トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルかヴェルで迷ってます。

2015/03/24 17:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

表題のとおり、アルかヴェルの顔で相当迷ってます。気持ちはヴェルが欲しいです。しかし、ヴェルのフォグランプの形が・・・。その他、気になるところが無いので。迷ってます。あ〜ど〜しましょ!

書込番号:18611573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/24 18:20(1年以上前)

どちらが良いかは御自分で決めるしかありませんね。
どちらを購入しても後悔はないと思います。
そのくらい甲乙つけがたい顔だと私は思います。
あまり偏った意見が出るとインターネットの性格上、炎上しますので互いが互いを認める関係が良いと思います。
もうすぐ納車の私でも未だにアルファードはカッコ良いなぁ〜と見とれています。

書込番号:18611634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/24 18:24(1年以上前)

>しかし、ヴェルのフォグランプの形が・・・

モデリスタ等のエアロバンパー付ければOKでは? 。

書込番号:18611650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/24 18:30(1年以上前)

お気持ちすごくわかります!
私は以前20系前期のヴェルに乗っていましたが、決算期にバタバタと購入したので、当初はネッツエンブレムがどうにもしっくりきませんでした。
でも、乗り慣れて良い面が見えだすと気になっていたマークさえどこか愛おしくなっていました。
2台は中身は同じ兄弟です。きっとどちらでも後悔はないでしょうし、時間をおいても、その時その時の感情で好みは変わるので、いつまでも解決しない問題かもしれませんね。
私は今のネッツの営業さんと良好な関係なのでたぶんヴェルです。営業さんへの情がなければ、気持ちを新たにアルにするかもしれません。

書込番号:18611664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/24 18:55(1年以上前)

スレ主さん、
自分で、決めるのに、人に聞かないほうが車種はいいと思います!自分で、どこが一番好きで、どこがいやか、その、数じゃないですか!グレードを決めるのと同じだとおもいます

書込番号:18611749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 19:14(1年以上前)

現車見るまでは私もアルヴェル悩んでましたが、1日のうちに両方見に行って、ヴェルだ!と思って決めました。内装は変わらないから、やっぱり好みだと思いますよ♪

書込番号:18611821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/03/24 19:32(1年以上前)

皆様、色々なご意見をありがとうございます。確かに自分で決める事なのですが。優柔不断なんです!フ、フンギリがつかないんです!まだ迷ってます。(;_;)

書込番号:18611881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/24 19:43(1年以上前)

わたしはだれ?さま
どちらでも良いなら少しでも値引きの多い方にするか、家から近いディーラーで選ぶとか、セールスマンの対応や人柄で決めるとかではダメですか?
あとは、後々にエアロやアルミを付けた時をイメージして選ぶとかはどうでしょう?考え方は色々ですね。
スタイルワゴンやワゴニストあたりの雑誌を見ると、どちらが欲しいかが、わかってくるかもしれませんヨ!

書込番号:18611924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/03/24 20:10(1年以上前)

全く違う顔、迷う心情がわりません。

書込番号:18612027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/24 20:19(1年以上前)

迷いますよね、どっちもカッコいい!ヴェルにアルのフロントグリルついてたら最高(笑)

書込番号:18612067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/03/24 20:54(1年以上前)

どっちを選んでも失敗なし!?

しんぱ〜い ないさ〜!(笑)

冗談はさておき、納期が異常に長くなっております。
モデルによっては半年かかるとか、かからないとか(笑)
迷われてるなら、この半年は 更に悩みますよ〜(笑)
やっぱり、あっちが良かった。こっちがよかった。

納期がもう少し落ち着くまで待てば、町で見る事も多くなり
参考になる車も増えて、色なども選びやすいのでは?
待てば値引きも変わるでしょうしね。

そういう私は、ヴェルのZG納車待ちです

書込番号:18612228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/24 21:56(1年以上前)

わたしはだれ?さん

こんばんは。
迷いますね〜。
今回は私も少し迷いました。
そもそもヴェルファイアに決めていたんですが、実車をディーラーに見に行った時のファーストインパクトはアルファードに軍配が上がりました。
写真で見ている限りではう〜んと思っていた分余計にカッコよく感じましたね。
ただ商談でなかなか思い切った値引きが出なかったのと20系ヴェルファイアを購入したディーラーが思い切った値引きを1発提示してくれたので私はヴェルファイアに決めました。
どこかのクチコミに記入してありましたが、ヴェルファイアは20系を進化させたフェイス。
アルファードは完全に顔を変え厳つさを備え新型である事を感じさせるでデザインになったと思います。
私は、フェイスチェンジ出来るキッドが出れば嬉しいなって思います。

値引き、店の雰囲気、担当者等自分の中で項目を決め点数を付けて総合的に判断して購入する事が一番後悔しないのではないでしょうか?
ただヴェルファイアのクチコミに書かれたって事は少しヴェルファイアに気持ちが傾いているのでは。。。

書込番号:18612509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/24 23:14(1年以上前)

35歳までなら ヴェルファイア

とかどうですか?

 ただ、私は38でヴェルファイアですが(笑)


あとは、洗車しやすそうなとかで選ぶかですねぇ。。。

書込番号:18612863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/24 23:27(1年以上前)

> あ〜ど〜しましょ!

悶々と悩む前に、エルグランドも選択肢に入れてあげて(>_<)

書込番号:18612903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/24 23:46(1年以上前)

スレ主様。
私は外観で(嫁も同じ意見で良かった。アルは絶対嫌だ!と)ヴェルにしましたが、ネッツ店は家の近くにあって、トヨペット店は少し遠いのですよ。
オイル交換等ちょっとしたことで行きやすい近くの店が良いかと。
ヴェルを扱っているネッツ店が近くで良かったと思います。(前車はヴォクシーでしたので)

書込番号:18612970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/24 23:47(1年以上前)

アルに乗ればヴェルが気になり、ヴェルに乗ればアルを意識する。。。
ヴェルに乗ってた僕が、そうだった様に、どちらを選んでもこの車のオーナーの宿命ですよ(笑)
現に今回アルを選んだ僕もヴェルのクチコミは毎日見てます(笑)(笑)
質問へのアドバイスになりませんが、迷う事も楽しみましょう♪
ただ、兄弟車なんだから自分が選ばなかった方を否定批判しない事が大切ですね♪

書込番号:18612979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/03/25 08:20(1年以上前)

皆様、本当に色々なご意見をありがとうございました。決めました!怒らないでください!(^-^)アルファードにします。ヴェルファイアの口コミに書き込んだのにすみません。今朝もたまたまヴェルファイアとアルファードを見ることができまして、アルファードに決めました。今後も色々教えてください!ありがとうございました。

書込番号:18613647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/25 08:49(1年以上前)

おめでとうございます!

謝る事はないと思います。

スレ主さんが選んだ車が正解なわけですから

書込番号:18613701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/25 09:45(1年以上前)

アル派としては嬉しいですね^^

ただ、ヴェルの方が生産ロット多い分、納期はアルの方がかかると思いますが^^;
(グレードにもよりますが)

自分はリアのテールはヴェルが好きなのでいずれ変更予定です。
合体してアルファイア目指しますw

書込番号:18613808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/25 09:53(1年以上前)

わたしはだれ?さん。こんにちは。

車種決定、おめでとうございます!
スレ主さん自らで考え決めたのですから、何も謝ることはないと思いますよ(^^)
人それぞれ好みはありますし、何よりも自分の乗る車ですからね!
ご自分で決めたのであれば何の後悔もないはずですよね。

自分はヴェルファイアですが、アルファードも全然嫌いではありません。
それぞれトヨタの最高級ミニバンの双璧として光る物があると思いますし、良き仲間であり
良きライバルと思っています。

納車までの道のりは長いと思いますが(^^;
お互い納車されましたら、アル/ヴェルライフを楽しみましょう!

書込番号:18613819

ナイスクチコミ!2


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/03/25 11:41(1年以上前)

誰も怒りませんよ(笑)

けど、納車まで楽しみすぎて もっと 悩みますよ〜〜(笑)

書込番号:18614022

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤの245/40R19と225/40R19について

2015/03/23 21:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:43件

19インチへのインチアップを考えているのですが、フジやマルゼンではタイヤのサイズが245/40R19と225/40R19の2種類でてきます。
純正オプションのモデリスタとTRDでも同じように2種類あるのですが、メリット・デメリットがよくわかりません。
詳しい方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:18608969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLACK@さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 21:51(1年以上前)

225より245の方がロードインデックスが高いです。
また若干245の方が外径が大きいです。
ホイールサイズにもよりますが225の方が引っ張り気味になるのでフェンダーとの干渉が避けやすいかと思います。
そこまでギリギリサイズを狙わないのであれば245でいいのではないかと自分は思います。

書込番号:18609066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/03/23 21:53(1年以上前)

ちよびひげさん

225/40R19では無く、225/45R19ですね。

両タイヤの選択のポイントは下記のようになると考えています。

・幅が広いタイヤで迫力満点、見た目重視の245/40R19

・快適性能と燃費やタイヤ代といった経済性重視の225/45R19

書込番号:18609077

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:86件

2015/03/24 17:01(1年以上前)

付け加えるなら245の方が225より多少ハンドルが重く感じると思います。

書込番号:18611418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2015/03/24 21:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん、間違えました。225/45R19ですね。ご指摘ありがとうございます!

いろいろ自分なりに調べてみたのですが、225/45R19はロードインデックスが大体96でした。
当方ZRでハイブリッドのため車両総重量が2,525kgで、ロードインデックス96は1本あたり負荷能力が710kgで4本2,840kgとなるのですが、7人乗車したときを考えると245/40R19の方が良いのでしょうか?
245/40R19ならロードインデックスが98で、3,000kgまで上がるので7人乗車までは耐えられそうです。

燃費や乗り心地は捨てたくないので希望は225/45R19ですか、やはり無理がありますでしょうか。

書込番号:18612360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/03/24 22:48(1年以上前)

ちよびひげさん

HVの車両総重量より、ロードインデックス96で負荷能力710kgの225/45R19でも車検には通る可能性が高いと思います。

ただ、この辺りは念の為、ディーラーにロードインデックス96でも問題無いか確認される事をお勧め致します。

ディーラーは純正タイヤよりもロードインデックスが下がる事は認められないと言うのかな・・・。

書込番号:18612735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バニティランプ、ラゲッジランプ

2015/03/24 10:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

規格が分かる方教えて頂きたいです!

書込番号:18610568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/24 10:32(1年以上前)

スレ主さん

あけてみるのが一番ですよ 簡単にはずれますよ 20系とかとたぶん同じだとおもいます
20系等のみんからとかでとりはずしはアップされているので ちなみに さきは平べったいもので
簡単にはずれます カー用品店にはずすためのツールは販売されてます 高いものではありません

書込番号:18610582

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/24 10:39(1年以上前)

取扱説明書に記載されてませんか?

書込番号:18610603

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/24 11:23(1年以上前)

ヴェルファイア公式HP内の、「よくあるご質問」に記載されております。
場所は各ページの下の方にリンクがあります。(カスタマイズカー、ウェルキャブ、ナビ・オーディオ・ETC・アクセサリー、よくあるご質問、エコカー減税のところです)
納期目処のご案内の上の方。

http://toyota.jp/faq/car/each-model/vellfire/002_p_001/0008/
http://toyota.jp/faq/car/each-model/vellfire/002_p_001/0010/

書込番号:18610719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/03/24 11:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
解決しました!

書込番号:18610782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 イコーさん
クチコミ投稿数:14件

グレードにより納車されているようですが、先日アルでは、タイトルモデル納車がありました。ヴェルにて納車済のかたは、お見栄でしょうか?私11月に先行受注受付、契約は、1月10日で良いですと言われましたが、年明け一番の1月6日契約し3月枠確約と言われてましたが、1月末に皮が間に合わないから3月は無理と連絡がり先日には、3月末には、もう少しハッキリするでしょうが、ゴールデンウィーク前後?位ではと不確定な連絡 値引きも5万で先行してこの対応あきれます。納車済の方お見栄でしたらいつの契約でしたでしょうか

書込番号:18544329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/05 00:34(1年以上前)

イコーさん、こんばんは。

私はHVELです。同じような状況で、注文書には2月納車で計算してあります。ディーラーで1番だそうです。うちの方も皮が皮がといっています。4月とかいってます。前ヴェルは1月に売りました。CMを見るたびに、CMしてる場合じゃないだろうと思います。

書込番号:18544479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/05 00:53(1年以上前)

私もHVELを1月6日にディラーから発注してもらいましたが、未だに納車日の連絡がありません。
2月22日にディーラーに行って確認しましたが、3月納車は確実との報告をもらいました。
ヴェルファイアのクチコミで3.5ELとHVELの納車情報が無いので不安です。
今週末に連絡がなければ、4月にズレるような気がしてなりません。

書込番号:18544525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/05 01:16(1年以上前)

スレ主様 初めまして
当方3.5EL スレ主様とほぼ同じ流れでの契約です。
まだ納車はされておりませんが、昨日担当者から、あと数日でフレームNo.が上がって来るので、書類の準備お願いしますとの連絡有りました。
今月半ばにも販売店に車両が到着、遅くとも今月後半までには納車確定らしいです。
既に納車済の方もおられるでしょうが、おそらくEL、今月後半辺りからの納車が目立ち出すのではと思っております。


書込番号:18544562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 イコーさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/05 01:26(1年以上前)

お返事ありがとうございます アルのズレを見ると1月10日に契約にて3月1日に納車になってます!画像も貼付されてますので間違いないと思いますが 契約では、こちらの方が早いんですがこの違いはなんなんでしょうか?ちなみにMOPは、殆ど無いですが、ホワイトパール、スペアダイヤ、寒冷地仕様、シートをホワイト系にしました。初代アル、二代目アルを乗り継いで今回初ヴェルですが、全て先行受注でしたが、今回の様なことは、一度もありませんでした
減税保証は、Dから頂いてますが、三代目にしては、お粗末ですね

書込番号:18544576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/05 01:47(1年以上前)

ハイブリッドエグゼクティブラウンジ
私は12月27日に本契約をしまして、先週の火曜日に納車でした。
革の遅れは言っていましたが、私のは遅れもしないで納車されましたよ。
未だに新型ヴェルファイアとは、すれ違った事はないですが。笑

書込番号:18544599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/05 07:36(1年以上前)

スレ主様

私も3.5エグゼクティブラウンジですが、3月20以降納車可能なようです。
私が予定がつかないため納車は4月にしてもらいましたが、、、

書込番号:18544836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koukounnさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/05 16:03(1年以上前)

こんにちは、3.5エグゼクティブで予約なしで1月7日に契約手付100万入金して、3月10日納車予定でしたが皮の材料不足で4月になるかもと言われましたが昨日担当者より連絡があり、3月12日工場出荷でオプションとコーティングをディーラーでしてもらい月末には納車出来ますとの事でした。福岡県です。

書込番号:18545878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/05 20:57(1年以上前)

今日、ディーラーに納車日の確認をしたら、革が革がと言っていましたが、3月納車は100%確実との返答をうけました。
早く決まってほしいです。

書込番号:18546641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmda_wさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/05 21:00(1年以上前)

スレ主さま

アルファード3.5ELを3/1に納車してもらった者です。自分のことかと思われますので分かる範囲と憶測の範囲でコメさせて頂きます。
確かに正式発注は私の方が遅いようですがDの話ですと1/10からのシステム入力開始のようでしたのでそれ以前からどうのこうの騒いでも意味がないと聞いていました。ですから私も昨年から何が何でも県内1号車で!とDに伝えてましたがとりあえず1/10の朝10時ジャストに送信ボタンを押してもらうことをお願いしてました。多分その違いかと思われます。
また、そこでハイエースを事業用で昨年2台お世話になってたことも関係するのか分かりませんが支店長みずからも最短納期のお願いをあげてくださってたそうです。

書込番号:18546655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 イコーさん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/06 15:48(1年以上前)

kmda_w さん有難うございました。県内1号にて動かれたのですね。私は、トヨペット店とは仕事上ハイエース数十台マイカーとしても6台35年在籍の担当より購入しており初代アル2台目アルも希望通りに納車していただいてました。
今回担当営業が退職に付き後任を紹介頂きましたが、どうしてもグリルが受け入れられず、初ネッツにてヴェル購入になりましたが、ファミリーカーに付き普段は利用し無い為、3月納車で宜しいですよと希望しただけがいけなかったのかと後悔しております。家族で動く時には12月に20系アルを売却を早まったと悔やんでおります

書込番号:18548998

ナイスクチコミ!2


kmda_wさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/06 19:27(1年以上前)

スレ主さま
そうでしたか。
自分は2/26の登録日で2月納車もいけたのかもしれませんが納車の早さにこだわったので営業さんががんばってくれたのかもしれませんね。ただやはり古風なせいか大安にこだわっての3/1でした。永年の担当から新しい担当に変わったからといって納期が左右されるのかは分かりませんが20アルファード手放すのフライング気味になっちゃったんですね^^;
ちなみに自分のD営業の方に納車の時期についてきいてみたら他県及びネッツ店は昨年末から注文を確かに受けていたそうですが、いずれにしてもメーカーとしての生産開始はアルファードもヴェルファイアも一緒なので予約いれたからどうとかはないみたいで正式な受注処理のタイミングのようですね。
今回のアルファード顔ダメでしたか^^;
自分は逆でヴェルファイアからのアルファードです!
今回はアルファードも台数がんばってるみたいで埼玉だけでみるとヴェルファイアよりアルファードの方が台数出てるみたいとの噂を聞きました!
ヴェルファイアもすごくいいですけどね!

書込番号:18549507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 17:06(1年以上前)

皆さんそろそろ納車ラッシュでは無いかと思いますが、此方のグレードの納車情報がまだ出ておりませんので、取り敢えず報告まで。
本日3.5EL 無事納車されました。
とはいえ、速攻でコーティング業者さんに出しましたので、あと数日お預けです(。-_-。)
他のスレでシートの仕上がりが良くない物がある様な事を目にしましたので、一通り点検しましたが、全く問題点ありませんでした。
EL専用ラインで点検しているみたいなので大丈夫なのでしょう。
ELオーナーになられる方々、ご安心を。

書込番号:18595097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 18:19(1年以上前)

ポポ1519様

納車おめでとうございます。
エアロ装着しててカッコいいですね。
私の車は来週の27日頃にディーラーに届く予定です。
恐れ入りますが真正面からの画像は撮影していないでしょうか?
もしあれば、見てみたいのでお願いします。

書込番号:18595259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 18:44(1年以上前)

プラサカ666さん
すみません、正面撮り損ねましたヽ( ̄д ̄;)ノ
コーティングから帰ってきたらUPします。
モデリスタエアロですが、思ってた以上に迫力が増した、と言うより派手に感じちゃいました。
私はもう少しシンプルでも良かったのですが・・・。

書込番号:18595324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/19 18:51(1年以上前)

私もモデリスタエアロで色はバーニングブラックのVを発注しています。
納期は5月末から6月上旬と言われ、毎日カタログを見て我慢しています。
横や斜めの前後、後ろ等の写真が撮れましたら是非是非見せて下さい!!
宜しくお願いします。
この写真もメチャメチャカッコイイですね!!
ちなみに色は何色なんでしょうか??

書込番号:18595342

ナイスクチコミ!2


yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/19 18:54(1年以上前)

上記お願いは、ポポ1519さんへのお願いです!!
書き忘れました。

書込番号:18595349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/19 19:06(1年以上前)

yoshy55さん ありがとうございます。

私のは202ブラックです。
今日はあいにくの天気でしたので、あまり撮影しませんでした。
今手元から離れてますので
また後日、UPさせて頂きますね(^^)

書込番号:18595373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 19:28(1年以上前)

ポポ1519様

画像アップ楽しみにしていますので、宜しくお願いします。
私の車は恐らく4月4日くらいの納車だと思います。
セルフリストアリングコートが採用されているとはいえ、その塗装を劣化や腐食させない
ためにも、コーティングはした方がイイと言われたので、
私もディーラーで納車されたら、直ぐにコーティング専門店に出します。

書込番号:18595432

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/19 23:32(1年以上前)

ポポ1519さん納車おめでとうございます!

私も明日納車ですがそのままコーティング、フィルム、車高調取付などで直接知り合いの店に持っていってもらい来月中旬位に乗り始められるかなという感じです。

仕事で明日直接見れないのが残念ですがやっと納車が見えてきました(ゝω・)

書込番号:18596340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/20 00:26(1年以上前)

5746年さん
ありがとうございます。
やはり皆さんコーティング施工されるのですねー (^。^)
今回のセルフリストアリングコートにコーティング施工は賛否両論あるようですが、私は塗装面の保護、艶の維持の為に施工する結論に至りました。
納車後、即車高調ですか。
やりますねー(*^o^*)
私はこの車はノーマルのスッピンで乗るつもりです。
過去の車両は全て車高調いれて来ましたので、いつ発病する分かりませんか。
完成しましたら是非見せて下さい(^-^)/

書込番号:18596495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

よろしくお願いします。

現在納車待ちです。
まだ納車が先なのでHPやカタログで選択したオプションの説明をみていたのですが、そこでちょっとショックな事を知ってしまったので、ご感想を教えてください。

jblプレミアムサウンドシステムの音質は如何でしょうか?
人それぞれだとは思いますが、通常の自動車(エスティマなどのサウンドシステムが搭載していない車種)のノーマルスピーカーと比較すると違いはわかる程度はありますかね?
また、プレミアムサウンドシステムのオプションのカーナビはてっきりHDDだと思っていたのですがSDカードとしり結構ショックでした。以前はSDカードのナビでは検索やオートリルートの読込が遅いと言われHDDの方が良いと言われていましたが、日々進化していくデジタル製品では今は遜色ないのでしょうか?
10年前のカーナビがHDDで現在のT-connect対応のナビがSDカードのみなのでちょっと疑問に思ったのですがどうでしょうか?

書込番号:18581917

ナイスクチコミ!8


返信する
糸巻きさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/15 18:19(1年以上前)

本日納車され、設定含めて数時間操作していましたが、操作性はレスポンスは悪くないと思いました。

音は、、、まあ主観ですがソコソコです。
以前はオーディオレスでBIGXでしたがそれよりは良いです。

車全体の静粛性が増しているので、全体的に騒音・雑音が減っていますので、
社内全体の快適性も上がっていており満足しています。

書込番号:18581962

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/15 19:11(1年以上前)

私も同感です。数年前まではHDDが主流でSDナビはHDDに比べやすかったと思います
今はHDDが消えSDだけになりましたが純正に限ってはSDだからといって安くない感じがします
まーSDの容量の大きな物が出たのでHDDは不要なのかもしれませんね。振動や熱に弱いなどのデメリットがSDには無いような気がします

書込番号:18582137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/15 19:20(1年以上前)

>プレミアムサウンドシステムのオプションのカーナビはてっきりHDDだと思っていたのですがSDカードとしり結構ショックでした

車という特殊環境で使用するナビでは記憶媒体としてHDDのメリットは現在では殆ど無いと言って良いです
機械的に回転するHDDよりもSDナビの方が壊れ難く、速さも上ですよ
実際社外ナビでもHDDナビはカロのサイバーナビだけです(何の為にHDDに拘っているのか判りませんけど)

>以前はSDカードのナビでは検索やオートリルートの読込が遅いと言われHDDの方が良いと言われていましたが、日々進化していくデジタル製品では今は遜色ないのでしょうか?

その時代のSDナビは低価格の入門用でしか使われていなかったからではないでしょうか?(逆にHDDナビは性能の高い中上級機だっただけかも?)


PCでもOSを動かすCドライブにはHDDを使うよりもSSDを使った方がより高速です
ですが、大容量のファイル保存するをDドライブ等では容量的にHDDを使った方が安価です
つまりHDDは安価で大容量以外に今やメリットは無いのです


JBLの音質に関しては聴いた事も無いのでコメント出来ませんが、対純正スピーカーならばJBLの方が上でなければ付ける意味は無いでしょうね。

書込番号:18582168

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 20:18(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして
私もJBLで納車待ちですが、みなさんが言われているとおり、今はSDが主流です
HDDは故障する可能性も高いのもありますし、私も今回HDDからSDなので 大変なことが HDDに保存している音楽は
移せないとというデメリットが乗換のときはあります SDカードであれば、何ももんだいなく もっていけますしね
SDのほうが かなり便利です 壊れても SDカードを交換するだけですから
2台目の軽がSDですが 便利ですよ

書込番号:18582355

ナイスクチコミ!8


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/15 20:57(1年以上前)

糸巻きさん
納車おめでとうございます。
レスポンスがカクカクしないようであれば助かるのですが・・

kikirara171さん
ご回答ありがとうございます。
HDDは振動に弱いと以前から有りましたが、強固に固定されているとどこかのナビ比較サイト記載があったのでどうなんですかね

北に住んでいますさん
SSDなら大変有り難いですがSDカードなのでうーんといったところですかね( ̄。 ̄;)

カノンヴェルさん
確かにHDDだと移せませんが、マニュアルを見たところ最大容量がmicroSDhcでは32GBなのでそれを越える場合複数のカードを差し替えて再生させなければいけず、以前のHDDナビでは120GB積んでいたのでそこはHDDのほうが助かっていました。
あとは、USBポートから外付けHDDをFAT32形式でフォーマットして接続直接再生ですかね・・

書込番号:18582494

ナイスクチコミ!5


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 00:00(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

まだ納車はされてませんがディーラーの方に現車が入ってきておりますので、音も聞いてみました。
セカンドシートに座って聞いてみましたが良かったですよ。スピーカーの数も多いので前から横から後ろからいたるところから音が聞こえるのでかなり聞き取りやすくいい感じでしたよ。じっくり長時間聞いたわけではありませんが私は満足でした。

書込番号:18583312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 12:42(1年以上前)

スレ主様こんにちは(^^)
当方アルですが、3月7日に納車されました。
JBLの音質ですが、普通に良いと思いました。一列目より2列目の方が良く聞こえる感じです。
ただ、私は多少音質など拘ってしまうので、今70万ほどかけて社外のスピーカー類を取付けてもらってます。
SDとHDDですが、他の方が仰っておられるように今のSDナビは昔に比べかなり良くなっていますので、心配はされなくても宜しいかと。
HDDは熱を持ちやすく、故障しやすい!と聞いた事があります。
SDだと音楽などそのまま次のナビに挿して使えると言われてた方がいましたが、補足?になるのか分かりませんが、BIG-Xに入れていたSDをMOPナビに入れ替えても再生されませんでした。
D曰く、同じメーカーのナビじゃないと再生出来ないとの事です。
何かしら再生させれる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
長文になりましたが、少しでも参考になればと思いコメントさせて頂きました。

書込番号:18584380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/16 14:36(1年以上前)

伝道師さん


それはアルパインのナビで録音したSDカードではございませんか?

それならば無理でございます。

果たして同じメーカーでも聞けるかどうか?

他の方々が言っているのはナビで録音したSDカードではなくて、パソコンでMP3などでSDカードにコピーした 物を言っているのだと思いますよ〜


それならナビが変わっても再生されますよ。


もしアルパインナビで録音したものでなくて、上記のやり方で再生出来ないとしたら再生形式が対応してないのだと思います。

対応していて再生できないのであれば私にはわかりません

書込番号:18584652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 15:22(1年以上前)

ともか2020さん

仰っる通りです。アルパインナビで録音してました。
そうだったんですね!知りませんでした(~_~;)
教えて頂き有難うございます。

書込番号:18584734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 15:34(1年以上前)

先日DでJBLサウンドプレミアムを視聴しました。

CDも持ち込み色々と試しましたが音質はオマケ程度な気がしました。高音、低音が中途半端で設定も変えてみましたが細かい設定もなく良い音質ではなかったです。
確かに8spに比べると良いとは思いますが期待する程ではないと言うかJBL本来の性能は出てない気がします。
自分は仕事車(ハイゼットカーゴ)に三菱電機のダイヤトーンMZ80premiナビと純正2スピーカーのみですが、こちらの方が仮想スピーカーを構築できるので音質は良い気がしました。


ただメーカーナビだけあってフィッティングは良いです。
人それぞれでしょうが自分的には社外品に変えれないという点で無しでしたね。

書込番号:18584753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 18:28(1年以上前)

孝丸さん
ご回答ありがとうございます。
http://response.jp/article/2015/03/15/246659.html
の記事に書いてあったのですが、やはり2列目・3列目で本領発揮するみたいです。1列目では、ん?それほどか??程度みたいです。
RONIX11さん
おまけ程度ですか・・
期待しないで聞いたら、思った割には良いって感じますかね(;^_^A

あと追加質問なのですが、例えば、jblプレミアムSoundシステムを付けてその後jblのスピーカーを全部取替は可能でしょうか?
勿体ないですが、プレミアムSoundシステムを付けないと17個のスピーカーを搭載出来ないので、一旦付けた後、スピーカーだけ交換は可能でしょうか?

書込番号:18585238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/16 22:11(1年以上前)

>jblプレミアムSoundシステムを付けてその後jblのスピーカーを全部取替は可能でしょうか?

無理です
アル・ヴェル用に開発された専用のシステムですから後からスピーカーの交換なんて出来ません

JBLの全てを諦めるのならば
ビットワン等のデジタルプロセッサーを取付して外部アンプを付けてスピーカーも取換え(基本前2・後2の4スピーカー)は可能です
おそらく「電動師☆前田さん」がやっているのもこんな感じの取替えでしょう、最低で組んでも20万円以上は掛かります。

書込番号:18586175

ナイスクチコミ!4


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 22:16(1年以上前)

おそらく取替えは可能だとは思います。
もしかすると取替えできないのが数個あるかもしれません。

しかし、スピーカーを取替えたとしても音質は然程変わらないと思います。
決してJBLのスピーカーが悪いわけではないからです。
純正から社外品なら効果はあると思いますが、JBLからだと余程良いスピーカーでないと体感は少ない気がします。。。

あくまで音質の善し悪しはメインユニットで決まるので変化は薄いと思われます。

それに音質というのは高音は直線的に広がり、低音は横に広がる特性があります。
オーディオショップなどでオーディオを組むと左右のツィーターの角度が違うのは左右の音を合わせるためです。

低音に関しては障害物に反射するにでリアハッチに取り付けた場合シートの背面で反射して綺麗に伝わりにくくなります。

確かに17SPはどの席でも高音、中音、低音が聞こえるようにはなっていますが、片方の耳からしか音が入ってこないです。

メインユニットは変更出来ないのでスピーカーを取替えるよりJBLを1度外して、インナーバッフルで角度を調整した方が良い気がしますよ。

ドアの内張りをバラしてデッドニングしてなければデッドニングなどをするとスピーカーを取替えるよりコストパフォーマンスは高いとは思います。


最終的にはサウンドシャキットを取り付けるのもアリかとは思いますが。サウンドシャキットはメインユニットとスピーカーの相性があるので相性が悪いと音質はさらに悪くはなりますが...

書込番号:18586210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/03/17 10:27(1年以上前)

MOPのスピーカーはスマホZ2からのBluetoothだとスマホのイラコライザなど使用できて音がよかったです。。スピーカーがヘボいんではなくヘッドユニットがへぼいんですね。。。私はスマホに音楽入れてBluetoothで使おうと思いました。スピーカーはMOPでとても満足してます!

書込番号:18587571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/17 10:51(1年以上前)

ワル1116さん。初めまして、おくぴーと申します。

私もMOPナビにしていて、音質がどのような感じか気になっていました。
現車(20系)ではXPERIA Z3に保存した音楽をBTで飛ばして聞いていました(BIG X)。
今度の30系でも同様の運用を考えていましたが、スピーカーはいいけど肝心な
ユニットがね〜という情報が多かったので心配していました。
しかし、XPERIA側の音質設定が有効になるのであればイコライザなどで好みの
音質に調整できますね。
とても参考になる情報、ありがとうございました!
さらに納車が楽しみになってきました!

書込番号:18587623

ナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/17 17:21(1年以上前)

ワル1116さん
ご回答ありがとうございます。

私もBluetoothで音楽を飛ばそうと思っていたのでその情報は嬉しいです。
因みに私もXperia Z2なので(^_^)

スピーカーよりユニットが大事みたいですね・・
YouTubeでヴェルファイアではなくクラウンマジェスタでプレミアムSoundシステムを搭載したもので、音楽を鳴らしている動画を拝見しましたが、その音質は良かったです。
クラウンの方が良いユニットとスピーカーをつかっているんですかね??

書込番号:18588542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/22 22:43(1年以上前)

素晴らしいですね。やはり前列よりも2列目に照準あててるようです。響くような音にはめっぽう強いです。音圧に期待してる方には不向きかも…。音質は録音したソースにもよります。R&Bやジャズ、ローカルスタイルにはもってこいかも知れません。ロックや最近の音種が複雑な楽曲は普通に聞こえてしまうもメリハリがあり、耳障りになりません。総評してレベルは高いと感じました。ただ20系のようにどこに座っててもバランスがいいかと言われると違いますね。音に包まれるというよりも前方位がハッキリときまっています。もしかしたらしばらく鳴らしてると変化が出てくるかもしれません!

書込番号:18606039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/22 23:02(1年以上前)

けつたんさん。
こちらでも情報ありがとうございます!

jblプレミアムサウンドシステム、それほど悪くなさそうですね!
いろいろ酷評されているのを見ていたので心配していましたが、安心しました。
サウンドシステム自体に期待しているわけではなく、パノラミックにするとMOPナビ
一択となるので、普通であればいいと思っています。

また、いろいろな情報、よろしくお願いします!

書込番号:18606133

ナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 00:27(1年以上前)

けつたんさん
ご回答ありがとうございます。

>。響くような音にはめっぽう強いです。音圧に期待してる方には不向きかも…。
私の場合は、低音のドスッドスッといったのは苦手で高温が響き渡る方が好みなので向いているかもしれません。
また、私が自宅で使用しているスピーカーもJBLで大変気に入っていたのでプレミアムサウンドシステムを導入しました。
同じスピーカーでなくただ同じメーカーなだけなので違うかもしれませんが・・(;^_^A アセ

>ただ20系のようにどこに座っててもバランスがいいかと言われると違いますね。
同じスピーカーの数でも違いが出てくるのは何がちがうんですかね??

おくぴーさん
ご回答ありがとうございます。
>サウンドシステム自体に期待しているわけではなく、パノラミックにするとMOPナビ
一択となるので、普通であればいいと思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=34zy-x2Y5DI
これはクラウンマジェスタですが、結構好きな音質でした。私はこのレベルであれば大変満足です。
実際に視聴された方如何でしょうか?

書込番号:18606454

ナイスクチコミ!3


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/23 01:59(1年以上前)

MOPナビにオーディオ品質も求めていらっしゃるということでしょうか。
既に注文された方にはたいへん申し訳ない事を言うようですが、トヨタは「運転しながら音楽を楽しめる装備」であって、「音楽を楽しみながら運転できる」代物ではありません。音質調整が低中高数段階調整出来るだけのショボいものだというのは他スレでも散々既出だと記憶します。
いまからナビをチョイスされる方にはなにを中心にされたいか迷いなくアドバイス致しますと、オーディオ以外の機能を欲しい方でしたら迷わずMOPをお奨めします。オーディオ重視の方には絶対に後悔します。JBLとか、単なるブランド名を借りて騙し上げてるだけです。
バカみたいな高額の出費をしてブランドを買うか、安くより遙かに高機能なものを選ぶか、それは自由で有り自己責任でもあります。

書込番号:18606601

ナイスクチコミ!11


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

Z"Gエディションの購入を検討しています。
田舎暮らしのため、子供を自転車と一緒に載せることがよくあります。
子供が通学用に使っている26インチの自転車、前に籠がついていますが、これをエグゼクティブパワーシート車に載せることは可能でしょうか?
3列目のシートを跳ね上げた状態で、バックドアから載せ、2列目のシート間に前輪を入れたら立てたまま載りそうな気がするのですが、ご存じの方がいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:18605898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/22 23:06(1年以上前)

20系後期のZ-Gに乗っていました。
子供用の24インチ前かご付き自転車を載せたことがありますが
2列目のシート間に前輪を入れたて立てたままだと載せられませんでした。
二列目肘掛けに前かごを載せて積みました。
26インチだと厳しいかもしれません。
30系Z-G納車までまだ時間がかかるので実際に試すことが出来なく申し訳ありません。

書込番号:18606149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/23 00:27(1年以上前)

26インチの通学用自転車を持ち込み、20系の試乗車で確認したことが有りますが、その方法だと前籠がシートに当たり無理でした。
二列目を前にして、ハンドルを切り斜め置きだと可能だった様に思います。

前車ゴールデンアイズでは、二列目の片側だけを前にやると積載出来ていたので、Z-Gでも出来るんじゃ無いかと思っているのですがまだ未納なので確認出来ていません…。

書込番号:18606457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/23 08:44(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして
Z-Gのシートはパワーシートといいつつもオットマンとリクライニングのみでスライドはパワーではないので一番前までずれされば 積み込めると思いますが 20系でも後ろをあげて、前にシートを全部つめて 自転車のハンドルをすこし傾ければ載っていたので 基本は積載できると思います
室内も20系より広くなっているはずですから

書込番号:18607014

ナイスクチコミ!1


garuda777さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/23 09:31(1年以上前)

おはようございます。
後期G乗っておりましたが、26インチの俗にいうママチャリ?は2列目シートの間に前輪いれて積み込みできました。
今回ZRGですが、こちらでも2列目の間に前輪いれてそのまま積み込みできますよ、ただ皆さんのスレ読みますと、形によりそのまま積めないものもあるみたいですね。
2列目テーブルにキズがつくかもなので、軽く養生されたほうがいいですけど。

書込番号:18607112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/23 21:17(1年以上前)

いろいろと情報をいただきありがとうございました。
ディーラーにお願いして子供の自転車が入るか確認させてもらうことになりました。
OKならすぐに契約します。

書込番号:18608889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,252物件)