ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
163 | 9 | 2017年4月22日 19:43 |
![]() |
17 | 2 | 2017年4月1日 19:55 |
![]() |
51 | 10 | 2017年3月25日 03:20 |
![]() ![]() |
42 | 16 | 2016年12月2日 08:14 |
![]() |
41 | 40 | 2016年12月13日 20:31 |
![]() |
32 | 11 | 2016年10月20日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
車庫調 タナベ
フロント、リヤ 8センチダウン
クレンツェ エルアボラ
フロント 8.5J オフセット 30
リヤ 9.5J オフセット 30
タイヤ、フロント、リヤ共に
255/35/20
255履けるか心配でしたが
ツライチでキマりました。
書込番号:20822281 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

車庫調じゃなく、車高調ね。
書込番号:20822952 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

イマイチ!
書込番号:20823148 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>((o(*゚▽゚*)o))さん
綺麗に収まってますね(^-^)
255が入っているのに驚きです。
私はアウトドアが趣味の為足回りは純正ですが、
自分流にカスタマイズは素敵だと思います。
書込番号:20823820 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>((o(*゚▽゚*)o))さん
おそらく8センチ下げてるので
キャンバーがついて履けてる感じですね!
でもこれなら
D入庫OUTじゃないですか?
見た目良ければとお考えでしたら
問題ありませんが…
書込番号:20823945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

これで8センチ下がってんの?
ガーニッシュないから高く見えるのかな?
書込番号:20824032 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

後ろアウトじゃないです…?
整備的に問題ないなら良いですが…
攻めましたねぇ!羨ましいです。
私今3センチダウンの+35、245/40r20って考えてたので結構内側行っちゃうんですかな
書込番号:20824138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>j-yossyさん
漢字間違えちゃった(笑)
>どらげさん
普通に乗るなら、245/4020で良いと思います。
たまたまこのサイズはコック◯ットで勧められたので履いてみました!
スったらどうしようと思いましたけど大丈夫でした。
>れなひなパパさん
ありがとうございます。
キレイにおさまって良かったです。
>田中からの菊池からの丸さん
4WDなので、これでも8センチ下がっています!
書込番号:20830187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

綺麗に収まっていい感じですね。
うちは家族にDQNみたいだから嫌だと言われて諦めましたが、羨ましいです^ ^
大人しく18インチのまま車庫調で3センチだけ下げて我慢してます。
書込番号:20837466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメラ暦20年以上でも素人です!さん
ありがとうございます!
夫が車高調に賛成してくれたので!
アルミは20系で履いてた物なので
あまりお金はかかってないですよ(≧∇≦)
書込番号:20837643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>ヤニャーラモさん
ホイールの装着カッコイイですね。落とし具合もグットです。
車高調を装着してどのくらい落としましたか。
書込番号:20785336
4点

ブリッツダンパーZZRを装着し前後5センチダウンです。まだ下げれそうですが、ほどよくを目指していたのでベストだと思います。
書込番号:20785423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
以前色がダークでもスモースでもないという事でここにのせましたがモデリスタからレベルアップ商品が届きました。
メッキ部分が黒くなってる事がわかりますか?
わざと黒く見えように撮影しましたが実物はこれより少しシルバーに近い感じかと思います。
新車購入された方はモデリスタに問い合わせすると良いかもしれません。
もちろん、無料交換です。
書込番号:20752262 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

本日、地元のモデリスタ神戸に問い合わせたところ、濃い目は出ていないと言われました。
もしかしたら、モデリスタの店舗によって、対応は違うかも。
書込番号:20759364
2点

そうです。
普通には販売していません。
現段階ではクレームのみの対応としてのレベルアップ商品への交換があるだけですよ。
なので購入した人で尚且つクレーム交換以外では情報すら出さないはずです。
そう説明を受けました。
書込番号:20760166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>田中からの菊池からの丸さん
情報ありがとうございます。
今度は、ネッツの担当通して、クレームとしてモデリスタに言ってもらいます。
書込番号:20761620
3点

担当を通さずに直接アルパインに連絡した方が良いですよ。
私の場合何ですが、届いた当初からシルバーにしか見えずディーラーに確認したところモデリスタの箱がゴールデンアイズ用の品番になっている事からその場で収まりました、が。。。。
ある日普通のモデリスタと車を並べて見る機会があったわけです。
そこでこれが同じ物だと確信しました。
なのでアルパインに問合せこれ箱はモデリスタの品番だけど中身のグリルは違うんじゃないの?と問合せてみたわけです。
この商品を確認しするようにモデリスタに来るか画像送るから確認してくれと言いました。
すると新しくモデリスタ用のグリルを再度送りますと返事をしてきました、でも同じ物送られてもゴールデンアイズ用のグリルが本当にシルバーのメッキじゃ意味ないじゃないと言ったのです。
だから単純にこれがモデリスタ用のグリルなのか確認してくれと。
それからが重大です、あっちからはダークメッキやスモークメッキなんて一言も言わず、もっと黒くした物を送りますという事でした。
はぁ?と思いましたがどぅいぅ事なんだと訪ねると確かに角度によっては黒く見えませんよねというわけです、じゃあ何をもってダーグだのスモークだのと売っていたのと聞くとレベルアップ品というものがモデリスタには存在し日々レベルアップしてるそうなのです。
ようはゴールデンアイズのグリルの色は認めはしないけど黒くした物を作り再度送るという感じです。
それから話し込むにつれ聞く所によるとエアロの取り付け方も歪み防止の為、初回と今では違うのだとか?
なので直接やり取りしてレベルアップ品を入れてもらった方が良いですよ。
その後、クレーム担当からディーラーを通してもらうように指示があるので今のグリルの画像を送ってもらい取り付け交換してもらう流れです。
書込番号:20761725 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>田中からの菊池からの丸さん
アドバイス本当にありがとうございます。
昨日モデリスタ神戸に電話した時、ネッツを通していってくださいと言われて、少し心が折れてるので、ほとぼりが冷めたぐらいでチャレンジしてみます。
ちなみに、ゴールデンアイズのボンネットフードに近いぐらい暗めですか?
書込番号:20762029
1点

そこまでは黒くないんですよそれが。
というか色味すら違うみたいなぁ。
ゴールデンアイズって濃い緑みたいな黒じゃないですか?
でもモデリスタは本当にシンプルなちょっと薄めのブラックです。
色自体は凄く良いんですけどね。
実は今でも気にはなってはいるのですが普通のモデリスタグリルと比べて全然違う事がわかるのでこんな物なのかなぁって感じでよしとしてます。
書込番号:20762794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これの事ではないでしょうか?
これが出るまで、GOLDEN EYESやTAPE BLACK用ってあったのかなぁ?
http://www.modellista.co.jp/product/vellfire/goldeneyes/index.html
書込番号:20762915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>田中からの菊池からの丸さん
情報ありがとうございました。
色見ってほんま難しい。
書込番号:20764242
1点

>田中からの菊池からの丸さん
こんばんは。
モデのグリルはアルパインに
問い合わせするんですか?
書込番号:20764397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっごめんなさい、ミスです。
アルパインではなくモデリスタです。
書込番号:20764886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして。
現在、ヴェルファイアの社外テールはメテオのみとなってますが、
クリスタルアイに加え、ヴァレンティ、ダズフェローズさんも遂に情報出しましたね!
これから詳細が出るまでが楽しみです!
書込番号:20440529 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>わしヴェルさん
初めまして^ - ^
色んなメーカーが出してきましたねぇ(^ ^)
自分は我慢出来ずメテオにしちゃいました(^◇^;)
書込番号:20440686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴァレンティー気になりますが、まだ画像等でてきませんね!
書込番号:20440797
2点

>myayさん
メテオかっこいいですよね(^^)
1番最初に出たというのもいいですよね!
>働きたいでござる4さん
ヴァレンティ雑誌に画像も掲載されましたよ!
ファイバーでウインカーもシーケンシャルと書かれていました(^^)
書込番号:20440928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
ヴァレンティ製品はワクワクしますね!
メテオより安いと嬉しいです(^^)
書込番号:20441098
2点

バレンティーの写真出てるんですか??
スタイルワゴンにはなかったのですが、、、
僕はクリスタルアイとバレンティーの2択ですねー!
書込番号:20441112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>働きたいでござる4さん
値段は安いに越したことはないですよね!
価格も含めて期待です(^^)!
書込番号:20441241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>陽柊パパさん
はい、ここに載せていいものかわかりませんが、アルヴェルの専門誌にヴァレンティ、クリスタルアイ、ダズフェローズの三社が掲載されてますよ(^^)
ヴァレンティはファイバーらしいです!
メッキカバー的なのも付くと書いてましたよ!
書込番号:20441253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファード専門誌って、何の雑誌でしょうか。教えていただけますか。
書込番号:20441585
3点

>ヒロシ2009さん
12月1日発売のアルヴェルperfect book 6 2017という雑誌です(^^)
書込番号:20441598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。すぐにアマゾンで買いました。
書込番号:20443006
1点

ありがとうございます。
僕も買ってみたいと思います!!
書込番号:20443080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロシ2009さん
なかなかの読み応えですよ(^^)
>陽柊パパさん
発表、発売が楽しみですね♪
書込番号:20443397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部ネットでも出てますね!
なかなか斬新だー
書込番号:20443544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グルメマスターさん
そうなんですか?!
斬新ですよね(^^)
ダズフェローズはレーザーフォグも付くらしいので必見です!
書込番号:20443799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダズフェローズのレーザーフォグ...
興味深いです(^。^)
他含めて、テールレンズの画像見てみたいです(^ ^)
書込番号:20446151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日13日に納車され約1週間450キロ乗った段階での情報提供ですので、あくまで参考までに。
ここは違う、こういうのもある、等書いて頂ければ良いかなと思います。
構成は
AVIC-CE900VE-M
純正バックカメラ
フロントカメラ
車内カメラ
良い点
・フィッティング
車種専用の設計になっているだけあり、車体にしっかりとマッチしている。移植されたハザードボタンも問題なく使用できる。イルミネーションの色は選択可能
・ナビ機能
これは個人差があると思います。私は高速道路、下道と使用しましたが車幅情報を元に停められるパーキングを選別してくれるので楽チンだと感じました。
・ARスカウター
Mシリーズ(マルチドライブアシストユニット)では前方の車両までの間隔や横断歩道の識別を自動で認識してナビ画面に表示してくれます。今は物珍しい感じですので、左にカメラ映像、右にマップの表示です。そのうちカメラ映像は切ると思います(笑)カメラ映像はそのままドラレコとして保存されます。
・音楽再生機能
これは本当に感動しました、後述する不満点があってもこのためだけにサイバーナビでも良いと思える音質です。
車両情報から最適な音質に自動チューニングされるのですが、純正スピーカーでも充分です。
サブウーファー等が接続されていればシステム情報としてナビで設定も可能です。
・操作性
UIは今までよりも格段に早くなっていますが、同じ戻るボタンでもメニューに戻るのか、1つ前に戻るのか分からなくなる時があります。
・セキュリティインフォメーション
Mシリーズの最大の売り?ですね。停車間に衝撃や音圧の変化、電圧の変化を感知するとメールが送られてきます。何度か実験しましたが感度を上げると隣のドアの開閉音も拾って送信されますので場所に応じて切り替えると良いと思います。
ナビ本体で見る画質は少し粗い印象を受けますが、送信されてきたメールに添付されている画質は高画質です。
悪い点
・起動が遅い
エンジンスタートから起動=操作可能まで約30秒かかります。アップデートで改善されると良いですが少し遅い気がします。
・ステアリングとの連動
ある程度の操作はできますが、AVからNAVIの切り替えをステアリングでできないのは残念です。スマートコマンダーでやれ、ということでしょう。
・メディア挿入口が入れづらい。
SDとCDはナビの画面裏側の上部にあります。そのため画面が水平になるので挿入しにくいです。画面にメディアを落として傷になる可能性もあるので保護フィルムを買う予定です。
・連続再生がされない。
ここでいう連続再生とはつなぎ目のないような音楽のことです。〜ミックス や EDM系に多いですね。
曲と曲の間に0.3秒程の間があります。結構気になりますが今の社外は全てこの仕様だそうなので諦めました(笑)
ちなみに、この現象はSDカードに入れた音楽で発生する現象ですのでiPhoneやCDで再生する時は大丈夫です。
今のところこんな感じです。
アシストユニットはシート下に綺麗に収まっています。電動シートですが全く問題ありません。
音質を気にしない、防犯を別で付ける、ドラレコも純正で良いと思う方には不要なナビだと思います。
私はその3点にこのナビの価値を見出してましたので満足ですが大きくて綺麗な画面が良い方はALPINEの11インチの方が良いかもしれません。
サイバーナビを選択してMシリーズを付けてこそ初めて価値のあるナビになると思いますので、参考までに!
書込番号:20317247 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>velvel0402さん
これから、取り付け予定(購入済みで納車待ち)なので、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
スピーカーをパイオニアに変更も考えていましたが、そこまでしなくても全く問題ない感じですか?変えれば純正より良くなるのは間違いないと思うのですが^_^;
書込番号:20317518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうきぶーぶーさん
変えた方が確実に良くなるとは思いますが、私ならサブウーファーとツィーターをインストールします…
低音はどれだけ補正しても純正スピーカーだと「それなり」です、少し物足りない感じです。
交換されるなら純正を聞いてからでも遅くないと思いますよ!
書込番号:20317536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>velvel0402さん
こんにちは!
自分は納車待ちでサイバーの8インチを購入して取付予定ですが、ギャップレス再生が出来なくなっていたんですね!今まで社外ナビはサイバーナビだけが対応していただけにちょっと残念です(泣)
まぁ0.3秒くらいだったら気にならないレベルですかね?w
書込番号:20317597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seventhcrossさん
こんにちは、納車楽しみですね!
ギャップレス再生というんですね、初めて知りました(笑)
昔使っていたサイバーナビはスムーズに再生されていた記憶があり
あれ?
となりましたよ…
ちなみに、私は曲覚えちゃうので0.3秒でも非常に気になります(笑)
書込番号:20317632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
私も先日日曜に装着しました。
同じく音に関しては良くここまで音出せるように
してきたな(笑)と。
取付も自分で行いましたが
そこそこひと苦労です。
ナビの地図も見易く、
GPSの精度も高く
ナビ性能は今までのサイバーで培ってきた技術、
かなりレベルの高い商品だと思います。
イマイチな点はやはり起動が遅い事。
パイオニアは昔のサイバーから起動は遅いですが
メモリーナビに変わっても遅いですね。
OSがアンドロイドなので
バージョンアップ期待します。
マルチアシストユニットは是非お勧めですね。
発進遅れも案内してくれますし
ナビ画面注視し過ぎて
後ろからクラクションなんて事の防止になりそうです。
車線のレーンキープ情報も出ますし、
簡易プリクラッシュみたいなナビですね。
私は断然お勧めです。
スピーカーに関しては推奨スピーカーを前後装着。
サブウーファーも装着しました。
感動モノです。
アルパインのナビは11インチと言ってますが
実際サイズ測ると10.6位しか無いですよね
サイバーは10.1位ですね。
全くアルパインとは別世界のナビなので
安く欲しいならアルパインって感じでしょうか。
私はコレを装着して
改めて運転が楽しくなりました
書込番号:20318223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすみません
私は自分の車でサイバーナビをHUDユニットが登場した時から使っておりました
2年おきくらいにクルーズスカウターのカメラが壊れていたので今回はBIGXを選んでおります
壊れた原因は夏場の車内の熱で基盤がだめになっているとのことでした
(駐車は青空で夏場はサンシェードを常につけていました)
今回の製品のカメラはこの熱対策はされているのか不安で購入に踏み切れませんでした
書込番号:20318235
1点

>はるたけ ぱぱさん
スピーカーのシステムアップ羨ましいです!
私はサブウーファーを入れようか悩んでいますが、どのタイプをインストールされましたか??
書込番号:20318356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>velvel0402さん
ご無沙汰しております。
私も10/5にサイバー付けて、現在400km程度走行しております。
音はいいですね♪
同時に小物のサブウーファーを購入して付けましたけど、更にメリハリのある音質になりました。
私の不満点と言えば、エンジン始動直後のナビ立ち上がり時にシフトをRにすると、ガイド線が出ないことですかね...
私はカロ専用のバックカメラにしたんで、そのせいですかね。これは現状仕方ないらしいですが。
画質はBIGXですよね、これは否定できない(笑)
TVは十二分に綺麗なんですが、とにかくナビ画面が...
とは言え、ライブインフォ、スポットウォッチャーとかもサイバーならではなので運転してても楽しいですね☆
買って正解だったと思います。
書込番号:20318516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>辛口ぱんださん
HUDカッコ良いですよねー、私も憧れていましたが前車が社外ナビ不可だったので店頭で見て終わってしまいました(笑)
熱の問題はどうなんでしょうか…?
秋から乗ってますので来年の夏までは分かりませんね、カメラはセキュリティとして使用しているのでサンシェードで隠したら意味がなくなりますよね。
書込番号:20319267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tiare7716さん
こんにちは、ご無沙汰ですね!
サイバーナビ付けられたんですね、仲間がいて良かったです(笑)
起動は本当にモッサリですよね、loadingが長過ぎて壊れてるのかと最初思いました。
今アップデートのデータをMAP FUNからダウンロードしているので更新後に変わった点があればまたこのスレッドで報告致します(^_^)
書込番号:20319271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>velvel0402さん
サブウーファーは以前から歴代代々車乗り換えの度に載せ替えてきたTS-WX22Aです。
いまならTS-WX120Aで十分かと思います
書込番号:20321372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
アシストユニットを電動シート下に収納したということですが、運転席側ですか助手席側でしょうか??
当方も電動シートなのでどこに収納したのか気になりました。
書込番号:20324570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seventhcrossさん
助手席側の下に設置してありますよ!
リアシート側からSDスロットにアクセスできます。
書込番号:20324980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるたけ ぱぱさん
サブウーファーは、どこに付けられましたか?
書込番号:20328701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
エンジンスタート後すぐにバックモニターは映りますか?それともナビが完全に立ち上がらないと映らないのですか?良かったら教えて下さい。
書込番号:20329202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とむとむんさん
ガイド線はナビが上がってからの表示になりますね、だいた30秒位です。
組み合わせは純正カメラとですので映像はすぐうつります、カロッツェリアのバックカメラは分かりませんが、恐らく起動するまで写らないと思われます…
書込番号:20329276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>velvel0402さん
ありがとうございます。私はアルパインのバックカメラを取り付ける予定です。
書込番号:20329317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とむとむんさん
サイバーナビにアルパインのカメラを取り付けるんですか???
書込番号:20329360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>velvel0402さん
はい、そうです。
ステアリング連動のカメラが取り付けることができるみたいですよ。地元のABにて確認しました。
書込番号:20329577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とむとむんさん
そうなんですね!
ステアリング連動線も表示されるのでしょうか??
書込番号:20329612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こんにちは。
いつも楽しく拝見させてもらっています。
近々、シートカバーを購入しようかと思っています。
シートカバーを装着されてある方、どんな感じですか?
背もたれ、座面のデザインでも色々とあるので、結構悩んでおります。 画像等も添付してもらえたら、嬉しいです。 宜しくお願いします。
書込番号:20306913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>rakku1999さん
すいません。便乗で質問させて下さい。
ドリンクホルダー側は、カバーしてない感じですか?
ドリンクホルダーのふたの開閉に支障が出るという書き込みを良く見ますので気になってます。
書込番号:20308646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそのような口コミを聞いて最初から肘掛は、付けませんでした。
でもカバーしなくても全く違和感ありませんよ(^^)
書込番号:20309687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rakku1999さん
やはりそうですか。参考になりましたありがとうございます!
スレ主さん横から大変失礼いたしました(( _ _ ))
書込番号:20310529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>rakku1999さん
>もんなぎさん
横から失礼します。
当方、ZGでクラッツィオneo装着していますが、ドリンクホルダーへの干渉は全くありません。
写真は撮ってないのですみません。
アルファードsさんのように違和感なく使えてて良いですよー。
書込番号:20311866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rakku1999さん
すみません。質問させてください。
セカンドシートのオットマン動かしたとき
カバーとカバーがすれて、音がしたり
オットマンを収納したとき、カバーずれたりしませんか?
前の車にクラッツィオのカバーつけた時に
いつもオットマンのカバーがずれたりしていたので、、、
書込番号:20312386
3点

>インクレディブル ベルさん
横レスになりますがσ^_^;
はい
音もしますし
ズレます〔笑
でも気になりません
ちなみにECTです
書込番号:20312456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、色々と返信有難うございます。
オットマンを動作させると、カバーがズレてしまうのですか?収納状態がカバーが張っているからなのでしょうか?皆さんは、気になりますか?
今回、初めてのカバーなんで聞いてみました。
宜しくお願いします
書込番号:20312562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オットマンを使用するとき、カバーの摩擦か抵抗が生まれ 完全に上がりきらない事はあります。
カバーがズレる事は ほぼありません
書込番号:20312648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高崎住まいさん
情報ありがとうございます。一概に取り付けをあきらめる必要なさそうですね。ラグジュアリーを注文したので、チャレンジしてみます。
皆さんラグマットをひかれていますね。よろしければメーカー製品名と、オットマンへの干渉とかお聞かせ願いたいです。純正フロアマットと組み合わせるのてますが、YMT、FINO、R1000で悩んでます。。。
スレ主さん毎度横からすいません(( _ _ ))
書込番号:20313630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,411物件)
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.2万km
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円