ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,039物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 9 | 2015年3月15日 22:16 |
![]() |
2 | 5 | 2015年3月15日 21:13 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年3月15日 18:01 |
![]() |
20 | 11 | 2015年3月15日 15:20 |
![]() |
349 | 36 | 2015年3月15日 14:36 |
![]() |
223 | 13 | 2015年3月15日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
大型アームレスト付き車のナビパネルの分解ってどうやるのでしょうか?
展示車見たのですが、アームレストを取り外さないと出来ないような・・・
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:18580775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システムコンソールのことを言っているのですか?
自分も納車前なのでわかりませんが、恐らくボルト付けされてるので
コンソールを取り外す作業がいると思います。
書込番号:18580933
1点

すみません
大型ハイグレードコンソールボックスの事です。
書込番号:18580998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シフト脇のパネル(木目パネル両脇)を外してから
その上のメッキパネル、そして、ナビパネルの順で外せます。
通常タイプと外し方はおなじです。
始めのシフト脇パネルが、アームレスト前まで繋がっていて大きいだけです。
書込番号:18581099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
取れなそうですが取れるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:18581536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お猿の門吉さん、自分も納車後ビッグXが発売するまで自分でオーディオを付ける
予定でしたので参考にさせていただきます。
書込番号:18581744
0点

こんな感じで、外せます
書込番号:18582223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私も参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18582856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちわ。
先程、ビッグXの予約をしに近くのABに行ったところ、キャッシュバックの話は聞いてないと言っておりました。
これは店舗キャンペーンかメーカーキャンペーンか、こ存じの方、教えてください。
ちなみに、7インチナビは貸してくれるそうです。
書込番号:18580760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様こんにちわ!
ABでビッグxを予約したものです!
私が店員から受けた説明だとキャッシュバックはABのキャンペーンだと聞きましたよ「最大40万以上で5万キャッシュ」
あと7インチナビはレンタルではなく、一度購入と言う形だとおもいます!
書込番号:18580786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

renrinさんこんにちは(^-^)
私がABで聞いた話だとキャンペーンはアルパインが行なっているとの事ですが、キャッシュバックは5万円毎に1万円で30万以上で最大5万円のキャッシュバックと聞いたのですがrenrinさんは40万円と言われたのですか?(^^;;
ちなみにナビ単体だと268,000なので4万円のキャッシュバックだと聞きました。
書込番号:18580835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガッツ仮面さんこんにちわ!
30万円の間違いでした(^_^;)
書込番号:18580853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuparkさん こんにちわ
オートバックスのホームページにBigーXキャンペーン記載されてますよー
私も予約しましたが店の方はご存じでは有りませんでした。
書込番号:18581242
0点

こんばんは。
木曜日12日に納車金曜日にオートバックスでキャンペーン代替機BIGXの7インチ付けました。
30万以上で5万キャッシュバック
7インチに付けるために7インチ用のステー代2000とナビ代を払いましたが、6月にナビを入れるときに今回払ったナビ代は値引きみたいな感じで本体価格から引かれますよ。
因みに、ステー代2000は返ってきません。ステーを付けずに7インチを付けることも出来るそうですが2cmほどの隙間が空くそうです。
私は子供がいるためこの隙間に何かものを入れる心配や見た目が気になったので付けました。
書込番号:18582577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様にご意見いただく、初投稿させていただきます。
この度ステーションワゴンからヴェルファイアに乗り換え、来週末納車予定の者です。
メーカーキャンペーンにより、ビッグXが発売されるまで7インチナビを貸してもらえるようですが、バックカメラ付ではないですよね?
今までバックカメラがない車を運転したことがないため不安なのですが、
【質問@】皆様どうされますか?
【質問A】量販店などでバックカメラをつける場合、おいくらくらいするものなのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:18579259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックカメラだけなら、部品代は一万円位プラス工賃です。
書込番号:18579390
0点

甚太様
ご返信ありがとうございます!
バックカメラつけようと思います!
書込番号:18580764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本来のナビであるビッグXと借用品ナビの両方で使えるバックカメラ(変換ケーブル含)を選定しないと駄目よ。
ビッグXのオプション品だと2万強するけど。
工賃はミニバンなので多少高いと思うぞ。
SABなんかだと2万強取られます。
書込番号:18580797
0点

http://www.alpine.co.jp/fitting_guide/list/toyota/vellfire_h27/audioless/
http://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2944
バックカメラのキットは3月18日に発売される様ですので、それをお勧めします
品薄が予想されますので速攻の予約が必要でしょう
http://alpine.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2943/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNDI2NDA5NzYwL3NpZC9QYTY5YW1obQ%3D%3D
ちなみにリアビジョンのキットも同じく18日に発売予定です。
書込番号:18581894
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは!納車されたかたで ルームランプのLEDの球を交換にチャレンジされた方おられますか?
納車された方が思っていた以上に暗いとの情報をみて 交換が可能なら 明るくしたいと納車前に
検討中です 取説では 交換はディーラーにとなっているみたいですが
4点

その事が書かれてるスレがありましたよ。もしかしたらアル板だったかもです(((^_^;)
みんカラでもアップされている方がいたはずです。
書込番号:18574196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
Dから頂きましたマニュアル添付しときます。
レンズカバーだけ外そうとしたら四苦八苦しますね…
LEDは基盤タイプ?のでAZZURRIさんのを買いました。
SMDタイプで全部で120発付いてます。
純白 でとても綺麗ですよ。
書込番号:18575821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

gomakunさん 画像ありがとうございます このマニュアルは純正LEDタイプの画像でしょうか?AZZURRIさんのLEDは私も見ましたが 純正LEDタイプには取付はできないと書いてありますが・・・・
取付できたんでしょうか??
でも ディーラーはマニュアルをもっているのを築きました 取付可能なLEDがわかれば納車まえに部品を渡すという手がありますね きずかせていただきまして ありがとうございます
あとは取付可能なLEDが早くでればOKですね
書込番号:18576071
1点

すみません
こちらT10タイプのノーマル球の方です。
LEDルームランプタイプの交換可能かは
私も知りません。
すみません。
ユニットの外し方は一緒だと思います。
参考にならずすみませんでした。
書込番号:18576147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gomakunさん とんでもないです 画像までつけていただき感謝です
言われるとおにり 外すまでは同じだと思います
同じT10をLEDにしているようにも思えますので交換は可能かもですね
とにかくディーラーに聞いてみます
書込番号:18576263
2点

トヨタのHPから問い合わせをしたら W数と規格とかは 販売店にきいてくれのメールが返ってきました(笑)
T10とかT16みたいな規格でないということです メーカにきいてわからないのに 販売店で??
画像でもいいから こんなふうになっているので 一般の部品ではだめだとか 教えてくれるだけでいいのに
書込番号:18576633
1点

直、基板半だ付けでした。
LED打ち替えするか、空いてるスペースに他のLEDを入れる事が出来そうです。
社外でキットとか出そうですけど。
書込番号:18577715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ。
自分はクリアレンズだけを外してT10を入れました。
クリアレンズ外しはちょっと手こずりましたが…
樹脂ベラ+手かきみたいな工具があれば自分で出来ますよ。
クリアレンズ外しよりフォグ交換の方が簡単でしたww
書込番号:18577744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん 貴重な画像ありがとうございます! これは取り外しも大変だったのではないですか???基盤ですね
今回は本当にDIYをしずらくしてますね LEDチップが一つですね・・・厳しいですね 暗いはずですね
色々なスイッチも一体化しているので、社外品でても高くなりそうですね
めちゃ参考になりました ありがとうございます
書込番号:18577823
1点

ヴェルZONO さん
基板いじるのはチョッとメンドイし打ち替えしてもレンズが小さく照射角が狭いんで大差ないと思います。
それより、マップランプの周りの光らないルームランプレンズの中にLEDを仕込もうかと考えています。
書込番号:18578826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柳都さん はじめまして
すごく参考になります 感謝します
たしかに、言われるとおりですね、 LEDを打ちかえても意味がなさそうですね
レンズのところであれば、 なにか手がありそうな気がします
納車前に ディーラーに取付てもらえるような社外品がでることを祈ってます
貴重な情報本当に感謝です
書込番号:18581415
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ゴールドエンブレムに換えたい、全部剥がしてみたけど再度貼りたい、等々あると思うのですが、エンブレムの張り付け位置の説明書(寸法表)の様なものは存在しますか?
穴等が無いエンブレムは、位置決めに苦労されると思います。
ヴェルファイアの場合はどうなのか、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:18575159 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

バックドアのヴェルファイアエンブレムですが、20系は穴空いてなかったですよ。30系もないと見ており、今回も取りますね(^^)
書込番号:18575296 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

尻切れとんぼになっちゃいました(((^_^;)
貼り直しなら、Dで現車を確認されながら位置決めされたらいかがでしょうか?
書込番号:18575333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くれぐれも直4なのにV6エンブレムを貼らないように。ちらほら見受けられます。見栄をはりたいんですかね。
書込番号:18575512 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

V6「俺はお前が諦めた全てだ!」(笑
書込番号:18575534
18点

なんちゃってV6ほどバレた時に恥ずかしい事は無いですw
まさかみなさんの中には居ませんよね?(゚Д゚)
30系はなんちゃってexecutivelounge?(笑)
書込番号:18575965 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

って言うか2.5Lの軽いエンジン音を聞くだけでバレバレですよ。
書込番号:18576086
14点

てかなんちゃってな人達ははそんなエンジン音で分かる人向けにはなんちゃってしてないでしょう(笑)近所の同思考のヤンキーにオラつければ良いだけですもんw パイセンマジかっけ〜ッスwマジパネ〜ッスw
30系ではそういう恥ずかしい方が居なくなることを祈ります(^-^)
書込番号:18576129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう人はレクサスのエンブレムも付けてるよきっと。
書込番号:18576222
10点

よくエンジン音で見分けがつくって言う人いるけど、どつなんだろ?
ホントにみわけつくの??
20ヴェルでは正真正銘V6でしたけど、リアのシール、2.4に比べてV6は一つ少なかったはずだけど、2枚シール貼っていて V6貼っているの何台も見てきて多分2.4だろうなとは思ったけど、全部走っている時のことだから、音では判断出来なかったね!
実在、2.4か3.5か、判断できる状況て少ないと思う。
ガソリンもセルフのとこで入れれば問題ないしね。
私が鈍感かもしれないけど、はっきりいって瞬時じゃわからないとおもうよ。
ヘッドライトもよく見れば、3.5は動くから違うのってわかるけど、ジロジロ見る機会ってそうこうないと思うんだ。
なので、私は2.5にV6貼っていても別になんとも思わないです。
回りに迷惑かけなければ、ヴェルにレクサスマークはったって、はったりV6だって何でもいいと思うよ。
だって自己満足なんだもん、車弄りに何が悪いってないと思うよ。
そんなの私は、昔34RにほんとはVスペなのにVスペ2のシール貼ってました(笑)
書込番号:18576976 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

スレ主さん。
ここは車に詳しい方たくさんいるのに、嫌みばっかいってないで教えてやればいいのにね!
それとも納車待ちで、イライラしてるのかな?
何のエンブレムはったっていいじゃない、ジブンノ車ですもの。
以上。
書込番号:18577016 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

ほんと、頭でっかちのエセ評論家はイヤですね(笑)
書込番号:18577061 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ともか2020さん
リヤのシールですが燃費基準達成車と低排出ガス車の2枚の事でしょうか?
だとしたら2.4も3.5も達成値こそ違いますがどちらも2枚貼ってあると思いますが???
私の認識が間違っているのでしょうか…。
書込番号:18577119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんか援護射撃(?)σ(^_^;)なコメまで頂いたので、一旦コメントさせて頂きます。
私がお尋ねしているのは、
・純正エンブレムの張り付け位置の説明書(寸法表)の様なものは存在しますか?
・情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
と言う事です。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:18577136
8点

スレ主さん。
すいません。あたし宛に来たようなで。
シュナカットさん、私がいっていたのは、20ヴェルのことです。
3.5はそのシールが1枚しか貼ってないんですよ。
30はまだ、納車前なので、わかりません。
書込番号:18577147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


20系V6も2枚貼っとるよ。青と緑の。緑に書いてある%の数字がエンジンによって違う
書込番号:18577175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ともか2020さん
マフラーの排圧が違いますので、聞き比べればわかりますヨ!
20系アル2.4Lに乗っていた時、車屋さんで他のお客さんの3.5Lとエンジンをかけた時の音を比べた事あります。
3.5Lのマフラーからは排圧が凄く重低音がしてましたよ!
2.4Lは軽い感じで低音は響きませんでした。
ご自身で確認していただければ、わかると思いますヨ。(鈍感でなければ・・・。)
もちろん、離れたところではわかりませんが。
エンブレムに関しては、ご自由にどうぞって感じです。
(ただし、トヨタ車なのにインパルとか貼るのは頭悪そうなのでご遠慮していただきたいですネ!)
書込番号:18577180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2の次はさん
スレ違いな事ばかりで本当にすみませんm(__)m
ともか2020さん
私も20系の話ですよ。わざわさ画像までupして頂いてありがとうございました。
前期では2枚貼ってあった気がしたもので…。
私の認識不足でした。
書込番号:18577199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、すると後期から1枚になったのかな...
書込番号:18577209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今現在ブラックの202納車待ちなんですが、TOYOTAの202は塗装が柔らかくソリッドな為洗車傷やウォータースポットなどが目立ちやすいとネットなどでみました!今HONDAのステップワゴンスパーダのブラックを乗っています。ステップワゴンは色々ネットで調べ洗車の仕方を勉強して2年になりますが洗車傷などはそこまでつかず綺麗に維持できています。ちなみにステップはディーラーでガラスコーティングしました。そこで質問なんですが、TOYOTAの202は他のメーカーと比べて洗車傷とか目立ちやすく維持が難しいんでしょうか?今のステップワゴンよりもさらに洗車などに気をつけなければ綺麗に維持するのは難しいですか?せっかく念願のヴェルファイアなので綺麗に乗りたいもので。だったら他の色にしろよって言われるかも知れませんがお願いいたします
書込番号:18573360 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

こんにちは 私が営業マンから今回のヴェルファイアの塗装は 少しの傷は消えるような塗装になっていると聞きました もちろん金属が見えるくらいのはだめですが Dに聞いてみてはいかがですか?
私はホワイトパールなので ブラックもそうかはわかりませんが
書込番号:18573404
12点

自分は20系後期202から30系も202にしました。確かに、キズとウォータースポットは目立ちます。自分もかなり気おつけて乗っていたんですが、下取りに出す時かなり細かいキズがありました。
でも、また202にしたのは、やっぱりかっこいいからです。特に夜のコンビニなんかでは、惚れ惚れします!
あまり気にせずに乗ったほうがいいと思います。で、キズが気になりだしたら、磨いてもらうとか。
書込番号:18573410 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

tosaririさん こんにちは!
他社の黒にのったのは17年ほど前の日産車で後はメタが入ってるような黒系などで、洗車機バンバンとおしてましたので傷だらけでした。
ずっと気にはしていましたが面倒だったので機械でしたがその変わり毎週洗車してました。
私は20系でも202、今回30系も同色で納車待ちです。
私も20系を乗り始める前にかなりビビッてましたが手洗い洗車、洗車のつどブリスで維持しましたがそんなに難しいと感じませんでした。
買取店でもDでも「すごくキレイに維持されてますね!」とおほめの言葉をいただきました。
ですが、個人差で気になられる範囲がちがうので私の乗っている車を見ても洗車傷が有ると思われる方も居ると思います。
パっと見でわかるかわからないかは有りますが、他色でも洗車傷は付きますしね。
気にするならホワイトだろうとシルバーだろうと洗車機通せば傷だらけです。
近くによればどれもそれほどかわりませんよ。
信号待ちなどしていて前の車が202や濃い色の車で太陽光が当たると「わ…傷だらけ」って思う車もいますね。
私のは洗車にさほど気を使いませんでしたが太陽光が当たっても傷はわかりませんでしたよ。
形あるものは、いつかは必ず崩れます。
洗車傷なんて小さな小さなものですよ。
そんなの気にするより202はとってもかっこいいですよ!
洗車後のボディーがたまりませんよ!
書込番号:18573520
29点

私は前モデルの202ですが、セルフリストアリングコートではなかったのでコーティングをしました。202にはコーティングが当たり前という流れでした。コーティングをすれば洗車した時の汚れが落ちやすく洗う力も軽微で済むので、手洗い洗車だと傷が付きにくいと思います。
202は特別塗装が柔らかい訳ではなく、付いた傷が白っぽくなるので反転色の黒は傷が目立つような印象を受けます。
今回セルフリストアリングコートは全色対応です。
しかし今回の塗装はコーティングしなくても軽微な傷なら自己修復するという特徴があるので判断が難しいところですねぇ。自己修復機能の持続期間も未知数です。
ただヴェルのボディは他のミニバン(ミニバンで括っちゃいけない!?)に比べて曲線が多く立体的なので、少々の傷なら黒のボディの陰影でよっぽど近づかない限り分かりづらいような感じがします。目立つのはボンネットとフロントバンバーかな。ちなみに私も202になってからは洗車機使用した事ありません。
コーティング車には保護・補強目的にこんなのも出てますねぇ。コーティングしても少々の傷なら何とかなりそうな感じ。
http://www.autobacs.com/shop/g/g4975759042877?utm_source=recommend
黒は大変なイメージばかりありますが、洗車後の輝きと高級感は202に勝るものはありませんよ♪
特にヴェルはメッキグリルなので、フロントフェイスの高級感倍増♪♪
そういえば皇室や政治家の車も202が多いような・・・??
書込番号:18573787
15点

自分もお202今週末納車です。
洗えば傷つく、洗わねば汚れる。
哲学的ですが、どの辺で折り合いつけるか。。。
自分は洗車は1〜2ヶ月に1回程度ですね。
汚れ自体よりも、洗い上げた際に見える
細かい洗車の磨き傷が気になる方なので、、、。
書込番号:18574043
12点

今回のは、セルフリストアリングコートなのに、なんで色の番号202のままなんですかね?
書込番号:18574124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最上層に自己修復クリアが一層多く乗っているだけで、色自体は変わらないからだと思われます。
書込番号:18574228 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ブラック色は思った以上にキズや汚れが目立ちますよね^^;
私の義父もN-BOXを買う時に黒だと汚れが目立たないだろうと思い込み
買ってしまいとても後悔しているようです。
コーティングしても汚れやキズはその上から来ますので
見た目はやはり・・・・・
洗車すると蘇る!って感じですかね^^;
常にキレイな状態に保つには屋根付きPはもちろんの事
タクシーみたいにマメに洗車しかないですかね。
でも逆にマメに洗車するとキズも付いてしまうんですよね〜^^;
書込番号:18576780
7点

ステップワゴンの黒よりトヨタ202のが、塗装の質が高いのでは?新型からセルフリストアリングコート仕様なので、今迄に黒を乗ってたなら維持も大丈夫だと思います。
パール・シルバー系から黒は精神的に良くないので覚悟が必要ですが・・・。
書込番号:18576900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車されてから諦めがつくまでは、ため息の連続ですね^^;傷が増えていく一方ですから
洗車後でも新たな傷発見してため息…1年くらいすると傷にも慣れて黒ええわー、格好良いわ(^_^)でまた買うのも黒です。でかい車は黒が良い。迫力が違います
書込番号:18577161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

よっぽどボコボコでない限り、キレイに乗ってらして〜って言うと思います。こんにちは〜みたいなものです(笑)
書込番号:18579904 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

202黒は国産車の中のソリッドブラックで一番綺麗といわれる色艶がある漆黒のブラックで、綺麗な状態を維持さえできれば、アル・ヴェルのような大きな車体では、迫力と高級感が増し、街中を走れば誰もが見る注目の的だと思います。
美観を維持するには、洗車回数を減らすことと、雨の日の運転は避け屋根付きガレージに保管しておけばいいと思いますが、屋外保管だと難しいです。
ステップワゴンの黒は、パール系のブラックですので、塗装に傷や染みが付いてもパールの粒子がボカしてくれるので、あまり酷い状態でなければ、目立ちにくいと思いますが、202黒はボカしてくれる物がいっさい無いので同程度の薄い傷でも他のカラーに比べ目立ちます。
濃色車(黒系)の洗車傷やウォータースポットを防ぐには、ボディカラーにあったコーティング(親水性、疎水性)を施工するのが一つの対策だと思いますが、手洗い洗車を丁寧におこなったとしても、塗装面をスポンジや柔らかいセーム側などで擦るので、どうしても傷は付きます。
スレ主様は、スッテプワゴンの黒を2年間綺麗に維持されているとのことで、洗車に関してはプロ並みでアドバイスする必要は無いかもしれませんが、洗車時にできる水道水のカルキ染みを防ぐには、親水性か疎水性のコーティングを施工し、水道ホースからの散水を霧状散水ではなく、棒状散水にすることで、ボディに水滴があまり残らず、乾く前に水滴を拭き取れるので、カルキ染みを極力防ぐことが出来ます。
あとは、水道ホースがボディに当たって傷が付くこともあるので、防止策としては、ホースを肩に掛けて作業するか、首に巻いて作業する方法が良いと思います。
※お世話になっているプロショップで教わりました。
どうしても気になってしまう傷や染みを確認したら、最終的な判断はプロショップに相談するのも良いとかと思います。
書込番号:18580857
16点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,308物件)
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 20.8万km
-
ヴェルファイア 2.4X /純正メモリナビ【NSZT−W62G】/バックカメラ/フルセグTV/後席モニター/左側パワースライドドア/ビルトインETC/HIDオートライト/純正フロアマット
- 支払総額
- 123.3万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 264.9万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 223.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ヴェルファイア 2.4X /純正メモリナビ【NSZT−W62G】/バックカメラ/フルセグTV/後席モニター/左側パワースライドドア/ビルトインETC/HIDオートライト/純正フロアマット
- 支払総額
- 123.3万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 264.9万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 223.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.8万円