トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ135

返信17

お気に入りに追加

標準

コーティングの業者について

2015/03/18 22:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

こんばんわ。千葉県か都内でコーティングで定評のある業者さんご存知の方いましたら教えてください。また、ブラックなのでより光沢が出るタイプのコーティングを希望しております。洗車はめんどくさがりやなので自分ではやらないのでスタンドの手洗い洗車です。

書込番号:18593033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/18 23:37(1年以上前)

スレ主様

ご参考までに…。

http://www.revolt-tokyo-east.com

書込番号:18593365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 23:38(1年以上前)

静岡県で、4月の上旬に202黒ヴェルが納車される予定ですが直ぐに20系からお世話になっている専門業者へ
車を預けて、コーティングをしてもらいます。
30系ヴェルと同様にセルフリストアリングコートを採用しているレクサス車も多く施工した経験があるので
私の中で一番信頼できるショップです。
『C2BISEN』というショップになります。

※コーティングの他、洗車やリペアなども行っているので、このショップ以外考えられません

書込番号:18593371

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/19 19:44(1年以上前)

vellfianさん
こちらのショップのホームページ拝見させて頂きました。一度問い合わせてお話をうかがってみようかと思います(^^)

ブラサカ666さん
すごく良さそうですがお値段が(^_^;)ここまでは予算がありませんし静岡はちょっと遠すぎます・・・

書込番号:18595467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 20:29(1年以上前)

エネオスでやっているダイアモンドキーパープレミアムたのみました。2層がけ+レジンです。メンテナンス受けてれば5年保証でメンテナンスしなくても3年保証だそうです。
ボディー、ホイール、ウィンドウガラス全面、ボンネット内側、ドアの内側ステッチ、下回り、メッキ部分、ヘッドランプレンズ一式やってもらえるんですよ!
洗車も毎回お世話になっているので専用のメンテナンス等洗車時にできるので便利だと思いました。
ボディーコーテイングは色々あって悩むんですがやはり、自分が任せて安心なところがベストだと思います。

書込番号:18595602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 00:59(1年以上前)

私自身キーパー一級資格を持ってます。
ディーラーのコーティングは悪い訳ではありませんが、トヨタの場合メンテナンスキットを渡され後のメンテナンスはお客様にお任せになります。ディーラーは車を売るところです。コーティングをするところでもありません。
マニアックな話をさせて頂ければ、自分はディーラにコーティングの話で勝った事があります。それくらいディーラーってのは車を売って+αコーティング、メンテナンスパックなどで儲かってます。

私自身コーティングがすきで物凄く勉強もして色んなコーティングを勉強しましたが、やはりkeeper技研さんのガラスコーティングをお勧めしますね。

車の保管環境によって耐久性は異なってきますが、ディーラーのコーティング比べれば安いし、耐久性も遥かにいいです。
ただキーパーコーティングをやってる店に行くんではなく。
キーパープロショップorキーパーラボに行ってください。そこらのスタンドのキーパーをやってる店ではちゃんとした資格者がいない確率が高いです。
キーパープロショップ、キーパーラボにはちゃんと一級資格を持つスタッフが貴方のお車にあったコーティングをお勧めされるかと思います。
私的にダイヤモンドキーパープレミアムも良いかと思いますが、ダブルダイヤモンドorダイヤモンドキーパーに全面フッ素コーティングをお勧めします。
ただダイヤモンドキーパープレミアムはドアを開けたステップの方など細かく塗装が入ってる所までしますが、する箇所にも限度があるため勿体無いです。
あと全面フッ素コーティングは油膜を付かなくしてくれる故にしっかり水を弾いてくれるので夜、アメの日もしっかり視界を確保してくれます。

ぜひ参考までに。

書込番号:18606532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/23 10:18(1年以上前)

VEL06さん
私の自宅周辺にいくつかキーパーラボがあり、気になっておりました。スタンドでもキーパープロの看板をよく目にしますが、スタンドだとバイトのお兄ちゃんとかに適当にされそうですのでやめた方が良さそうですね。
近々ショップに行って話をうかがってみます。ありがとうございました。

書込番号:18607229

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 19:02(1年以上前)

スレ主様、ダイアモンド以上は資格者じゃないと施行できないと言われました。スタンドはラボの窓口になっていて予約をした日にローダーでラボまで運んでくれる見たいですよ!しかし自宅近くにラボがあるなら便利ですね、ぶつけられる心配もないですし!

書込番号:18608429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:30(1年以上前)

一部ではそのような話をお聞きします。私の店はキーパープロショップです。
と当店で施工をさせて頂きます!一級資格も四人持ったスタッフもいるのでキーパーラボにわざわざ持っていったりしません。
確かに一部ではバイトに施工させたりなど聞きますが、バイトにさせてるのはピュアキーパーではないかなと思います。
ピュアキーパーはある程度手洗い洗車を行える者ならば簡単に施工できます。
ただダイヤモンドキーパークラスになるとちゃんと一級を持ってないと店の品質も下がるゆえにお客様に大変ご迷惑をかけるのでほとんどのところは一級取得者が行います。ただスレ主さんのお住まいと私の住まいは離れてるのでうちに持ってきてくださいなど言えないのでアドバイスしか言えませんが。
ガソリンスタンドでもキーパープロショップであれば一級取得者はいるのでスタッフの名札、タテなどをみて一級取得者にお願いするのがいいと思います。ですが一級取得者でも適当な方も中にはいるので、キーパープロショップ ○○ など検索してその店の実績を見るのも1つの手かと。
キーパープロショップ以上になれば各店舗サイトがあります。サイトがあまり更新された形跡がないところはあまりお勧めしません。

書込番号:18609268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:35(1年以上前)

あと主さんはよく手洗いをされるとのことですので、一級取得者のスタッフと仲良くなるのをお勧めします。そうすると以外とサービスも沢山してもらえます。あとは主さんがキーパーについて詳しい+クレーマーのふりをしてください。

そうするとあ後から金返せなど言われるのを拒んでしっかり丁寧に施工してもらえます。
私自身もヴェルファイアが大好きで6月に買います。同じヴェルファイア乗りとして不快感を味わってほしくないので出来る限りのアドバイスはさせて頂きます!!

書込番号:18609285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

2015/03/24 09:44(1年以上前)

VEL06さん、色々とご教授頂きありがとうございます(^^)
むしろVEL06さんにコーティングをお願いしたいですw
購入するのは202ブラックですか?

書込番号:18610459

ナイスクチコミ!7


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/25 00:17(1年以上前)

自分は202黒です。ただデザイン的にゴールデンアイズ2を買い、新型のゴールデンアイズが出れば乗り換える予定です。

あとて手洗い洗車をお願いするときもどうしても後から水が垂れてきます。しっかりとしたキーパープロショップは純水と言う機械を使います。
て手洗いお願いするときは純水とエアガンを絶対使ってくださいと伝えるといいですよ!
普通の水道水、井戸水にはミネラル、カルキ、マグネシウムが沢山含まれています。なので水がついたまんま放置すると白く跡になり、紫外線で焼けてしまうとウォータースポットと言う染みになり頑固な奴はもー取れなくなります。
黒は特に熱を持つため染みになりやすいです。もちろん窓にもウォータースポットつきます。

黒は物凄く手入れが大変です。
うウォータースポットがついてるのついてないのでは価値が大幅に変わってきます。気を付けてくださいね(´・д・`)

書込番号:18613097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/03/25 01:05(1年以上前)

コーティングが悪いとは言いませんがコーティングに30万もお金使うならカーポート建てた方が綺麗に維持出来るでしょうね。
202の黒は青空駐車だと雨染みだらけになります。
夕立が一番の大敵だと思います。

書込番号:18613211

ナイスクチコミ!7


VEL06さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/26 01:11(1年以上前)

残念ながら雨はほとんど不純物が含まれておりません。ほとんどが水道水です。
なので青空駐車だからと言ってつかないとなってます。確かに紫外線とかで染みがつきやすくはなります。が、水道水などからなるべく避けてあげれば大丈夫ですよ。

書込番号:18616449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/03/26 02:44(1年以上前)

ホコリを取る目的で水掛けて放置するやつは論外だけど雨染みは洗車だけでなるわけでは無いと思う。
雨が降った後にすぐに晴れればシミになるし酸性雨もある
海から近ければボディーに塩分が付着する、雨が降る、乾く、シミになる
全て経験済み。
純水で洗車をしたこともあるが202の雨染みはクリアー出来なかった
洗車し屋根は素早く拭き取り定期的に雨染みクリーナーでシミが軽いうちに除去する事が大事
深く食い込んだシミは研磨しないと取れない
ってことで202ブラックは純水で洗おうとコーティングをしようとシミが付いてしまう
雨の日乗らないでガレージに保管している人以外は無理な話でしょうね

書込番号:18616543

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/26 17:15(1年以上前)

GANBASS
名古屋在住ですけど、
かなり気になるショップです

書込番号:18618072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/26 19:56(1年以上前)

施工前

施工後

ダイアモンドコーティング施工してもらいました。内容はダブルダイアのプレミアムです。メッキ部分、ホイール、ランプレンズ下回り、ホイールハウス内側、ドアステップ、ウインドウガラス一式です。ピカピカになり大満足です。

書込番号:18618521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/26 22:06(1年以上前)

スレ主さま、皆さまこんばんは

私もダイヤモンドキーパー施工しました。
真っ黒に輝く深い艶がたまりません!20系からダイヤモンドキーパーを施工していますがとても気に入っています。

書込番号:18619027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.5Xの内装をV仕様に

2015/03/05 22:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2.5Xを注文していましたが、先程、納車が今月最後の週末になりそうという連絡と一緒に、問合せてたVグレードの木目に付随のスパッタリング部分とシフト脇の革目部分が合計24000円くらいと聞きました。
少しずつ高級グレードに近づけていこうと考えてますが、その他は、ステアリング、コンソール、植毛ピラー内張りくらいでしょうか?
ご存じの方おられましたら、ご教授ください。

書込番号:18546898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/05 22:06(1年以上前)

なぜXを買ったのですか?

書込番号:18546921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/05 22:11(1年以上前)

↑それなw

書込番号:18546949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 22:12(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん
予算の都合でXしか選べませんでした。
お小遣いの範囲で少しずつグレードアップ出来たらと思ってます。
査定には関係ないでしょうけど…

書込番号:18546951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/05 22:35(1年以上前)

一番の違いはアルミホイールですよ

XでもVのホイールを履いてるだけで良い感じになるかと思います。

市場に結構な台数が流通すれば必然的に純正ホイールを手放す人も出てくるので
私ならそうします(笑)

書込番号:18547071

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/05 22:41(1年以上前)

なるほど、それでしたら、生真面目すぎないイキのいいサービスマンを営業から紹介してもらうことをおすすめします。

懇意になれば、異グレードの互換性なども気軽に調べてくれるでしょうし、ちょっとした作業ならお願いできるかもしれません。

缶ジュースとスナック菓子がキモです。あと、お菓子は小分けモノがポイント高いです。

書込番号:18547104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

どこまで近づけたいかにもよりますがかなり違うとこありますよ?
内装だけですか?
シートや内張りなども違いますよ(´・ω・`)

書込番号:18547115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

MIURINCAさん
ありがとうございます。外装に関しては、モデリスタのサスペンションのみで納車。ノーマルで過ごして一月点検の時にモデリスタエアロをパーツで購入、自分で取り付けの予定です。
ホイールも変えたいですが、純正の相場が落ちるまで我慢ですね。

書込番号:18547117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 22:49(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん
ありがとうございます。確かに素敵な営業マン&サービスマンと懇意にすべきですよね。
私は値引きうんぬんも大切ですが、これからの付き合いもあるので、一年前に知ったとても感じのよい方にお願いしました。
マニアックな客だけど、めんどくさがられないよう頼んでみますね。

書込番号:18547146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 22:55(1年以上前)

5746年さん
ありがとうございます。ひとまず大型コンソールのついてないVグレードを目指したいと思ってます。
ガラスが違ったりとかは見た目にはわからない部分なのでおいといて、目のつく部分から少しずつと…
シートは小さい子供もいるので、いずれ発売されるスパイシーチューンのカバーを考えてます。

書込番号:18547171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/05 23:14(1年以上前)

私もスパイシーの本革プレミアムをひたすら待ちです(^-^)v

書込番号:18547274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 23:20(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん
今着けてるスパイシーチューンのシートベルトバックルカバーも品質よかったので、染めQでフラクセンに塗って再利用しようかと思ってます。
楽しみですね!!

書込番号:18547298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/05 23:42(1年以上前)

G's 260RSさん、なんだか分からないですが、かなりマニアックですね〜(^^)

フラクセンに染める?そんなことできるんですか?染めQって染料ですかね?なんか楽しそう!

地下に潜って調べてこよっと・・・(((++)

書込番号:18547398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/05 23:55(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん
染めQはホームセンターでも売ってる染料なのですよ〜手軽に使えますよ。
お金はないけど、時間はあります。
が、妻の目が厳しいのでほどほどにしてます。

書込番号:18547453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/06 00:24(1年以上前)

染めQ調べました。こんな商品があったとは知りませんでした(((・・;)

書込番号:18547560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/06 05:48(1年以上前)

初めまして。

僕も内装グレードアップ化を考えてました。

僕の場合はZですが、スレ主さんのようにコンソールボックス上の木目パネルを変更したいです。
取り付けは簡単に出来そうですか?

後、スライドドア内張り、サードシート横の内張りにも木目パネルが付いていますが、そこは内張りごと交換ですか?

書込番号:18547848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/06 06:03(1年以上前)

RONIX11さん
ありがとうございます。コンソールはディーラーオプションのものが同じだそうです。木目だけでは取り寄せれないと。上からはまってるだけなので部品外しですぐに出来るそうです。助手席前もスパッタリング部分だけではなく、木目も付いてくると…
ドア内張りはステッチやサンシェードはともかく、木目は欲しいですよね。でもここの部品は内張り一式になりそうですね。たぶん高額なので、手が出ません…

書込番号:18547859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/06 06:10(1年以上前)

私もXからVにと考えてます。
とりあえず、Aピラーとダシュの木目部のスパッタリングを、納車まだですが購入しました。
Aピラーは、片側各7800
スパッタリングは、木目部分こみで13800円でした。

書込番号:18547866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/06 07:43(1年以上前)

お猿の門吉さん
詳細な金額をありがとうございます。私は出先で電話受けたので細かく覚えてなくて…
ピラーもその価格なら、夏までには交換出来そうです!!
それにしても納車前に部品だけ入手されてるとは♪
ナビ、ETC取り付けの時にピラー外すので、その時にしたくなりました。また情報ありましたら教えてくださいね。

書込番号:18547990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/06 08:05(1年以上前)

やはり内張り一式なんですね...

グレードでピラーがどのように違うのですか?

木目パネルしか気にしてませんだした。

書込番号:18548027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/06 08:21(1年以上前)

RONIX11さん
私が確認したのはZGなのですが、宝石箱の内側のようなもので植毛されてました。Xだとプラの塗装仕上げになってるはず…
気にしなければ何とも思わない部分だと思いますが、これがあるとニンマリしてしまいそうですよ。

書込番号:18548065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Z G editionのシートカバー

2015/03/22 00:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

よろしくお願いします。

シートカバーを取り付け用と思っているのですが、ディーラーオプションのシートカバーは高いためクラッツィオシリーズを付けようかと思っております。

そこで質問なのですが、運転席・助手席の後ろ側に開閉式の収納部分があるのですが、これはカバーを付けたら使えなくなってしまうのでしょうか?
また、ディーラーオプションの場合はどうなのでしょうか?

書込番号:18602730

ナイスクチコミ!3


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/22 00:55(1年以上前)

運転席・助手席の後ろ側に開閉式の収納部分というのは
ボード式のシートバックポケットの事でしょうか?

そのシートバックポケットであればクラッツィオのシートバックポケットは使用出来ますよ!
Z-Gの場合は運転席・助手席のシートバックは樹脂製の様で
そのあたりはカバーしない様です。
あくまでもファブリックと合皮部分のみカバーされる様です。

ちなみにコンソールBOXの上部(肘掛部分)は
分解出来ない為?開発されていいないとの事です。
(直接クラッツィオに問い合わせ済)

ディーラーOPのものは両者とも解りません^^;

書込番号:18602833

ナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 17:00(1年以上前)

monta0223さん
ご回答ありがとうございます。

>運転席・助手席の後ろ側に開閉式の収納部分というのは
ボード式のシートバックポケットの事でしょうか?
そうです。樹脂のようなちょっと硬い素材で出来ている開閉式のポケットです。

>ちなみにコンソールBOXの上部(肘掛部分)は
分解出来ない為?開発されていいないとの事です。
肘掛けは仕方ありませんね。ただ運転席・助手席の後ろのポケットはせっかくついているのでそれが使えなくなると困るのでそれが使えるのは大きいです。

因みに私はまだ納車は半年以上先なのでシートカバー等のオプションはまだ追加や変更が可能なので、とりあえずクラッツィオネオにしてあるのですが、実際その材質や手触りを試していないので、ちょっと不安です。
HPの写真だとちょっとしょぼい感が漂ってくるので他のカバーも検討しているのですが、おすすめのシートカバーはありませんか?

私はよく自動車でジムに通っているのですが、シャワーを浴びても汗が引かず、そのまま自動車に乗ることを毎回躊躇しています。
今の車は新車でもないので仕方がいのでそのまま乗っていますが、新車のヴェルファイアだとどうしようか悩んでいます。
DOPの撥水カバーも検討しているのですが如何でしょうか?座り心地は悪くなりますかね?

書込番号:18604706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 17:45(1年以上前)

まだ開発中みたいですが、旧型ヴェルファイアの口コミで評価が良いのは、スパイシーチューンと言うメーカーみたいです。
値段は旧型で5〜6万位だったので、現行もその位になると思います。

書込番号:18604867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 17:56(1年以上前)

マッスンさんさん
ご回答ありがとうございます。

拝見しました。
いいですね〜値段も手頃で(^0^)

一つ伺いたいのですが、仮にこのカバーを取り付ける場合、ディーラに頼むのでしょうか?
それともオートバックなどでお願いするのでしょうか?

書込番号:18604907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/22 18:59(1年以上前)

量販店やディーラでの取り付けは可能みたいですが
工賃が結構掛かるみたいで、口コミでは自分で取り付ける方が多かったですが、かなりしんどいみたいです。
中には、ディーラと仲が良い人は交渉次第でディーラで持ち込みで無料て取り付けお願いした人は数名見掛けました。

ただ、しんどいとは思いますが、一度に全部付け様とせず、何回かに分けて取り付ければ自分で取り付け出来ると思います。
取付説明書も付属していたはずなんで。

書込番号:18605115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/22 20:24(1年以上前)

スレ主さん こんにちわ

自分も現在 Z-G 納車待ちで、シートカバー装着を検討しています。
シートバックポケット部の装着、確かに疑問に思っていました。
おそらく、運転席・助手席はバックポケットにかからないように
ハーフカバータイプになるんだろうって思ってます。
クラッツィオのHP見ましたが、30系デモカーに装着した写真見ても
シートバックポケット部は掲載されていませんでしたから、あくまで予想です。

DOPいいんですけど、高いですよね。
そんなわけで、私は今回も社外品のシートカバーにします。
現在の20系7人乗りはクラッツィオのパンチングレザーですが、次の車は
スパイシーチューン(現在開発中)を考えています。
現在のクラッツィオも不満はないのですが、違うメーカー使ってみたいので。

現車のシートカバーは自分で着けました。指の痛みはハンパないですが、
達成感と愛着が湧きます。たしか2日に分けてトータル4〜5時間位かかったと記憶
しております。
ウチのディーラーは市販品装着でトラブルがあったらしく、DOP以外不可なので
自分で作業せざるを得ないんです。ちなみにDOPの工賃は2万円とのこと。
量販店での持込み作業は割高になるか、或いは不可だと思います。
購入したらどうなんでしょうね?ウチの近所の量販店(オートバックス、ジェームス)は
販売はしても作業はしてませんとのことでした…。

今回はシートの形状が複雑で、バックポケット・グリップ・Pシートスイッチ等が付いてるんで
手間取るかもしれませんね。




書込番号:18605444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/22 21:14(1年以上前)

ちょっと派手で価格も安くはないけどDADも良いですよ^^;

私はこれまでエリシオン、ステップWに社外品のシートカバーを装着していました。
取付けは全て自分でやりますが、指先がかなり痛くなります^^;
爪は絶対に切っておかないとヤバイです。

エリシオンの時は初めはスパイシーチューンを装着しました。
スパイシーのシートカバーはかなりフィッティングがタイトでしたので
装着時はすごく苦労したのを覚えています。

その後はクラッツィオを装着しましたが
逆にクラッツィオはフッティングが普通〜余裕があり、結構簡単に装着出来ました。

クラッツィオは安物っぽくはないですが高級っぽくもありませんでした。
スパイシーと比べてしまうとクラッツィオは下かなって感じです。

アル・ヴェルは超人気車種なので今後も色んなメーカーから
シートカバーが出てくるハズなのでもう少し待てば色々選べると思いますよ^^

書込番号:18605672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 01:49(1年以上前)

マッスンさんさん
ご回答ありがとうございます。

>工賃が結構掛かるみたいで、口コミでは自分で取り付ける方が多かったですが、かなりしんどいみたいです。
私も友人からシートカバーの取付はディーラーかカーショップで付けて貰った方が良いと言われました。

TOMO629さん
ご回答ありがとうございます。
>おそらく、運転席・助手席はバックポケットにかからないように
ハーフカバータイプになるんだろうって思ってます。
確かにポケットに掛からない仕様になるかもしれませんね。

>現車のシートカバーは自分で着けました。指の痛みはハンパないですが、
達成感と愛着が湧きます。たしか2日に分けてトータル4〜5時間位かかったと記憶
しております。
ウチのディーラーは市販品装着でトラブルがあったらしく、DOP以外不可なので
自分で作業せざるを得ないんです。ちなみにDOPの工賃は2万円とのこと。
量販店での持込み作業は割高になるか、或いは不可だと思います。
購入したらどうなんでしょうね?ウチの近所の量販店(オートバックス、ジェームス)は
販売はしても作業はしてませんとのことでした…。

自分で付けるなんて凄いですね。しかも4〜5時間も掛かるなんて・・
私には無理そうです。
量販店で買っても取り付けて貰えないと結構厳しいですね。
持ち込みならまだしもそこで買ったんだから付けて欲しいです。

書込番号:18606594

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/23 10:59(1年以上前)

シートカバーは自分で装着できますよ!
と言いますか、殆どの方がご自分で装着していると思われます。

ちゃんと装着の説明書も入ってますし、あの作業を依頼してしまうとかなりの工賃を取られてしまうと
思われます。

指は痛くなってしまいますが
愛車への着せ替えなので頑張ってやってみてはいかがですか?

書込番号:18607330

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 14:28(1年以上前)

monta0223さん
ご回答ありがとうございます。

慣れていない初心者が取り付けたら膨大な時間が掛かりそうな雰囲気です・・
悩みますね。

書込番号:18607768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/23 16:21(1年以上前)

付ける人の性格やセンスにより仕上がりが雑だったりするので、場合によっては自分で時間をかけてゆっくり丁寧につけた方が仕上がりが綺麗だったりします。

書込番号:18608011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 16:25(1年以上前)

スノーぴいくさん
ご回答ありがとうございます。

確かに作業する人の丁寧さで変わってきますね。
私は不器用なので、自分で取り付けるのは少々厳しいかもしれません( ̄。 ̄;)

書込番号:18608018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/26 16:33(1年以上前)

アルティナのラグジュアリータイプ、ダイヤデザインを購入したのですがアルティナはどうですか?今までクラッツィオのパンチングレザーを20系の際に使っておりました。使ったことがある方いらっしゃいましたら感想聞かせてください

書込番号:18617976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ379

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

ディーラーナビ7型NSZT-W64をつけました。
色々とスレを見ていると、純正を付けてるひとって少なく感じますし、そんなに良くないんですか?高い金だして純正つけるなんて損と言われているように感じてしまいます!

自分としては、画面が綺麗で音がソコソコよくて、レスポンスが悪くなくて、遠回りしなければ満足なんですが。

実際に使われたことがある方など、感想などお聞かせ頂けますか?主観で構いません。

あと、富士通テン製のナビの良さ(特徴)あれば、ご教示ください!

書込番号:18578349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/14 20:35(1年以上前)

メーカーナビは高いわりに、後々の買い替えも容易じゃないということもあり、敬遠される人も多いです。
ディーラーナビは、社外品と同じような位置づけですから、気に入られているなら、問題ないです。

書込番号:18578382

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 20:39(1年以上前)

もゆまゆさん はじめまして

今回はメーカーのナビは多いように思えます 私も20系は ディーラーナビですが 今回はメーカーナビにしました
理由のひとつはやはり、ナビとかオーディーオ以外の機能がナビと連動していることです さらにスピーカーもそうですね JBL17スピーカ− 社外のナビとは違う部分が今回はとくに多いですね
だから 以外とメーカーオプションのナビ装着は多いのではないです 後付ではなできないことは多いですよ

書込番号:18578398

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/14 20:42(1年以上前)

もゆまゆさん
失礼いたしました
ディーラーナビで悩んでおられましたね

人それぞれですが、ディーラーナビより たとえばアルパインなんかはBIG-Xはより メーカーオプションに近いくらいと
聞いております
ディーラーナビより以外と市販製品が良かったりすることも多いように思えます

書込番号:18578423

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/03/14 20:58(1年以上前)

良くない理由は、モデルが古かったり機種が選べず、少々割高だったりする事位でしょうか。

それらを除けば、マッチングに優れる純正OPを選ぶ価値はあると思います。

書込番号:18578507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/14 21:32(1年以上前)

私は、Dナビでじゅうぶんです
案内も音もそこそこでよし。価格が高いっていっても値引きあるし、保証も長い。

音声認識マイクはまったく使えなかったけどね

書込番号:18578686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/14 22:05(1年以上前)

7型なら選択肢が結構あります。

カロッツェリア…ナビ機能がいいです。音もいいです。ナビ機能が優れているのは自社製地図データだかららしいです。

パナソニック…Blue-ray再生機能がついた機種があります。ナビ性能はイマイチでした。

アルパイン…音がいいです。ナビはまぁまぁ。アルパインの最大の魅力は大型ディスプレイだと思います…。


ケンウッド…私は使ったことないですが、最近評判がよろしいです。音、画質、操作性が素晴らしいみたいです。

純正(イクリプス)…普通です。何か飛び抜けているとかはなく、普通です。


私は9インチ以上が希望で、納車済ですのでDOP(イクリプス)一択でした。

書込番号:18578878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/14 22:37(1年以上前)

スレ主様。こんばんは。
ナビは使い勝手になるんではないですかね!
ナビ機能重視にするか、オーディオ重視にするかとかでも個人での見方やらが変わるかもですよね!
私もMナビにはせず、Dナビにしています!
私はナビをほとんど使わず、DVDを再生できて見れたらいいかな程度なんでナビにはあまり昔からこだわりなくDの営業任せにしています!
Dナビもなかなか良いとは思いますけどね!
ただ、今回の30Mナビは他機能の連動性がかなり組み込まれ、安全装置連動が高いので付ける方多いみたいですね!
私は安全装置は全く付けずでいいかなと思い付けなかったんですが、あのナビの下の小物入れが欲しかったのです!タバコ置き場にgood場所ですので!
自分の好みで良いのではと思います。

書込番号:18579097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/14 22:41(1年以上前)

膝小僧zさん、ご丁寧な書き込みありがとうございます。
参考になります!

書込番号:18579124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/14 22:50(1年以上前)

車庫ギリギリさん、実際に使われたご感想なので、リアリティがあり参考になります!

ヴェルじぃさん、私もタバコ吸うので小物入れ良かったです。安全装置は、標準で付いてたら良いのになと思いました。私もつけてません。何でも機械任せにするのは良くないと自分に言い聞かせて納得させてます。タダならつけたいです。

書込番号:18579184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/14 23:09(1年以上前)

ヴェルZONOさん、ROSE JUNさん、両方の気持ちが分かります。
匿名ですし、言いたいことを我慢せずに言えたらすっきりしますよね。

ここのスレの人たちは、社会的にも人としてもレベルが高いと感じられる方が非常に多いです。他のサイトとは、集まっている方々のレベルが違うと感じます。
そんな書き込みしてると、ほかの書き込みサイトと同レベルになってしまいませんか?

もう一度言いますが、両方の方の気持ちは分かります。世の中に気に食わない人間なんて、たくさんいますからね笑

書込番号:18579294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2015/03/14 23:28(1年以上前)

この車種はメーカーオプションにメリットがあると思います。
一番に画面がおおきいことでしょう。
アルパインからも後ずけて大画面が選択出来ますが、純正ありきです。
価格だけでなく、使い勝手は考えられていて、ジャストフィットです。
見た目が後ずけ感ないです。
アンテナもガラス埋め込みになります。
反面、地図更新など割高になりソフトも設計時の物なので古いです。
富士通をつけた場合と書かれていましたが、汎用品で書かせて頂きます。
メリットとして、価格が安い。
好みにより、拡張オプション選択も自由ですね。
最新のシステムが好みにより組めます。
反面、デメリットは一体感がない。
アンテナも貼り付。
保証が任意で
最低一年です。
基本性能は変わらないと思いますが、見た目による価格差ですね。
当然、メーカーオプションは振り装備でサイドやバックはモニターも付きますし、オーディオもそこそこいいものが付きますし。

書込番号:18579383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2015/03/15 04:44(1年以上前)

簡単な話しです。資金に余裕がある人、純正ナビ17SP。資金に余裕がない人、Dナビ&社外ナビ6SPで我慢してください。私は純正ナビ&リアモニターです。音質が全然違います。以上。

書込番号:18579920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/15 09:50(1年以上前)

メーカーナビ、ディーラーナビ、社外ナビ、この意味がわかることから、はじめられたら良いと思います。純正ナビとは、どれに該当するのか、わかりますか?そこからです。

書込番号:18580371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件

2015/03/15 10:19(1年以上前)

別のナビカタログなど見ないで、ヴェル&アルのカタログに載っているナビを買えばいいだけのことです。それが純正ナビです。資金がないのならオーディオレスにすればいいだけです。ミニバンで6SPは恥ずかしすぎです。17SPにしましょう。余裕がなければランランク下の車種を選択してくださいね。

書込番号:18580454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/15 10:22(1年以上前)

現車はMOPですが、機能を殆ど使いこなせなかったので、安いDOPにしました。デメリットは中程に棚が出来る事かな。でも、そこには会社正門から入る時の証明書カード置場にする予定です。まあ、とにかくMOPは高価過ぎますね。

書込番号:18580468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 10:51(1年以上前)

6スピーカーは恥ずかしいけど、8スピーカーなら恥ずかしくないのかな?

オーディオレスは8スピーカー

書込番号:18580580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 10:52(1年以上前)

ピカピカドンさん、理解してますよ。純正はメーカーとディーラーナビの2種。それ以外は社外品。ディーラーナビと社外品はほぼ変わらない。私の言葉足らずはあったかも知れませんが。ディーラーナビも純正品の1種ですよ。逆にピカピカドンさん、間違えて覚えてませんか笑

ナンゲンさん、メーカーナビにできない人は余裕がないので、ヴェルファイアは買うなと。なんか偉そうですね笑

書込番号:18580584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/15 11:32(1年以上前)

理解されているのですか!驚きました。ディーラーナビは純正なんですね。ディーラーで保証対象になるナビという事だけの違いで純正なのでしょうか?? 査定をする際に、純正ナビとして評価されるのは、メーカーナビでしょう。そうなると、ディーラーナビは純正と言われても、どうなのでしょうね。

書込番号:18580722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 11:49(1年以上前)

トヨタ純正用品は、3年間6万km保証です。
保証修理をうけられる期間は、トヨタの販売店、またはトヨタ指定サービス工場で商品をトヨタ車に取り付けた日(販売した日)から3年間となります。ただし、その期間内でも走行距離が60,000kmまでとします。

ディーラーナビは保証ゼロですか?
正しく理解しないと恥ずかしいですよ。
もうやめましょ。

書込番号:18580789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/15 12:12(1年以上前)

???ディーラーナビは保証対象と言っているのですが、理解できないですか??

書込番号:18580867

ナイスクチコミ!9


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

増産体制について

2015/03/25 18:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:69件

アルファードの書き込みをみますと、6月から増産体制とかあったり、3月上旬時点のディーラーの情報ですと、3月末から4月にと聞いています。

情報持っている方、情報共有しましょう。

書込番号:18615018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 19:02(1年以上前)

製造現場の増産労働時間は早出出勤30分定時時間後の残業時間は45分で直は終了と期間工から聞いた。

書込番号:18615097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 19:21(1年以上前)

シート工場も北海道で期間工の人材募集中。

書込番号:18615145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/25 19:55(1年以上前)

たまりんさん
では1直あたり1.25hしか時間外してないってことですね。
2直勤務ですかね?
2直勤務だと1日当たり2.5hの時間外ですね。あまりやらないんですね。

書込番号:18615266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/25 19:55(1年以上前)

増産体制、直ぐにでもやって欲しいな。頑張れトヨタ\(^o^)/

書込番号:18615267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/25 20:14(1年以上前)

増産労働時間は職場によって変わるからね。組立ラインマンの残業時間は少ないはず。労働者の体がもちません。
ドアラインやシャシーの組立ラインは残業時間は長いかも。

書込番号:18615329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/25 20:58(1年以上前)

確かに車両組み付けラインはマンパワーにかかってますからね。
加工機のサイクルタイムあげるのとは訳が違いますからね。
トヨタ車体いなべ工場の皆さんのがんばってくださいですね。

書込番号:18615506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/03/25 21:12(1年以上前)

こんばんは!
増産体勢には3パターンくらいあって…
「ラインタクトアップ」「残業増」「休日出勤」の3つあります。
ラインタクトアップするには工程数を増やす必要がありますので、大量の人員増してるはずです!
いなべ工場はどうなんでしょうね?

残業増は工場によって違いはありますが…
組み立ては片直でMAX120分くらい迄は可能ですよ!

休日出勤は月に1度くらいしか出来ないでしょうから…
恐らく臨出はないでしょうね〜!!

書込番号:18615570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/25 22:52(1年以上前)

たまりん.さん、どこの組立工場で働いてるの?

書込番号:18616042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/03/26 05:37(1年以上前)

艤装マンは涙目だね(笑)

書込番号:18616605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フェンダーイルミアーチ

2015/03/26 02:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 JOKER 7さん
クチコミ投稿数:27件

パールホワイトにフェンダーイルミアーチをつけた方いらっしゃいますか?
おられましたらぜひ真横と、斜め前からの点灯状態と、消灯時の2パターンお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18616513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,244物件)