トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ310

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての車を買いました。

2018/06/03 11:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

働き始めて始めて車を買いました。
そして納車日となって車を待ってました。
でもなかなか来なかったので電話をしたら「あれ?なんで今日になってるんですか?まだ私何も言ってないんですけど」みたいな感じでした。
カレンダーには納車の日をちゃんと書いたましたし、大安の日でもありその日がいいですとはっきり言いました。
なので「今日と言ってました」と言うと。
「えっ?いきなり言われても困ります。私の方も予定があるので私が間違えだったのなら謝るので、他の日にちゃんと持ってくるので、別に来ないって言ってる訳じゃないんですよ?」と半ギレされました。
初めての納車で楽しみにしていたのに、こんな言われ方をして本当にムカつきました。

書込番号:21870246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/06/03 11:16(1年以上前)

で、ここに書いてどうしたいんですか?
担当営業とか店舗とか書いてないとどうにもならないし、契約時の納車日はあくまでも予定で、後に変わることも結構あります

書込番号:21870261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/03 11:34(1年以上前)

それは残念でしたね。
働き出したのなら ちゃんと大人の対応で営業マンと話し合いましょう。

書込番号:21870296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1件

2018/06/03 11:41(1年以上前)

はじめての取り引きでいい加減な事をされると誰だって腹が立ちますよね。
お客様相談センターに電話しましょう。
直ぐに対応してくれると思います。

書込番号:21870311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/03 11:50(1年以上前)

妄想ですか?
話の辻褄が合わない様に思います。

そもそも、納車する迄には色々な書類を用意したり手続きもあり、任意保険なんかも納車日に合わせますのでそれなりに話があるはずです。

納車日をお決めになられたのはいつの事でしょうね?

書込番号:21870341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


たぬしさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:372件

2018/06/03 12:59(1年以上前)

納車希望日と納車確定日は違います。

納車希望日に納車できるなんて、在庫車かよっぽど余裕持っているかですよ。

最初から営業マンとのボタンの掛け違いがあったと思います。
おそらくここで返信してくださる方々や営業マンの当たり前と、社会人になって初めての経験のあなたとでは
当たり前がちがうんですよ。

半ギレされたとありますが、最初からあなたが批判的な態度をとっていたからでしょう。
相手の態度はあなたの鏡です。
イライラした気持ちは事故のもとです。
引き渡し時にイライラした態度をとっていれば、強くアクセルを踏み込んでいきなり事故なんてことが想像できます。

イライラに気付いたのなら、頑張って笑いましょう。





書込番号:21870490

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/03 13:02(1年以上前)

どういう経緯で話が食い違ってるのか分からないので、ここに書き込んでもどうしょうもないですね。

書込番号:21870498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/06/03 15:49(1年以上前)

スレ主さんが勝手に大安だからって納車日を決めたってこと?

納車の連絡も待たずに、自分勝手に決めた納車日にディーラー訪問して車まだーって怒ってる子供?

書込番号:21870808

ナイスクチコミ!13


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/03 16:04(1年以上前)

もう少し経緯をお話ししてもらえませんか?

新車だと、注文の段階で何となくの納車時期はお話ししてくれると思いますが、製造ラインのメドがたたないと納車日の確定はできないと思いますので、その後〇〇日はいかがですか?と確認の電話がくると思います。

本日が納車日となった流れがわからないので、上のような返信も来てしまうのだと思います。

書込番号:21870842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/06/03 16:57(1年以上前)

通常の手順は

いつの契約の何のグレードでしょうか。

契約後 ヴェルなら数か月後以降に、

1 生産が開始される旨の連絡

2 車体ナンバーが決まると連絡。 その頃に車庫証明などを取得

3 登録され車検証が出たら、自賠責、任意保険などの申し込み 

4 Dに入荷連絡 1週間後前後以降に納車が可能なので納車日を決める。

最低でこれくらいの連絡が来ると思います。
2〜3のときに書類を書く必要があるので、連絡が来ると思います。

どこまで進んでの話でしょうか。

書込番号:21870945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/06/03 17:02(1年以上前)

詳しい経緯は、わかりませんが…

スレ主さん的には、いつの段階かは、不明ですが営業さんとちゃんと今日納車予定日と話しをされた

色々な理由で納期が遅れるのは仕方ないですが、一言連絡しない営業さんの落ち度ですね(^^ゞ

折角の楽しみが流れてしまったみたいで残念なお気持ち理解できますが、わくわくする時間が伸びたとでも考え、いつから納車可能かを営業さんに確認して、また新に宜しい日を選択されたら良いと思います。

個人的には、宝くじと一緒で結果出る前(納車前)が一番わくわくできるように思いますので、もう暫くわくわくをお楽しみくださいませ(笑)

書込番号:21870954

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/03 17:35(1年以上前)

4月からの社会人1年生として、いきなりヴェルファイヤーとは。
納車日よりも仕事の腰据える前に所得とのバランスがとれてないような。

お給料の多くを車に持っていかれるパターンぽくてそっちの方が心配。
任意保険もめちゃ高そうだしね。任意保険は必ず入ってね

書込番号:21871013

ナイスクチコミ!10


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/03 18:03(1年以上前)

余計な事ですが、スレ主さんは社会人1年生の若い方とは限りませんよ。

書込番号:21871081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/04 12:20(1年以上前)

納車希望日か納車予定日と納車日(確定)の差が分からなかったとかじゃないかな?

基本的には〇〇から納車できますよ。と2週間くらい前に連絡があって、その時点で
オーナーの希望日とのすり合わせをする流れになると思います。

大変ですが、納車日決まったら(納車出来る様になったら)教えてねと伝えて
もう少し頑張って待ちましょう。

書込番号:21872774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2018/06/06 14:49(1年以上前)

>はるる*さん
スレ主さま、コメントされた方に返信なり、反論なり、スレを閉じるなりされた方がよろしいかと、、、。

書込番号:21877080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


シン♪さん
クチコミ投稿数:123件

2018/06/10 17:14(1年以上前)

こんな批判的な反応されたんじゃ、スレ主も返信出来ないわなw
モンスターカスタマーが増えたのも分かるが、ここはメーカー(販売店)よりのレスばかりで気持ち悪い。

何も分からず初めて車を買って、
楽しみにしていた納車日が遅れて(単に認識が間違っていただけかもしれないが)、
それはあなた(お客)が悪いって寄ってたかって非難する。

昔の車は並んで買ったらしいけど、業界自体がいまだに旧態依然の考え方から抜けきれないのでしょうな。

そんな図がまかり通ってるから、若い人が車買わなくなるんですよ。

書込番号:21886583

ナイスクチコミ!16


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/11 13:03(1年以上前)

人を呪わば穴二つ。

この意味分かりますか?スレ主さんの状況はこれと同じなんですよ。
昔の人はいいことを言いますね。

書込番号:21888297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/06/28 10:22(1年以上前)

スレ主さん、頑張って、頑張ったけど、盛り上がらないね。内容がイマイチでした。本当、嘘は、どちらでもよいので、次回は盛り上がるように、考えて書きましょう。納車ネタはボツで!

書込番号:21927108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ164

返信15

お気に入りに追加

標準

ムーンルーフのパッキン欠損

2018/06/03 18:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 事技職さん
クチコミ投稿数:26件

ムーンルーフ閉じ

ムーンルーフ開き

H29/10登録車です。
週末と雨天時しか乗らないので距離は3000少々。
露天駐車で、これまで5〜6回ほど洗車機に投入しています。
ムーンルーフの開閉頻度もそれほど高くはないです。
(多分、20回弱くらい?)

本日、洗車機投入後、
ムーンルーフに撥水処理しようとした際に発見しました。

ディーラーへ持ち込み、部品不具合か?外的要因か?不明ではあるが、
今回はとりあえず無償交換対応するとの事で入院中。

洗車機のブラシ(ウレタン製?)でムシリ取った感じだと思いますが…
その程度で欠損してもらっては困ります。

ディーラーの口調では、“今回に限り…”的な言い方だったので
原因調査と今後の対応についてこれから協議したいと思います。

先ずはご参考までに情報展開させていただきます。

書込番号:21871087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2018/06/03 20:12(1年以上前)

こんばんは。
自分も同様の症状にてディーラーに無償交換してもらいました。
納車からから1年程で洗車時に気付きました
洗車は全て手洗いで週一程で洗車しています。
自分の場合はは特にコーナー部分が劣化していました。
交換から1年半程経過していますが現在は欠損は見られません。
報告まで。

書込番号:21871343

ナイスクチコミ!4


スレ主 事技職さん
クチコミ投稿数:26件

2018/06/03 20:29(1年以上前)

>鳴海運輸さん
情報をありがとうございます。

当方のディーラーでは前例無しと言われてしまいましたが…
普通にある事例なんですね。確認不足で済みません。

シール部材の製造不具合かと考えていましたが、
ご教示いただいた様に経時による劣化だとすると…
この手の部品としては許容し難い耐久性ですね。

参考にさせていただきます。

書込番号:21871391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/03 22:48(1年以上前)

多分カラス等の鳥がつっついたのだと思いますよ。

前にカラスが車のゴムをむしっているのを見たことありますから。

書込番号:21871816

ナイスクチコミ!23


ウーガさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/03 23:07(1年以上前)

>事技職さん
こんばんは。
3.5ZG ムーンルーフ付きを納車待ちの者です。
情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

症状についてはわかりませんが、
ディラーの対応が、何にかイラっとしますね。
今回は。って、原因がはっきりしてないのに、
そう言う言い方はしないで欲しいですよね。
いかにも、こちらに不備がある感じしますね。


書込番号:21871868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/03 23:19(1年以上前)

強く言い過ぎてちゃんと調査して鳥のDNAとか出ちゃうと全額自腹になるので注意した方が良いですよ。

けっこう動物って色々悪さしますから。

以前借りていた駐車場は大木の下にあってエンジンルームには何故かドングリが大量に入っていました。笑

書込番号:21871897

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2018/06/04 11:40(1年以上前)

餃子定食さんに一票です。
ウチの車もカラス(たぶん)にやられましたから。


ウチの事例
ある日気がつくと、ドアミラー付近のウエザーストリップ
(車体とドアとの間のパッキン的なゴム)が、むしり取られていました。

原因不明で放置していましたが後日、今度はワイパーゴムが半分ほど引きちぎられた状態。
良く見ると、ワイパーアームに泥混じりの鳥らしき足跡。やっと気付きました。カラス(たぶん)です。

ウェザーストリップのほうも再確認すると、ドアミラーに鳥の足で『ガシッ』とつかんだ爪痕。
むしり取られた傷と、見事に符合する高さです…。


その後、ワイパーゴムのほうは数回の再アタックがありました。
ウェザーのほうは多少広がったかもしれません(左右10cm程度)が、細かい事は気にしません。
まあ飽きるのを待つか、何らかの対策をするかですね。

書込番号:21872704

ナイスクチコミ!11


とく109さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/04 12:34(1年以上前)

>事技職さん
こんにちは。

写真見る限り経年劣化は考えにくいです。
年式も新しいですし紫外線劣化でもないような。
今どきで製造時の異物混入でもないような。
コーティング剤などに侵されての薬害でもなさそうです。

おそらく「鳥害」だと思います。
建物屋上などでもよく被害にあいます。
防水シーリング材やルーフィング材などなど。
啄ばまれた感じですね。
特にカラスは悪戯好きです。

書込番号:21872803

ナイスクチコミ!12


スレ主 事技職さん
クチコミ投稿数:26件

2018/06/04 19:59(1年以上前)

>ご指摘くださった皆さま

そうですか〜…鳥の仕業ですか!
お恥ずかしながら全く思い付きませんでした。

ご教示いただきましてありがとうございます!

いただいた情報を元に
ディーラーへも相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21873559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/04 20:17(1年以上前)

>ディーラーへも相談してみたいと思います。

せっかく無料で今回は外的要因か?不明ではあるが交換してくれると言っているのでしらばっくれて丁寧に有り難うございますと言うのが良いと思いますよ。

こちらが気持ちよく対応すればそのディーラーとの関係は悪化しませんから。

書込番号:21873611

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/04 20:25(1年以上前)

まあ交換しても鳥害に合う様なら何か対策をとった方がよいですね。

カラスって何故か特定の車を攻撃してきますから・・・・・・・・。

書込番号:21873637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/04 20:38(1年以上前)

ちなみに実家の今は亡き飼い猫は冬場になると車のボンネットの上が大好きで結果よじ登ったり降りたりするのでフェンダーはネコの爪で細かい傷が付きまくりでした。

エンジンをかけて走り出しても降りない図太い根性をもっていました(笑

書込番号:21873674

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/04 20:56(1年以上前)

動物ネタと言えば、昔幌ジムニーに野良猫が住み着き、こどもを産みました。
そのときは一二カ月車を動かせなかったです。

書込番号:21873720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 事技職さん
クチコミ投稿数:26件

2018/06/04 20:58(1年以上前)

>餃子定食さん

何度もコメントいただき恐縮です。
ありがとうございます。

そうですね。
カラスさんのお気に入りになってる可能性も有り得るので
暫くは注意して観察していたいと思います。

“ディーラーへ相談してみる”の件も
ご心配ありがとうございます。

ココで教えていただいた推定原因をディーラーへも伝え、
欠損部の断面観察から鳥の仕業と断定できるのであれば
有償修理でも仕方無いかなぁ…と思っています。

そういった意味での“相談してみる”です。

どっかの輩が断定していましたが
私自身モンスター級のクレーマーでは無いつもりですし、
ディーラーに何かを強要したこともないし、
関係は良好なつもりですしね。いいオトナなのでw

今回の場合は、こっちから代金支払うって言っても
向こうが遠慮して受け取らないと思います。
そんな雰囲気でした。

書込番号:21873722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/08 09:26(1年以上前)


スレ主をネガティブに見まくりですね。
何か気にいらないの、この方の事。
それに、普通はこんな状態になってますが、
修理出来ますか?とか、修理に出したいんだけど、、、みたいな感じじゃないですか?
いきなり、有償でもいいから〜なんて、
自分に過失がある前提みたいだし、
むしろ、無償を期待しまくりにきこえそうですが。

書込番号:21881042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 事技職さん
クチコミ投稿数:26件

2018/06/08 21:24(1年以上前)

皆さま
色々とご教示くださりありがとうございます。

既に修理が完了しておりまして、ディーラーの最終見解としても恐らくは鳥の仕業(だろう)との事です。

こちらでの情報も踏まえ修理費用の支払いを申し出ましたが、(私の方で問題無ければ)今回はメーカークレームにて処理するので不要との事。

有り難くお言葉に甘えることにしました。

以上、ご報告させていただきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:21882449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

友達と2台注文

2018/05/31 17:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:24件

2月の頭に友達と一緒にZGで同じ装備を注文しましたが納期5月10日と5月17日に

分かれました。

書込番号:21864368

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/31 18:21(1年以上前)

それは悲劇ですね(+_+)

書込番号:21864487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:37件

2018/05/31 19:23(1年以上前)

ザーンネーン

書込番号:21864635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


andy430さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/31 21:25(1年以上前)

1ヶ月点検は同じ日に合わせましょう(笑)

書込番号:21864951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2018/05/31 21:29(1年以上前)

色々な地域などに振り分けるからラインから出来上がりを待ってる感じですね。

書込番号:21864958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/05/31 21:37(1年以上前)

同じ車を買うくらい仲良しなのに、1週間の差で
仲悪くならないで下さいね(笑)

書込番号:21864975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件

2018/06/01 06:55(1年以上前)

>ムーミン710さん
まだ諦めないで下さい。最後の直線で、逆転繰り上げ納車があるかもしれません!

書込番号:21865702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2018/06/01 06:58(1年以上前)

>ムーミン710さん
失礼しました、すでに納車済なのですね、、、。
先走ってしまいました。

書込番号:21865704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/01 07:04(1年以上前)

>ムーミン710さん
ディーラーによっては、クレームトラブル避けるために5月10日に納車できる車も、事実を言わずに二台とも17日納車にするところもあるんじゃないですかね?
気持ちは微妙ですが、良心的なディーラーだと思いますので是非前向きに(^-^)!

書込番号:21865715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


聖望聖さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/02 07:15(1年以上前)

>ムーミン710さん
そうですか。

書込番号:21867636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ375

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 せっかくZGにしたのに

2018/04/10 17:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

20が5年目の車検でDへ。
Dには中学の友達がいるためいろんな話をしているいうちに買わない?って話しになり2.5ZGを契約。
最初買う気が全然なかったので下調べも何もなく2眼シーケンシャルで契約してしまいました。
今になってとても後悔です。
3月契約の8月納車と時間もまだあったので変更したいと言ってももう無理でした。
なぜ3眼を推してくれなかったのか。とても残念でたまりません。
あ〜あ

書込番号:21741611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 17:53(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
変更したら順番が後ろになると思いますが、変更できないのですかね?他の口コミでもありましたが、もうちょっと聞いたほうが良いと思います。納期まで時間ありますし。。。

書込番号:21741627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 17:55(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
追記です!ZGで2眼はシーケンシャルではないようです!

書込番号:21741630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 18:00(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
度重なる投稿申し訳ありません。カタログを確認しましたら、2眼でもメーカーオプションであるようです。大変失礼致しました。

書込番号:21741637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/04/10 18:35(1年以上前)


3眼にした方が良かったんだろうと思いますが、
見た目は、ほとんど変わらないと思いますよ。
好きな人はわかるかもしれませんが、
車に、ましてヴェルファイアに興味を持たない人は、
そんな区別つきません。

機能的にも、AHS必須なら残念ですが、
使わないなら、オプションの2眼選択でも充分かと。

なぐさめになりませんよね・・・

並び直しの手.が有るので、
その線を再度探ってはどうですか?

書込番号:21741710

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 19:02(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
>michu-vellfireさん

キャンセルの再契約の方法があるらしんですが、なんせいろいろと面倒みたいで。
いろいろ値引きオプションサービスしてもらってるから自分の知識なさと即決した事を反省です。
嫁からは大批判ですけど。

書込番号:21741758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/04/10 19:16(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
自分もZGエディションで契約し、2眼シーケンシャルを選択後、半月くらいして、3眼がどうしても気になりはじめDに確認した所、変更可能でした。2眼も3眼も、今はたいして納期に遅れが出てないみたいですよ!
おそらく大丈夫だと思うんですが…。

書込番号:21741793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/10 19:19(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
並び直しすら駄目なのですね。
当方はアルファードSCパケを2月上旬契約の早くて8月以降登録予定ですが、直さず一回のみMOPの変更と追加が可能ですと言われましたよ(^^;

書込番号:21741798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/10 19:29(1年以上前)

三眼の差額をプラスした契約書と、
その他の書類を再作成してもらい、
前回同様に判子押す。
出来ない話じゃない。
契約書を軽視してる云々はおいといて。

知人との関係性は、
ご自分でどうにかするしかないですが。

書込番号:21741822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 19:44(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
一応本社にも連絡いれてとりもってもらった結果ラインに入ってしまってると言われてしまいました。
ライン入ってて8月納車?そんなもんなんですかね?
Dに友達も考えようですね。

書込番号:21741862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/10 19:51(1年以上前)

今ならまだ納期は遅くなるかもしれませんが手続きすれば変更可能なはずですが。

書込番号:21741881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 19:58(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
ラインに入ってるということは、計画生産に入っているということなんですかね??よくわかりませんね。。

書込番号:21741892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/04/10 20:07(1年以上前)

きちんと調べもせず注文するのがおかしい。

書込番号:21741915

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/10 20:11(1年以上前)

>なぉめぐ321さん
自分も契約して1週間後位にデジタルインナーミラー追加してもらおうと担当に言ったらもう無理ですよ!ってハッキリ言われました。
Dによって違うんですかねぇ。

書込番号:21741928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 20:14(1年以上前)

>michu-vellfireさん

どういう事なんですかね?自分もよくわからないんですよね。
ライン=生産中なんですかね?
面倒くさいからできないと言われたのか?
決算あとだからなのか?
いろいろと考えてしまいます。
嫁からは友達なら面倒くさがらずやってくれるんじゃないの?と言われ、
次から家の近くのDで買えと言われました。
ガンギレです。
自分がいけないんですけどね。

書込番号:21741938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 20:17(1年以上前)

>ヴェル117117さん

Dによってだいぶ違うみたいですよ。ネット情報ですけど。
やっぱりきちんと調べて買うものですねぇ。

書込番号:21741947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/04/10 20:36(1年以上前)

なぉめぐ321さん

今回は諦めて3年後のフルモデルチェンジを待ったらどうですか?
エンジンも変るし最先端昨日てんこ盛りですよ^^

ZGはホントいいですよ!
納車されたら車内の豪華さに2眼にしてしまった事も忘れてしまうんじゃないですかね。
新型ヴェル乗れる喜びを噛みしめて下さい^^

書込番号:21741998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/10 20:55(1年以上前)

〉嫁からは大批判ですけど。

一生言われるかも知れませんよ。
友達より、奥さんの方が怖くないですか?(笑)

書込番号:21742051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 21:32(1年以上前)

>ヶ・ョンホンさん

おっしゃる通りです!
毎日のようにうちのは2眼なんだよねって!
嫌みたっぷり言われてますょ。

書込番号:21742176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/10 21:33(1年以上前)

契約書の裏にキャンセルできる旨が書かれていますからキャンセル可能です。
しかしディーラーローンを申し込んでいる場合はキャンセルはもう無理です。

書込番号:21742177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/04/10 21:36(1年以上前)

>monta0223さん

うちの嫁は後期しかダメだって言われてるのであと最低5年以上30にお世話になります!

書込番号:21742189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

一昨日納車されまして、早速運転をしまして気付いたことなのですが、
前期の装備としてバックミラーがアスフェリカルミラーでしたが、
今回全グレードで無くなっておりますね。
私といたしましては視界が広がるので良い装備と思っておりましたが、
馴れていない方には評判悪かったのか今回無くなっております。
皆様方は如何お考えでしょうか?

書込番号:21654803

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件

2018/03/06 19:35(1年以上前)

>安全太郎0516さん
レインクリアリングミラーにしたくて60ハリアー用のミラーを試してみましたが、アスフェリカルミラーでないのが不便で純正に戻しました。
慣れているのでアスフェリカルミラーの方が好みですが、最初からなら気にならないかもしれませんね。

書込番号:21654872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/15 13:03(1年以上前)

>安全太郎0516さん
はじめまして。
いまさらですが
わたしも前期から後期乗り換え
先日納車です。ミラーほんと不便です。

ディーラーへ問い合わせましたが
適合確認できず、リスクありとのこと
パーツ代も意外と高額なので
見送りました。

納車して判る後期コストダウンもありますね。

書込番号:21753493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信20

お気に入りに追加

標準

皆様お車の調子は如何でしょうか?

2018/04/08 06:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

1週間の中で土日にしっかりと運転するドライバーなのですが、
車の調子がちょっと悪いです。
皆様方の中で同じような症状出ておられる方いらっしゃいませんか?
また対処方法をお教えください。
本日は1ヶ月点検ですのでその事については点検をしてもらおうと
思っておりますが、回答がすぐは出てこないと思いますので、
皆様方に伺いたいです。
症状
我が家の車庫は少し下りになっているので、いつも出発するときは
ドライブレンジ入れましてブレーキを緩めますとクリーピングにより
少しずつ前進します。
最初はそれでよかったのですが、日曜日に運転してから次の土曜日に
運転しようとしていつもの行動をとるのですが、まるでブレーキが
掛かったようにガクガク前後に揺れます。またある時は急に繋がった
ように急に引っ張られるようになります。
それだけではないです。動力が繋がったり外れたような感じで、
パーンと大きな音もしました。
暫く走ると何事もなかったように普通のヴェル君に戻ります。
ただ間で(例えば水曜日)運転したりするとそのような症状は出ない
です。
長く運転しないときだけでます。

書込番号:21735703

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/08 06:55(1年以上前)

自動パーキングブレーキが解除される前に 動いてしまってませんか?

書込番号:21735711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/08 07:38(1年以上前)

>アンコ〜ファードさん
ご返信ありがとうございます。
電動ブレーキらについては疑いましたが、ランプの消灯は
確認しております。
ドライブレンジに入れてから直ぐには発進させておりません。
昨日も6日ぶりに運転しましたが、同じ症状が出まして、
ガクガクとなりその後急に繋がったように引っ張られ、その後は
何事もなかったように走行できました。

書込番号:21735767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/08 07:59(1年以上前)

>安全太郎0516さん
単にA/Tの不調では?

トルコンのロックアップの不調または、バルブボディのコントロール不調の可能性が推定されます。

書込番号:21735804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/08 08:25(1年以上前)

>安全太郎0516さん

昨日納車したばかりの新人が出しゃばって返信してしまいスミマセンでした。
気になって今さっきエンジン始動させDに入れて動いてみましだが、スムーズに動きました。 主さん直るといいですね!失礼しました。

書込番号:21735862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2018/04/08 08:53(1年以上前)

>安全太郎0516さん
6日間1度も動かしていないのならローターが錆びてるだけだと思います。
特に問題有りませんよ。

書込番号:21735916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/04/08 08:54(1年以上前)

そもそもスレ主さんが何に乗られているのかも分かりませんし走行距離も分かりません。

1ヶ月点検という事は、その症状を確認出来たのもそんなに回数はないと思いますので、勿論新車でしょうからディーラーさんと相談しながらじっくりみてもらうのがよいでしょうね。

まぁ余計なお世話ですが、お車の構造に詳しいかどうか分かりませんが、あまり先入観を持たず感じた状況をメカニックに説明された方が宜しいと思います。

書込番号:21735919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2018/04/08 09:34(1年以上前)

>安全太郎0516さん

他の方も指摘されていますがディスクブレーキの錆と固着が原因と思います。
乗る前にブレーキディスクを見てください。
真っ赤にさびていませんか?
この錆は走行してブレーキを使うと自然と取れます。
特に雨が降ったりしたらディスクに錆が付くのは普通のことです。
心配ないと思います。

書込番号:21736013

ナイスクチコミ!8


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/08 14:26(1年以上前)

3月1日納車でまだ5回ほどしか乗ってませんが私のはそういった症状は出ません。

まだまだサービスガソリンがたっぷり入ってます。

ガレージ保管で雨の日に乗っておらず、ブレーキディスクはきれいではあります。

ブレーキホールドからの発進では グギっ て音はしますね。それが好きになれずブレーキホールドはほぼ使いません。






書込番号:21736693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2018/04/08 15:24(1年以上前)

3月1日納車で5回で、雨の日乗らないって
車の意味ある?

書込番号:21736808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/08 15:32(1年以上前)

>kariyuさん
乗っている車は2.5ZGエディション後期です。3月4日に納車されました。
本日1ヶ月点検ですのでサービスに確認しましたが、現状その症状が
わからないということで暫く乗って下さいでした。
>ncz05869さん
>SevenOfNineさん
そうですね、ブレーキパッドの錆ですか。前期も同じように乗っておりましたが、
そのような症状は出ていなかったですし、それ程ブレーキパッド錆びて
いなかったです。フルにカバーされたガレージではないですが、一応雨ざらし
ではありません。屋根はついております。
>ncz05869さん
後ブレーキホールドからの発進ですが、エンジンを停止させると言いますか
パーキングに入れますと必ずホールドが掛かります。我が家ではそれを
解除した状態でエンジン停止させると道路に出て行きます。
基本そのような状態できるのでしょうか?
なお、症状が出るのは久しぶりに発進させたときだけです。100m程走行すると
発生しません。
それだったらディスクの錆かな?確かにこの1ヶ月よく降りましたね。

書込番号:21736825

ナイスクチコミ!7


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/08 18:00(1年以上前)

>安全太郎0516さん

30前期に乗っておられたんですよね。

ブレーキホールドや電動パーキングブレーキの動作は前期と同じではないでしょうか。

またブレーキホールドと電動パーキングブレーキの機能を混同されているように思いますがどうでしょうか。

マニュアルの292ページから両機能の説明があります。

>やややたんさん

仕事が忙しくて残念ながら乗れてないんです。3月の後半は雨もほぼ降らなかったですし。
1回だけ雨の日に乗るのを避けはしましたが。

書込番号:21737158

ナイスクチコミ!2


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/08 18:49(1年以上前)

100%ブレーキとディスクの固着ですね

雨の後もそうですが、それより洗車してそのまま置いた方がそうなります

再現させるには止まったままブレーキに水かけて数日放置してみて下さい

発進時ブレーキがディスクに貼り付いてるからアクセル踏んでも発進しない
で車がガクガクブルブル
そのごもう少し踏み込めば、はがれた瞬間パーンって鳴って発進します

まぁ普通のことですよ
パーキングブレーキをしっかり掛けるとより成ります
パーキングを弱くかければなりません

ただヴェルは電子パーキングだから加減できないから、パーンてなる確率高いですね
その場合、停車前に少しブレーキ引きずって、ディスクに熱を入れとくとなりにくいです

場合によっては、パーンって鳴った時(はがれるとき)ブレーキパッドが欠けますよ(笑)

書込番号:21737257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/08 20:04(1年以上前)

>S.A.T.O.さん
どうもブレーキの固着に落ち着きそうな気がしてきました。
熱を入れるとなりにくいとの話ですが、我が家では自宅が
入り組んだところにあるので、熱を入れるほどのブレーキングは
出来ないです。また荷物を下ろすので暫く停車したままになります。
その後駐車場に入れるので熱くなるほどの熱は発生しにくいです。
お教えいただいた以外の固着させない対処方法はありますか?
確かに先月平日に雨が多かったのでその可能性大ですね。
今週も金曜日に雨が降りますので、土曜日乗車するとき
どの程度錆びているか、場合によってはジャッキアップして
確認してみます。

書込番号:21737421

ナイスクチコミ!2


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/08 22:08(1年以上前)

こんばんは

ディスクとパッドの張り付きは、見た目のディスクの錆とは、ある程度は相関するけど
ディスクがピカピカに見えてても張り付くときは張り付いてます
ディスクが錆錆でも翌日走りだせば、そんなディスクでもまず張り付いてないですよ
ディスクがピカピカでも4〜5日以上止めっぱなしなら張り付いてる可能性あります
止めてる日数も関係しますね


熱入れない以外はカーボンメタルのパッドに変えて、ディスクにカーボン被膜作るとか
デメリットとして、汚れ、鳴き、パッドが高いとかありますが(笑)

上はヴェルとしては冗談として・・実際他の方法というか・・
ヴェルでパーキング解除したまま止められましたっけ?
ATなのでシフトがパーキングに入ってれば、パーキングブレーキは掛けなくってもOKなんで
可能ならパーキングを解除しておくことです
以前雪国の人が解除しとけるようなことを言ってたのを聞いたような??
まぁパーキングさえ掛けなければ、張り付くことは無いです

あとは・・
雨の中走ってきたら、翌日に1ミリでも車両を動かすことですかね
最初に書いたように日にちとも相関しますから。。まぁマメに走れば、張り付かないんですけどね

書込番号:21737806

ナイスクチコミ!2


S.A.T.O.さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/08 22:12(1年以上前)

あ、分かってるとは思いますが
大前提として、洗車か雨の後のパッドが濡れた状態で停車させた後だけですからね
張り付くのは

書込番号:21737827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/10 21:28(1年以上前)

>安全太郎0516さん
はじめまして。アルファード乗りですがすいません。
スレを見て私もよく出る症状なので、思わず登録して投稿してしまいました。
私は、20後期・30前期2台乗り継いで只今30後期納車待ち中です。
安全太郎0516さんもう後期乗っているの羨ましいです。
普段は殆ど通勤も含め会社の車を使用しており、家族も軽に乗っている為、乗るのは週1から2週間以上放置の時もあります。
私の症状(2.5)ですが、(乗らない期間が結構開いた後)エンジン始動後、すぐDレンジに入れてフットブレーキを離しますが、全くクリープしません。
アクセルを吹かしても回転だけ上がって半クラで滑っているような感じです。
走り出してしまえば正常に戻りますが、気になりますよね。
30前期2台ともこの症状はありました。
もっと酷い時は(始動時)1気筒死んでるのかと言うぐらいエンジンの音・振動がおかしい時がありました。(1台目の30アルファード)
因みに私の車両は、乗る前にエンジンをかけてしばらく放置と言うか、温めておくとこの症状は出ないです。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:21742164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/10 22:10(1年以上前)

>アルファード4号機さん
ご返事ありがとうございます。
30前期ではこのような症状は一度も出たことがなったですし、
今までいろいろな車種に13台乗り継いできておりますが、
出たことがなかったです。
ただ、アルファード4号機さんと違うところはエンジンをかけて
シートベルトを締めおもむろにドライブレンジ入れましてゆっくりと
ブレーキを緩めます。
(実際動き出すまで20〜30秒程度は掛かっております。)
 下り坂になっているのとクリーピングで前進します。
この時点ではあまり気づきません。
約50センチほどと言いますか助手席側が塀なので乗車出来ない
のでドア一枚分前に進めます。そこで停車し、家内を乗せたら
発進しようとアクセルを踏むとガクガクパッキーンとなりました。
なお、パッキーンと音がしたのは5から6メートル進んでからです。
また急にクラッチが繋がったようにもなりました。
最初から動かなければブレーキパッドの固着となるのですが、
動くのですが、本道に出るまでの10メートルほどが大変です。
本道に出る前に一旦停止するためしっかりとブレーキを踏みます。
その後は何もなかったようにスムースに走行できるようになります。 

書込番号:21742332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/04/14 17:56(1年以上前)

>安全太郎0516さん
前期乗りですが、
パーキングに入れた瞬間にエンジン止めると
電動パーキングが入いりません。
これで検証できるのではと思いました。

書込番号:21751227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/04/14 18:27(1年以上前)

>あいうたろうさん
検証のご提案有り難う御座います。
残念ながら我が家では駐車場が道路に向かって
下りになっており、パーキングが入らない状態では
道路に出てしまうので、必ずホールドする必要が
あります。
ご提案有り難う御座いました。
なお、この1週間停車したままでしたが、雨が降ら
なかったのでディスクはきれいな状態のままでした。
無論固着はしておりません。
今晩雨が降ります。明日運転するかどうかまだ決めて
いないので、運転しなければまた1週間雨に濡れた
後での停車状態になります。

書込番号:21751301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/04/14 19:01(1年以上前)

>安全太郎0516さん
オートマなんで、電動パーキング入れなくても
動いてしまうことはないですよ。
ただシャフトの遊び分は動くので
ブレーキをゆっくり離さないと、
シャフトに負荷がかかるので
気を付ける必要があります。

書込番号:21751387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)