ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,123物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
129 | 43 | 2015年2月14日 15:04 |
![]() |
28 | 19 | 2015年2月14日 14:38 |
![]() |
15 | 5 | 2015年2月14日 07:51 |
![]() |
22 | 12 | 2015年2月14日 01:11 |
![]() |
18 | 7 | 2015年2月13日 22:24 |
![]() |
18 | 9 | 2015年2月13日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは。
ヴェルファイア納車待ちなのですが、3点探している画像があります。
デイライトのみ点灯している画像
デイライト装備車種のスモール点灯画像
デイライトなしモデルのスモール点灯画像
特に、デイライトの有無で、スモール点灯時に違いがあるのかが知りたいのですが検索しても見つかりませんでした。デイライトと、スモールの違いがいまだわからずで気になって仕方がないです。
よろしくお願いします。
17点

スレ主さん こんにちは。
画像はありませんが スレ主さん カタログは持っていますか?
・デイライト装備車種のスモール点灯画像
これが カタログの表紙の状態です
・デイライトのみ点灯している画像
カタログの表紙の まゆげのラインを隠して下さい そうすると 縦のラインが残ります この状態です
・デイライトなしモデルのスモール点灯画像
今度は 縦のラインを隠して下さい まゆげだけ 残ります この状態です。
書込番号:18461808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

marko_7さん はじめまして。
張り付けた写真によると、LEDクリアランスランプ(夜間)/LEDイルミネーションランプ(昼間)は同じ部分を指していますので、どちらもマユと縦のラインが点灯すると思いますが…
ちがいますかね?
書込番号:18461865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


デイライトなしの画像はさがしきれませんでしたが。
さっき貼ったカタログの説明が正しければこうだと思いますが。
間違った解釈をしてましたら何度も書き込みをしてすみません。
お許しください。
書込番号:18461915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


tadaimannboさん はじめまして。
私も 実車で確認したわけではないので 絶対とは 言えないのですが スタッフマニュアルには 縦がデイ まゆげがクリアランスと 別れて明記してあったと思います
間違っていたら ごめんなさい。
書込番号:18462029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

展示車のZには縦のイルミネーションが無かったので縦がデイライト、横の長いのがクリアランスランプだと思いますよ。
書込番号:18462218
4点

marko_7さん、tadaimannboさん、momofuku-HVさん kikirara171さん
はじめまして。
購入時は、カタログが無く、スタッフマニュアルを見た限り、tadaimannboさんと同じ認識で
私なりの解釈では眉毛と縦ライン両方とも日中デイライト付き車は光るものだと思っていました。
スタッフマニュアルにもそのような記載だと思っていましたが、配布カタログには乗ってないように見えます。
取扱説明書をダウンロードして見てみましたが、ライトスイッチをAUTOにしないと点灯しないように読み取れました。
今回、私は2.5 Z-Gを契約したのですが本来Z-Aの予定でしたのを予算オーバーとなりつつもGエディションにした理由がまさにこの理由でして気になって仕方がない所です。
明日、ディーラーに聞いてみようと思います。結果は報告いたします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18462472
4点

ymfskさん、
こんばんは。
私もスタッフの方に聞いた際、眉毛と縦ライン両方がデイライトになると聞きました。
ですが、皆様のご意見をうかがうと信憑性に疑念が出てきました。
通常レクサスやメルセデスなどもスモールで光る部分がデイライトになりますので、ヴェルファイアもそうなるとは思いますが…。
是非、結果をお教えいただけますと幸いですm(_ _)m!
よろしくお願いいたします!
書込番号:18462602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横やりですみません!
という事はZやZ−Aはスモールランプの状態では眉毛の部分しか光らないという事でしょうか?
縦の部分も光らそうとするとZ−Gを選ぶ事になってしまうのでしょうか?
書込番号:18462792
0点

ZAなどは縦のラインは通常ではスモールでも全灯でも光りませんよ。
いつか社外品で対応するものが出るであろうとどこかのスレで書いてありましたが取り扱い説明書を読むとフォグ以外のLED部分の球の交換はDに相談と書いてあるし難しそうにも思いますが。
自分もMENSCLUBさんと同じ説明を受けましたがそれは自分が貼ったマニュアルを見ての説明だったような記憶なので違うのかもしれません。
スレ主さんの問い合わせの解答を待ちます。
momofuku-HVさんのアルの画像を見る限りでは、良くは見えませんが(二枚目の画像がヘッドライトがついているように自分は見えます)ヴェルの縦ラインのみもありえそうですね。
アルの点灯形状は納得できますが、ヴェルが縦のラインのみ点灯だとすごく中途半端な形になりますね。
縦のラインのみだったらオートにしとくの嫌だな…
切り替えるの面倒です。
書込番号:18462822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずですみません。
上記のアル画像は上がSA-C、下がXだそうです。
両方ともヘッドライト点灯時と思われます。
書込番号:18462896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
少しわかりにくいかと思いますが、Z-Gでヘッドライトを点灯させた時の
写真を撮ってましたので参考になるかな?
向かって左側の縦のラインがグレードによって点灯しなかったりします。
カタログではZ-G、V以上のグレードは光ります。
Z-Aを見ましたが、縦のラインが完全に埋まってて、
簡単にはランプ付けたりはできないと思います。
(穴あけ?配線かヘッドライト交換?)
書込番号:18463108 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

デイライトの件はちょっと分かりにくいですよねぇ…(⌒-⌒; )
自分も説明用DVDでZ-Gがフォグとスモール(眉毛と縦ライン)を点けて雨の中走っている影像を見て、これはカッコいいなぁと思っていましたが、自分のZにはデイライトが付かないと分かり、少々落胆しました…f^_^;)
眉毛ラインはZでも点くのでそこだけでもデイライト化出来ないか挑戦してみたいと思います。
さすがに穴あけまでして縦ラインは実現出来ないと思いますが…(^^;;
Z-G等のデイライト(=イルミネーション機能?)は縦ラインだけでなく眉毛も点くのでしょうかね?
縦ラインだけだとすると眉毛デイライト化が盛んになりそうな感じですね。
書込番号:18463863
0点

昨日その機能を体験したんですが、まずライトスイッチをオートにしてPボタン解除(ドライブにいれる)と縦と横のラインが点灯しました!!見た感じですけど、たぶんデイライトの時のほうがイルミネーションランプで点灯してる時よりも明るかった気がします!!
書込番号:18464140 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

aoshi_zrさん はじめまして!
この画像はヘッドライトは点灯してないように見えるのですが全点灯してるのでしょうか?
それともスモールポジション?オートポジションでしょうか?
ツムツムルンルンさん はじめまして!
実車確認済みと言うことでデイライトは横のライン、縦のラインともに点灯するって事でひと安心です。
だめ押しでスレ主さまのD確認ですね。
縦ラインのみの点灯など考えてもみなかったのでツムツムルンルンさんの書き込み非常に参考になりました!
デイライト未装着車をデイライト化するにはオートでの点灯、ヘッドライト部への穴あけとけっこう大変な作業になりそうですね…
スモール時だと後ろのテールランプも光ってしまいますしね。
書込番号:18464378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ディーラーに用事が有りヴェルファイアのZ-Aが置いてましたので写真撮りました。
ポジションランプにすると眉のラインが光りますね。
縦のラインは写真の通り光らないです。
書込番号:18464397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメント入れ違いになりました。
ヘッドライトは全点灯してたと思います。
記憶があやふやですみません。
書込番号:18464452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全点灯してる感じですか!
ご回答ありがとうございます!
書込番号:18464484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは、
皆様のご尽力感謝です!
取引店より連絡があり、縦ラインのみデイライトと
返信いただきました。先ほど、一安心の書き込みをいただいたのにどちらが正しいのかますます混乱してしまいました。
書込番号:18464518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

着けたかったけど…いい値段だったんで諦めました。20系で言えばAERO TOURERですかね?
書込番号:18472648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はメッキガーニッシュセット着けました。工賃込みで287,280円でした。ニューカー速報プラス 新型アルファード&ヴェルファイア徹底解剖という本の56ページに載っています。個人的には好きです。
書込番号:18472684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


画像が貼れてない?ですかね。
やはり付けられる方もいらっしゃるんですね。
エアロ付ける方で多くはモデリスタエアロなんであまり人気ではないのかなぁと思っていました。
書込番号:18472720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




koteshoさん。初めまして、おくぴーと申します。
写真のアップありがとうございます。
ボディー色は、220 スパークリングブラックパールクリスタルシャイン でしょうか?
そうであれば、自分もモデリスタエアロキットAを注文しており同じ色なのでとても参考になります。
(レーダークルーズをつけているので、グリルは純正です)
モデリスタエアロキットA、いいですね!
書込番号:18473386
0点

こんばんは。
モデリスタバージョンかっこいい。
プリクラッシュ付けると、フロントグリル交換できないのが残念。
書込番号:18473554
0点

モデリスタエアロもカタログで見るより結構いい感じですね!
サイドの画像ないですかね?
アドミエアロも見てみたい。
書込番号:18473620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDフロントガーニッシュですが、スイッチにてON-OFF可能です。
私はこのスイッチが好きでないので、納車後に別のスイッチを購入してからとりつをする予定です。
書込番号:18473930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりつ→取付
書込番号:18473935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スモールと連動ではないんですか?
書込番号:18474144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様相談室回答より引用
「LEDフロントガーニッシュ」のLED部は、エンジンスイッチ「ON」時かつ、操作スイッチ「ON」時に、4カ所が点灯いたします。
そのため、昼夜を問わず、操作スイッチによって、LED部の点灯が可能でございます。
との回答でした。
ですので、標準仕様ではポジション連動でないと思われます。
書込番号:18474193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んースモール連動じゃないなら自分はいらないですわ。
残念。
書込番号:18474536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スイッチが室内に設置されるなら、そのスイッチの配線とスモールランプの信号の配線を繋げばスモール連動させることが出来ると思いますよ。
DIYとなりますが配線や接続方法の知識がない方でも、ドレスアップ系のショップに頼めば簡単にやってくれるんじゃないかと思います。
書込番号:18475081
3点

確かにポジション連動するなら、配線を加工すればできそうですね。
しかしポジション連動してしまうと車検に引っかかるので、このような仕様が採用されてるのかなぁ。
個人的には高価なLEDが4灯も必要ないので、LEDレスオプションも選べればさらに良かったと思います。
書込番号:18475236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
どなたかモデリスタエアロの実車画像をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
取り付けをしようか悩んでいます。
パールはモデリスタホームページにあるのですが、ノーマルボディーで黒系の取り付け画像ありましたら共有お願いします。
エアロボディーでも構いません。
書込番号:18431546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして!ヴェルファイアのホームページに行きまして
スタイル、カラーという項目をクリックします。
下に行きますと、3Dシュミレーションで見るとクリックします。
するとCGのヴェルファイアが出てきてボディカラーは、もちろん
エアロの装着イメージまでできますよ。
書込番号:18431801
2点

回答ありがとうございます。
3Dシミュレーションは何回も見たのですか、実車をみたいとイメージがはっきりしなくて、画像があればと思い投稿しました。
書込番号:18433345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

220ですかね。こうやってみると結構紫に見えますね。
書込番号:18473401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

220もですが、222も同じような条件で見ると赤いですよ。
遠目から見ればどちらも黒ですが近付いて見れば黒ではありませんね。
書込番号:18474081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
装備や内装の事を考えるとZGエディションが欲しいですが、小さい子供がおりシートアレンジの事を考慮してZAエディションの購入を考えています。
同じような境遇でZAエディションを契約または購入を考えている人はどのようにカスタムしていきますか?
私は予算の都合もあり、まずはシートカバーとウッド調ステアリングを考えています。
もしよろしければ参考にしたいのでよろしくお願いします。
書込番号:18471761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もシートカバーは社外品がでたら入れるつもりです
あとは、フォグをLEDに交換してTRDのエアロも入れると思います
まあ、そのまえにアルパインのビッグX待ちなので
ビッグXが入れれる様になったら優先的に入れますね
一年位乗ってから20インチ位のホイールをタイヤと
セットで入れる予定です
書込番号:18471832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはこんばんちわ
私もシートカバーかな…20系のときは8人のZグレードで未装着ですが、今回はZAでオットマン付!
手動のオットマンは収納するときに足で押すので、汚れが酷くなるとのことです。
ただ、シートの生地に不満はないので、そこだけ定期的にクリーニングでも良いような…と迷ってます
外装重視の人間なんで、内装というか質感はあんまり気にしないのです。子供は土禁にするかな
書込番号:18472117
2点

自分もZ-Aです。外装とホイールはノーマルで乗ります。
Z-Aにもレザーシートのオプションがあれば良かったのですが無いものは仕方がないのでシートカバーだけは付けようと思っていますが発売より納車が先になりそうです。
書込番号:18472367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!はじめまして!同じくZAです。
自分の子供も小さくシートアレンジを優先したので
悩んだ結果ZAにしました。
装備パーツの予定は
シートカバー
フォグランプLED
ルームライトLED
ウインカーLED
タイヤ&ホイール (20インチ)
ローダウンスプリング
です。
自分も金銭的に厳しいのでタイヤ購入はしばらく待ってからだと思います(泣)
書込番号:18472726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイヤ、ホイール変えたいですが、予算が‥笑
アルパインのナビとアドミレイションのシートカバーが良いかなと思いますのでまずはそこからって感じです。
2.3列目に木目やメッキがないのがさみしいですよね涙
書込番号:18472806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよねぇ↓↓
アルパインのナビはBIG Xですか?
セカンド以降のメッキや木目のパーツなら
社外でドレスアップになるパーツが出るの
待つしかないですね(笑)
定番のシルクブレイズあたりが♪
書込番号:18472865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はアルファードのS-Aを購入しましたが、シートカバーを着けます。
前車はヴェルZ8人でしたが、やはりシートカバーを着けていました。
子供が小さく、色々な物をこぼしまくるのでシートカバーが着いていると、神経質に子供を監視しなくていいからです。
前車は2列目にチャイルドシートがあると3列目への移動がとても面倒臭かったので今回は7人乗りにしました。
書込番号:18472978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

装備変更予定は
シートカバー
フォグ、ルームランプLED化
くらいです。
ステアリング木目はヒーターがないと冬場に冷たくて堪らないので保留です。
書込番号:18473033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガソリン車ではなくHVのZRを注文しました。
5歳と3歳の子供なので、ガチガチの高級シートより使い勝手がいいと思って。
シート以外での装備では50〜60万の違いの価値がないと思って。
でも、シートカバーは買う予定です。あと、DOPのメッキガーニッシュつけようかなと。
HVはホイール17インチなので、将来はホイールタイヤ交換しようと思いますが、新品のタイヤを交換するのはもったいないので、タイヤがすり減った時に考えようかと思っています。
書込番号:18473075
2点

発表前に契約し実車見てGへ変更出来ないかと聞きましたが変更不可でした。
サイドステップ
車高調
20インチタイヤ・ホイール
クラッツイオシートカバー
フォグ・車内LED
くらいですかね〜
20系でヘッドを自作CCFL加工・フルエアロにしたりと
少々やりすぎ恥ずかしくなったので今回はこの程度で考えています。
書込番号:18473361
2点

フォグをPIAAのLED
シートカバー
ルームランプLED
位ですかね。
3月頭に納車されそうですがシートカバー無しで子供からどうやってシートを守るか考え中です。
出来れば新車の状態でカバーをかけたいですが欲しいシートカバーは暫く発売されなそうです。
書込番号:18473390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビッグXと天吊りモニターアンドバックカメラは発売まで我慢です(>_<)
アルミは20の5本で、もう発売されてますが、RS-Rの車高調が出るまではインセットの計算が出来ないので我慢です(>_<)
あとはシートカバーですが、定番メーカーよりも、私はスパイシーチューンのシートカバーがウレタンもしっかりしてて、お勧めです。
それも発売待ちですが(^^;
書込番号:18473610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
仮予約、先行予約された方にお聞きしたいのですが、仮予約とはどういうことだったのでしょうか?
グレード、色、MOPすべて決まってネッツさんに予約されたのですか?
でも、確か12月25日まではMOPの価格は全くわからず、ネッツからメーカーに発注すらできなかったと思います。
販売店内での優先順位だったのですかね?
先行予約してメリットありそうでした?
ちなみに私の近くのネッツは「仮予約はありません」でした。ですので、年明けに発注になりました。
3点

12月初旬に仮予約(3万円)しましたが、今となっては何のための仮予約だったのでしょうか…(^_^;)
その時は多分契約するであろうグレードと色をお願いしたと思います。
正式な契約(オプション等)は1月に入ってからですね。
その時仮契約していなかったからどうなったか…は全く分かりません^^;
ちなみに私のZは3月1日納車予定となっています。
仮予約した時に支払いました3万円は支払いの方に含まれていましたので、特に問題ではないのですが…
書込番号:18472852
3点

仮予約とは11月の始めにスタッフマニュアルが配られた時に各ディーラーが初期ロッドの割り当ての順番を決めるのとグレードやオプションの受注を把握するためにおこなった予約です。予約金は各ディーラーでちがいますが私のディーラーでは10万円でした。メリットは初期ロッドにあたるので納車が早いことです。ちなみに私の購入したディーラーでは初期ロッドの割り当てが120台あり私は50番ぐらいでした。本契約は1月18日で納車は2月の22日です。販売店では納車1号みたいです。
書込番号:18472884
2点

kakuriパパさん。
情報ありがとうございます。
ちなみに予約時と違うグレードや色を契約できたのですか?
書込番号:18472896
1点

静岡県ですが、私のディラーでは12月上旬から仮予約の受付けを開始していたそうです。
私の場合、12月26日頃にメーカーオプションの金額が分かったので、27日にディラーを訪れて見積もりをしてもらい、
一番高いグレードを購入すると決めていたので、その場で即契約(先行予約)しました。
私のディーラーでは、発注は年明けの1月6日からでしたので、最終的なグレード、色、メーカーオプションは
5日までに決定し、もし変更があれば連絡してほしいと言われていました。
7日にディラー担当者に確認したところ、6日の午前中に発注していただきました。
書込番号:18472976
1点

私も12月頭に仮予約しましたがグレードなどはきめてません。
買いますので枠を予約しますと言うことだけですね(^-^)
グレードなどは車両価格が出てから決めて12月26日に注文しました
書込番号:18473017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮予約の時は値段も車の形もわからない状態だったので変更もキャンセルもOKでした。最終的に決めたのは正月でした。
もしかしたら変更をたくさんすると納車が遅くなってたかもしれないですね。
私の場合は購入を決めていたのでディーラーが見込み発注をかけてくれてたんじゃないかと思います。
書込番号:18473058
3点

11月の終わりに買いますと表明、ただサインしただけです。
12月の終わりに一応グレードと色を決めました。
1月の最初に契約しました。色は変わらなかったですが、
グレードは違っておりました。またMOPはここで決めました。
2.5Z→2.5Z-Aに変更となりました。
20日頃に最終の確認がありました。
書込番号:18473065
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
HV(VかX:ノーマル白)で購入検討中です。
フロントのネッツマークがどうも好きになれないので、トヨタエンブレムへ交換したいと考えています。
HV車は後部マークはプリウス同様ヒートブルーのトヨタエンブレムなんでしょうか?
それならフロントもヒートブルーのエンブレムで揃えた方が恰好良いですかね?それとも黒ベースの通常のトヨタエンブレムが映えるでしょうか?それとも他にアイディアが??
皆さんはどう思われますか?
3点

グリルごとかえたいです。
TRD、モデリスタくらいはレーダー対応品出してくれー
書込番号:18429313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車庫ギリギリさん。
確かにそうですね。
でも私の場合、予算が・・・。
で、エンブレム交換でヨメと折り合いがつきました(笑)
書込番号:18429327
0点

スレ主様
私の適当な書き込みに返信してくださり恐縮です。
スレ主さんは、プリクラとか無しですか?
また便乗質問ですが、プリクラやメーカーナビ装着車でも、エンブレム交換可能なんですかね?
ラッピングフィルム貼り付けとかはどうなんでしょうか?詳しい方お願いします
書込番号:18429362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしですよさん
こんばんは。
僕もネッツのフロントエンブレムは嫌いな一人です。
手放してしまったヴェルファイアのエンブレムも交換してトヨタのマークですた。
でも今回のエンブレムはデカいのです。
同じ大きさのエンブレムはなさそうだ!!と営業に言われて現在保留中。
プリクラを付けたので今回は諦めないとと思います。
書込番号:18430004
2点

車庫ギリギリさん初めまして。
プリクラ+レーダーを付けますとエンブレムにミリ波レーダーが埋め込まれる為フロントグリルが交換不可能になります。
自分はトヨタのエンブレムが嫌いだったのでグリル交換する予定でプリクラ+レーダーを諦めました。
MOP のナビは付けましたよ。
書込番号:18430113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は社外エンブレム無いんですかね。
もう少ししたら発売されるでしょうか?
納車まで時間かかりそうなので、気長に待ってみます・・・。
書込番号:18430568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私は、ZR-Gの契約でプリクラ+レーダー付けております。私もネッツエンブレムが嫌いな一人で、前車ヴェルですらエンブレム交換してました。
新型はエンブレム巨大化により前車からの付け替えができなく、更にレーダーを付けると交換不可とDに言われました!しかし、D情報で申し訳ないのですが、なんだか、レーダーに対応するエンブレムが出るのでわ?みたいなニュアンスで言っていたので、若干の期待を込め、ネッツエンブレムで気長に待ちたいと思います。
長文失礼しました。
書込番号:18431260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

屈折の無いツルっとした面が必要なのか
参考になれば...
ただし自己責任で
http://minkara.carview.co.jp/userid/1851386/blog/33730435/
書込番号:18431345
3点

フロントのエンブレムヤフオクに発売されてましたよ
書込番号:18472584
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,424物件)
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 両側パワースライドドア 純正ナビTV フリップダウンモニター
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 837.3万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 19km
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 837.3万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円