トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

本日、納車間近の実車を見てきました。
当方(この画像)、HV X モデリスタ仕様です。驚いたのは、ホイールハウスの隙間です。タイヤの上に大人のこぶしが1つ半!正直トラックかと言いたくなるくらいでした。
当然ローダウンしたくなるわけですが、その隙間分くらい車高を落としたものなら、せり出ているフロントリップがぶつかるコト必至!といったカンジでした♪
HVのX、恐らく最も車高は高いのでしょうが、驚きました。
言うまでもなく、モデリスタのローダウンサスでは、太刀打ち出来ません。

とはいえ、ローダウンしないわけにはいきません(笑)
最善のローダウンは、どの辺りでしょうか?
検討中の方、いかがでしょうか?

書込番号:18501988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 16:32(1年以上前)

家電技師21号 さん
HV−Xは、タイヤサイズ16インチ(他のグレード17・18インチ)だったと思います。
ボディーサイズは、グレードによって違わないと思います。
タイヤが小さいので、ホイールハウスの隙間が大きいのでは、ないのでしょうか?

書込番号:18502030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 16:34(1年以上前)

サスペンションを外す。

書込番号:18502036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 16:36(1年以上前)

鉄のこでサスペンションを切り落とす。

書込番号:18502041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 16:40(1年以上前)

はじめまして、自分もフェンダーの隙間は気になります。20系より隙間が多いと思いますね。
隙間を無くす位下げるなら、ノーマルバンパーで丁度良い気がします。
自分はモデリスタのエアロ考えてましたが、やめました。理由は、車高調で隙間無くなる位落とす予定なんでモデリスタエアロ付けると車高が低くなり過ぎると思ったからです。
皆さんはどんな感じに考えてましたか?

書込番号:18502049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 16:50(1年以上前)

3センチ位落とすだけでも印象は変わってくると思います。
今回は低く下げたことによるリアサスのキャンパー角が気になる。
サスの調整範囲内で起こせなければ、あんまり落とせないかな

書込番号:18502072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2015/02/21 18:27(1年以上前)

白のモデリスタ 標準ボディ
見たかった画像です!ありがとうございます!

私はXですので、この形になるんでしょうね。充分満足です!

あまり詳しくなく、ロープロタイヤの車に乗らない(乗り心地重視)のですが、上の御回答でホイールサイズの違いを述べられていましたが、17インチ18インチでタイヤ外径が変わるのでしょうか?
扁平率の違いだけで、アーチとタイヤ外周との距離は同じかと思っていました。

書込番号:18502396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 19:08(1年以上前)

スレ主様

納車目前おめでとうございます(^^
私はアルファードでこのモデ装着予定です。
出来ればフロント、サイド、リア各部の地上高教えて下さい。
どれだけ下げるか参考にさせて貰います。

書込番号:18502561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 20:49(1年以上前)

ホイールサイズ変えても基本的にタイヤ外径は変えません。スピードメーター等が狂ってしまうので。扁平率でカバーします。インチアップすれば扁平率にもよりますが例えば35だとタイヤが薄くなり硬くなります、ロードノイズや極端にいうと10mm程度の段差でも突き上げて乗り心地は悪くなります。燃費も落ちますね、HVだとせっかくの静寂性や燃費の良さが台無しに。。18インチ位がベストだと思います。

書込番号:18502951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 21:18(1年以上前)

モデリスタのローダウンサスを理想の低さになるまでカットして見たらいいと思う。
カットする取り付ける測るカットする取り付けるはかるの繰り返し。

書込番号:18503083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koteshoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 21:43(1年以上前)

エアロ無しでフェンダーとタイヤまで指二本の仕様がいい感じでしたので僕はモデリスタのAセットをキャンセルしました。
モデリスタ付けたら確実にスロープ上がれません

書込番号:18503214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 22:21(1年以上前)

けつたんさん
確かにそうですね。
前ヴェルファイアでは、20インチでフルエアロだったので、ゴツゴツ感がすごかったです。また、どこへ行こうともバンパーが擦れないかが心配でした。
次はハイブリッドにしたので、外観はもう何もいじらない予定です。いじり尽くしたというかいじり飽きたというか(^_^;)

書込番号:18503364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 22:50(1年以上前)

スレ主さま画像ありがとうございます。納車はまだ先ですが私も全く同じですがグリルは標準です。標準ボディのゴリラは高級感もありインパクトがもありなかなか良いのですが、モデリスタの方がトヨタ車っぽいデザインですね。真正面の画像も欲しいです。

書込番号:18503506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 23:38(1年以上前)

私はアルファードHV GFパッケージでオプションにモデリスタのフルエアロを入れてましたが。後日実車のHVの隙間の多さを確認してエアロをキャンセルしました。隙間を指3本位に落とす為には車高は50ミリ落とさないと感じたからです。エアロ付けると確実に行動範囲が狭まりますね。社外の車高調を探しています。

書込番号:18503720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/03/04 12:41(1年以上前)

投稿しておきながらの雲隠れ、すみませんでした!

ホイールハウスの隙間を見て、エアロをキャンセル出来た方、尊敬します!
また、デモカーを見て、そういうことを確認する辺りも、感心しました!

私には、エアサスにする以外の方法は、もう残されていない!?

書込番号:18542112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BIGXについて

2015/03/02 08:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件

初めて質問させてもらいます。
2.5Z 4WD1月28日契約で早くて4月末遅くて5月納車って言われてます。
そこでナビなんですが、契約当初からBIGXにするつもりだったのでオーデォオレスで契約しました。
先日のアルパインのページでBIGXの発売が6月確定となりオートバックスで予約するのと、ネットで購入するではどちらが確実に早く手に入れられるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18534165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/03/02 08:30(1年以上前)

此所は価格コムお客様相談センターではありません。

書込番号:18534228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2015/03/02 08:34(1年以上前)

私はDで注文しました。D担当者に聞いたところアルパイン直接発注しているそうなので、少なくともオートバックスより絶対に早いって言われました。確かにオートバックスはメーカーと自社の中間に問屋を挟むかとおもいますが・・・

書込番号:18534237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/02 08:50(1年以上前)

流星トラックさん
すいません。
確かにおっしゃる通りです……。
指摘ありがとうございます。

書込番号:18534276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/03/02 08:51(1年以上前)

ケンビビさん
返答ありがとうございます。
一度Dの方にも聞いてみます!

書込番号:18534277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/02 19:44(1年以上前)

スレ主さん、そんなコメントに謝る必要なんかないっしょ?スレ主さんの素朴な疑問を質問しただけでしょ?

確かに発売されていない商品ですので聞かれても答えられないってのはあるかもしれませんが(((^^;)

書込番号:18536002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2015/03/03 17:16(1年以上前)

ぽんぽこぴ〜さん
返答ありがとうございます。
色々まだ早すぎますよね^^;
もう少し待ってみたいと思います。

書込番号:18539216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ボディコーティング

2015/02/11 16:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

スパークリングブラックパール(220)にボディカラーを変更しようと思ってるんですが、今まで白系の車ばかりを選んできたので、黒系の車は初めてになります。
ボディコーティングって、専門業者に依頼しますか?
それとも自分でやられますか?
どういったものがオススメでしょうか?

書込番号:18464488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 17:25(1年以上前)

私は202黒ですが、業者でコーティングして貰います。
他に数台所有していますが、全てKING VEIL(キングベイル)という超撥水のコーティングで施工しております。
やはりプロの施工は仕上がりが違います。

今回のヴェルは一度親水コーティングを試してみようと思ってます。

書込番号:18464720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/11 17:30(1年以上前)

こんちは
僕の場合は市販のワックス(イオンコートだったかな)を使ってます。普段は洗車してマイクロホイップを塗ってます。結構綺麗になるんで気にいってます。
撥水系が好きな人にはいいと思いますよ。
業者のコーティングはあんまり信用してませんね〜
妻の車でコーティングした事あったんですがイマイチでした…
今は種類も沢山あるんでしょうけど結構な値段しますよね、
僕の個人的な意見ですがコーティングしても汚れてしまうんで高いお金出してまでする必要は無いと考えてます。
マメに洗車するのが一番なんでしょうけどね^_^

書込番号:18464752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/02/13 09:04(1年以上前)

ガードコスメって、どうなんでしょうか?

書込番号:18470903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


吉々さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 14:28(1年以上前)

222のバーニングブラック納車予定ですが、うちのディーラーでは自己修復塗装車へのコーティングはあまり意味が無いからしない方がいいと言われました。
一応自己修復塗装にコーティングしていいのかが気になっていたのでメーカーに問い合わせてもらった答えです。
詳しくは覚えて無いんですが2mmぐらいの自己修復塗装の上に0.1mm程度の薄いコーティングをしても意味が無いとかなんとか言われました。
コーティングしなくても5〜7年は自己修復塗装は持つそうです。

書込番号:18471684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tcyyさん
クチコミ投稿数:56件

2015/02/13 18:36(1年以上前)

スレ主様横からごめんなさい。
「雅コート」という浸透型のコーティングについてご存知の方いらっしゃいましたら性能等々ご教授お願いします!

書込番号:18472212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/02 22:06(1年以上前)

最近色々なクチコミ見させてもらって勉強させてもらってます(^-^)
今回のヴェル購入にあたって、ディーラーのコーティングよりは専門店でのコーティングを施工してみたいと思いボディコーティングのショップを探してみたら近所にGzoxというコーティングを施工するショップがありました。
明日取り敢えず電話で色々聞いてみようとは思いますが、皆さんこのコーティングは知っていますか?また、施工した経験がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:18536687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/02 22:48(1年以上前)

昨日納車して、本日からコーティングでショップに預けています。
私の場合は、エシュロンかアークバリアかで悩んだのですが、アークバリアにしました。
エシュロンに関しては、日産のスクラッチシールド(?)にも対応していましたので、そちらにと傾きかけていた所、ショップの方がアークバリアでも大丈夫と言われたので、アークバリアに変更しました。
ただ、初めてのショップですのて、仕上がりと耐久性は不明です。
少しドキドキしています。

書込番号:18536895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/02 22:52(1年以上前)

追記です。
両方ともガラス形のコーティングで、エシュロンが撥水で、アークバリアが親水だったはずです。
新車割引を有効に使いましょう!

書込番号:18536913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/03 12:59(1年以上前)

ガッツ仮面さん

こんなのを見つけましたので、ご参考に。

アークバリアとGzoxの違い。
http://www1.odn.ne.jp/~aed64450/gzox2arkbaria.html

書込番号:18538684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 15:36(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)今日ショップに電話して施工代聞いてみたらディーラーのコーティング代と1万ちょっとしか変わらなかったのでショップに頼むことにしました(^人^)

書込番号:18539006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

本革シートの質感

2015/03/02 21:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ningiさん
クチコミ投稿数:12件

ZGのオプションの本革シート質感は良いですか?

書込番号:18536425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/03 00:47(1年以上前)

本革シートのシートサイドとシートバックの一部に人工皮革を使用していることから、その人工皮革と遜色もなく見分けがつかないレベルの出来だと思います。
よって、フロントドアの内装に使っている人工皮革と同等ぐらいの質感でしょうか。
と勝手に思っております。

書込番号:18537446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/03 08:41(1年以上前)

私は質感、高級感共に良いと思いますよ。
超高級車と比べなければ値段以上の価値はあると思います。個人的には満足してます。

書込番号:18537999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/03/03 09:06(1年以上前)

スレ主さん こんにちわ
私は、今までずっと本革の車に乗っていましたが今回の新型の質感はかなりいいと感じましたよ。
20系に比べても良くなってると思います。たぶんシートの形が20系に比べて体を包むようになったからだと思います。
人によっては、最初は窮屈に感じるかもしれないですね。
私の個人的感想ですが、今回の本革はしっとりって感じですかね。20系の時はどっちかって言うとツルツルって感じでしたよ。

書込番号:18538057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シートや木目

2015/03/02 23:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めまして、内装仕様について、ご質問があるのですが、どなたかお分かりの方おられましたら、教えてください。
トヨタのHPを見ると木目パネルやシートの色などはグレードによって決まっているように読めるのですが、注文時に、追加注文で変更できたりするのでしょうか?

書込番号:18536962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/02 23:06(1年以上前)

パネルは出来ません。
シートは一部グレードのみ選択肢があります。

書込番号:18536993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/03/02 23:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
エヴゼクティブラウンジの木目だけでも・・・と思ったのですが、都合良すぎました。。。

書込番号:18537057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モデリスタエアロ

2015/02/23 23:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 hiro550821さん
クチコミ投稿数:121件

モデリスタエアロを組む方はみなさんグリルもモデリスタに変更されてますでしょうか?
正直プリクラなどが付けれないのは痛いとは思いますがどうしてもネッツのマークが好きになれないので。どなたかモデリスタエアロでノーマルグリルの写真があればお願いします。

書込番号:18511676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 03:54(1年以上前)

hiro550821さん
ハイブリッドの方で、その画像ありましたよ!

書込番号:18533966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/02 20:42(1年以上前)

スレ主さん
こんばんは。
僕の納車スレを見て下さい。
フロントグリルのネッツエンブレムはプリクラ装着するとレンズタイプになるんです。
見た瞬間に変えるのを諦めました。

書込番号:18536270

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,284物件)