ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,005物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年2月24日 08:26 |
![]() |
25 | 17 | 2015年2月23日 23:13 |
![]() ![]() |
185 | 28 | 2015年2月23日 22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年2月23日 22:02 |
![]() ![]() |
28 | 24 | 2015年2月23日 12:45 |
![]() |
5 | 4 | 2015年2月23日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントのエンブレムなんですが。
HVは青色ガソリン車は黒というのはわかるのですが、アルファードの方にフロントエンブレムが青色に光ってる画像が出ていました。ヴェルファイアも光るのでしょうか?
どのスレなのか探すけど見つかりません。
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:18510568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンブレムは光らないと思いますよ?
光ってた画像は現行ですか?
20系でしたらエンブレム加工だと思います
書込番号:18511241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/70100110661/SortID=18499415/
これですかね。
光ってる様に見えますね。
って言うか光ってますよね。
書込番号:18511323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

加工でしょうね。
20系にもその手のエンブレムありましたし、社外でも出ると思いますよ
書込番号:18511396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
エンブレムは加工品だろうということですね。
ありがとうございます。
書込番号:18512440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
HV車を
購入された方、または契約された方に質問です。
どれくらいの値引きで
購入の決断に至ったのでしょうか?
また、併せて交渉経緯や目標値引き額も教えていいただければ幸いです。
尚、当方検討中のグレードはHVのX(7人乗り)です。
オプションは、メーカーオプション100万+ディーラーオプション20万です。
書込番号:18496006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV ZR1/6 契約でオプション100万くらいつけて28万でした
納期は仮が2週間前に付きましたがまだまだ不明です
書込番号:18496194
2点

>カーナビ3さん
すごい値引き額ですね。
最初からその金額提示でした?
書込番号:18496235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV エグゼクティブラウンジを12月27日に契約、1/6注文ですが、メーカーオプションはツインムーンルーフ、
ディーラーオプションはフロアマット(エグゼクティブ)、トウナンボウシナンバーフレーム1、ノウシャキット、ラグマット:ダークグレー、
インテリアイルミネーション.2モードタイプを付けて、値引き18万6千円です。
私の場合は、人気車のフルモデルチェンジで1月26日以降の契約だと納期がかなり遅くなると分かっていたので、
12月27日にディーラーに行って、見積もり後、直ぐ契約しました。
値引きは10万いけば良いと思っていましたが、一発交渉なのにディーラー担当者が頑張ってくれました。
書込番号:18496420
1点

こんばんは。
私はHVーVでの契約でMOP110万DOP20万で30万円でした。年末で1日でも早く発注したいので、即決価格でお願いしますよ〜って感じでの商談でした。見積りをいただいて2日での契約でした。値引きがいくらでも決めるつもりでしたが正直ここまで値引きがつくとはという感じでした。ただ地域性もありますし営業さんとの相性もあると思います。
あとエアロ、カーテン、シートカバー、スモークフィルムなどなどつける予定ですがそちらもいくらか値引きできるということでした。
それでは商談頑張って下さいね。
書込番号:18496496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JAZZピアニストさん こんばんは
私は、ZR"Gを12月26日に契約しました。
MOPは、ナビ、パノラミックビューモニター、ツインムーンルーフなどでスペアタイヤと置くだけ充電以外はほぼフルオプションです。
MOP合計1,114,560です。
DOPは、フロアマット本体とエントランス、サイドバイザー、ナンバーフレーム、コーティング、アドミレーションロアグリルメッキガーニッシュ、フォグランプメッキリング、モデリスタミラーガーニッシュ
です。DOP合計が、308,340
DOP値引きは、216,400
車両本体値引きは、135,754
値引きトータルは、352,154
交渉経緯ですが、価格が発表となった12月26日に交渉して、一発回答が上の値引きです。交渉が苦手なのは、Dも承知してくれており、頑張ります。と言ってくれましたので、信用してハンコを押しました。
もちろん契約時点では、値引き情報もありませんでしたので、結果論ですが、まずまずだったのかなと言う感じです。
あまり参考にはならないかもしれませんが、交渉頑張って下さい。
ちなみに、ZR"Gは、明日21日納車となります^_^
書込番号:18496846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JAZZピアニストさん
すみません。蛇足ですが、アドミレイションとモデリスタのパーツは、カタログが出てからの追加注文で3点で70,000円でした。何度もすみませんでした。
書込番号:18496856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZRを1月6日契約し、明後日2月22日に納車の者です。
私は、MOPはムーンルーフ以外のフルオプション、DOPはバイザー、フロアマット等合計120万で、値引きは30万でした。
初めからZRに絞り、値引きはほぼ無しで考えてましたが、上記値引き額提示で一発契約に至りました。
書込番号:18496935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JAZZ ピアニストさん。
はじめまして。こうた&ゆいなパパと申します。
当方北海道2/4ZR契約車両本体495万円から25万円値引きメーカーオプション約96万円からは値引き無しディーラーオプション総額約60万円から20万円値引きです。下取り平成21年車3.5Z4WD140000キロ走行を177万円。
3月納車予定です。
色々な方の情報を見ていますが新型なので車両本体からの値引きは厳しいようです。1年くらい経てば車両本体からの10%値引きオプションからの20%〜30%値引きは当たり前に出てきそうですね!
書込番号:18496946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はZR-Gを1月4日契約です。
D担当とは10年来の付き合いで本体値引き10万+前ヴェル下取り10万upで商談2回目でサインしました。
MOPは寒冷地と置くだけ充電以外全て。
DOPはマット、バイザー、ナンバーフレーム、メンテナンスPだけです
新型で発表前の先行予約買いなので値引きが渋いのは覚悟してましたので納得しています。(笑)
書込番号:18497051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちは。
当方は下取り車なしで、以下の内容で契約しました。東海地域です。
なお支払方法は利息を払いたくなかったので、現金一括です。
・契約日:1月18日
・車種:ZR
・MOP:パールホワイト
プリクラ+レーダークルコン
コンセント(1500w×3)
プレミアムサウンドシステム
リアエンターテインメントシステム
・DOP:フロアマット
ナンバーフレーム(盗難防止ナット)
メンテナンスパック
・本体値引き:14万5千円
なお、上記のほか、以下をサービスしてもらいました^^
・納車時ガソリン満タン
・ETCセットアップ
・TVキット取付
ちなみに、これらはどれくらいの費用積算になるのでしょうか??
納車の連絡はありませんが、3月中にはおそらく納車されるとのことです。
いずれにしても納車待ちの皆さん、楽しみですね〜。
書込番号:18497188
1点

>ブラサカさん
12/27契約で18万円引きですか。
納車が待ち遠しいですね。
2/18交渉時にディーラーにとって
HV車+MOPは利幅が少ないので、
15万値引きのみと言われてしまいましたので質問させていただきました。お返事ありがとうございました。
書込番号:18497246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私はZR-Gを契約しました。
MOPは、ホワイトパール、プリクラ+レーダー、寒冷地。
DOPは、マット、バイザー、ETC、カーフィル、ホタルミネ(前車からの移植)。
トータル値引き30万円。
交渉経緯は、特に何もしてません。
過去2年のうちに、担当Dから、2台買っており(ヴェルファイア、プリウス)、今回は特別頑張ってくれたみたいです。
あまり参考にならずすみません。
尚、予定納期は3月末です。
フィルム施工もお願いしてるので、4月になるかも…。
とても待ち遠しです。
JAZZ ピアニストさん、納得の行く内容でハンコ押せるように頑張ってください!!
書込番号:18497248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>孝丸さん
30万値引き羨ましい限りです。
ここまで到達できれば判子押すのですが。
書込番号:18497254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AYH30Wさん
35万値引きすごいですね。
信頼できるDの担当者と納得の値引き。
私もそういうところで買いたいものです。
書込番号:18497265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約した者にすれば損した気分になりますね(笑)。私は1月10日頃、民間の自動車屋さんにZRにMOP100万ほど付けてとりあえず20万値引きで注文しました。昨日、ようやく3月初納車のメドがつき、DOPやテレビキット、ガラスコーティング、社外フロアマット等60万程追加しましたが、値引きは変わらず作業料を少しまけてもらいました。
ただ、70系ヴォクシーの査定が、ネッツの査定(12月に査定)より15万上乗せしてくれました。
いつも世話になってる車屋さんで、納車後も大変世話になるのであまり無理な値引交渉は出来ませんでしたが、例え値引が5万だったとしても注文したと思います。
書込番号:18497824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェル警さん
30万値引きなら一発契約ですね。
書込番号:18498808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日車見てきました。予算聞かれて400くらいが限界なので伝えたらXしか厳しいねって言われました。
Xってどうですかね?
新車買うの初めてだしどういう風に商談したらいいのでしょうか?
今日は話をしただけで見積もりも試乗もまだです。
一人で行ったので次は奥さんも連れてきて、下取りの査定もさせてと言われました。車は15年落ちで12万キロのオデッセイなので期待はしてません。
よかったら体験談聞かせてください♪
書込番号:18464767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予算以内で別の車を探すのも 1つの手ですよ・・
ヴェル買わないと 死ぬって訳じゃないですからね・・・(笑)・・
ここはじっくりと 色々な車も検討してみては?
書込番号:18464822
12点

急がないのならば、出たばかりの新型は値引きも渋いので9月の決算時期を狙うのも良いかも知れません(又は来年早々)
その方がXを購入するとしても安く購入出来ると思います。
書込番号:18464842
5点

スレ主さん、こんにちは。
もし今すぐ欲しいというわけで無かったら、少し待ってもいいと思います。
出たばかりで値引きは渋いので。
400万あれば、ナビなしでZは買えると思います。ナビが社外品で良いのなら、値段も抑えられます。
焦って買うことはないと思います。
400万円出せるのなら、他にもいい車はあるので、いろんな車を見て、試乗してください。ミニバンにlこだわりなければ、ハリアーも良い車だと思います。
新車にこだわりがなく、旧型でも良いなら、1年落ちで安く買えます。(私がそうです。悩みに悩んで、1年落ちの旧型、1600キロにしました。ピカピカでした。)
ディーラーも2件は行って、競合させてもいいと思います。(アルファードも競合)
時間をかけて、色々見て試乗してください。それも楽しいですよ。
何より後悔しないように、焦らずに。
個人的な意見です。参考になればと思います。
書込番号:18464899
10点

誰かに紹介してもらうのも有りですよ、周りにいませんか?旧型新車で買った人
ここでの値引き等のアドバイスは参考にはなりますが、実際は様々な環境下での人対人の駆け引きですから、うまくいかないことが多々あるのはご承知おきを。上手く行くことをお祈りします
書込番号:18464900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

400あればプラドが買えますね。
書込番号:18464920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。
まず、先に営業さんに足元見られちゃいましたね・・・
初見で『資金400万円です』って素直すぎますょ〜 言っちゃ駄目〜 聞かれても
って話だけ? せっかく行ったのに見積りでも出して貰ったら良かったのに〜
まずは、競合車を決めて(別にヴェルしか興味無しでも)そこで見積もりを貰う事。
で同じランク・装備(オプション等)を考慮し競合(簡単に言うと)
でも500万クラスでモデルチェンジしたばかりの車種では・・どうでしょうね〜
ヴェルファイアクラスだと 400万マックスでは、中々厳しいのでは・・・
ミニバン見たいな値引きも無いと思われますので・・・
あとは、御自分の納得いく買い物で これに尽きますが・・・
書込番号:18464938
9点

ベルひろさん
ヴェルファイアを販売しているネッツ店は多くの都道府県で2系列あります。
この経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
とは言っても半月程前に発売されたヴェルファイアの値引き額はメーカーからの指示もあってマダマダ渋いです。
という事で大きな値引きを引き出したいなら、値引き額の増額を見越して暫く待つという方法もあります。
書込番号:18464944
5点

いろいろなご意見ありがとうございました😰
じっくり時間をかけて考えてみます♪
書込番号:18465078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xでも仮にも高級を謳うクルマですから、必要にして十分以上の装備その他が奢られています。
ただ、やはり上位のグレードは更に装備その他が魅力的。
上を見たらキリがありませんが、出来れば2.5Lの中間グレードを狙いたい所。
ヴェルファイアに限らず中間グレードは費用対効果に優れ、メーカーが売れ筋に設定するとされています。
これは日本人の中流意識と無関係では無いと思います。
単純に梅竹松なら、竹を選ぶケースが多いのではないでしょうか。
因みにご希望のグレードは?
Xで無いのなら、止めた方が無難です。
そうは言っても、予算あっての物種ですから少しでも安くと言うのなら、需要が一巡した頃再度出直すのも良いかもしれませんね。
他には展示車&試乗車落ちを狙う、在庫車やキャンセル車を狙う、中古車狙い。
それと程度の良い旧型も候補に挙がるでしょうか。
書込番号:18465096
5点

400万マックスですか。現金+ローンでは金利を気にしない環境があればヴェルファイアは買えるはずですよ。お金を用立てる事って今の世の中いろんな方法があります。ヴェルファイアじゃなくてもヴォクシーだとフルエアロ、10インチのナビ入れて450万って営業マンが言ってました。新車を買うことは立派だと思います。車が好きであれば少し背伸びしても自分の納得できる買い物したほうがいいと思いますね。例えば自分へのご褒美です。ローン組んだりすれば毎月の支払いが発生しますが一歩も退かないように仕事も頑張れるはずです。そして休みの日には家族と新車に乗り出かけるのも幸せじゃないでしょうか。
書込番号:18465112
7点

どれくらいたったら値引き等も多くなりますか?
書込番号:18465115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベルひろさん
こんばんはXグレードとZグレード400万あればかえますよ。
ただし減税範囲内でZはナビなしで(少し誤差はあると思いますが)385万くらいで
両側スライド バイザーや室内マット最低限のもの付けてかえるとおもいます。
Xグレードだと上のオプション+DOPナビつけても十分買えますよ。
まっ値引きは車両から5万〜10万それとDOPで1〜1.5割ぐらいと
おもっておいたほうがいいとおもいます。
地域や合計金額にもよるとおもいますが。もっと値引きできれば越した事
はないです。
でわでわ
書込番号:18465147
3点

ベルひろさん
車両本体値引き額は半年待ちで20万円、一年待ちで30万円まで拡大すると予想しています。
又、半年待てば今よりもDOP値引きが引き出しやすくなります。
書込番号:18465162
4点


なるほど。
グレードは低いXでもオプションつけてやっぱりベルファイアがいいので次回は試乗して見積もりしてきます。
書込番号:18465199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無理せずローン組めば良いだけですよ(^人^)400万あるのなら100万もローン組めば全然世界がかわりますよ
書込番号:18465335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、コンバンハ♪
初めての新車、イイですねぇ♪(^_^)
自分も初めて新車を買った時を思い出します。
ご参考程度に聞いて頂ければイイですが、
車、購入予算が400万円もあること自体が`幸せ´なことだと思います。
日頃から頑張って仕事しているんですね♪(^_^)
自分の意見を言わせて頂ければ、予算が400万円であって新型ヴェルファイアがほしいのであれば、「Xグレード」で十分だと思います。
自分は同じく予算400万円で新型アルファードの「Xグレード:ブラック」を契約して納車待ちです。
アル・ヴェルクラスの車ならXグレードでも高級車です。(笑) エクステリアも内装も装備もそれなりに高級感あります。(笑)
新車だけの契約で支払い約、350万円、ナビ・バックカメラ・DSRCは社外品(Panasonic)で、プラス12万円。全部込みでも370万円で収まります。
それに満足出来れば→Xグレードでも十分だと自分は思いますよ♪(^_^)
書込番号:18465698 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もXグレードですよ。代々Xです。
車の本質的な素質という意味では、アルヴェルはXを元に開発しています。
何故なら、最廉価版のXでも、最上級のZA-Gでも、サスペンション形式やブレーキサイズなどメカニズムは同じ物が採用されています。
いいですよ〜X
書込番号:18465776 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ベルひろさんこんばんは
Xでもヴェルファイアです。その違いはヴェルファイアオーナーくらいしかわかりませんよ。
最上級グレードでフルオプションで400万超えのヴォクシーがあったとしてもヴォクシーはヴォクシーですから。
書込番号:18465818 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当初ビッグXを取り付け希望だったのですが、4月頭に納車予定で2ヶ月何も無しは辛いと言う事でDOPナビにしたのですが、今まで社外ナビしか付けた事が無く 純正ナビは初めてなので性能と使い勝手について宜しくお願いします。
書込番号:18510049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じサイズ、値段であれば社外ナビの方が表示画素数は
多いことがあります。(画面が綺麗ですね)
道案内を新たにしようとしても、運転中は操作できません。
テレビも音声のみです。
ナビを操作したり、テレビを見るためのSWは別費用で
キャンセルできます。社外ナビはその費用は要りませんね。
不便なことも多いですね。MOPであればメーターとの連動、
ナビAIアシスト、ステアリングSWの全機能が使えますが、
DOPナビは制約がつきますね。
社外ナビはもっと制約がつきます。
車への収まりはMOP>DOP>社外ナビです。
要は何処で折り合いを付けるかですね。
書込番号:18510181
4点

当方Z-A DOP9インチナビ、20型前期(DOPナビ)からの乗替です。
MOPナビよりマルチインフォディスプレイ等連動性は劣ります。しかし、ナビの性能自体に不便性や低性能だと感じる事はないですね。もちろん求める機能等個人差はあると思いますが…
書込番号:18511167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
新型に妻が少し興味を持ったようで、今すぐでは無いですが買い替え予定です。
今迄二台所有の車を一台にして新型を買う段取りなのですが妻はヴェルを一度も乗った事が無く(今は軽四に乗ってます)
車庫入れ等々不安があるようです。
そこで質問なんですがMOPのパノラミックとインテリジェントパーキングどちらの方が車庫入れ等役に立ちそうでしょうか?
自分には必要無いのですが、妻の為に付けてやりたいと思っているのですが詳しく解る方
いらっしゃったら宜しくお願いします。
書込番号:18504014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動駐車は便利とは思いますが最新技術をアピールしているパフォーマンス的な部分もあり、パノラミックの方が実用的とは思いますが、奥さんが使うには自動駐車の方が良いような気がします。
書込番号:18504317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IPA2でも白線を読み取るみたいです
車庫がどーゆ状態かわかりませんが
白線じゃ無いのなら、パノラミックの方が良いような気がします
https://www.youtube.com/watch?v=LAZ7njFEWMQ
ちなみに家の駐車場が白線じゃ無く、オレンジ色(かなり消えかけてる)の線なんですが
IPA1(プリウス)で止めたところ
線からはみ出てました
書込番号:18504352
1点

自動駐車は先の方もおっしゃってたとおり白線を読み取り駐車をします、しかも白線が薄かったり雨で路面が光ったり(特に夜)していると読み取りが出来ない時があります、我が家もセレナから2.5ZGに乗り換えをしますが嫁の運転が心配でしたのでパノラミックにしました、でもこすられたらショックですよね~(笑)
書込番号:18504371
1点

どちらもあくまでも補助にしかならないとおもいます。
軽からアルファード、ヴェルファイアクラスに変わるとかなり運転感覚変わりますので予算が許すのであれば軽を残しながら2人で乗るときなどに運転に慣れてもらい慣れてから一台にするという選択肢はどうでしょうか?
うちも同じような感じで20系乗り換えましたが初めはやはり1人では不安だと言ってましたので軽残しておけば良かったかなと思って居ましたので、、
質問の解答にはなりませんが参考までに
書込番号:18504406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

水を差すようですが…
軽からじゃ女性は厳しいのでは?
男性ならともかく普通セダンなどからの乗り換えならまだ大丈夫でしょうが…
ノア、ヴォクシーなどを一度はさんだほうがいいような。
擦り傷は覚悟なされてるんでしょうね!
私ももし妻のためにつけるならパロナミックですね。
lPA2は使えない場面、たとえば下が砂地や砂利で駐車位置がはっきりしない等が必ず運転してればあるように思うので。
もしも、その場面に出くわした時に駐車できないって事になりかねませんので。
IPS2は補助的でもしもの時は自力で回避できる方が使用するものだと感じます。
書込番号:18504410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご回答ありがとうございます。
インテリジェンスパーキングの方は白線を読み取り車を入れるんですね、読み取れない状況だと使えないんですね。
独身時代は妻も大きなセダンに乗ってたんですが 結婚してからは軽四しか乗ってません、
僕的には乗れるやろうとは思ってるんですが
当てられたらやっぱショックですね(^^;;
言われるように二台所有が理想なんですが、
僕が車に乗る機会が減ってしまい(通勤で使わなくなった)二台所有が無駄に感じてしまいまして…
それと二台の買い取り金額がかなり良かったので妻と二人かなり乗り気になってしまいました(≧∇≦)
ワゴン系統の方が乗りやすいのかなとも思ったりもしてるんですが乗りたいと思う車がないんです。
当てらるの覚悟して今ある先代ヴェルで慣れてもらうのが良さそうかもですね。
書込番号:18504536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれだけ安全装備で固めてもぶつけたりパンクしたり擦ったりする人は更にその上を行きますからねf^_^;)
あとローダウンして車輪止めにフロントヒットやスロープガリガリはあるあるですし(・・;)
書込番号:18504541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルヴェルには標準で前後のソナーがあるので、メーカーナビが無くても時間をかければ問題ないかと。
ソナーのないノアヴォクよりも、意外に楽ですよ。
下手な人の駐車時には、IPA2の巻き込み警報がすごく役に立ちそうですけどね。
パノラミックの画像の距離感には、慣れることができませんでした。
書込番号:18504888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も巻き込み防止はいい様に感じました
これって細い路地とかでも警告してくれるんですか?駐車時だけ?後どっちを選んでもキノコミラーは無くなるんですか?
すいません質問ばかりで最新技術に無知なもんで^^;
書込番号:18505042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分かることだけ返信します。
IPA2はキノコは取れませんが、フロントとリヤのサイドにも前後についてるようなセンサーがつきます。
書込番号:18505095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅であれば新たに白線を引けば解決する気が。
しかしPA2って本当に信用できるものでしょうか。例えば車止めのあるコインパーキング等で使用した場合、
出っ張りに当たってホイルが傷だらけになるように思うんですが。
書込番号:18505982
1点

奥様が乗られるのであれば、パノラミックは付けられて方が
良いと思います。
納車されておりますので、自宅で警報を鳴らしながら
駐車しておりますが、必ずぶつかる前にブレーキが掛かります。
それを無理してまで、入れようとするとブレーキを踏んで解除して
からで無いと車は動きません。
私の家の駐車場は狭いので3回自動ブレーキが掛かります最後は
赤で表示されます。(この後車止めに当たるので動かなくなりますが)
奥様のためにも安全を考えてあげて下さい。
多分ぶつけることは少なくなるのではと思います。
後慣れればラインもシッカリと読めるようになります。
他車に迷惑が掛からないにのであれば、多少駐車が狂っていても
良いではありませんか。
書込番号:18506510
2点

ぶつかる前に出力絞るのは、インテリジェントクリアランスソナーのため、パノラミックが無くてもつける方法はあります。
メーカーナビをつければ、問題なくつきます。
ナビがなくてもレーダークルーズつければ、つきます。
書込番号:18506642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安全さん、ぶつかる前に警報やブレーキかかるのはパノラミックの機能じゃなくないですか?
プリクラやクリアランスソナーと勘違いされていると思いますね。
書込番号:18506685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安全太郎0516 さん こんばんは!
クリアランスソナーでスレ違いですが質問させてもらえますか?
それってスイッチか何かで切ったりは出来ないのでしょうか?
よろしければ教えてください。
書込番号:18506721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。
パノラミックのみキノコミラーが無くなるんですねありがとうございます。
家の駐車スペースは広いと思うんで車庫入れは大丈夫だと思います。
買い物とかの駐車が多いんでどちらがいいのかが迷います。
後不思議に思ってるんですがパノラミックの上から映っている映像てどうやって映してるのですか?
地下の駐車場とかでも真上からみた映像が出るのですか?
書込番号:18507170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駐車する時にどのモードでも、後方の画面に切り替わります。
当たりそうな所はインテリジェントクリアランスソナーにより
感知されます。それを画面に出すのがパノラミックです。
で、当たりそうになると自動でブレーキが動作します。
なお、スイッチで解除は良く判りませんが一応ブレーキを踏むと
解除になるみたいです。あまり画面をしっかり見ておりませんので、
どの様な文字表示が出ているのか覚えている暇無いです。
早く駐車しないと、私は一戸建てですが、通りはマンションの方も
通過しますので何時もぱっぱっと入れておりますので気にしたこと
無いので今回少し戸惑っております。
文章支離滅裂で済みません。
なお取説はダウンロードできますので、確認してみて下さい。
追記、感度は変更できますが、ナビは他にも設定しなければいけない
ことが多くまだまだ使いこなしておりません。
後、余談ですがMOPナビとiPhoneは相性が良くないのか
テザリングでしか接続できず悩みます。
書込番号:18507770
3点

パノラミックの映像はフロントカメラ(グリルにあります)、
両サイドはミラーの下側(チョッコット付いております)、
リアカメラ(ナンバープレートの真上に下側を向いて)
各所に着いているカメラの映像を合成して真上から見た
ようにしております。
ホントそう言えば、ぶつかりそうな所だけ見てしっかり見て
いないですね。次運転する時見てみます。
次は火曜日の夜に買い物に行きますのでその時です。
書込番号:18507813
2点

パノラミックに巻き込み防止機能は無いみたいですが、インテリジェント
クリアランスソナーが付いておりますので、あまり接近しすぎると
画像と共に警報が出ますので、此方の方が使い勝手が良いと思います。
書込番号:18507932
2点

安全太郎0516さんご丁寧な返信ありがとうございます。
各カメラの映像を合成して真上から見たような映像を出すって凄い機能ですね(^o^)
一回試乗行ってパノラミック付いてる車妻に乗ってもらいます。
どれがええのか妻の判断に任せます。
僕的には外観が見慣れてきて特別仕様狙いでいるんですが…
気に入って即買いとかなると怖いですね(笑)
しかし納期は凄いですねもう6月納期とか言われてますし、
前回の先代後期ヴェルは半年待ちでした震災の影響もあったみたいですが(^^;;
この辺トヨタはもっとしっかりしてほしいですね。
書込番号:18508044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
既にご納車されている方々もいらっしゃるかと思いますが、MOPナビを付けられた方にご教授いただけますと幸いですm(__)m
MOPナビには、コンソールボックス内にUSB端子が付くかと思いますが、このUSB端子は充電も出来ますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:18508354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にできると思いますよ。
書込番号:18508643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASIAN NETWORK様
ありがとうございますm(__)m
書込番号:18509307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

awaHVX様
ありがとうございますm(__)m安心しました。
書込番号:18509312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
10〜4646万円
-
21〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 107.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 388.0万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 177.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD バックカメラ ナビ TV クリアランスソナー オートクルーズコントロール 両側電動スライドドア オートライト HID スマートキー 3列シート CVT アルミホイール
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 65.8万円
- 諸費用
- 12.0万円