トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートエンジンスターター

2015/02/17 02:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

純正品のエンスタは純正ならではの機能があって付けようと思いましたが、これSETボタンバックドアボタンがない為この機能は使えないって事でしょうか?
結局はスマートキーが必要になってくるんですよね?

書込番号:18485926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 10:03(1年以上前)

失礼しました。
カタログをよく見たら、SETボタン、バックドアボタンありますね。
これで純正のスマートキーと同じように使えると解釈しましたがいいですよね?

書込番号:18486504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


吉々さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 10:14(1年以上前)

純正の一体タイプの場合はセットとバックドア機能が付いてる場合はカタログの物と違ってボタンが追加されるとディーラーで言われたので私は注文しましたよ。
ディーラーで一応確認されてみては?

書込番号:18486529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:22(1年以上前)

使えるでしょうが、操作方法は通常スマートキーと違うかも?
オプションカタログのキーがどのグレードのキーか定かではないですが、setボタンがあるということは、おそらくウェルカム仕様用
だとすると、明らかにボタンが足りませんから

書込番号:18486545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:27(1年以上前)

あぁ、書き込み中に吉々さんが答えを書かれてました。失礼しました

ボタン追加なら、問題ないですけどね。

書込番号:18486558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 10:29(1年以上前)

車体の仕様によってキーが変わってくるんですかね?
社外品でもいいのですが、プリクラ付きはダメとか取り付け不可ばっかなのでもぉ純正品しかない感じなんです。

書込番号:18486566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 10:38(1年以上前)

詳しくは販売店か相談センターにて確認とってもらうしかないかと(できれば確認のため両方)

個人的には、電子制御の部分に社外品はやめた方が良いと思います。特にウェルカム仕様なら

書込番号:18486582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 19:00(1年以上前)

純正のです!
たぶんこれの事だと思ったので!
ウェルカムも、両側スライドドアも、パワーバックドアもこれで操作です!

書込番号:18487974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2015/02/17 19:40(1年以上前)

横からすみません
2点質問させて下さい。

この純正スターターで
スタートさせると
実際に乗り出すときは
どうするものですか?
そのまま発進
ドア開けると停止
ブレーキ踏むと停止
またはその他。

当方ハイブリッド注文中ですが
ハイブリッド車で
エンジンスターターですと
そもそもどういう状態に
なるのでしょうか?
パワーオンのみ?
強制エンジン始動でしょうか?

識者の方よろしくお願いします

書込番号:18488112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/02/17 21:21(1年以上前)

ミルクさん
画像ありがとうございます!
新ヴェルファイアの純正リモートエンジンスターターですよね?それ。
やはり純正スマートキー同様全ての機能使えるっぽいですね!
付ける事にします!
皆さんありがとうございました!

書込番号:18488514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 22:45(1年以上前)

純正のです!
ちっちゃく、スライドドアとバックドアの絵が書いてあるんです(笑)

スマートキーもでかくて…(笑)
でも、かっこいいから夏はスターター使わないです!


スターターでエンジン始動→エンジンかかったままドア開ける→エンジン停止→乗り込んで、通常どおりプッシュスタートでエンジン始動。
って流れですね!

ドアあけると、勝手にエンジン止まります!
イモビライザーが関係してるとか…してないとかって聞いた気がします(笑)

書込番号:18488976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 23:04(1年以上前)

書き忘れです…T^T

HVでのエンジンスターター使用時は、寒冷地使用で機能が変わるんです!

寒冷地使用だと、手元に説明書が無いんで詳しい温度が曖昧ですが、たしか5度以下で自動でデフォっガー&サイドミラーヒーター始動。補助ヒーターが作動するらしいです!

エンジン始動と、バッテリー切り替わってます!(タイミングはわかりませんが)

当方、札幌在住でスターターでの暖気が多いんで燃費が7.5/Lくらいです(;´Д`)

2月14日ヴェルHV-ZR納車の80`走行・センターのモニター表示です!

書込番号:18489075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2015/02/17 23:34(1年以上前)

詳しくありがとうございます

寒冷地仕様でないリモートスタートは
性能半減!?かもしれないですね
納車は春過ぎになりそうなので
今すぐ注文ってことはなさそうですが
いろいろ細かいところで
社外品より全然良いもののようです
今まで社外品スターターで
冷暖房が出切ればいいや程度考えでしたが
純正ならではの
細かい設定(機能)が魅力ですね

書込番号:18489209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmnyr1212さん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/18 03:11(1年以上前)

横から質問すみません。失礼します。
当方も納車待ちで、エンジンスターターを購入するか検討しているところです。今までは全て外品を購入しておりました。電波の到達距離でディーラーで聞くと定かな距離を教えてくれません。外品ですと市街地で200m〜300mと記載されています。当方の使用環境ですと200mは到達距離が要ります。実際にご使用されての到達距離が分かれば教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:18489621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 10:33(1年以上前)

戸建の住宅街で200mくらいは届いてます!

20〜30階建てのマンション&ビルに囲まれた場所でも100mくらい離れた場所からでも使えましたよ!

書込番号:18490307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 10:47(1年以上前)

便乗質問すみません

エンジンがスタートしたか否か?リモコンにて確認は出来ますか?

書込番号:18490359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mr.milkさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 11:40(1年以上前)

アンサーバック機能付きです!
電波届かなかったら、上部にある赤ランプと音でお知らせです!

主さん。
いっぱい書き込みスミマセン。T^T

書込番号:18490507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 11:58(1年以上前)

Mr.milkさん

どうもありがとうございました。
冬も夏も活躍しますからね(^^)エコじゃないですけど
今回もつけるか悩み中です

書込番号:18490568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 20インチホイール

2015/02/17 23:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

20インチホイールを発注しました。モデリスタのエアロとモデリスタのローダウンサス入れる予定ですが車高とタイヤのバランス良い感じになるでしょうか?

書込番号:18489068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 23:55(1年以上前)

モデリスタのサスは思ったほど下がらないです。(20mm以下)ベストを狙うなら車高調を選択した方が後悔しないと思います。

書込番号:18489304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/17 23:56(1年以上前)

ポルシェならよいでしょうけれど、ハイクラスミニバンには相応しくないカスタムですね。
足より内装に100万くらいかけた方が価値はあります。

書込番号:18489305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/18 00:56(1年以上前)

ローダウンスプリングでは、ほとんど落ちないし

乗り心地もよくないので、車高調の方が絶対お勧めですね。

欲を言えばアルファクラスなら今は21インチか 22インチですね。

自分は内装より、外装が一番ですね。

ドレスアップは所詮、自己満の世界ですから(笑)

書込番号:18489498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 04:35(1年以上前)

やるなら車高調がオススメです。
前ヴェルファイアでは、車高調、20インチアルミでした。乗り心地は固すぎず柔らかすぎずで丁度良かったと思います。
しかし、ローダウン、インチアップで気をつけなければならないのが、ホイール&バンパーガリガリです。
私は、運転には自信がありましたが、納車2日後にホイールガリガリやってしまいました。いくら運転が上手く、気をつけていてもそのうち一回はやってしまいます。あと、低さの限界を超えると、車で行ける所が限られてしまい、入れたとしても出るときに必ずフロントバンパーをガリガリやります。見た目はかっこいいですけど。
私は、ガリガリにはもうコリゴリなので、完全ノーマルでいきます。修理代も掛かりますし、あの音は不快過ぎます。
長文失礼しました。参考まで。

書込番号:18489667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yasuhiyさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/18 06:47(1年以上前)

おはようございます。
オレもホイールを変える予定です。モデリスタを検討しましたが確かにあまり下がらず効果が無いかなと思っています。やっぱり車庫調が無難なようにおもいますね。
質問の質問で申し訳ないのですが、ホイールサイズは何ですか?
オレは8.5j 38を選んでますが、車高ノーマルの場合ツライチに近くなるのか不安です。
どれくらいで、どの辺まで狙っていますか?

書込番号:18489764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/18 07:07(1年以上前)

私も車高調入れる予定です。
今回ダブルウィッシュボーンということで車高下げると前車よりもハの字切ってくと思いますね。過激に下げると走行距離一万キロでタイヤ交換なんてことも。。

書込番号:18489792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/02/18 07:39(1年以上前)

ヴェル警さんに賛同。現在20系3.5Zからの乗り換えで4月にHVZRの納車待ちですが、現車安く上げるためにタナベのスプリング交換で4-5センチダウン、20インチのホイールで、そこそこ見栄えは良いのですが、ガリガリは気をつけていてもどこかで必ずやってしまうのが分かってるので、次回は車高落とさず20インチだけにしようかと。見栄えは微妙でしょう。

書込番号:18489839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 10:32(1年以上前)

自分もHV−Vを納車待ちです。
今まで10系ASに20インチとティンの油圧で車高が変えられる車高調を50万円だして入れてましたが、そのせいで20万も下取りが安くなってしまいました。
上下するのにエアロガリって、行けないお店があり路駐すれば歩道との段差で助手席のドアが開かないなど家族にもブーブー言われました。
なので今回は完全ノーマルで乗り心地&快適性を楽しもうと思ってます。
ホイール変えると下げたくなるので、変えてもクラウンかハリアーの純正にします。
10系買った時もノーマルで乗るって言ってたらしいですが。

書込番号:18490306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/02/18 11:42(1年以上前)

みなさん色々情報ありがとうございます。ホイールはrojamのオルタネイティプです。車高調までは手が出ないので初めはモデリスタサスでがんばります。

書込番号:18490514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

ブレーキランプについて

2015/02/15 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

今回の30系ヴェルのブレーキランプはアウター側しか点灯しないという
理解でよいでしょうか。
カタログや雑誌に掲載された写真を見てもアウター側テールランプ上下2本の
内側に装着されているだけでインナー側(バックドア)にはテールランプが2本
あるだけで、内側にはアウター側のようにLEDが埋め込まれていないように
思いますが、どうなのでしょうか。
試乗車の実物も見てもメッキガーニッシュのようでLEDは埋め込まれておらず、
ディーラーの担当者にもブレーキを踏んでもらいましたが点灯しませんでした。

20系の時はできていた「4灯化」(今回は8本化?)はできないのでしょうか?
保安基準かなんかで不可にでもなっているのでしょうか…。
いずれ社外品でテールランプのアフターパーツは出てくるでしょうが、できれば
外装は純正のまま乗りたいという希望です。

書込番号:18480539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/15 19:56(1年以上前)

私も気になってます。
ココに埋め込みなさい と言わんばかりの場所と形は見て取れるのですが、無加工と言う訳には行かない様ですよね。
6本の明るさを強弱で変えるか? とかですかね〜。

書込番号:18480604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/15 20:00(1年以上前)

自分も同じ疑問を持ってました。
30系は制動灯のLEDが別になっており、イン側にはないよう思われます。20同様に、4灯化は最初にやろうとおもってたんですが。

書込番号:18480632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/15 20:03(1年以上前)

みる限りは内側はLED入ってないですね(T_T)
社外品ででるとは思いますがなんか残念でしたねσ(^◇^;)

書込番号:18480645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/15 21:17(1年以上前)

ご回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
やはり、光らない(元々LEDが無い!)ということでしょうね。
なぜ、テールランプとブレーキランプを別にしたのか、理由はわかりませんが。

30系は結構LED化されてますが、バックランプやカーテシランプ、ラゲージ
ランプ、ウインカーはバルブのままなんて、なんか中途半端な感じします。
これらもきっと理由があるのでしょうね。(例:ウインカーはハイフラ対策?)

書込番号:18480991

ナイスクチコミ!2


hide1688さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 23:15(1年以上前)

こんばんは〜(^^)
テールランプですが、視認性を高める意味で、インナー側もブレーキ時に点灯するようにしておいてほしかったところですね…
社外品のテールレンズがそのうち発売されるとは思いますが、耐久性&フィッティング等を考えると微妙ですし…

ボクは光りモノが好きなので、ハイマウントストップランプ&LEDリフレクター等の社外品発売を楽しみに待ちたいと思います(^。^)
もちろん、ウィンカーもLED&ポジション化(フロント)します。

ちなみに、魚も光りモノ(サバ、アジ等)が好きです(^_^;)

書込番号:18481575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/16 00:15(1年以上前)

hide 1688 さん

社外品は耐久性&フィッティング等が…同感です。
モノによっては、ディーラー入庫お断りなんていうのもありますし。

リフレクターも正直微妙なんです、ウチのディーラーは。
検査場によって判断基準がグレー?らしくて、ブレーキ連動で点灯する
配線はダメらしいです。ウチのところは…。
以前オートバックスに取付け頼んだら、ブレーキ連動不可・スモール連動のみで
取付けられましたから。今回は多分、リフレクターは交換しないでしょうね…。


書込番号:18481833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 17:55(1年以上前)

TOMO629さん

僕も4灯点灯にしたいと思っていますよ!!
20系前期型に乗っていましたけどネットで4灯点灯キットを購入して自分で付けました。
基本的に似たよう感じなんで、またネットで部品を頼んでつけちゃおうと思います。
昔より部品が安くなったので助かります。

うまく出来たら報告しますね!!

書込番号:18483931

ナイスクチコミ!0


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/16 19:50(1年以上前)

20系は初期の頃から一部正規ディーラーで4灯化キット取り扱ってたんですけどね。
勢いで、4灯5灯7灯と制動灯増やしたのが懐かしいです。
今回は加工ありきですかね(T . T)
純正パーツの加工まではしたくないです。

書込番号:18484334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/16 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ヴェル男君さま
今回は残念ながら4灯化(8本化)は配線加工だけでは不可能です。
制動灯と尾灯のLEDが共用になっておらず、独立しています。(実車で確認済みです…)
アウター側には制動灯はありますが、インナー側(バックドア)には
尾灯のみで制動灯は付いていません。埋め込み加工するか、尾灯の配線
加工して尾灯共用にするか。ただし、光るラインがズレしまいます。
社外品はいずれ出るでしょうけど、フィッティングや車検の問題があり、
暫くは様子見が賢明ではないでしょうか。

takaviさま
私も純正品を加工してまで、4灯化する気にはなれません…。
現在の20系も、4灯化→アル純正テール→同6灯化(現在)と
できるだけ純正部品でドレスアップしたい派なので。

書込番号:18484570

ナイスクチコミ!1


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/16 22:38(1年以上前)

拝借した画像ですいません。これが分かりやすいかと。
アウター側は尾灯と制動灯が両方点灯しています。でもイン側制動灯はLEDがあるようで、付いていないかと・・。
残念です。

書込番号:18485195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/16 23:37(1年以上前)

takaviさま

画像提供ありがとうございます。
インナーの外側上下は尾灯が点灯してますけど、内側は点灯してませんよね?
ディーラーで試乗車のライトを点灯させ、ブレーキを踏んでもらった時の状態
そのままです。

アウター外側上下→尾灯・内側→制動灯
インナー外側上下→尾灯・内側→メッキガーニッシュ(飾り?LEDなし)

LEDを埋め込み点灯させるために穴開けてまではさすがに…
メーカーもいろいろ考えてきますねぇ。

他にもミリ波レーダー付けると専用エンブレムのため、グリル交換に制約ありとか。
せめて、ミリ波レーダーOP装着車はトヨタマークにして欲しかったです。

書込番号:18485522

ナイスクチコミ!2


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/17 00:02(1年以上前)

TOMO0629さん

簡単に改造させないよ・・ってことですかww
グリルもそうですがエグゼクティブパワーシートのロングスライドもできそうもないですよね。
インパネ文字色も今回は青なので20系と比べて改造の楽しみが少ないような(T . T)
でも天井イルミの色変更など、都合がいいのは純正採用されてるように感じるのは自分だけですかねww

書込番号:18485627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 06:19(1年以上前)

20系アルはシ◯クからLED付が販売されていたので、今回も出るのでは?と思ってます。

書込番号:18486075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/17 07:05(1年以上前)

TOMO629 さん
おはようございます。
4灯点灯は難しそうですねぇ〜。販売店で見たときは、LEDが入っているように見えたので
今回も行ける!!っと思ったのですが残念です。
社外シルクからライトがでるかも?とスレがありましたが、そこまでして4灯化にする・・・・予算が
ないので実車が来てからもう一度考えたいと思います。

書込番号:18486140

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/17 22:55(1年以上前)

同じ疑問や不満、みなさんもお持ちなんですね。

この部分は守らなければならないトヨタの聖域?なのかと思っちゃいます…

20系では外装内装ツッコミ所満載で、いろんなアフターパーツが発売され
弄り甲斐あったのに、今回の30系は手を入れさせないか、予め手を打ってくる
ような装備の数々…
自分もいい年なんで、光モノ満載やハデハデなエアロ装着はする気もありません
けど、人と違ったドレスアップしたいですからね。

みなさんと情報交換ができて本当によかったです!

書込番号:18489017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションナビについて

2015/02/16 12:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:111件

3.5ゴールデンアイズアルパイン10インチナビから
2.5ZGに乗り換え予定です。

メーカーナビの安い方のナビとリアモニター付ける予定ですが、先ほど、お客様相談センターに問い合わせしたところ、プリクラ、レーダースルーズは高い方のナビと違って、メーカーオプションらしいのですが、金額はいくらでしょうか?



どこを見ても書いてません。

またメーカーオプション付ける方は高いほうと安い方のどちらをつけましたか?

理由も教えて下さい

書込番号:18483104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/16 13:08(1年以上前)

トヨタの見積もりシュミレーションを利用するといいかと思います
オプションの組み合わせなんかも分かると思います。

書込番号:18483195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/02/16 13:24(1年以上前)

先ほど、見積りシュミレーションしたのですが、プリクラの設定がでないので、やはりつかないってことでしょうか?

お客様相談センターでは別途メーカーオプションでつくようなこと言われたのですが。

レーダークルーズは付くようです

書込番号:18483249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/16 14:04(1年以上前)

カタログと見積もりシュミレーションの詳細にレーザークルコンとプリクラッシュはセットでメーカーオプションと書いています
ですのでクルコンを付けるとプリクラッシュも同時に付いてくるはずですが・・・75600円ですね

書込番号:18483349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/16 14:06(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。
ちょっと紛らわしいというか、分かりにくいオプション設定ですよね。

詳しくは、ネットなどでも見れる、「主要装備一覧」の注釈*6、7、8を読んで見られて下さい。

私の解釈としては、
@MOPナビ非装着時⇒レーダークルコン、プリクラ、インテリソナーがセットで、75,600円
AMOPナビ装着時(インテリパーキングアシスト2)⇒上記3点をセットでオプション装着が可能(料金同様?)
BMOPナビ(パノラミック)⇒上記3点がナビ金額(702,000)に含まれている
となります。

いかがでしょうか?

書込番号:18483355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/02/16 19:30(1年以上前)

tommy tommyさん

@MOPナビ非装着時⇒レーダークルコン、プリクラ、インテリソナーがセットで、75,600円

上記のインテリソナーって何ですか?

書込番号:18484259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/02/16 19:36(1年以上前)

お二方ありがとうごさいます。
ヴェルファイア買う予定ですが、ZG無かったので、アルファードは同一グレードがあると言うことなので、見に行ったら、702000円の方にしかリアモニター付かないと言われましたし、そのような見積りになってます。

安い方のナビでも75600円払えば3点セットついてくると言う解釈でいいんですよね?

たしかに、ネッツではそのように言われた覚えがあります。

ディーラーによって、知識が違うんで、多分付かないと言われても困ります。

書込番号:18484280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/16 20:10(1年以上前)

柔道一直線さんこんばんは。

インテリジェントクリアランスソナーのことだと思います。プリクラッシュとレーダークルーズ、インテリジェントクリアランスソナーその3つがセットで装着になります。

書込番号:18484433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 20:24(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

tommy_tommy_さんの認識で合っている筈です。
また、安い方のナビでもレーダークルコン、プリクラ、インテリソナーの3点セットが
75,600円で装着可能な筈です。

アルになりますが、私は両方の状態でディ−ラー見積もりをしていますし、
トヨタの見積もりシュミレーションでも選択出来ているので間違いない筈です。

書込番号:18484504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/16 21:07(1年以上前)

スレ主さま

こんにちわ。
私は今回、スレ主さまご希望の安い方のMOPナビ(561,600円の方ですよね?)とレーダー
クルコン等をオーダーしました。

簡単に言うと
@安い方のMOPナビを装着するとインテリソナー(8センサー)はセットで付いてきます。
※カタログP65 注釈23を確認
A安い方のMOPナビを装着し、レーダークルコン(75,600円)を注文すると、プリクラッシュが
セットで付いてきます。
※カタログP65 注釈7を確認


安い方のMOPナビ(561,600円)+レーダークルコン(75,600円)=637,200円でご希望のOPが付きます。
高い方のMOPナビ(702,000円)はレーダークルコン・インテリソナー・プリクラッシュがすべて込みです。
また、MOPを装着しない場合でも75,600円でレーダークルコン・インテリソナー・プリクラッシュがセットで
オーダーすることも可能です。

長文失礼しました。

書込番号:18484717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/02/16 21:16(1年以上前)

皆様回答ありがとうごさいます。

やはり、安い方のナビでも別途75600円支払えば付いてくるようですね。

納得しました。
しかし分かりにくいです、私には。


ところで、TOMO629さん、

なぜ、パーキングアシストにしたのでしょう?

書込番号:18484761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/16 21:33(1年以上前)

スレ主さま

単純にMOPナビが欲しかっただけなんです。
パーキングアシスト機能はあまり重要視しておらず、パノラミックビュー(高い方)は
使いこなせないような気がしまして…。IPAならなんとかなる!?かなと。
でも安全装置(プリクラッシュ)は欲しかったんで、IPA2+レーダークルコンで
オーダーしました。

偶然ではありますが、今回注文した車両はスレ主さま乗換予定のZ−G(アルファードはS−C)で、
前モデルのヴェルファイア前期型からの買い替えです。

書込番号:18484833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/02/16 22:20(1年以上前)

そうなんですね!

私も特別メーカーオプションナビがホシイ訳では無いのですが、ディーラーオプションのナビ、リアモニターだと、後付け感が嫌でしたので仕方なくっ。

今、アルパインつけているんですが、いつ発売されるか分からない状況ですので、今回はメーカーオプションのナビにしようかなって思ってます。


書込番号:18485092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2015/02/17 22:44(1年以上前)

スレ主さま 色々なナビを取り付けてきましたがMOPナビ以外だとどれも後付け感はありますよね。ビックxやDOPも。見た目ではMOPに勝るものはありませんね!リヤモニターはDOPが1番綺麗にルーフにフィットすると思います。

書込番号:18488973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信29

お気に入りに追加

標準

ノベルティグッズ

2015/02/08 14:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

ネッツ埼玉は何か契約プレゼントはくれましたか?
他ではミニカーやキーホルダーをプレゼントされてますよね。
アルではひざ掛け、菓子缶なんかも…
ネッツ埼玉はサービス悪いのかしら?
誰か〜教えて下さい。
ミニカーは男のロマンだ!

書込番号:18452905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 14:55(1年以上前)

愛知のネッツトヨタ東海ですがミニカーやらキーホルダーなどそんな物は貰ったことありません。
今回も成約プレゼント柔らかティッシュ、トイレットペーパーの詰め合わせでした。
別に嬉しくない...
何か生活用品ばっかです。
コーヒーメーカーとか貰えるとこもありました。
自分はコーヒー結構飲むのでいいなぁと思いました。
んーなんかもっと貰って喜べる物が欲しい...

書込番号:18453068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2015/02/08 15:35(1年以上前)

温度差がありすぎますよね。
我が家なんか米2`だけですよ。
しかも同じ営業マンから買ってるのに…。

書込番号:18453215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/08 16:04(1年以上前)

石川県はサーカスのチケット2枚でした・・

書込番号:18453307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/08 16:36(1年以上前)

石川県だけどクッキーでした。

書込番号:18453438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 16:36(1年以上前)

まあ、おまけですからね。グッズもらえるなら買います!って人いないでしょ

無いよりはもらった方が嬉しいけど^^;、購入先の判断材料にはなりませんから

私はスレ主さんと同じ販社グループの千葉で契約しましたが、何も無しです。20系に続いて2台目です

書込番号:18453439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/08 17:07(1年以上前)

スレ主さま!
ですよね!
自分もミニカー欲しいです!
今日、営業にLINEしましたら「善処いたします!」と…
有るなら善処と言わずくれーw
ちなみに自分は契約の時に子供がガチャガチャやらせてもらったのと妻がラップの小さいのをもらっただけです。

書込番号:18453567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 17:13(1年以上前)

値引き出来ないので、3千円位のギフトセットだけです。
何回も同じ営業マンから買っているのにと言いたいです。

書込番号:18453598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2015/02/08 17:41(1年以上前)

私もネッツ埼玉ですが何ももらってないですよ

他スレでミニカーもらった人もいましたんで話次第ではないでしょうかね(^_-)-☆

書込番号:18453716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 17:45(1年以上前)

私は千葉ですが、ミニカーとブランケット、ヴェルファイアデザインのティッシュもらいました!

書込番号:18453734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 17:58(1年以上前)

私は福島ですが、査定でヴェルファイアのキーホルダー、契約で2万円分の選べるギフトでした。

書込番号:18453792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 18:05(1年以上前)

私は米、ワイン、1/30ミニカー、プルバックミニカーをもらいました。これまでnetzで何台も買いましたが、過去にこれというものはもらってません。

書込番号:18453821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/08 18:11(1年以上前)

販社によりけりでしょうね。

ディーラーもタイヘンだな。

書込番号:18453854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


glay.comさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 18:21(1年以上前)

ネッツ埼玉ですが、ヴェルファイアキーホルダー貰いましたよ。
けっこうしっかりとした、キーホルダーでした。

書込番号:18453895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 19:05(1年以上前)

私は松阪牛詰め合わせを頂く予定ですよ
他の系列のネッツトヨタさんはミニカー(ノーマルタイプ)がもらえたり
トヨペットでは30分の1のアルミニカー(エアロ)が販社合計で500台用意しているとチラシが来ました
3月あたまの納車が楽しみです󾬄

書込番号:18454086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 21:15(1年以上前)

ミニカーいいですよね。
貰えてる人羨ましいです。
キーホルダーミニカーはもらいましたが黒だったので白も貰う予定です。
ただミニカーはホント欲しいです♪
来週試乗に行く予定ですから担当者に聞いてみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:18454689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 21:43(1年以上前)

ネッツトヨタ千葉は、成約先着200名にミニカー。ネッツトヨタ東都は、同じく500名にミニカーとキーホルダーとトレーの3点セットだそうです。

こういうのは先行予約の人は対象外なんですよね。
(^_^;)

書込番号:18454840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 21:51(1年以上前)

東都もプレゼントあるのか。先行予約者はやっぱり値引優遇ですかね?私は値引額に納得して契約しました。
うちの担当は、発表後の契約は値引縮小を本部から指示されてると言ってましたわ

月末タイヤ交換行くから、余ってたら貰おう^^;

書込番号:18454883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 08:25(1年以上前)

東京では、オリジナル消臭ブルドッグ+30/1ミニカー
先着1000名まで貰えるようなのでミニカー確保で
きそうです^^ 消臭ブルドックは謎ですが^^;;

書込番号:18456098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/02/09 10:04(1年以上前)

当方神奈川東部ですが、販社のキャンペーンとして、5種類位からの選択で、半年間計6回色んな産地種類の牛肉が届くのと、成約者の抽選で博多華味鶏セットが当たりました。
キーホルダーは昨日話したところ、あとで貰えそうな雰囲気でした。
トヨペットさんで配布されているアルファードブランケットみたいなのが、貰えれば嬉しいんですけどね。

書込番号:18456304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 10:59(1年以上前)

各販売店によって違いますね。
私の場合は先行予約特典で伊勢海老をいただきます。
後はキーホルダー型ミニカーとお菓子をもらいました。
昨日ディーラーに行って、1/30スケール ミニカーの事を担当者に聞いてみましたが、今のところ、情報すら無いそうです。
私のディーラーでは、色見本のための店舗用の物しか置いていないそうです。
今週末は試乗会ですので、もしかしたらその時に1/30スケール ミニカーが入って来るかも!?と言っていました。
ディーラーに届くようなことがあったら確保してくださるようなのでありがたいです。

書込番号:18456413

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正リアカメラについて

2015/02/16 15:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 だい-11さん
クチコミ投稿数:15件

はじめての書き込みになります。
今月末にZ-Aの納車確定しました!
ナビについてはビッグXの発売待ちでオーディオレスでの注文にしているのですが、発売までの間は前の車の楽ナビを装着予定です。

そこでカメラのことで質問なのですが、ディーラーオプションのカメラではT-CONNECT用とスタンダードナビ用の2種類ありますが、どちらのカメラでも量販店に売ってる純正カメラ変換を社外品ナビに接続する様なアダプタをつかえばビッグX(発売までは楽ナビ)に画像は映るのでしょうか?

ガイド線については今までもあまり使うこともなかったのであきらめてます。
互換性についてディーラーや量販店では新型なのでわからないと言われてしまいました。

書込番号:18483581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/02/16 16:58(1年以上前)

だい-11さん、自分もビッグX待ちでオーディオレス。カロ製FH-9100+バックカメラをビッグX発売まで付ける予定です。
ちなみにビッグXはバックカメラとセットになっているらしいですよ。

書込番号:18483762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 だい-11さん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/16 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね!
ビッグXはカメラがセットになるんですね。
カメラ代金ももったいないので、それであれば私も新品のDOPではなく社外品か中古のトヨタ純正かにしようかと思います。あくまで仮でいいので。。。

納車まであと1週間ほどあるのでもう少し検討してみます^ ^

書込番号:18484187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/02/17 18:07(1年以上前)

やっぱり本体値引きは10〜15くらいが限界ですかね〜😓

私も頑張って交渉してみます♪

書込番号:18487780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,343物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,343物件)