トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 黒202コーティング

2015/02/21 21:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:60件

初めての質問なので過去スレとか有りましたらすいません。
仮契約の段階なんですが、2.5ZGを購入予定です。
色で悩んだ結果最終的に202黒にしようと思ってます。
色々な口コミ等参考にしても202は大変というのは分かるのですが、せっかくなので自分の好きな色でと思い決めた次第です。
そこで、コーティングなんですが、サービスでディーラーで施工して頂く事になりました。
詳細は聞いてないのですが、おそらくCPCだと思われます。
現在20アルでパールホワイトにCPCで特に問題なかったのですが、202だとグラスコーティング位は必要でしょうか?
ご意見お願い致します。

書込番号:18503106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 21:56(1年以上前)

2014年10月に20系ヴェルファイアー202黒が納車されました。ガラス系親水性のコーティングをディーラーで施工しました。撥水性は良いのですが、線傷は手洗い洗車しかしていないのにやはり目立つます。既に線傷は気にしない事にしました。但し夏場のウォータースポットを考えると、ガラス系コーティングは必須と思います。
新型は修復機能のある塗装ですが、以前日産テイアナ350XVでスクラッチシールドのサファイアブラックパールに乗っていましたが、修復機能付き塗装は修理費が高額でした。隣のドアパンチで18.9万円!トヨタの修復機能塗装はヴェルファイアー新型が初採用なので、現時点では未知数です。日産店では修復機能塗装は柔らかいと営業さんからは聞きました。

書込番号:18503275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/21 22:05(1年以上前)

202の黒は傷無しで乗るのは不可能に近いので傷を気にしない精神力が必要だとおもいます。
手間はパールホワイトの様に簡単ではありません。
傷が付いたからとコンパウンドで磨いても取れないです。
神経質な方には精神的に良くない色だと思います

書込番号:18503308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/21 22:14(1年以上前)

多分、ネッツでやってる「ガードコスメ」無料キャンペーンの事を言ってるんではないでしょうか。
通常のガラスコーティングは塗装に合わないらしく、メーカーも推奨しておりませんのでお注意を。
ガードコスメだとさほど表面も固くならないらしく、差し支えない程度だと聞いてます。
タダならやって貰うべきですね。特に202は洗車機による小傷等が目立ちやすいですから。

書込番号:18503346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2015/02/21 22:45(1年以上前)

202塗装は扱いにくいです。コーティングしてもあまら効果はないと思います。汚れはおちますが。洗車するたびに傷はつき202だとよけいめだちますから。いつの間にか傷がついている感じです。洗車後の輝きは最高ですが、一度雨が降るとくすみますから。後悔すると思いますよ。

書込番号:18503475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/21 22:54(1年以上前)

スレ主さま こんばんわ。

現在20系の202を所有しており、今回30系に6年ぶりに乗り換えます。
ご存知かと思いますが、202はソリッドカラーで塗装が軟らかく、線傷が
いくら注意しても目立ってしまいます。
みなさんが言われる通り、どんなコーティングをかけたとしても効果はない
と思います。

今回のセルフリストアリングコートの効果も?ですし、その上からコーティング
してもよいのか・わるいのかも現時点でははっきりとはわかりません。
私は今までDのCPC施工してましたが、はっきり言って効果がなかったと
思っておりましたので、今回は他の業者にガラスコートの施工をお願いしております。
通常のメンテナンスは、水洗いとその業者からいただけるメンテナンスクリーナーで
済まそうかと思ってます。

濃色系(特にソリッド)の車を所有するには、割り切りが必要です。
メタリックが入っていれば、いくらかはマシなんですけど…
私はかれこれ15年ほど他メーカーも含め黒を乗り継いできましたが、今回は
20年ぶりに手入れが楽な白を購入しました。

しかしながら、パッと見て傷が多いなぁなんて見てもわからないし、気にも
なりません。個人的には、洗車後の輝きや迫力という点では黒に勝る色はないと
思いますので、あまり気にせず気に入った色の車に乗りましょう。

書込番号:18503529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/22 00:11(1年以上前)

202はプロの業者ですら施行に注意が必要なのに
素人営業のサービスコーティングは傷だらけの予感しかしませんねえ。

書込番号:18503841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/02/22 01:27(1年以上前)

レス頂いた皆様、御丁寧な回答有難う御座います。
やはり202には一長一短あるようですね。
聞けば聞くほどやめた方が良いのかという気がしてきました(笑)
最初のうちは神経質になり、傷見る度に凹むとおもいますが、一年もすれば気にならなくなるのかなとも(笑)
取り敢えず、サービスという事なのでやってもらいますが、施工時には最新の注意を払って頂くよう担当に言ってみます。

書込番号:18504084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/22 07:04(1年以上前)

私も、2.5ZG 202納車待ちです。

コーティングは、洗車傷の防止にはならないかと。

コーティングにより、洗車回数が減る、汚れが力を掛けずに落とせる というなら
間接的に効果があるけど

逆に、コーティングすることで、イオンデポジットは出来やすいのかもしれません。
私は、セルフリストアリングコートの性能を試す為にも、コーティングしない予定です。

数年後、洗車傷が気になれば、磨き目的でコーティングするか、
また、新車買うか(笑)

書込番号:18504397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 08:35(1年以上前)

現在納車待ちで乗り続けてる現車202は納車日に既に擦り線がありどうしても気になりそのままオールペンし直してもらったという苦い思い出がありますねf^_^;)
結局その後半年もしない内に洗車キズや擦り線だらけになり諦めました 笑 初めて購入される方頑張ってくださいね

書込番号:18504586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 09:15(1年以上前)

さかはき さん おはようございます!
どんな車でもガンガン洗車機通せば洗車傷はつきますよ。
目立たないだけだと思います。
私も旧型ヴェルも202でしたが手洗い洗車はしていましたが洗車傷なんてきになりませんでしたよ。
それより黒なので夏場の洗車のときに乾燥の早いこと。
そっちの方が手こずりました。
Dのコーティングは気休めだと感じるので、やってもらうなら洗車の時に他のコーティングも自分でトライしながら楽しめばそんなに難しいもんじゃないと思いますよ!
ある程度しか気は使ってませんでしたが屋外駐車場などで太陽光が当たる状態で近くに並んだ他の色と比べると洗車機通してる車の方が洗車傷は有ると私は見えてました。
特に他の黒系は油断されてるのか洗車機を通してる車が多いのかけっこう傷だらけのが多く感じます。
確かにホワイトは目立ちにくいと感じましたがそれでもついてますよ。
それに比べると気を使ってるオーナーが多いのか走ってても「この車、ピッカピカだな」って思うのは202が多いです。
ホワイトだと逆にピカピカにしてるのかもしれませがあまり目立たない。
人それぞれの許容範囲的なのがありますよね。

最後に自分の愛車に施工してもらうコーティングは契約前にちゃんと、どのコーティングなのか名前とどなたが施工されるのかは確認しときましょうね!
サービスの場合は営業の人達の手抜きコーティングが懸念されますしね。
契約前みたいなので。

長々とすみませんでした!

書込番号:18504707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/22 10:53(1年以上前)

勿論どんな色でも傷は付きます。
でもより傷が付きやすいのが202であり、視認しやすいのが黒なだけですね。
黒系の展示車とか路駐してる車で確認されてみては。

書込番号:18505082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 11:01(1年以上前)

さかはき様

サービスでディーラー施工は少し危険かもしれません。
私も20系の時に2O2黒にCPCコーティングを無料施工してもらっていましたが、染みが出来やすい印象だったため、
2年目に、自宅から50分くらい離れたプロメンテナンスショップで、違うコーティングを施工してもらいました。
専門店で車のボディーカラーや使用環境にあった最適なコーティングを施工していただいたので、夏場に雨が降って、
天気が良くなった後でも、ほとんど染みは出来ませんでした。

ディーラーは取り扱う車種の整備に関しては豊富な知識を持っているので、点検に関してはディーラー
で見てもらうのは良いと思います。

ディーラーのコーティングは、ディーラーのメカニックが行うパターンと下請け業者に施工してもらうパターンの
2種類に分けられると思いますが、ディラーの場合、コーティングや洗車などは新人に任せることがあるので、
悪く言えば傷をつけないよう、適当にやる場合があるそうです。
サービスでコーティングを施工してもらうということですので、尚更ディーラーで施工する可能性があります。

コーティングで一番大事なのは下地処理です。
新車でも塗装面がデコボコで、傷がたくさんある場合がありますので、下地処理をしっかり行わないと
コーティングの持ちも悪いと思います。

ですので、近所で評判の良い専門業者での施工をお勧めします。
ディーラーマンに良い店を紹介してもらうか、御自身で探すのも良いと思います。

専門店はその道のプロなので、傷や染みなど気になるところがではじめたら、気軽に相談もできますし、
最適な方法で改善してくれると思います。

※専門業者でも、コーティングのみを専門に行う業者とコーティング後のメンテナンス(洗車やコーティングリペアなど)も行って
くれる2種類の業者がありますので、私はコーティング後のメンテナンスも行ってくれる専門店をお勧めします。




書込番号:18505103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/02/22 17:23(1年以上前)

返信遅くなりました。
皆様貴重なご意見有難う御座います。
202の中古車見て、数年後の状態を確認してみましたが、やはり傷は凄いですね。
まぁご教授頂いたように、色的に目立つだけなので気にせずになるべく維持出来るように洗車行っていこうかと思います。

コーティングに関しては、皆様仰るように施工する担当の名前等聞いて、納車時にはくまなく確認してみます。
無料とはいえ適当にされたんじゃかないませんもんね。

本来個別にレスしなければいけないのでしょうが、略式ながらこちらの投稿にかえさせて頂きます。
皆様本当に有難う御座います。

書込番号:18506529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/22 23:20(1年以上前)

こんにちは、おくぴーと申します。

洗車、気になりますよね。現車は3R9、今回は220と濃色系です。
3R9の時は202"黒"ほどではないでしょうが、汚れや洗車には悩まされました。
いい方法は見つけられず、今回もどうしようかと考えています(なら、白にしろって言われそうですが(^^;。

ところで、皆さんの言われてる"洗車機"とは、ブラシがついているものですか?
自分はブラシのは通したことはないですが、高圧水の洗車機は割と通していました。

書込番号:18508255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2015/02/23 12:52(1年以上前)

おくぴーさん
現在はパールホワイトなんで、ブラシ洗車機に入れまくりでした。
さすがに202では無理なんで、おくぴーさんのように高圧洗浄機やケルヒャーになるかと思います。
たしかにパールホワイトの方が色々楽なんでしょうが、なんか自分の中でヴェルファイアなら黒みたいなこだわりがあったので、世話のかかる息子ほど可愛いでは無いですが(笑)大事に育てたいと思います。

書込番号:18509602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/23 21:14(1年以上前)

理想は その額を値引きしてもらって、
他でコーティングが一番いいと思うけど
そうは行きませんよね(笑)

どの程度の美観を維持したいのかにもよりますけど
サービスでしてくれる程度の施行だと
思っておいて間違いないと思いますよ!

金と神経使っても
すぐ汚れてイライラすることも
ありますけど
黒は楽しいですよ(^_^)

洗車した成果はすごく分かりやすいですからね
洗車キズとかを無視した場合ですけど!Σ(×_×;)!

1〜2m離れて 綺麗に見えるくらいは
比較的 簡単に維持できると思いますよ♪

書込番号:18510939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2015/02/24 20:00(1年以上前)

ビードラさん
ですよね、無料にあまり期待してはダメですよね。
初めての黒なんで、あまり気にせずに楽しみたいと思います。

書込番号:18514148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/16 23:51(1年以上前)

今夜、ヴェルファイアを購入する営業所のブラックの試乗車を見たら、物凄い洗車傷が沢山付いていました。
隣にあったスパークリングブラックパールクリスタルシャインは、ほとんど傷はありませんでした。
あまり性能の良くない洗車機で洗っているのでしょうが、ブラックはこんなに傷が目立つのかと落ち込みました。
セルフリストアリングコートも、なんだか怪しいなぁ〜と思うくらい、凄かったです。
202から220に変更したくなりました。
丁寧に自分で手洗いするしかないかなぁ〜。

書込番号:18586686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2015/03/17 08:33(1年以上前)

オフサルさん

試乗車とはいえ管理がなってないですよね!
いづれ付く傷とはいえ納車時には傷一つない状態で引き渡して欲しいもんですよね。
自分の洗車で傷付けるなら諦めもつきますが。
ちなみにコーティングなんですが、担当の知り合い業者にてエシュロンを施工して頂く事になってるようです。
お互い早く納車されれば悩む必要もなく諦めつくんですがね(笑)

書込番号:18587315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/17 10:24(1年以上前)

さかはきさん、両側のドアミラーなんて、無残なくらい、傷だらけで、まるで硬い木の枝に擦り付けたようでした。3年前に他社のソリッドブラックのクルマに乗っていましたが、毎回自分で手洗い洗車していました。あんな酷い傷は全く付きませんでした。営業所の洗車機はかなり旧式みたいでしたが、最新の物でも、結構キズだらけになるのでしょうか?今回は背の高いクルマなので洗車機で洗うつもりでしたが、よく考えないといけないなと思いました。

書込番号:18587569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

今週末、2.5Z-A納車予定になっているものですが、下取り車(20系Z)を3月19日にネッツトヨタに渡すことになっています。平成26年度分の自動車税はきちんと払ってあるのに、契約書を見返してみたら、下取り車自動車税未納分として 45,000 が計上されていました。一月中旬の契約だったので、納期が4月になる可能性があったため計上されてそのままになっているのかもしれませんが、これはディーラーに返してもらえるものなのでしょうか。ぜひ、その辺に詳しい方にお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:18584429

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/16 13:01(1年以上前)

初めまして

私は2月に契約をして、6月に納車&現行車の下取り予定です
ディーラーからは、とりあえず税金を払っておいて、売却後の月数分返還処理しますと言われています

ご参考になれば

書込番号:18584460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/16 13:08(1年以上前)

rio-masaki さんありがとうございます。これはいったん払っておいて rio さんのように後で差額分をディーラーに請求できるものなんでしょうか。その辺がよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18584475

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/16 13:27(1年以上前)

我が神奈川県ではこんな感じです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/kenzei/p13440.html

4月1日現在で所有者でしたら4月下旬に通知が来ると思います。私もかつて新車購入したディーラーが名義変更してなかったので私名義で通知が来ました。普通はきちんと名義変更してくれると思いますよ。因みに県内のマツダディーラーでした。

>平成26年度分の自動車税はきちんと払ってあるのに、契約書を見返してみたら、下取り車自動車税未納分として 45,000 が計上されていました。

納税証明書はきちんとディーラーに示しましたか?通常は車検証と一緒に保管されていると思いますが?もしかしたら査定時に見つからなかったのかもしれませんね。もう一度ディーラーに確認される事を望みます。

書込番号:18584524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 16:40(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして、私も4月以降に納車が伸びた場合に自動車税の支払いを言われてます。自動車税は 所有者が支払わないといけなものです、ただし、払ったあとに名義変更が終わった段階で、戻ってきます
車の納車タイミングの問題なので、ディーラーさんが払うわけにいかないものです
3月納車の人は その分 昨年分の自動車税が適用になっている形ですね 

書込番号:18584898

ナイスクチコミ!3


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/16 16:52(1年以上前)

私は納車予定まだ先なので、差額分は今回の契約から、マイナスしてもらってます。

書込番号:18584932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/16 17:30(1年以上前)

未納分の45000円とは、下取り車の平成27年4月から平成28年3月までの
自動車税ということですよね。
そして、新車の受け取りと下取り車の引き渡しが今週末、3月19日。

上記を前提とした場合、納税義務のある「4月1日時点の所有者」が
確実にディーラーとなるよう、所有者変更(saorinskさん→ディーラー)
の手続を必ず月内に行うよう、ディーラーに念を押して下さい。
その時、45000円の返金方法(現金or振込、期日)の話もしてください。

面倒なのは、下取り車をディーラーに渡したけれど、ディーラーが3月内に
名義変更をしなかった場合です。
そうしないと、4月末か5月上旬に下取り車の1年分の納税通知書が
saorinskさんの手元に届いてしまいますよ。
お上は登録上の所有者でしか判断しませんのでご注意ください。

書込番号:18585036

ナイスクチコミ!3


スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/16 17:42(1年以上前)

皆様 助言していただいてありがとうございました。知らないでいたらそのままうやむやになるところでした。昨年の自動車税の納税証明書をもってディーラーに行ってみます。

書込番号:18585081

ナイスクチコミ!0


スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/17 12:52(1年以上前)

すいませんが、もうひとつ皆さんにお伺いしたいことがあります。契約書の下取り車明細の部分が
        下取車価格   1,785,000
査定価格    1,766,710
うち自賠責み経過相当額  12,000
 リサイクル貯託金相当額  18,290

下取車価格には自動車税未経過相当額  41,200 を含みますとなっていました。
        自動車税未経過相当額  41,200 とはいったい何のことなのでしょうか。
前にお伺いした時に書いたように、平成26年度分の自動車税 45,000 はきちんと支払ってあります。
どなたか、詳しい方にお教えいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:18587936

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 17:34(1年以上前)

ああ、やっばりね。

#18585036と同じことをもう一度書きますが、
未納分の45000円とは、下取り車の平成27年4月から平成28年3月まで、
つまり「平成27年度分」の
自動車税です。

そして今回の新しいご質問の
>>自動車税未経過相当額  41,200
は、11か月分(平成27年5月から平成28年3月まで)の月割り自動車税額です。

11か月分の自動車税を戻しますよ、つまり、下取り車の価格に登録変更が4月に
ズレ込んだ場合の1か月分の税額を下取り価格に織り込んでいるということです。
したがって、下取り車の登録変更が3月中に行われれば
45000−41200=3800 円(4月一か月分の自動車税)を請求する権利ありです。

Saorinskさんは「平成26年度(平成26年4月から平成27年3月まで)分の
自動車税は支払っている」と再三お書きですが、その認識間違ってます。
すべて「平成27年度」の話です。

書込番号:18588562

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 17:50(1年以上前)

saorinskさん

別角度から整理します。

下取り車の平成27年度(26年度ではありません)、12か月分45000円を
見積もりに織り込み。
さらに、11か月分の自動車税の戻し額41200円を下取り価格に織り込み。
したがって、差額の3800円が4月1か月分の自動車税額に相当します。
つまり、4月納車を前提とした見積もりです。

3月に登録変更できれば、この3800円はディーラーが負担すべきものですから、
払い過ぎたものを戻してもらう権利がsaorinskさんにはあります。

書込番号:18588613

ナイスクチコミ!1


スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/17 18:27(1年以上前)

RIU3さん教えていただきありがとうございます。車検証上の登録をみましたら2月登録になっておりました。ということは
3800円×2ヶ月分 7200円はディーラーに請求することが出来るということでよろしいのでしょうか。お教えください。

書込番号:18588708

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 19:31(1年以上前)

saorinskさん

>>3800円×2ヶ月分 7200円はディーラーに請求することが出来るということで
>>よろしいのでしょうか。

いいえ。
下取り車の登録月は関係ありません。

自動車税は、4月1日付けの所有者に対して翌年3月までの一年分を一括で支払います。
そして、年の途中で車を買った時は、最初の支払いだけ月割りで3月分までを支払い、
次の支払いから4月スタートになります。

下取り車が2月登録とのことですが、何年か前の購入時に3月までの月割りで3700円を
支払って年度調整を行っているので、今回請求できるのはあくまで1か月分
(4月納車を前提として見積もりに織り込まれている分の差額)3800円です。

http://www.goo-net.com/used/study/h.html

(途中で売ったら、登録変更が行われた翌月から未経過の3月末までの分が還付されます。)

書込番号:18588938

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/17 21:22(1年以上前)

下取り車の自動車税に焦点を当てて、これまた別角度から説明します。

契約の前提:平成27年4月に新車納車、下取り車も4月にディーラーに渡す。

4月1日の所有者に納税義務があるので、4月末か5月上旬に、所有者である
saorinskさんに、都道府県の自動車税事務所から一年分45000円の納付通知書が届く。
○この45000円が、下取り車自動車税未納分として契約書に計上されています。
          ↓          ↓
4月中に、下取り車の所有者をsaorinskさんからディーラーに変更する。
          ↓          ↓
過払いになる5月1日以降の11か月分の自動車税(41200円)について、後日、
都道府県の自動車税事務所から還付通知書が届く。
受取り方法は都道府県により異なるが、口座振込か送金通知書(通知書をもって
銀行などの金融機関で現金に換える)になる。
○この還付分41200円が、自動車税未経過相当額として下取り車価格に上乗せして
計上されています。

→契約の前提が変わって、3月中に新車納車&下取り車の登録変更(or抹消)になった。

◎saorinskさんが支払うべき45000円も還付として受け取る41200円もなくなるので、
差額の3800円をディーラーから戻してもらうことになります。

・・・・文章で伝えるのって難しいですなぁ(苦笑)。・・・・

書込番号:18589426

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 saorinskさん
クチコミ投稿数:13件

2015/03/17 23:25(1年以上前)

RIU3 さんいろいろと教えていただきありがとうございました。やっと理解できました。ディーラーの担当者の方からはRIU3 さんのような明確な説明が契約時にはなかったので、下取りをアップしておきましたという担当者の言葉に喜んでいたくらいでした。結局は下取りアップなどはなかったのですね〜。実に巧妙なやり方で素人にはまったくわかりませんでした。勉強になりました。

書込番号:18589951

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/18 00:18(1年以上前)

いえいえ、拙い文章の連続で申し訳ありませんでした。
おわかりいただけたようでホッとしています。

>>下取りをアップしておきましたという担当者の言葉

「下取りをアップした」と言われると私たちは下取り車の査定額を高くしてもらったと思いがちですが、
実は、もともと返ってくるはずの過払い税額を「下取り車価格に加えておきました」と言っているだけ。
こういう言い方をする人、車のセールスに限らず、あちこちでお目にかかります。

書込番号:18590132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイアのLED

2015/03/16 22:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

今月末Z-A納車予定ですが、現在乗っている車からウーファー、そのとき展示車をみて照明系統が暗かったので、付け替えでフロントフォグ、バックランプ、ナンバー灯、ルームランプ10箇所(SMD高輝度タイプに変更)を依頼しました。
そこでZ-Gが展示車で置いてありナンバー灯がLEDだったのですがZ-Aはバルブでしょうか?
また新型ヴェルファイアはLEDが多く使用されているようですが、ヘッドライトは明るいとしても他のエクステリア・インテリアのLEDが少し暗いような気がするのですがLED標準箇所は取替え可能でしょうか?トヨタさんもLED化するならもう少し明るくしてほしかったと思います。

書込番号:18586414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/16 22:52(1年以上前)

ナンバー灯は全車LEDだったと思います。
ルームランプのLEDは暗い上市販品に簡単に変えられないため正直迷惑ですね。
Z、ZAについているバルブタイプのルームランプの方がトータルメリットは高いと思いますよ

書込番号:18586441

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/16 23:24(1年以上前)

スレ主さん

車内LEDについては基盤になってるそうですよ
画像が口コミでアップされてます、そうなると Z-Gエディション以上は LEDのそのものを変える社外品は現在ないです
社外品で 基盤ごと変更するタイプがでるのか それとも別な方法で社外品がでるのか わかりません
どこかが 出す可能性もあるとは思いますが 基盤ごとの交換は 他のスイッチがあるので怖いです
私は 納車待ちですが 半分あきらめてます
それでもZより Z-Gが、いいんとおもって契約してますから 後悔はありません

書込番号:18586577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/16 23:24(1年以上前)

ZG待ちです。LEDですが暗いのですか?ナイトクラブみたいなライトを点けても明るさは足りませんか?トヨタなので確認はしているとは思うのですが、、、

書込番号:18586581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/03/16 23:57(1年以上前)

室内が広いゆえになお暗く感じるかもしれないですが私的にはLED(特に後席スポット)・ハロゲン(全席)とも暗く感じました。

書込番号:18586705

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 21:05(1年以上前)

ヒロデアールさんこんばんは
私の見解ですが、ヴェルファイア(30系)用のLEDルールランプは社外ですでに発売されているので、多分ルームランプ用カバーが発売されると思います。
トヨタDの担当とも話ましたが、カバーを交換すれば社外LEDとの交換が出来これまでのLEDの明るさは確保できると思います。
まだ、発売されて無いので私の憶測です。

書込番号:18589345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 21:10(1年以上前)

すみませんでした。
スレ主様の質問とは違いました。
ZG純正LEDが暗いとの事にてご返答してしまいました。

書込番号:18589368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホイールのマッチング

2015/03/17 19:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

すみません。

19インチを取り付けたいのですが?

8j+40フロント
9j+45リア

サスペンションはノーマルです。

収まりますか?
宜しくお願いします。

書込番号:18588991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2015/03/17 20:31(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18562970/

こちらのスレで情報入手出来ますよ!

書込番号:18589191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

どなたかモデリスタエアロAでアドミレーショングリルを装着されている方はいますか?
出来ればブラック系のがあれば画像お願いいたします^o^

書込番号:18588470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アドミレーションシートカバーについて

2015/03/17 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

初めましてこんにちは。
20系から30系V8人乗り納車待ち状態です。
20系ではクラッツィオを着けてますが、乗った時に冬は冷たく、夏は暑い(黒のせいもありますが)ので、30系ではこれから30系用に製品化されるであろうアドミレーションのシートカバーを検討中です。
色々な方の20系アルヴェル装着写真も拝見しましたが、大半の方が正面や側面写真で背面や二列目のアームレスト装着具合、また各シートの取り付け方法が判りません。
メーカーに取り付け方法の説明書を希望しましたが、断られました(当たり前ですよね)
どなたか20系でも構いませんので、ご教授願います。
購入検討中の製品です。
http://www.admiration.ne.jp/lineup/altamoda/seatcover.html

書込番号:18587803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)