ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,999物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 31 | 2015年3月23日 14:31 |
![]() |
17 | 10 | 2015年3月22日 21:59 |
![]() ![]() |
28 | 6 | 2015年3月22日 20:41 |
![]() |
38 | 18 | 2015年3月22日 13:56 |
![]() |
2 | 5 | 2015年3月22日 01:20 |
![]() |
4 | 0 | 2015年3月21日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
よろしくお願いします。
アルヴェルはミニバンの中では高級車なのでセキュリティ対策をしたほうが良いのかなと思いイモビライザーやアラームなどを検討していましたが、イモビライザーカッターが出回っており気休め程度という意見を聞きました。
そこでなんですが、MOPのDCMを装着すると年会費は掛かりますが衝撃等を感知するとメール通知してくれるサービスや、盗まれた場合現在の場所を教えてくれるというサービスがありますがどうでしょうか?
「これを着けても盗まれるときは盗まれる」という意見は重々承知です。
7万円程度のオプションを付け年会費12,800円の維持費に見合うものでしょうか?
「この値段掛けてこのオプションを付けるなら○○のセキュリティを取り付けた方が良い」等があれば参考にさせていただきますので教えてください。
高級車だけに盗まれたら、立ち直れません。因みに自動車保険では車両保険・新車特約を付ける予定です。
あと、私が住んでいる家はマンションですが、私が駐車する場所の真上に監視カメラが付いています。
3点

スレ主さん こんにちは
あくまでも個人的な考えなのですが
発売直後の防御力は完璧ではないでしょうか?
しかし、イモビライザーカッターができたように
将来的に対策品がでまわると、効果はさがります。
これはどの製品も同じですが、MOPの製品ですと
装着台数が多くなれば多くなるほど 対策品が出回る可能性が高くなると思います。
>7万円程度のオプションを付け年会費12,800円の維持費に見合うものでしょうか?
この値段ですと、社外品で高性能のセキュリティーがつきます。
社外品ですと 外からみて どこの製品の何が装着されているか分かりませんので
比較的安価な製品でも防御力は高いのではないかと思っています。
セキュリティーに関しては、メーカーがどんなに頑張って製品を作っても
社外品には適わないと 個人的には思っています。
また、社外品は取り付け方法により、さらに防御力が上がります。
以下、HPで専門店を紹介しておりますので参考にしてはどうでしょうか?
http://www.kato-denki.com/carsecurity/index.html
書込番号:18595035
1点

スレ主さん
かなりご心配のようですね 地域によっても窃盗集団みたいなのもありますからね
ハンドルを固定する 意外とアナログ的なものも効果あると思います
ハンドルが動かせないと クレーンでもないかぎりは車をうごかせませんからね
DCMは年会費がなければメリットあると思いますが・・・・判断が難しいですね
書込番号:18595046
3点

golgolsさん
ご回答ありがとうございます。
>発売直後の防御力は完璧ではないでしょうか?
通常の装備だとイモビライザーは付いていませんよね??
>この値段ですと、社外品で高性能のセキュリティーがつきます。
車外のセキュリティーは、ウェルカムパワースライドだ&予約ロック機能に対応している製品はありますかね??
カノンヴェルさん
ご回答ありがとうございます。
ハンドルロックは確かに防犯には効果的そうですね。
ただ、毎回付けて、外してを繰り返すとそのうち面倒になってしまいには乗らなくなってしまいそうです。
簡単なハンドルロックはありますかね??
書込番号:18595144
0点

スレ主さん
イモビライザーですが、マニュアルを見る限りですと、標準で搭載されているようです。
メーカーオプションDCMの場合は、それにプラスしてオートアラームがつきます。
もし、既にDCM搭載ナビを購入されたのであれば、一年間t-connectを弄り倒して、気に入らなければ翌年解約されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18595301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DCMは予期せぬエンジンのかかった位置、止められた位置をGPSによって検知できます。警備員の派遣要請もやってくれます。盗まれたとしても戻ってくる確立高いと思いますね、しかし盗まれたものならいっそのこと戻ってこないほうが、ありがたいかもしれませんね(^_^;)…。
書込番号:18595304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁくくんさん
ご回答ありがとうございます。
>もし、既にDCM搭載ナビを購入されたのであれば、一年間t-connectを弄り倒して、気に入らなければ翌年解約されてみてはいかがでしょうか?
まだDCMは付けていません。
納車にまだ時間が掛かっているので、もしDCMを取り付けるならいまなら可能なので、必要なら付けようかと思って質問させていただきました。
けつたんさん
ご回答ありがとうございます。
結構便利ですね。
仮に盗難ではなく車上荒らしの場合、最初にバッテリーを抜かれると記述があったのですが、これをされたらDCMの遠隔のサポートやメール連絡、警備員の派遣要請も出来ませんよね??
書込番号:18595322
0点

DCMでT-Connect契約していると、キーロック状態で緊急通報(ホーンが断続的に鳴る)が発報
されると、センターから登録した携帯電話に連絡がきます。(自分のミスで一度やらかしました)
車から離れているときの安心感はあります。
発報させずに(振動させず、ドアも開けず)、バッテリーを切られたらどうしようも
ないでしょうけど、バックアップバッテリーのないセキュリティーシステムなら、結果は同じでしょう。
T-Connectのメリットは、ナビ地図の自動アップデートだと思います。
これだけでも、1,000円/月の価値はあると思っています。
いずれにしても、セキュリティーシステムでの防御には、限界があるわけで、
盗難、いたずらに対応した車両保険でカバーするのが、現実解だと思います。
書込番号:18595509
2点

DCMはセキュリティーを目的に契約するのならもったいないかと思います。
セキュリティー機能はオマケ程度に思った方がいいかと思います。
私はクラウンHV納車待ちなのですが、DCM付けましたよ!ナビ機能の為にですが‥
書込番号:18595541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、バッテリー外したときでもセンターへ通報されます。登録されている電話番号へオベレーターから連絡が来ます。メールもきますね!なのでバッテリー交換はエンジン切らずにおこないます。
書込番号:18595543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DCMって携帯などに連絡がくるタイプのセキュリティなんですね。
連絡がきて、慌てて出ていくと、泥棒さんに袋叩き
泥棒さんは、貴方がもってきた鍵を使って逃走
そんな事件が沢山あるそうですよ。
セキュリティは威嚇です。
もし、それでも やられたら諦めた方が良いかもね。
私は、喧嘩に自信がないので、遠くから警察に通報ですね。
意外と泥棒さんも 遠くから見てたりして。(苦笑)
書込番号:18595721
1点

犬と仲良しさん
ご回答ありがとうございます。
>T-Connectのメリットは、ナビ地図の自動アップデートだと思います。
これだけでも、1,000円/月の価値はあると思っています。
確かにランニングコストだけで考えると月1,000円なら良いかもしれませんね。
JFEさん
ご回答ありがとうございます。
>DCMはセキュリティーを目的に契約するのならもったいないかと思います。
製品比較表に書いてあったのですが、DCMパッケージとノーマル版の違いはマイカーセキュリティだけみたいですよ。
http://tconnect.jp/pages/pdf/service_list.pdf←の比較表に書いてありました。
けつたんさん
ご回答ありがとうございます。
>バッテリー外したときでもセンターへ通報されます
けつたんさんは既に経験済みなのですか?
>バッテリー交換はエンジン切らずにおこないます。
これってバッテリーの寿命で交換する場合はどうするんですか?普通のバッテリー交換と同じ作業になるんですかね?
golgolsさん
ご回答ありがとうございます。
>連絡がきて、慌てて出ていくと、泥棒さんに袋叩き
泥棒さんは、貴方がもってきた鍵を使って逃走
厄介ですね・・
私の住んでいる部屋の真下に駐車場があるので上から見て通報が一番得策かもしれません。
書込番号:18595981
2点

DOPオートアラームプレミアムを注文しましたが、
今思えばDCM付ければ良かったなーと思ってます。
DCM年会費とシャークフィンアンテナ、社外品を探す手間などを嫌ってDOPを選択しましたが、
MOPナビやプリクラ併用のため、工賃が1番かかるものとなり、
結果8万弱でDCMと変わらないくらい費用がかかってます。
あとは運用費用によりけりですが…。
DCMなら初年度無料なのでそれで1年凌いでも良かったのかなと思いました。
地図はテザリングで更新できますし。
書込番号:18596609
5点

いちにぃーさん
ご回答ありがとうございます。
確かにDCMを付けるとオートアラームが付くみたいですね。
ただディーラーオプションのオートアラームプレミアムとスペックの差があるのですかね??
書込番号:18596727
2点

スレ主さん
セキュリティに関しては、やはり数みたいですね 車につける盗難防止装置、さらにはドラレコを使う、そして、血駐車場の監視カメラ、ライト(明るいところは避けたがるそうです)タイヤロックは有効的みたいです
うちの主人は 駐車場にはセンサーライト二つつけてます、今度のヴぇる君ように 常時ライトをつけるみたいですソーラーのLEDを 監視カメラもつけてるみたいです 5年間すんでますが、いたずらもまったくないですね
窃盗集団は時間がかかること、明るいとこをいやがるみたいです
いろいろな抑止をするだけで違うのと思います 当然、駐車場の場所が重要ですが
書込番号:18597430
2点

スレ主さん はじめまして
私は、今回の新型ヴェルファイアを含めて過去3台DCMを付けてます。
まず、DCMのセキュリティは盗まれた後には効果的だと思います。
ただエンジンがかかるたびにメールがくるのはけっこううっとしいです。位置などがわかるのはありがたいですけど。
値段に関してはDCMの機能全部で考えれば妥当だと思います。セキュリティだけなら微妙だと思います。
DCMはセキュリティのほかにオペレーターや地図更新や緊急時の救急車の手配などとても便利ですよ。
特にオペレーターサービスはおすすめです。前に目的地を設定してもらったら、そのお店の営業時間外だったらしくわざわざ携帯に連絡してくれて違うお店を設定してくれたりとても重宝しています。
たぶんこれからもずっと付けると思います。
値段の価値はあると思いますよ。ちなみに一年目は無料ですよ。取り付けのお金はかかりますけど。
書込番号:18597572
1点

ダミーアンテナを付けるなら‥、純正改造品だと2万円位します。
格好でアンテナ付けるなら、機能もプラスされて約7万円“本物のアンテナを付ける”価格としては安いかと思います。
1年無料で使用して不要なら継続しなければいいし!
限られた機種しか接続できませんが、そのへんは大丈夫ですか?
私は契約後にDCMを追加したのですが再契約が必要でした。
アルベルは納期がかかるのでMOP追加は間に合うと思いますが、納期遅れなどの心配はありませんか?
ダミーアンテナ付ける予定なら悩んでないで早く追加した方が良い(お得)かと思いますよ!
書込番号:18597641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんにちは。
私は今回DCMを着けて納車されました。オートアラーム自体は無いよりはいいかなと言う程度に思っていますがトータルでのコスパは非常にいいと満足しています。
見た目もトヨタセキュリティのステッカーが高級感ありで賛否両論あるシャ−クフィンアンテナも凄くシャ−プで車体にばっちりマッチして存在感をupしてますよ!
是非オススメ致します。
書込番号:18598009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カノンヴェルさん
ご回答ありがとうございます。
>セキュリティに関しては、やはり数みたいですね 車につける盗難防止装置、さらにはドラレコを使う、そして、血駐車場の監視カメラ、ライト(明るいところは避けたがるそうです)タイヤロックは有効的みたいです
確かに数が増えればリスクも低減されますよね。センサーライトは付けたいですが、マンションなのでおそらく許可が出ないと思います。
ハンドルロックでも付けてみようかな・・
kakuriパパさん
ご回答ありがとうございます。
>ただエンジンがかかるたびにメールがくるのはけっこううっとしいです
これって普通に鍵を持っている状態でエンジンを掛けてもいちいちメールが来るんですか?
毎回、通知が来ると防犯意識が薄まってしまいそうです。
>特にオペレーターサービスはおすすめです。
これについてですが、例えばヴェルファイアなどの大型車だと駐車できないコインパーキングが多々ありますが、オペレーターサービスで「ヴェルファイアが駐車できる目的付近の駐車場を探して」と伝えれば、こういった使い方は可能でしょうか?
JFEさん
ご回答ありがとうございます。
>限られた機種しか接続できませんが、そのへんは大丈夫ですか?
一応、「T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム+パノラミックビューモニター(左右確認サポート+シースルービュー機能付)」のオプションを付けております。
このオプションになら問題無く付けられますよね??
シュナカットさん
ご回答ありがとうございます。
>オートアラーム自体は無いよりはいいかなと言う程度に思っていますがトータルでのコスパは非常にいいと満足しています。
オートアラームってDCMのオプションにセットで付いている商品とディーラーで付けるオートアラームの商品ってどちらがスペック良いんですかね?
書込番号:18598105
0点

スレ主様、バッテリーが寿命で死ぬまでは使ったことないのでわかりませんが、20系ヴェルを1ヶ月動かさなかったときがありまして1回のプッシュスタートでエンジンがかからなかったときその時そろそろかなって思って交換した次第であります。。バッテリーがはずされたとき=実際には経験してないのですが元整備の営業さんの経験からです。センターの方で発報され確認できるみたいです。
書込番号:18598289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
20系ではDOPのオートアラームを着けていましたがMOPのDCMとはインジケータの有無、携帯等への通知、警備員の要請位しか気にしなかったので性能に関してはディーラ−に確認して頂くのが間違いないと思います。
あと1つ気になったのが当然ナビの機種も限られますがMOPのDCMの場合グレードもGエディ、Lエディに限られていますのでご注意下さい。
書込番号:18598370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。。
2.5L Z 2WDにおいて、245-40-20のタイヤを装着すると、タイヤハウスはどれくらいになりますでしょうか?
できれば、画像等あればお願いします。
場合によっては、ローダンスプリングしたほうがいいですか?
0点

外径は変えられないのでタイヤハウスとの関係も変わりませんよ。
書込番号:18604570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

情報ありがとうございます。
純正のタイヤが18インチなので外径が692 mmで、245-40-20にすると704 mmになるので、タイヤハウスの見た目は変わらないということですね。ちなみに245-40-20 +8.5Jは装着は可能なのでしょうか。ハンドルをきるとまわりに当たらないのでしょうか?
書込番号:18604609
1点

スレ主様
オフセットがわからないのでなんとも言えませんが、無茶なオフセットでなければ普通に運転できると思いますよ
書込番号:18604641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
すいません。。オフセットを書き忘れました。
245-40-20の8.5J +35です。
書込番号:18604655
2点

純正だと外形692mm
40だと外形704mm
35だと外形679mm
40タイヤの方が誤差が少ないので私は245/40r20で注文予定です
車検での外形誤差の上の数値は+6%のはずなので大丈夫だと思います。
タイヤハウスは多少ですが狭くなります、またタイヤの厚みで段差でのホイル歪み、乗り心地が良いのではと勝手に思ってました笑
来月中旬には納車予定なのでその頃で良ければ写真載せますね
書込番号:18604691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インチアップは、タイヤの外径を大きく変えないのが鉄則。
但し、タイヤのハイトとタイヤとフェンダー間の寸法が大きく違う場合、視覚的にフェンダーの隙間が広く見えます。
http://www.taiyaya.info/inchup/07/2.htm
書込番号:18604692
2点


みなさん、情報提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
また、245-40-20での装着画像がありましたらUPをよろしくお願いします。
書込番号:18604771
1点

245-40-20 8.5J +38は車検がNGになってしまう可能性があるのでしょうか?
書込番号:18605865
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
新ヴェルのウインカーをLEDに交換しようと思い、先ほどからウインカーリレーを探しておりますが見つかりません。ハザードをつけて探り探り探しておりますがどうしても見つけられません。20系の時はスンナリ交換できたのですが…。どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか?
書込番号:18604418 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メーター裏にあると思います。
何処かのブログで見た気がしました、間違ってたらごめんなさい
書込番号:18604447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18566692/
ここが、参考になりませんかね?
書込番号:18604472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま、20系で言う所の「ターンシグナル フラッシャASSY」所謂「ウインカー・リレー」に該当するパーツが、
私(素人)が調べた範囲ではパーツ群に見付かりません。
既に皆さんが仰ってる様に、制御方式が変わったものと考えられます。
もう少しすれば色々な社外品が出て来るのでしょうが、現状では「抵抗」で対処するしか無いのかも知れません。
あくまで素人ゴソゴソの範囲内での見解ですので、くれぐれもご判断は自己責任でお願い致します。m(_ _)m
書込番号:18604564
2点

以前のスレでありますが、最近のトヨタ車同様に、30ヴェルファイアにもリレーは付いていません。IC制御のようです(^_^;)
書込番号:18604750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マッスンさんさん、並びに多数様のご返事ありがとうございます。
非常に助かりました。
まだまだPC初心者ですが、またご参加させてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:18605524
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
一気に揃えられた方、じっと我慢の子の方、色々いらっしゃると思いますが、
「納車までに持ち込んで頂ければ、付けておきますよ。」
と言って頂いた方もあるかと思います。(社外品)
納車が先で、パーツの発売開始が後になるパターンが多々ありますね。(F.M.C.だから仕方無い)
私の場合は、「算用合うて銭足らず」または「取らぬ狸の皮算用」になってしまいそうで、優先順位付けに苦慮しております。
もう楽しんでる余裕はありません。(ToT)
皆さん予定通りに進んでますか?
書込番号:18568066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
こんばんは。
皆さん楽しみにされてますよね。
私も来週納車で楽しみですが、外品はドアエッジぐらいで後付けするのがありません(。ŏ﹏ŏ)
探さないといけないのは、モデリスタリヤスカートBにしたので、マフラカッターを探さないといけませんが、2本出しマフラカッターがまだありません。
暫くは我慢ですかね。
フロントにサイドはモデリスタよりアドミレーションのが好きなのでアドミレーションにして、変則エアロを組みました(笑)
ちなみにZ-Gです。
私のディラーも何かあれば付けときますよと言ってくれますが、後付けできるのは慌てずのんびりディラーをこき使う予定です。
10、20、と乗り継いできましたがなんでもやってくれます!
書込番号:18568221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>納車までに持ち込んで頂ければ、付けておきますよ
良いですねー!
私クラウンHV納車前なのですが、持ち込み駄目ディーラーなんです(泣)
リアウィンドウフィルム貼りもストップランプに被せると洗車すらも受付てもらえないそうです‥
書込番号:18568431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディラーオプションは、当初バイザーとマットだけでしたが、ディーラーマットキャンセルして社外マットが届いています。
ディラーにはディーラーマットキャンセルしました♪
書込番号:18568470
2点

2の次はさん
こんばんは。
ほんと納車まで長いですよね。
今までこんなに長く待った事がないのでもう楽しくなくなってきてます。
2月1日に契約しその3日後には車を売却しましたのでもう車のない生活が1カ月半ほど続いてます。
前回も契約後すぐに売却しましたが1カ月強で納車した為、なんとか耐えれましたが今回は先が全く見えてない(5月下旬予定)の為、車の必要性を強く感じています。
契約内容ですが、当初フロアマットのみDOPで購入予定でしたがこのサイトを見てキャンセルし、社外品の購入をしました。
ナビも社外品を購入予定ですが今のところビックXしかパーフェクトキッドがないため、ビックXにしようか考えているところです。
悩むのも楽しいですが新型ということもあり情報が少ない為、大変ですね。
やっぱり納車は早いことに越したことはないですね。
書込番号:18568534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2.5Z8人乗り、7月納車予定純正でまとめて、納車後旦那の友人がいるカスタムショップへ行き、フォグランプにLEDバルブ、持っていた防犯装置取り付け、TVナビキットの取り付け迄してもらうように手配済み、純正18インチにスタッドレスを履かせて、主にはかせるのは19インチに変更予定です(^o^ゞ
書込番号:18568750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは!
2月中旬頃契約で3月登録予定です!
今回は、バイザー、マットはサービスだったので、レーダー、セキュリティーを取り付け予定です!
ナビはBigxがいいか悩み中…
いろいろつけても売却時にあまり査定に効果ないので今回はフリップダウンモニターもつけるか悩み中です。なにかおすすめありますかね?
書込番号:18569011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はDIY派なので、ナビやバックカメラも自分で…の予定です。
今のとこ、ディーラーオプションはマット(ロイヤルタイプ)とナンバーフレームだけなのですが、マットは叩いて掃除したいので、アルティジャーノのセカンドラグマットを買おうか悩んでます。
せっかくのロイヤルタイプの上にひくのもなぁ〜でも叩きたいしなぁ〜と。
書込番号:18569457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんやはり色々とお悩みの様ですね。
私は以前はクラブに入っていて、そのH.P.上で色々と情報交換しておりましたが、今回初TOYOTAでして、どこで情報交換をすれば良いのかもわからず、こちらとみんカラを利用して情報収集しております。
ヴェルのクラブもあるようですが、あまり利用されてないのか、思う様な情報を得られそうに無いので、どこにも入会しておりません。
私は両ドアと寒冷地と真珠白のみです。(X 8人乗)
あとは全て必要な物を社外品or純正パーツで揃えようと思い、検討中です。
ちっとも前に進みません。σ(^_^;)
純正パーツ等の部品番号や価格等も含め、もっと活発に情報交換出来る方法があればな〜 と思いながら、その方法も中々思い付かず…。
・バイザー (D.I.販売開始時期未定 純正後付け濃厚)
・シートカバー (ベレッツァは前のデザインのまま? スパイシーの販売開始を待ってます)
・フロアマット (OGのプレミアムの販売開始を待ってます)
・ナビ関連一式 (アルパの7型で良いのですが、新モデルの予想も…)
・ナンバーフレーム (純正他車種用後付け)
・エンジンスターター (純正しか選択肢が無いかも)
・その他諸々
G's 260RSさん、インテリアの純正品の型番等のレポ、楽しみにしております。(^o^)
フロントのTOYOTAマークの型番は「75315-37080」だと思われます。(←要:再確認)
書込番号:18570703
1点

↑最終的に
部品コード 75301 ラジエータ グリル(フロントパネル) オーナメント
って出て来ますね。
書込番号:18570713
2点

2の次はさん
そういえば、下取りよりも買取店の査定が高く、下取りに出さないことにしたのでその関係の諸費用が浮いたことからコンソールとシフト脇の部品も発注してました!!
品番がわかったらお知らせしますね。
ちなみに私のメーカーオプションはパール、両側電動ドア、プリクラです。
ハンドル名の下取車なので、この情報で問合せたら私の特定が出来ちゃうかも、です。
書込番号:18571845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OGドリームのフロアマット(プレミアム)の「8人乗り」仕様が発売開始。
早速発注しました。
トヨタ 30系 ヴェルファイア/アルファード 最高級プレミアムマット PMAT1514
価格 : 29,800円(税抜) 32,184円(税込)
今なら送料無料です。(^_-)☆
書込番号:18573066
3点

3/17 OGドリームのプレミアムマット(X 8人乗用)が着荷しました。(^o^)
車輌契約当初は、D.I.のバイザー・マットセットを購入するつもりで予算を立てていたのですが、D.I.のバイザーが未だ発表されてない事や、スライドドア用のメッキ部の不安、はたまた車輌の納期が長いので、各社のマットサンプルを取り寄せていく中で、色々なマットの違いを見て取れたので、マットはOGにしてみました。
因みに色はダークグレーをチョイスしました。
1点後悔しているのは、発売開始で喜んで飛び付いて公式サイトで発注してしまった事です。
楽天かYahooで発注してれば、ポイントが…。orz
書込番号:18590873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HVですからサスまではいじる気になれず。
・TRD パフォーマンスダンパーセット(4月発売) 品番:MS303-58004
・TRD メンバーブレースセット 品番:MS300-58002
の2点を早速取り付けさせていただきますよ。
書込番号:18591733
1点

私、いよいよ明日の午後納車となりました。
これから実際に頼む部品、欲しくなる部品がたくさん出てきそうです。
その際は品番も含めて報告しますね!!
書込番号:18599162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G's 260RSさん、いよいよですね。
色々確認して教えて下さい。m(_ _)m
まずはクルコン用の穴の有無から。(笑)
書込番号:18600212
1点

2の次はさん
私はレーダークルコンつけたので穴はわかりませんが、ヤフオクに出てたのでたぶんいけそうですよ!!
眠いですが、これからナビ取り付けます!!
ここの部品やっぱり高級感少しアップかもです。
書込番号:18603123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


G's 260RSさん、
納車おめでとうございます。
早速ゴソゴソ開始ですね。(^_-)☆
書込番号:18604224
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、初めまして。
私、エアロパーツのリア側に迷いがありまして
皆様のお力をお貸しくださると幸いです。
admirationホワイトパールのリアスタイリングキットを装着された御方に質問なのですが
リアキット全体パールホワイトなのでしょうか?
お手間かけますが実写をアップして頂けたら助かります。
書込番号:18601272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうすでに、過去レスで画像出てますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18583871/
全体的にホワイトパールじやなさそうですね
書込番号:18601894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウーチーマンさん ありがとうございます。
画像から推測すると・・黒?色が、入ってますよね
色分け部分がどう色分けされているのか・・(悩
全体的にホワイトなら自分的に決定なのですが。
書込番号:18602275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデリスタのHPを見ると、黒ではなく、ガンメタリック色みたいですね。
http://www.modellista.co.jp/product/vellfire/admiration/index.html
ただ私も実車は見ていないので、細かいどこの部分がガンメタリックなのかはわかりません。
どなたか画像upしてくれればいいですね♪
書込番号:18602444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドミレイションのみんカラの画像も見つけました。
斜め後ろ下から撮って居るのでイメージがわかりやすいかも!?
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/1237477/plus/8af783904c.jpg
書込番号:18602472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウーチーマンさん!本当に感謝です!!
自分でもみんカラを見ていたのですが 20系と 30系
が、一緒にアップされているので最近は観覧してなくてこの画像は知らなかったです。
イメージしてたよりgoodす。
因みに自分の納車予定の愛車(笑)
2.5Z-Gエディション パールホワイト
モデリスタ Aキットほつを、予約したのですが
サイドのメッキ部部
書込番号:18602888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
どなたかモデリスタのフロントスポイラーとTRDのサイドスカートの組み合わた画像ありませんか?出来ればサイドからの画像を希望しております。
書込番号:18600408 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,238物件)
-
- 支払総額
- 307.4万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 363.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 307.4万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 363.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 11.0万円