広いのですが,リラックスキャプテンシートの足元の広さに比べると,やはり次元が違います。
メーカーカタログの http://toyota.jp/vellfire/grade/grade2/ のセカンドシート後ろのレールの長さをヨーク見ていただければお分かりになるかと思います。
ご参考までに…。
書込番号:18469270
8点

>hisashi0909さま
詳しい考察をありがとうございました。とても参考になりました。
やっぱり私的な使い勝手の良さはリラックスキャプテンシートの様です。
私が新型ヴェルのオーナーになれるのは、まだまだ先の事なので、皆さんのクチコミや実車を見てゆっくり検討していきたいと思います!
書込番号:18470796
2点

スレ主様
私も使い勝手で言えばリラックスキャプテンシートです。
私はアルファードですが,値段的にはほとんど同じなので,MOPのナビ+リアモニをあきらめてBIG−Xにして,ハイブリッドGにしても良かったかなと思っています。
書込番号:18472790
2点

スレ主様
私も本日試乗し色々確認してきました。
試乗車はZ-SとZ-Gがありまして実際にZ-Gのセカンドシートからサードシートへの
移動を何回か試みてみました。
確かにセカンドシートの間は狭いですが横歩きでサードシートへのアクセスは問題なく出来ます。
私はレスラー体型ですが太ももが邪魔して・・・という事はありません。
かなり太い人でない限り大丈夫そうですよ!
Z-Aの方がサードシートへのアクセスはしやすいですが
Z-Gのあのセカンドシートに座ってしまったら・・・後戻りしにくいですよ^^;
オデッセイのクレードルシートより快適でした!
それとZ-Gの各装備の豪華さ・・・・
私はローンで購入予定なのですが
Z-AとZ-Gでは月々の金額差が5千円前後だったのでZ-Gにしそうです^^;
書込番号:18482084
5点

>hisashi0909さま
やっぱり使い勝手的にはリラックスキャプテンシートですかね。
MOPナビをとるのか、ハイブリッドをとるのか、取捨選択がほんと難しいですね。
>monta0223さま
貴重な体験のご意見、ありがとうございます。
よほどの体型でなければ、すり抜け可能なのですね。すごく安心、すっきりしました!!
エグゼクティブパワーシート、やはり座り心地良いのですね。
Gエディションが、シートを始め、充実装備であることは良く分かっているのですが、
正直、予算的には厳しい為、『30代半ばの若造にはもったいない、リラックスキャプテンシートの方が使い勝手が良い』と、自分に言い聞かせております(涙)
あと、スレの通り私は特別仕様車待ち組ですので、どのグレードがベースとなり、どのような装備になるのか次第です。
Aエディションがベースとなり、お得な装備だと良いのですが…。
書込番号:18482744
4点

スレ主様
私も出来たら特別仕様車を待ちたかったのですが
現車が6月に車検を迎えてしまう為お先に購入となりそうです^^;
20系ヴェルのこれまでの傾向を見てみると
特別仕様車には2.4Z-Aベースになるのではないでしょうか。
内容としてはシート材質変更・パワーバックドア・両側自動スライドドア・黒木目ステアリング&シフトノブ
後は内装の細かなメッキ装飾とかでしょうか。
ヘッドライトもZ-Gのものが採用されると良いですね!
あと目玉としてToyota Safety Senseでしょうね!
時期は早ければ9月頃ではないでしょうか?
私もまだ完全にZ-Gに決まったワケではないので
これから色々と悩みます^^;
お互い納得のいく買い物が出来れば良いですね!!
書込番号:18482791
1点

>monta0223さま
度々のご意見ありがとうございます。
特別仕様車の見立て、monta0223さまとほぼ同じ様に考えていました。
新型のファブリックシートは、私の担当ディーラーも質が落ちている事は認めていましたので、
アルカンターラの様な別素材になると良いなぁと思っています。
あと、ヘッドライトはすごく同感です。AになくてGにあるもので、オプションでもつけたいのは、ヘッドライトです。
流行り好き感バリバリですが、デイライトはとても憧れます。
monta0223さま、Toyota Safety Senseって今回登載されているレーダークルコン+プリクラが強化されたのも、という認識で大丈夫ですか?ネットで調べてみて斜め読みした所、現行のものとの違いがイマイチ分かりませんでした。浅学ですみません。
しかし、安全機能の向上は新型の大きな強みですね。決して過信してはいけないのでしょうが、トヨタのうたい文句の通り、事故の軽減には大きく寄与する印象です。あと、新型に乗り換える際の家族への大きな説得材料になります(笑)
長くなりましたが、最後に。現車の車検、私は来年H28年の1月末です。
フルモデルチェンジからちょうど一年なので、その頃に特別仕様車が出るかどうか非常に微妙と思っています。
早くても年内に発表で、H28年3月の決算商戦に間に合わす感じかなぁと思っていますが、それでも私の状況からいくと、車検前の納車は難しいのでは…と思っています。
いっそ、一年半後(H28年夏)頃になれば諦めはつきますが、上記の私の予想通りとなるとヤキモキ感は半端なさそうです。
でもこのヤキモキ感が楽しいんですけどね(笑)
書込番号:18482871
1点

>monta0223さま
追記です。Toyota Safety Senseは、プリックラッシュが歩行者検知機能付になるのですね。
さらに安心感が増しますね。
あとは、値段がどれくらいになるかが気になるところです。
書込番号:18482937
0点

すいません。
30系には
http://marquis-design.jp/products/longslide.html
にあるようなキットでスライド出来ないですかね??
書込番号:18619686
1点

そもそもレールが後ろまで行ってません。
書込番号:18619801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
バーニングブラックヴェルファイアをめでたくすでに納車されたオーナー様。みなさんワクワしながら色々な角度や、近くで見たり、はたまた遠くから眺めて見たりすると思うのですが(笑)、実際バーニングとはどのような感じですか?触るとパール系に比べると、ガラスフレークの特徴なのかツルっツルと言う話しも聞きます。洗車もしやすいのでしょうか?バーニングが凄く気になってまして、色々な話しを聞かせて頂けたらありがたいです!!
書込番号:18529871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、222バーニング3.5ZA-G今日納車となりました。あいにく雨なのですが、ほぼ黒色でほんの少し赤みがかっているかなって程度です。いい色ですよ。
書込番号:18531506 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カッコいいですね!!納車おめでとうございます。黒に赤がほんのりですか、いい感じですね!!僕もディーラーで見させて頂いたんですが、夕方だったので完全『黒』でした(笑)。角度によって変化もしますか?
書込番号:18531761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

としきよさんのはモデリスタAのフルエアロでしょうか?
凄くカッコいいです!
書込番号:18532127
2点

らぷたぁさん 今日のような雨、曇り空ですとほとんど黒色で角度かえてもあまり変化しないです。普段ヴェルは車庫に入っていて土日くらいしか乗らないのでまた晴天の下での色目を私自身みていません💦よい天気のもとでの写真もまたアップしてみますね♪
yuiyuiさん ありがとうございます。そうです、モデリスタAセット、グリル、あとTRDのボンネットエクステ、フェンダーエクステです。
書込番号:18532260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出来る限り黒に近いのが理想なので、逆に嬉しいです!!僕は今まだパールホワイトの10アルファードで、毎週欠かさず洗車をするくらい車が大好きなんですが、バーニングは洗車キズ付きにくいのかなとか、新型ヴェルファイアの洗車はフロントバンパーは大変だコリャとか、想像して楽しんでるので、また色々教えて下さいね。それにしても、3.5Lでフルエアロですか!!凄すぎます!!
うちなら間違いなく離婚か破産です(笑)。
書込番号:18532405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もバーニングちゃんです。良い色ですよね。ところで、フロントを変えてますが、プリクラはオプション設定しなかったのですか?
書込番号:18532499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-22らぷたぁさん ありがとうございます。毎週洗車とは本当にお車好きなのですね、わたしも若い頃はらぷたぁさんのようにクルマ磨いてました(笑)もうそのような元気ないのでGSで手洗いしてもらおうと思っています。202ブラックのように洗車キズ目立たないと思いますがきれいなうちは手洗いでね(*^^*)
楽ランマンさん そうなんです!プリクラなどグリルかえることできないオプション装備してません。4WDなのでサンルーフもなしです(泣)
書込番号:18532584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としきよ0610 さん,はじめまして、オフサルです。
私も3.5ZA-G 4WD モデリスタエアロキットAで契約しています。
色はブラックなのですが、カタログには勿論その他にも黒系の色のエアロキットA装着車がないので探しております。
もし宜しければ、お時間のある時に正面、側面、後ろや斜めからの画像をアップしていただけないでしょうか?
スポーツマフラーの音についても3.5の情報がないので教えていただけると助かります。
書込番号:18544118
1点

としきよ0610さん。初めまして、おくぴーと申します。
自分も、ZA-G モデリスタA、ノーマルグリル、カラー220です。
貴重な3.5の納車報告ですね。私からもお願いさせていただきます。
画像やマフラー音についてのレポート、よろしくお願いします!
書込番号:18544340
1点

オフサルさん、おくぴーさんはじめまして、としきよです。
画像の件了解しました、週末にでもアップしたいと思っております。
マフラーサウンドですよね、走行中はほんと静かですね。アクセル踏み込んだとき、車庫に駐車するときなど低音感じることができますね、わかる人はわかるってとこでしょうか(笑)
私はE51からの乗り換えですが、ヴェルファイアいいクルマです!これからも情報交換よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18545071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

としきよ0610さん。
ありがとうございます。
自分も同じ黒系なのでとても参考になります。
楽しみにお待ちしています(^-^)
音は静かで、でも低音を感じるときもあるということですね。理想通りです。
うるさいのはイヤですが、少しは違いを感じたいので。
E51は自分が初めて好きになったミニバンです(乗れませんでしたが)。これからは同じヴェルファイアですね。よろしくお願いします(^_^)ノ
書込番号:18545490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんばんは!
としきよ0610さん、画像拝見させていただきました!
めちゃめちゃカッコいいですね!(^^)!
威圧感と高級感があって、素直にカッコイイと感じます!
私も同じバーニングブラックでモデリスタAキットなので参考になります。プリクラ等の関係でグリルはノーマルですが。
ノーマル車高でもバランス悪くない感じしますね(^^)。私も家族のためにノーマル車高でいこうと考えています。
書込番号:18556400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

としきよ0610さん、お忙しい中、画像のアップありがとうございます。
ますますモデリスタエアロキットAで良かったと思いました。あと3週間、ソワソワしながら仕事を頑張ります。
カッコいい〜ですね〜。私もグリル装着したかったです。
プリクラッシュつけても装着できるグリルがいずれ販売される。かもしれませんね。
書込番号:18556686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(*`Д´)ノ!!!カッコよすぎる!
私も誘惑に負けてしまい同じようにモデリスタフルエアロ追加してしまいました…(汗)
オマケに20インチまで(-_-;)
納車されたら画像UPしますね!
書込番号:18557616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、3月末納車予定のアルファードをキャンセルして、バーニングブラックZG9月納車で契約してきました。
アルファードキャンセルしてまで替えて良かったのかと、不安でしたが、としきよ0610さんの画像拝見して
英断だったと、確認出来ました!
私も洗車傷が気になる方で、歴代の車はみなホワイト系だったのですが、今回のヴェルはセルフリストアリングコート
ということで、思い切ってバーニングブラックにした次第です。
今日ディーラーで確認するのを忘れたのですが、モデリスタのエアロパーツもセルフリストアリングコートが
塗装されているのでしょうか?
また、バーニングブラックの洗車傷などの情報あれば、情報公開して頂ければ幸いです。
皆様、これからよろしくお願いします。
書込番号:18558346
2点

としきよ0610さん。こんばんは。
早速の画像のアップ、ありがとうございました!
黒系&モデリスタ、非常にかっこいいですね!この組合せにして良かったです。
自分もオフサルさんと同じで、できることならグリルも変えたかったんですが、
プリクラと同時は不可なので、やむなく諦めました。グリルも交換するとより締まりますね(^^)
画像を拝見してちらっと写っていましたが、大阪ナンバーなんですね。
自分は大阪市内(なにわナンバー)なんですが、大阪府下で3.5の納車もドンドン進んでいって欲しいです!
ありがとうございました!
書込番号:18558410
3点

セルフリストアニングコートはボディだけのはずです。
バンパーなどの樹脂パーツには施されないと思います。
ディーラーにバーニングブラック置いてありますが効果は限りなく無いに等しいと思いますよσ(^◇^;)
用事ある時何度か見てますが毎回洗車傷消えてませんから(^-^;)
書込番号:18558430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MENSCLUBさんこんばんは、ノーマル車高違和感ないですか?前車E51までローダウンで家族から非難の嵐だったので(笑)ヴェルからは純正で今はいこうと思っております!
オフサルさん、yuiyui2193さんこんばんは、納車まであともう少しの辛抱ですね。画像up楽しみに待ってます!20インチのホイールいいなあ♪ローダウンなど他スレで見ると心揺れます。
aK1188さんこんばんは、アル3月キャンセルでヴェル9月ですか!それにしてもすごい受注ですね。
私もモデリスタエアロまでセルフリストアリングコートされているのかDで確認していません、DOPとしてCPCダブルGコーティングを施したのですが、それはエアロにも施されてると思います。あと洗車傷つかないように今日手洗い洗車してもらいました!
書込番号:18558525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさんこんばんわ、なにわナンバーになるのですね!とても親近感わきます!納車になりましたら環状線並走しましょ(笑)
書込番号:18558557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,243物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 252.9万円
- 車両価格
- 246.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 422.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 252.9万円
- 車両価格
- 246.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 429.8万円
- 車両価格
- 422.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 17.0万円