ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 16 | 2015年3月7日 11:24 |
![]() |
9 | 9 | 2015年3月6日 21:56 |
![]() |
17 | 7 | 2015年3月6日 14:56 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2015年3月5日 22:10 |
![]() |
11 | 7 | 2015年3月5日 21:24 |
![]() |
38 | 16 | 2015年3月5日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方2.5Z-Aです。
早速質問なのですが、天井周辺スイッチは夜間ライト点灯時に各スイッチ照明点灯しますか?
私のは室内灯スイッチ(ON、ドア開時ON、OFFの切替)部分が点灯してません…
どう見てもスライドドア開閉スイッチと同じく点灯しそうなのですが。
書込番号:18549512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
私のは全て点灯しました。一度ディーラ−に連絡された方がよろしいと思います。
書込番号:18549562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
早速の返信ありがとうございますm(__)m
やっぱりそうですよね!グレードによって違うとも考えにくいですし!
コネクター外れとかシンプルな原因だとは思うのですが…いかんせんこの部分外すにしても固くて割ってしまいそうで。明日Dに行ってきまぁす。
書込番号:18549580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シュナカットさん
たたびたび失礼します。
先ほど雑種掲載の写真をたまたま見たのですが、上級グレード(LED室内灯装着車)とはスイッチ形状が違います。シュナカットさんのグレードはなんですか?
書込番号:18549741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZR-Gですが…。
書込番号:18549817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


カタログの46ページに載ってるランプの事ですよね。グレードで違いますね。
書込番号:18549927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルだとイルミ白なんですね!アルはクールホワイトなんで少し青みがかっですw
書込番号:18549943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さん
写真だと白く写っちゃうみたいです。
目視だとブルーです。
書込番号:18550023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうごさいますm(__)m
グレードによってスイッチにも差があるとは…
でも、元から点灯しない仕様であれば仕方ないですね!
書込番号:18550080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうSK8さん
ごめんなさい私の認識不足でした。
お役に立てずすみませんでした。m(__)m
書込番号:18550122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュナカットさん
いえいえ、とんでもないですm(__)m
結果、疑問は解決しましたので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:18550136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらのグレードのスイッチも知ってますが、全てにおいて上級グレードがいいとはおもいません。好みもありますが、上級だといじりたい人には困る室内灯ですし。。。後ろの室内灯もスポットみたいな光方なので普通のグレードの方が個人的には好きですよ。フォグのLEDの暗さも中々でしたし。
書込番号:18550148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワル1116さんこんばんは
そうなんです!LEDフォグだけでなく室内灯も中途半端に暗いんです。(ToT)
書込番号:18550176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワル1116さん
そーなんですよね!私もおそらく純正フォグは暗いだろうなと予想していました。室内灯に拘りはあまりないのですが、フォグは社外品LEDに交換したかったのと、エグゼクティブパワーシートが好みじゃないのでZ-Aにしました。
書込番号:18550190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプションだと\86,400もするLEDフォグが暗いとは・・・。
書込番号:18551663
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
一般道の渋滞時に楽だよと友達が言うけど。ところで、全車がいない場合50キロ以下でも設定出来るのかな?全車追従の場合は50キロ以下で走れる事は分かるのだけど。
書込番号:18499290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルファイアiSight3同様ストップ、ストップ保持までやってくれますよ。
再追従は操作が必要です。
書込番号:18499311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50キロ以外の設定出来ます
書込番号:18499333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海老助海老太郎さん、ありがとうございます。50キロ以下も出来ると使い勝手ありますね。道路によっては30キロで走らねばならないところも有りまして。これなら、前車が40キロで走っていても安全走行出来ます。
書込番号:18499368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん
ヴェルファイアの取扱説明書には約40〜約100km/hの範囲で設定出来ると記載されています。
詳しくは↓のヴェルファイアの取扱説明書をダウンロードして265頁に記載されています。
http://toyota.jp/vellfire/spec/
書込番号:18499371
0点

スーパーアルテッツアさん、やはり、現行のクルーズコントロールと同じ40キロですか。まあ、いいか。40キロ以上でも前車が30キロなら30キロの安全走行ができますからね。
書込番号:18499410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

茨城、栃木、群馬あたりなら一般道でも使えそうなので楽しみです。
書込番号:18501502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

停止まで可能で、再スタートはボタン一つなので、良いです!
書込番号:18504898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、そろそろ、実車体験された方が沢山おられると思いますが、一般道の渋滞でも十分使えますでしょうか?
書込番号:18550013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
自動ブレーキのテストで、ダンボールを置いてバックで進み、ぶつかる寸前で止まるかテストしたのですが、見事に止まりました!
ただ、ぶつかるかな?って迷いながらバックする時ってアクセル踏まずに惰性で進みますよね?
そうすると、自動ブレーキが効いた瞬間に無意識でブレーキ踏んじゃうんですよね(≧∇≦)
すると、ブレーキを踏んだ事でブレーキのホールドが解除されてまた進め出して、ヤバイ!と思ってまたブレーキを踏むっていう、危なっかしい事になってしまうんですが。
皆さんどうですか?そんな事になるのって私だけですかね?
書込番号:18548365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動ブレーキって標準機能なんですか?
インテリジェントクリアランスソナーを付けると、自動ブレーキが使えるのでしょうか?
教えてください。
書込番号:18548470
1点

自動ブレーキは、MOPのセットオプションです。
ナビ付けない時は、レーザークルーズつけても、セットオプションでつきます。
書込番号:18548510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

男気スイッチ92さん
お猿の門吉さんの説明通りです。
ちなみに、インテリジェントクリアランスソナー単体では販売していません。
私は、レーダークルコンを付けた事で、プリクラとインテリジェントクリアランスソナーがセットで付きました。
取説を見ると、車速10キロ以下だとクリアランスソナーの自動ブレーキが効き、15キロ以上だとプリクラの自動ブレーキが効くようです。
って事は13キロ辺りだとぶつかるって事っすね(≧∇≦)
書込番号:18548538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これって人にぶつかりそうな時もブレーキかかるのですかね?
プリクラも人には止まらないと言うが人も障害物として万能しないのかな?
よくわからない所です
書込番号:18548683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

C-5さん
取説を見ると、プリクラ、クリソナともに、人には反応しない場合があります。と記載がありますので、全く反応しない訳では無さそうですよ。
書込番号:18548725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね
まぁ人には障害物として万能する場合もあるが絶対に万能するわけじゃないと思っておけばいいかもですね
雨の右折で横断歩道をわたる歩行者を見落としそうになる事があるので、そうゆう時に止まってほしいが微妙な所ですね
もちろん気をつけますが
書込番号:18548741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフティセンス(1年後?)搭載、早くすれば良いですね。
書込番号:18548902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。Z"Aを発注したのですが、コンソールボックスをZ"Gのハイグレードコンソールボックスに移植された方はいらっしゃいますか?運転手と助手席のアームレストを取れば付けれないかなあと思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:18540956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
Z-Aエディションを注文したので自分も同じことを考えていました。
アームレストいいですよね。
しかしカタログなどを見ても何も記載がなさそうでしたのであきらめていました。
掲示板の皆様はお詳しい方も多く、
ご存知の方もお見えかもしれませんのでこの掲示板を楽しみにしています。
書込番号:18541161
1点

う〜たんことちゃん さん
はじめまして。20系ヴェルファイアガソリンにハイブリットに替えている方がおられましたのでできるのではと、淡い期待をしています。
書込番号:18541172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
僕もハイグレードコンソールボックス移植を考えてる1人ですが、出来なくはない気がします。
ただ、アームレストは撤去、シフトノブ下のパネル辺りから全部入れ替えになりそうですね。
分解して止め金具の位置が同じなら出来そうですが大掛かりな作業になりそうです。
書込番号:18541302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RONIX11 さん。はじめまして。やれそうだが、かなり高額になりそうですね。一度部品共販に行ってきたいと思います。
書込番号:18541376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

システムコンソールの方が良くないですか?
Gのコンソールを移植したりする位なら初めからGを買った方がいい気がします。
書込番号:18541894 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

皆さんありがとうございます。本日、確認をしましたが、金額や時間、手間がかかりそうですね。純正のシステムコンソールボックスにしたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:18546944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前回は、《このけいや条件は妥当?》で多くの方にお世話になりました大阪のおっちゃんです。
今回もお願いします
現在 納車待ちのヴェルファイアに錆止め加工が必要かどうかが知りたいです
比較的 海に近いところに住み始めてからまだ1年ほど。
潮風を受ける場所で車を所有するのは初めてで何の知識もありません
たぶん雪が多い町に住む方々の対策に似ている要素があると思います
東北地方等の凍結防止剤に対する対策でも構わないので教えてください
車は5年周期位で乗り換えるので それ位なら錆止め加工は必要ないのかなと考えていますが。
書込番号:18544902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年で乗り換えてしまうなら、海水がかからない場所、冬場の潮風がずっとあたる場所じゃないなら問題ないんちゃいますか?
私は、洗車する時などに水洗い下もしてます。
書込番号:18545018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ナンバープレートボルトはサビると思いますので、ステンレス製に交換された方がいいと思います。よく錆びているのを見かけます。
書込番号:18545252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はトヨタの塩害ガードを新車購入時と車検時に必ず施工して貰います。
下回りの洗車も毎週スタンドの洗車機で洗っていますが、ノア(7年所有)の時は
スライドドア下の内側が錆びましたが、ヴェルファイア(現在3年半所有)は全く
錆びていません。
今回30ヴェルファイアも同じくDOPで塩害ガードをお願いしています。
遅くなりましたが、北海道で一般道でも高速道路なみの融雪剤が撒かれています。
書込番号:18545280
0点

5年、7年でも全然問題ありませんよ。道路に融雪剤が散布され、車が真っ白になる程度ですが、一度も特別な防錆処理をした事はありませんよ。いくら位掛かるのでしょうか?5万円程度ならやった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18545397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

錆対策としてはデニトロールA、Bがディーラーで出来ませんか?
ドア周りの穴まで防サビのコーティングしますよ、費用は7万位になります
それをやらないと自分の住んでる地域だと錆ます、なので効果大だと思ってました。
書込番号:18545403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん ご指導ありがとう御座います
5年程度なら錆について考えなくてもいいかもしれませんね
小まめに洗車して足回りもよく流して塩害対策としてみます
書込番号:18546757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

納車された方々へ、異音の件、ディーラーに言うなりして騒いで下さいよ。これから納車される納期日の分からない方達のために。よろしくお願いします。
書込番号:18510969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならまずその異音が話題になっているスレに貴方が書き込みして騒いでみては如何でしょうか?
別で新スレ立ててる意味が理解出来ないのですが・・・。
書込番号:18511060 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

タイトルが記憶では納車、、、で分かりにくいと思いまして。
書込番号:18511125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言う事ですか。理解致しました。
今確認しましたが、もうとっくに解決しているみたいですよ。
潤滑剤ひと吹きで。
人それぞれだとは思いますが、私の場合は納車を心待ちにしている立場としまして、今の段階で負の部分はなるべく聞きたく無かったものですから。
今更あーだこーだ騒いだところで、納車待ちされている方々に届くまでに対策される訳でもありませんしね。
書込番号:18511236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月3月納車の方ププっ
もうそろそろ発注しようかなぁ〜
書込番号:18511316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分でディーラー行って好き勝手に騒いでくださいねって言おうとしたらポポさんに先に言われてましたね(^.^)
書込番号:18511319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シリコンスプレーで対応されたみたいですが、手が届く場所では指先で触るだけで異音は消える筈です。しかし、言いたいのは、生産ラインでは厳しい検査をやっている筈が、この有様であれば、受注が計画を越え過ぎている状況で、品質管理が弛んでいる可能性があります。ここで世界のトヨタに釘を刺さないと、後でとんでも無いことを起こしそうで、立ち上げたスレです。私も納期不明者です。
書込番号:18511326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだほんの初期の段階ですよ。
納車前からそんなに熱くならなくても良いのでは無いですかね。
不具合あればディーラーで対応して貰えばいい訳ですし。
私は気楽に考えてますので。
よろしければスレ主さん代表して釘刺しといて下さい。
宜しくお願いします。 では。
書込番号:18511456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様、ディーラー行って世界のトヨタに釘刺してきましたの報告期待してますね^_^
書込番号:18511490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと気になたので。貴殿のスレ中の絵文字は?手作り?絵文字は使えない筈なのに。ふと、あれっと疑問になりました。
書込番号:18511577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界のトヨタ相手に立ち上がろうお方が、そんなちっちゃい事気にしないでください。
(T_T)
書込番号:18511596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやいや私も使いたいのですよ。でも、手作りだったら面倒だなと。でも、今後やってみますよ。
書込番号:18511613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、そんなに悲観しないでください。
「かお」って入れて変換したら→(´Д`)
ほら簡単でしょ!
書込番号:18511700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期配車ですが、異音はありませんでしたよ。
書込番号:18512090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽ランマンさんこんにちは。
私は2月28日にZR-Gが納車されましたがやはりギシギシと異音がしました。
そこでディーラ−に相談した所1ヶ月点検時に部品を交換、シリコン吹き付け等の仮対処をしてもらえる事になりました。(この時点で改善品が出ている可能性もあるかもと?)
更に不良品を本部に送りメーカーへの改善策を求めて貰うそうです。
後に改善品が出来た時に関しても無償で交換して貰えるとの事です。
楽ランマンさんもGエディと言う事なので異音の可能性はなきにしもあらずですのでご参考になればと思います。
書込番号:18545645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報有難う御座います。私の製造に入る時には改善品が出来て、対応出来ればラッキーかな。無償で交換してくれるので心配しない事にします。まあ、他にも色々と出て来るでしょうね。でも、保証期間中に出て欲しいですね。
書込番号:18546551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,273物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円