ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,038物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
189 | 6 | 2015年3月15日 07:17 |
![]() |
101 | 20 | 2015年3月14日 23:55 |
![]() |
6 | 6 | 2015年3月14日 22:19 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月14日 21:15 |
![]() |
11 | 8 | 2015年3月14日 19:34 |
![]() |
12 | 5 | 2015年3月14日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんのグレードと契約日と納期を教えてください。当方は1月4日契約 ZG バーニング ファブリック オーディオレスMOPは寒冷地とぐらいです。 納車日3月29日です。場所グレードによって様々なようなので是非情報交換のほどよろしくお願いします。
書込番号:18576908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車日決まっているのに、知ってどうするの?
何かの統計でもとってるのですか?
書込番号:18576959 スマートフォンサイトからの書き込み
121点

すいません。いわれるとそうですね。ただ気になったので書き込みしました。失礼しましたなき。
書込番号:18577163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただの嫌みですね。私も来週アルですが納車です。1月14日に契約しました。何にも、早め早めの決断力が必要ですね!!それが出来ない人は後回しになります。以上。
書込番号:18577832 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早けりゃイイってもんでも無い。
書込番号:18579555 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

CパケやGはわたくし(アルSC、年末契約、1/6PC入力)を含め、先行予約でも納期未定の方が大勢います。
スレ主様は購入された地域と販売店の力、D担当の手腕、いろいろと恵まれたのでしょう。
ナンゲンさんはSを選択された様ですので生産調整の恩恵も少なからずあったのではないかと思います。
納車される事が決まっている方を羨ましくは思いますが、トヨタ側としても不測の事態であったのだと思いますので、パワーシートの増産(作りだめ)を待つしかないと諦めています。
納車された方、納車の決まった方は未確定の方がヤキモキしていることも少しは考え欲しいですね。
特に発売後の発注であれば、上位グレードの納期遅れを理解した上での選択でしょうが、先行予約組はここまでの遅れは想定外ですので、、、
書込番号:18580049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
過去に同様のスレッドはあったかと思いますが、30系の納車が始まりだしたこの一カ月、改めてご教授やご意見を頂けると幸いです。
私は三台前の父の形見のクラウンから、20系前期ヴェル、現在のプリウスαまで、三台続けてパールホワイトを乗り継いでいます。
それも、パールホワイトがとても好きということに尽き、今後買いたい30系もパールホワイトが第一候補となっています。
しかし、ブラック、バーニングブラックもとても素晴らしい色なので、次回は色を変えるか!…いや、やっぱりパールホワイトかな…の繰り返しです。
結局のところ、私は保守的で手入れもマメな方ではないので、パールホワイトがお似合いなのかもしれません。
ここは、ややブラックやバーニング推し様が多い様に感じたので、パールホワイト愛の方のご意見や決め手をお聞きしたい次第です。
もちろん、ブラック系のお誘いも大歓迎です!
とりとめのないスレッドで本当にすみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18578702 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は車で唯一 一回だけ黒に乗りました 当時はウレタン塗装という名前で日産ローレルです
そのローレルは人気があるグレードでした 鳥の糞がついてそこが色が変わって以来 ずっと白です
アルファード10系もパール、20系ヴェルもパール 今回もパール
実は N-WGNを娘と嫁さんがブラックパープルがほしいと 買いましたが、拭きシミもそうですが傷もすごい目立つ
余計今回もパールと心が決まった次第です
私はパールというか白は毎週手洗い洗車しますが、ずっと綺麗を保てるのはパールだと思います
今でも5年たつのに綺麗 だと思う次第です
黒の車も大好きですが どうしても掃除の大変さと小さな傷が目立つことがたえきれなく
パールです
書込番号:18578755
8点

私もパールホワイトです^^
パールホワイトの良さは
車が大きくみえる
ダーク色より汚れやキズが目立たたない
何よりもキレイだ!
ですかね^^
書込番号:18578762
7点

自分は一番始めの車はパールホワイトを買い、同車種の黒を友達が乗っており、ピカピカに洗車した時の周りの景色が映り込む輝きに惚れソリッドブラックに全塗。
それ以来ずっと黒を乗り継いでいます。
もちろん今回も202です。
洗車の手間は惜しまないので自分は黒が好きです。
ボディがデカく見える白もいいなと思いますがやはり黒の洗車後は最高です!
書込番号:18578792 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんコメントどおりだと思いますが
色は人それぞれで
何が我慢できて その色を貫くかだと思います
私は202も好きです もちろんパールも好きです
掃除が大変でも黒がすきな人は黒にのればいいし
私はパールが好きだから パールですし
黒のよさ パールの良さ それが良さがおおきいからその色を選べばいいと思います
書込番号:18578848
8点

〉ZONOさま
週に一度もしっかり洗車されるのなら、ブラック系でも十分に維持できそうですが、パールホワイトの輝きを保たれている事が素敵です!
〉montaさま
そうなんですよね、やっぱり威風堂々感はパールホワイトの方がありますよね!
ブラックはキリッと締まって、良い意味でヤンチャ感があると思います。
〉Blackさま
私は身近に手入れが行き届いたブラックに乗っている人がいないんですよね。
なかなか難しいですが、一度ブラックの洗車を体験したいものです、笑
書込番号:18578860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんこんばんは
僕も歴代パールですね^_^
一度だけ黒乗りましたが手入れが難しいので自分にはあわない感じですかね〜
今は先代乗ってますが次買っても無難なパールだと思います。キズいってもワックス等でごまかせるので…
妻の車は黒なんですが手入れしてないんでかなり汚いです。
黒ヴェルを綺麗に乗ってる方見るとホンマカッコイイですけどね^_^
黒は綺麗に乗ってないと様にならないですね
余談ですが夏に妻の黒の車乗ると異常に暑く感じます^^;
書込番号:18578872 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

え!!
パールホワイト、ブラック、バーニングブラックが人気な感じなんですか??
私はスパークリングブラックにしたのですが人気無いですかね??
大阪オートメッセでスパークリングブラックのヴェルみましたが、かなりかっこ良かったですよ〜!
嫁さん用にパールホワイトの車もありますが、私個人の意見としては、パールホワイトこそしっかり洗車しないと水が垂れ落ちたようなあとがくっきり残るような気がして気を使います。
洗車をまめにする人なら間違いなく202黒がかっこいいですが、ガラスフレークやクリスタルシャインのダーク系も手入れしやすくいいと思いますよ!!
書込番号:18578893
5点

2台の車を洗うのは私です
N-WGNのパープルを洗う時間とヴェルファイアを洗う時間はほとんど変わりません
拭きしみのせいだと思います
黒はしまってみえる白はおおきく見える
掃除が完璧だと両方綺麗
傷は 黒が目立つ
N-WGNはほしいというった本人たちも掃除すらしない
傷が目立つことにも 半分無関心
私はパープルがお勧めです
書込番号:18578930
2点

アル納車待ちでカテ違いですが、色の件でしたのでちょっと失礼します。
ずーっとパール続きなら、思い切って変更してみるの良かったのではと思いますね〜。(^^)
大きな理由はそんなにないですが、やっぱり車は自分の一部だと思います。(少なからずクチコミ掲示板愛用者であれば)
良くも悪くも(メリットもデメリットも)、気分が変わることは楽しいことと思います。
やらせっぽく聞こえるかもしれませんが、現在所有の車、自分が212ブラックで嫁が10系アルのパールホワイトでして、212は他の方が書いているように、洗車しまくりですw
午前中に洗ったその日の午後にはもう砂ぼこりが被っているのが目立ちます。乾燥した日・花粉・黄砂などびっしりと・・・もちろん羽毛ブラシなどではたきます。しかしほっておいたまま夜露や雨が降り、そのまま乾くとセメントを被ったようになります。w
その代り、天気が良い日の洗いあがりはすごく気分が晴れます。またコーティングしているのでブラック特有の周りの景色の映り込みが半端なく、見る角度からは鏡のような光り方をします。まさに「ピカピカ」とはこのことだ!と自己満しています。笑
そして同じくパールは先ほどの逆で、ほこりや黄砂が被っても目立たないし、基本的に汚れが目立ちにくいです。
しかし、当方のこの2台の車は間違いなくほぼ同じように埃や黄砂をかぶり汚れているのです。そして露や雨でも同じように汚れをこびりつかせているのです。
金属部分や塗装のメンテナンスを考えると、同じように扱うべきなのです。←と自分に言い聞かせています笑
さて、しょっちゅう洗わないと汚れでみすぼらしく見える。でも映り込みや輝きは半端ない黒
あまり洗わなくてもそこそこ汚れが目立たないので、手間がかからないパールホワイトしかしピカピカ感は黒にはかなわない。
どっちでしょうね?笑
書込番号:18578953
10点

〉ZONOさま
私は性根が浮気症なんだと思います、笑。
でも、これまでパールホワイトを乗り継いできたのはやっぱり理由があるんだと思います。きっと一種の無い物ねだりだと思います。
ご家族の洗車までおつか様です!女性ってやっぱり関心ないんもんなんですね。
〉猛さんマンさま
手入れの感覚的にも身の丈にあった色を選ぶ事も大切ですね!
やっぱり夏の暑さは違うんですかね。
〉johnさま
スパークリング、是非実車を見たいものです!
確かに雨の後のパールホワイトはなかなか酷い有様になります(^_^;)
〉yoshiさま
私は30系を買うのはもう少し先なので、目下思案中です。皆さんと意見を交わせてほんと楽しいです。
実は私も同じ様な考えを巡らせていました。
洗車不精だからこそ、ブラックにしてマメな洗車の習慣をつけるのも車との向き合い方が変わって楽しいかなって。
ただ不精は結局不精で終わるのではと不安にもなります、笑。
確かに汚れは、黒が目立つだけで起きている事は同じなんですよね、目からウロコな発想でした!
書込番号:18579010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様。
はじめまして♪私は以前171クラウンエステートアスリートVは202ブラックでした。
特にトヨタのソリッドの黒は磨いた後の黒さは最高でした!細かなキズはすぐ付きますが特に夜の水銀灯の下の202ブラックはヤバい位グラっときました!
その後は70ヴォクシーはパールにしました!
202ブラックと悩みましたがパールもキレイで手入れも楽だから気にせず洗車機に入れてました。
今回のヴェルファイアは202ブラックにまた戻りました!30はブラックだなぁって自分なりの直感で決めました笑。
特に自分のは標準ボディなのでバンパーのメッキも目立ちにくくシンプルに乗りたかったので…。
今は磨きやコーティングも色々なのがあるのでお金は掛かりますが自己満足を優先しました。
書込番号:18579023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追伸
すみませんパールの良さ?が本題でしたね。
やはり日中は遠くからでも明るく大きく見えるので、対向車からみても無意識に少し車幅を開けようとし離合しやすくなるとか。
また、夜は真っ暗闇の中にライトだけが明るく、車影は見えにくい黒よりも安全ではないでしょうか?
同じように、他車や人が気づく段階で、自車を見つける見分けられるほうが事故が少ないかもですね。
特に夜間の事故率の分析で、車の色との関連などあればわかりやすいかもですね。
ちなみに今回納車待ちのアルは202ブラックです。話が矛盾してすみません。気分転換を優先したものですから。
書込番号:18579025
1点

スレ主様。こんばんは。
私も10、20ヴェルはホワイトパールを乗り継いできました。
ホワイトパールは確かに汚れやらは目立ちにくく手入れ楽ってありました。
ただ、水垢の目立ちはハンパなかったですね。
ボディカラーは個人個人の好みがありますからね。
私は今回は長く乗るつもりで、バーニングにしてみました。
短期で売るなら、やはりホワイトパールかブラックだったですかね!
書込番号:18579043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年々増える黄砂がやっかいですね!
パールもそれなりに汚れますが、洗車すれば済みます。
しかし、ブラックは洗車の度に拭き取りによる拭き傷との葛藤になります。。。
また、冬場や梅雨時期のにわか雨の様な中途半端に車を汚していく雨も天敵ですね。。。
パールだと全然目立ちませんが、黒はある程度は拭き取らないとウォータースポットが付きますし。。。
雨と黄砂のダブルパンチの車を見ると、大変そやな〜と思ってしまいます。。。
書込番号:18579070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんな色でもお手入れ次第かと思います。
お好きな色を選べばよろしいのではないでしょうか?。
john3×2さんが仰ってますように黒系でもガラスフレークはそんなに神経質にならなくても良いです。
もっと大雑把に言えばどんな色でも磨けば綺麗ですし、手を抜けば一目瞭然です。
しかしソリッドの黒やパールを綺麗に維持されるのであれば根性入りますよね。
どんなに気をつけようと洗車すれば傷は付きます。傷付けたくなければ洗わない事です。
スレ違いでコメントしましたが、その内街中に溢れかえります。どんな色選んでも個性なんてあったもんじゃないですけど、綺麗な車両をキープする事で個性を発揮出来るかもしれませんね。
そんな私はグレイッシュブルーメタリックマイカをオーダーしています。
スパークリングブラックをオーダーしたかったのですが、Vでは選べず断念。
john3×2さん、スパークリングブラックのヴェル、かなりカッコ良かったですよ!。
書込番号:18579075 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もパールホワイトにしました。
ヴェルファイアはブラックが一番カッコいいと思ってるんですが、洗車があまり好きでないのと、ちょっとイカついかなって感じるのと、嫁さんが黒系の色を嫌がっているのが決め手です(-_-;)
パールホワイトはやっぱり汚れが目立たないのが最大の良さですね。イカつさも軽減されるような気がします。
ただ、5才の娘はずっとブラック押しです。
書込番号:18579104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉FUNさま
クラウンのブラックは頂点ですね!
ブラックとパールホワイトを乗り継がれた経験、参考になります!
〉yoshiさま
再度のご意見ありがとうございます!
最近、時間を問わず色々な車の色を観察しているのですが、夜間のブラックはライトのみで車体が分かりにくい時が多いですね。
〉ヴェルじぃさま
やはり水垢は難点ですね。
どちらにせよ、洗車の習慣は見直さねばです!
〉禁煙したいよさま
当方、福岡に住んでおり、黄砂の影響は大きい地域です。
黄砂の時期はパールホワイトでも悲惨な状況になりますからね。
〉co-yaさま
やっぱり、ガラスフレークはクリスタルシャシンみたいに傷はあまり気にならない方なのですかね。
〉ちかやんさん
娘さまのブラック推し、ついつい笑ってしまいました。将来が楽しみなご令嬢です!
書込番号:18579165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、たくさんのご意見ありがとうございましたm(_ _)m
いろいろな考えを聞けて本当に勉強になりました!
みなさんにグッドアンサーを差し上げたいのですが、スレッドを締める為に、新たな視点を教えて頂いたyoshiさんにグッドアンサーを差し上げます!
考えてみたら、こんなに楽しい悩みはありません。これからも、ここの情報を参考に良い車選びをしていきたいとおもいます。
改めてありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18579271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉カノンヴェルさま
引き続きコメントありがとうございます!
皆様がパールホワイトを選ぶ理由が、ブラック系を敬遠した消去法ではなく、パールホワイト愛しての結果が多いということが分かって嬉しかったです^_^
書込番号:18579373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
最終的には自分の好きな色ですね
さきほどから どなたかを集中的に攻撃されておられるかたは プロフィールはオデッセイ大好きさんとされておられます ヴェルファイアを購入されておられるんですかね??
書込番号:18579507
6点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
新型ヴェルファイアもしくはアルファードのオーディオレス車が納車された方、取り付けられた社外ナビの画像及びご意見をお願い致します。
私の車は3月末に納車される予定ですが、ナビを決めかねています。
アルパインのフリップダウンモニターは取付予定ですが、ナビについて、7インチwideのパナorカロか? それともイクリプスの9インチか? 悩んでおります。 是非、皆さまの画像と意見を参考にさせて下さい。
因みに、乗替前の車(60ハリアー)は9インチのBigXを、前の前の車(20ヴェル)は7インチのパナを利用していました。また妻の車(40ソアラ)は純正ナビを利用しています。
私はナビの性能についてあまり拘りはなく、妻の車の純正ナビ(13年落ちのDVDナビ)も最新のBigXも正直大きな差異は感じませんでした。
私自身のナビの判断基準は、@SD動画の再生、A画面の大きさ、Bフィッティングです。
イクリプスが第一候補でしたが、9インチナビの幅がオーディオレスの空間よりも7mm小さいらしく、隙間が気になっております。それであれば、7インチでも機能性に優れるパナorカロと考えている次第です。(BigXは、確かにフィッティング面では良いのですが、1年後もしくは2年後の車の売却を考えると、コストパフォーマンスという点では若干劣るため、今回は考えておりません)
是非、是非、皆さまのご意見と画像の掲載を宜しくお願い致します。
2点

スミマセン、一部間違えました。
前の前の車は、(誤)20ヴェルファイア→(正)20アルファード です。
是非、画像の掲載とご意見をお願い致します。
書込番号:18574446
1点

>@SD動画の再生
動画ならばケンウッドのMDV-Z702Wをお勧めします
もしくは8型のMDV-X802Lも頑張れば付くかも?(アルに楽ナビRL09付けた方も居るので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=18571183/ 。
書込番号:18574642
1点

@は前の方がおっしゃる通りケンウッドだと思います。
Aはイクリプス一択ですね。
Bは7インチパネルがDOPにあるので7インチがいいと思います。
私もイクリプス9インチを入れようとABで相談しましたが、ステーの形が違うので無理です!と言われました。
しかし、加工すればどうにかなるとは思っていますが、出張中に納車予定でしたので諦めてDOPにしました。
7ミリの隙間は、モールをホームセンター等で購入して突っ込もうとも考えていました。
書込番号:18575539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

To 北に住んでいますさん
ケンウッドでも8型が発売されていたのですね。取付キッドが発売されれば、良いのですが…。
BigX8型もそうですが、オーディオレスの空間を埋めるキッドならば、発売される可能性も高い気がしますね。
To 膝小僧Zさん
私はABで薦められました。そこのABでは取付実績があるようです。隙間がある程度埋められれば、これにしようかなと今は考えています。ただ、イクリプス9型を取り付けた参考画像が出てきません。(泣)
書込番号:18576871
0点

ナビに拘りがなく、13年前の純正も最新ナビもあまり違いを感じないくらいなら、
それこそどっちでも良いんじゃないの?
安いほうに一票
(高いのを買っても違いがわからないだろうから)
書込番号:18578422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

To ぜんだま〜んさん
文章を読んでもらえれば理解できると思いますが、ナビの性能について話をしている訳ではないんですが…
新型のヴェルファイアもしくはアルファードを購入された方の、社外ナビ画像等のご投稿をお願い致します。
書込番号:18578967
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
オーディオレススピーカー(8個)にて、購入したのですが、フロントスピーカーが現在発売してる外品で交換出来ず困ってます。今度発売の情報とか、発売中の物とかあれば教えてもらえないですか。よろしくお願いします。
書込番号:18572861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カーオーディオ専門店で17cmのセパレートを試聴して好みのを選び
良い音になるようにインナーバッフルを加工して作ってもらいツイーター
もAピラー埋め込みにしてもらうと見栄えも音も良くなるでしょう。
(純正が18cmでも専門店なら上手に取り付けしてくれるでしょう)
JBLサウンドはあまり良いと感じられなかったようですから(過去のクチコミから)
それ以上の音を目指して店の人に相談して良い音になる取り付けや調整をしてもらう
のがいいと思います。
(2chステレオと5.1chサラウンドの両方とも良く聴こえるよう!)
ただし工賃はたかくなります。
(私はDIYでやってますから安く出来てます!)
旧ヴェルですが参考までに画像を載せときます。
書込番号:18573189
3点

ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。
JBLのサウンドはいまいちだったので、オーディオレスにしたんです。ディーラーで17セパレート頼んだのですが、加工しないと不可という事で断られました。画像ありがとうございます。かなりいい感じで設置されてますね!うらやましい!アンプの置き場にも困ってまして、一度オーディオ専門ショップに聞いてみます。
書込番号:18573252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型はどうか分かりませんが運転席と助手席の座席下にアンプを2個つけてます。
魅せる(ラゲッジスペースを使える場合)置きかたは配置とか配線が手間で
工賃も高いでしょう
他の車の画像も載せときます。
書込番号:18573335
2点

こんな物がありました。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=799618870086297&id=687009231347262
書込番号:18578604
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
BIG-Xにほぼ決まりかけていましたが、迷いますね。
トヨタ純正ディーラーナビが、5月発売予定という情報があります。
BIG−Xの6月以降発売、ディーラーナビ5月発売みたいです。
ディーラーナビが新発売され、小物入れがなくなれば良いです。
何か情報ある方、宜しくお願いいたします。
2点

すいませんがソースはありますか?
当方big-xを待ち切れずディーラーナビで3月末納車の予定です
どうしてもbig-xが欲しくなればオークションにディーラーナビを流そうかと思ってました
ですので型落ちになるのは嫌ですね、、、
書込番号:18516301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミユシン さん
返答いたします。
このサイトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=18510717/#tab
そして、アルパインにも問い合わせしましたら、トヨタ純正5月発売の情報を持っておりました。
確定情報ではありませんが、それなりに信頼性はありそうですね!?
書込番号:18516360
1点

コンクニさん早速の回答ありがとうございます
もし本当に納車→新型ナビ発表とかになったら大変ですので知り合い(ツレ)のディーラーに探りいれます!
知らなくても調べさせます
書込番号:18516402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のナビって確か秋にモデルチェンジしたと思います。
なので半年でモデルが変わるのはない気がするのです。
震災前までは例年5月くらいにモデルチェンジしてましたが。
なので14年モデルが出た一年後の今年秋か、15年モデル出さずに、来年の5月とかに16年モデルを出したりするのかなーとか考えてます。
カロは半年スパンで何かしら発表してますよね。サイバーと楽ナビが半年ズレ。
書込番号:18516616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年中の発売は聞いてないとDの担当が言ってましたよ。
書込番号:18517028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですか?
5月発売もあるかもって言ってました。(ディーラー営業マン)
アル・ヴェルのディーラーナビが、不評らしい。
小物入れのスペースが、かっこ悪いって!
書込番号:18517896
1点

5月に新ナビ発売するなら変更したいなぁ
どうせ納車が6月に入るかもって言われているし...
確定情報さえ入れば即変更ですね( ノД`)…
書込番号:18518058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン、こちらのスレ何か新しい情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18578119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MOPのT-Connect 9.2インチSDナビを、カプラーオンで、走行中のTVやDVDの視聴だけでなく、ナビの操作も可能にしたいのですが、どなたか実践された方いらっしゃいますでしょうか?
ナビの外し方もご教授頂けますと幸いです。
3点

ケーズシステムのテレビナビキットを買えば取り外し方から全て書いてありますよ
書込番号:18563641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横からすみません。
そのシステムで、実際に運転中のナビ操作が可能ですか?
書込番号:18574697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビは止まりますがボタンを押すとナビ操作は出来ます。直ぐにボタンを戻すと、ナビは自動で現在地に戻ります。
書込番号:18577279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

走行中のナビ操作って使います?前の車ではほぼ使いませんでした。
走行中に隣の人が目的地入力して、自車位置復帰後は逆方向に走ってて、曲がるべきところ過ぎてて、結局リルートとか
ナビに関しては、ほぼ恩恵なかったですね。
書込番号:18577314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車時にテレビナビキッド取り付けてもらいました。
持ち込みではなく、ディラーが準備したものです。
1回ボタン押すと→テレビ
2回ボタン押すと→ナビ
試したところ正常に利用できました。
書込番号:18577821
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,308物件)
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 20.8万km
-
ヴェルファイア 2.4X /純正メモリナビ【NSZT−W62G】/バックカメラ/フルセグTV/後席モニター/左側パワースライドドア/ビルトインETC/HIDオートライト/純正フロアマット
- 支払総額
- 123.3万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 264.9万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 223.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ヴェルファイア 2.4X /純正メモリナビ【NSZT−W62G】/バックカメラ/フルセグTV/後席モニター/左側パワースライドドア/ビルトインETC/HIDオートライト/純正フロアマット
- 支払総額
- 123.3万円
- 車両価格
- 116.1万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 264.9万円
- 車両価格
- 257.7万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 223.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.8万円